JR保土ヶ谷駅というと、私たちにとっては横浜と戸塚の間にあるマイナー駅の1つという印象だ。
横須賀線の普通電車に限られた停車駅で、東海道線にはホームさえなく存在自体を意識することがない。
乗車人員は約3万4000人だ。
実はこれ、北陸の金沢駅の利用者数よりやや多いくらい。
金沢駅はJRと第三セクターをあわせた乗車人員がおおむね3万3000人程度とされている。
これでも北陸新幹線の終着駅で、石川県の中心駅で、北陸を代表する一大鉄道ターミナルなのだ。
この驚異的すぎる事実が、金沢がいかに田舎であるかを物語っている。
因みに海老名駅は後者を含めて29万人が利用しているというから、金沢駅の利用者が倍の6万6000人だったとしても、4倍以上。金沢は海老名よりも相当のド田舎なのである。
自治体の人口で見てみよう。
金沢市は推計約47万人が在住。相模原市は72万人で、やはりこれだけでも隔たりがある。
ただ金沢は市域が相模原よりもはるかに大きいので、人口密度では相模原は2,198人/km2に対し金沢は993人/km2とかなりの過疎地だ。
相模原に隣接する山間の田舎のイメージの愛川町でも1,160人/km2ほどの密度があることを考えてほしい。愛川レベルの水準で、地方都市で、県都なのだ。
そりゃ、指摘されているような映画「トゥルーマンショー」そっくりの窮屈な相互監視社会になってしまうわけである。ちなみに県都の横浜市は374万都市で人口密度は8,548人/km2に上るから、
横浜から見れば過疎地の田舎の田舎の田舎の田舎に該当するのが金沢市だ。
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22365853.html
探検
【悲報】名古屋さん 金沢に抜かれてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
37名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/11(土) 03:54:52.24ID:86/480mo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- どなたかpaypay5000円貸してくれませんか?25日に6000円にして返します
