祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超散華【64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1散華礼弥(神奈川県)
垢版 |
2018/12/31(月) 17:39:07.77ID:br6k2tz5
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
2019/01/09(水) 20:57:37.47ID:Dbgbbnqp
ただ、美味しいと言っただけなのに、、、
必死過ぎて怖いわ
203名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:05:52.29ID:+nvR0eFE
横浜なんてって言う時点で横浜下げ名古屋上げのいつもの横浜アンチと見られるのは当然。
横浜で崎陽軒のシウマイや家系らーめんが出ないのは変だし。
そもそも飯の話題自体がスレチだけどね。
2019/01/09(水) 21:28:52.05ID:cCmMQC64
>>201
吉村家オヤジなんで暴行罪傷害罪でパクられないの(笑)
公共電波で暴行現場を全国放送してるのに(笑)
あの時代は余程に寛容だったんだな
修行なら殴ってヨシ(村家)
今なら神奈川県警すぐ動くだろ
2019/01/09(水) 21:58:16.55ID:5+fdncGo
吉村屋って今でも店員に間に緊張感が漂ってるよね。
206名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:13:48.25ID:qI1698Jg
米ハードロック、北海道・苫小牧進出に意欲=カジノ含むIR、最大5000人雇用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000111-jij-bus_all

このままだとIRは北海道、大阪、九州になりそうだな。
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:31:52.96ID:8CfpRuBI
個人的にはゴル麺が大好物だったな。もう忙しくて数年行けてないや。
208名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:32:11.65ID:W4Lpul9o
>>204
うわ…きんもー
2019/01/09(水) 22:39:13.75ID:JVjPMHew
北海道でいいと思う
2019/01/09(水) 22:39:47.26ID:JVjPMHew
広大だし、苫小牧であれば都心部までの影響が出にくい。右っ側は牧場しかないし悪さもできまい
211名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:45:53.51ID:2d5anUlJ
そんな余裕こいてていいの?

大阪のえぐい投資額を目の当たりにして
小池が便乗するのは確実

そうなったらもう
横浜の目は無いよ。
2019/01/09(水) 22:50:15.65ID:JVjPMHew
それをカジノで言ってるのが情けないわ
2019/01/09(水) 22:51:10.57ID:JVjPMHew
カジノって分りやすく言うと超えちゃいけないラインだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:52:02.80ID:2d5anUlJ
パチンコw
2019/01/09(水) 22:55:44.91ID:JVjPMHew
パチンコ?全国的に見ても神奈川は一人当たりのパチンコ店数は46位か47位だぞ
2019/01/09(水) 22:56:23.54ID:JVjPMHew
だーからパチンコとかいちいち相手にしてなかったのにバカは反論出来ないと勘違いしててしつけーからなほんと。
全国的に見ても極めてすくねーんだっつの
217名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:56:37.84ID:NOo41qK8
>>211
小池知事は再選を狙ってるから
政治的リスクの高いIR誘致は出来ないよ
知事選の後再選されればあり得るが
218名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:58:07.45ID:2d5anUlJ
それなら
競馬でも競艇、競輪でもいいよ。

どのみちギャンブル大国なのに。
219名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:02:47.23ID:2d5anUlJ
横浜がかろうじて全国区の知名度があるのはなぜだ?

みなとみらい?
赤レンガ?

違うね。
日産スタジアムと横浜アリーナだよ。
つまり新横浜だ。
リニアが通ればそれも無くなる。
2019/01/09(水) 23:03:07.79ID:xOaJ4XtU
ギャンブルをこれ以上増やす必要はなかろう
2019/01/09(水) 23:03:38.03ID:xOaJ4XtU
東京だって皇居周辺に建てるのであれば猛反対だし安全なものじゃない
222名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:04:23.26ID:2d5anUlJ
つまり
わざわざ行く
だけのものが必要になるんだよ。

IR以外にありえない。
2019/01/09(水) 23:09:38.25ID:ukWOeBRl
そんな無駄なことじゃなくて起業支援まじめにやりゃあいいのに。
2019/01/09(水) 23:11:19.70ID:iBL0HRK9
平成終わって次の時代だろ
もう新基準必要だよな
2050年までに
名古屋大都>東京都>>>>>大阪市>>>>>>>>>>横濱植民市(笑)
これでよくね
2019/01/09(水) 23:14:47.78ID:JVjPMHew
ほんとは東京最強とか思ってるくせに無理しちゃって
226名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:24:21.01ID:0VPlhKPI
名古屋は退屈でつまらない街
227名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:29:07.85ID:W4Lpul9o
>>224
ダジャレは〜??
228名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:30:12.43ID:34PwK1S5
すごいバイタリティだな。そのエネルギーをうまく使えばもう少し味噌が全国にひろがるのにな。

横浜の商業圏の中心は横浜駅だぞ。勘違いするな。
2019/01/10(木) 01:28:57.58ID:ko35QRrW
■横浜ベイブリッジ「スカイウォーク」が一部復活へ

横浜ベイブリッジに併設されていた展望施設、
「スカイウォーク」がことし4月に一部開放されることがわかりました

「スカイウォーク」は、1989年にオープンした、
横浜ベイブリッジの下層部分に作られた歩行者専用道路で、
経営難などを理由に2010年に閉鎖されていました
ところが、
ことし4月に超大型客船「クイーンエリザベス」が
大黒ふ頭に寄港することが決まり、その姿を多くの人に見てもらおうと、
一部を開放することが決まりました
開放されるのは、橋の両側についていた通路のうち、
ふ頭側の片方と展望台で、当面は客船が寄港するときに限り
見学会というかたちでオープンするということです
2019/01/10(木) 01:36:47.84ID:ko35QRrW
歌舞伎町一丁目地区開発計画
(新宿 TOKYU MILANO再開発計画)では、
エンターテイメント施設を中心に、
地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの高層複合施設の
開設を計画している

■歌舞伎町一丁目地区開発計画(大久保方面からの眺望イメージ)
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1163/805/k4_o.jpg

ホテルやレストランなどの宿泊・交流機能のほか、
複合エンターテイメント施設を一体的に整備
同施設には、
幅広い演目へ対応可能な約850席のプロセニアム形式の劇場や、
最大約1,500人収容可能なライブホール、約8スクリーンを備えた
映画館などを展開
TSTエンタテイメントは、劇場とライブホールの企画・運営を担当する
(映画館は東急レクリエーションが単独運営)

■複合エンターテイメント施設イメージ
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1163/805/k2_o.jpg
2019/01/10(木) 01:49:52.46ID:IblNxN5W
ズバリ

名古屋は“外”向き

横濱は“内”向き

横濱は自らの街を考えることが精一杯
他県他都市に影響を及ぼすインフラ等の活動皆無

(笑)


名古屋は地上(道路)も地下(リニア)も空(旅客機)もタクトを振るスーパーシティ

植民市横濱と同列に考えないでくれ(苦笑)
2019/01/10(木) 02:08:28.28ID:ko35QRrW
■■■ ■■■   ■  ■■■
   ■ ■  ■ ■■  ■  ■
■■■ ■  ■   ■  ■■■
■     ■  ■   ■     ■ 
■■■ ■■■   ■  ■■■
2019/01/10(木) 02:12:49.51ID:ko35QRrW
祝!みなとみらい開発絶好調で名古屋超銷魂【4】
234名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:17:27.11ID:26Ssk7Ey
>>191
横浜が名古屋より勝ってるものてイメージだけだろ
北海道みたいなカッペの情弱が憧れる街が横浜
ほんとハリボテ都市なんだよ横浜って
2019/01/10(木) 02:18:44.45ID:ko35QRrW
■新綱島駅前地区市街地再開発ビル 176億3500万円
236名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:18:53.68ID:26Ssk7Ey
>>160
それ言ってる時点でめちゃくちゃ東京意識してるって気付けよwww
2019/01/10(木) 02:29:13.24ID:ko35QRrW
超薔薇 超装備 超草灯

      ∧_∧    
     (´・ω・)o
      /つ/⌒\
      し-(;;;______,,,) 
           丿 !
         (__,,ノ

超登檣
2019/01/10(木) 02:35:03.22ID:ko35QRrW
■鹿島ら3社/MM21地区58街区開発(横浜市)/
延べ8・6万平米、19年春 ...

鹿島ら3社は、横浜市西区のみなとみらい21(MM21)地区
58街区で計画しているオフィス・商業などが入る超高層
複合ビルの建設に、19年春ごろ着手する
21年秋の供用開始を目指す
25日から横浜市役所などで環境影響評価条例

計画名称は「(仮称)横濱ゲートタワープロジェクト」
事業者は代表者が鹿島、構成員は住友生命保険と
三井住友海上火災保険
市がMM21地区の開発事業者を公募し、
17年10月に鹿島ら3社グループの提案が採用された
事業計画では鹿島が設計・施工を担当し、
グループ3社で土地と建物を共有する
オフィスの一部は三井住友海上火災保険が自社利用し、
その他の床を賃貸する
2019/01/10(木) 02:38:02.28ID:ko35QRrW
■村田製作所みなとみらいイノベーションセンター

概要は、地上18階、塔屋1階、地下2階 、高さ99.95m、延床面積65,432.53u
2019/01/10(木) 02:46:33.10ID:ko35QRrW
日本最大規模の展示場となる東京ビッグサイトは、
広さで7割を占めるメインの東展示棟が、
19年4月〜20年11月まで20か月間、閉鎖
残る西展示棟も20年5〜9月は閉鎖となる

展示協では、ビッグサイトの使用が制限されることで、
見本市247本が中止となり、
8万2000の出展社が2・2兆円の売り上げを失うと試算している
2019/01/10(木) 02:48:05.53ID:ko35QRrW
□線路上空ゾーン

●横浜駅に降り立った人々がはじめに目にする
  横浜を象徴する空間形成が求められる

●センターゾーンのコアのノードとなり、
  人々を迎え入れ、街に誘うような公共性・開放性を有した
  空間形成が求められる

●駅東西のまちを重層的に繋ぐ、
  回遊性の高い空間形成が求められる
2019/01/10(木) 03:02:27.21ID:ko35QRrW
■横浜MMに国の15機関集約 23年供用 整備局
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2410210030112017L82000/

神奈川行政評価事務所
横浜地方検察庁分室
横浜保護観察所
東京入国管理局横浜支局横浜港分室
横浜税関
東京国税不服審判所横浜支所
横浜中税務署
横浜検疫所
横浜公共職業安定所
植物防疫所研修センター
横浜通商事務所
横浜国道事務所
京浜港湾事務所
横浜営繕事務所
横浜海上保安部

■規模は最大で延べ4万8235u

15官署が入居する
建設地は横浜市中区新港1−15の敷地面積1万6825u
2019/01/10(木) 03:06:52.53ID:ko35QRrW
■(仮称)LGグローバルR&Dセンター

着工 2018(平成30)年10月(予定)
オープン 2021(平成33)年4月(予定)
敷地面積 約4,000u
延床面積 約37,000u
規模 地上18階、地下1階、高さ約92m
施設内容 研究所、事務所等
事業主体 LG Electronics Japan株式会社、LG Holdings Japan株式会社
2019/01/10(木) 03:07:53.49ID:ko35QRrW
■横浜銀行本店ビルが環境認証取得

横浜銀行はこのほど、建築物の環境性能を評価する国際的な
認証制度「LEED(リード)」の既存ビル部門「EBOM(イーボム)」で、
4段階ランクの上位2番目となるゴールド認証を取得した
EBOM認証は国内の金融機関、県内企業として初

本店ビルの省エネや室内環境の質に配慮した空調機器の導入や、
節水などの取り組みが評価されたという
認証取得でビルの資産価値向上が期待されるほか、
環境配慮の取り組みに関心が高い海外投資家らにアピールする狙いも
同行は
「省エネの取り組みなどを一層推進し、持続可能な社会の発展を目指す」
としている
LEEDはグリーンビルディング協会(米国)が開発・運用
日本国内でのEBOM認証取得は同行で国内8事例目となる
2019/01/10(木) 03:09:09.93ID:ko35QRrW
紅葉坂:神奈川県立音楽堂(1千1百人)
馬車道:関内ホール大ホール(1千1百人)
MM:横浜みなとみらいホール大ホール(2千人)
MM47街区:ライブハウス型ホール(最大約2千人収容)
山下町:神奈川県民ホール大ホール(2千5百人)
パシフィコ横浜:国立大ホール(5千人)
MM38街区:音楽専用アリーナ(1万人)2020年
新横浜:横浜アリーナ(1万7千人)
MM60街区:音楽専用アリーナ(2万人)2021年度
2019/01/10(木) 03:09:43.26ID:ko35QRrW
61街区はかつてマリノスタウンのあった場所
市によると、60、61街区の一部(約3万平方メートル)に建設されるのは、

(1)音楽専用アリーナ(地上5階建て、延べ床面積約3万3千平方メートル)
(2)ホテル(地上21階建て、同約1万9千平方メートル)
(3)賃貸オフィス棟(地上20階建て、同約1万4千平方メートル)
(4)展示施設棟(地上2階建て、同約500平方メートル)

コンサートイベントに特化した日本最大級の音楽アリーナを中心に、
玩具コレクションを軸とした展示や、宿泊機能などもエリア内に備えることで
「多くの集客が見込め、周辺地区を含めたにぎわい向上が期待できる」
(市みなとみらい21推進課)
 
19年6月に着工予定
土地の売却金額は再算定後に確定する

4棟総延べ6万7169uの施設を整備
投資総額700億円
247名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:17:48.71ID:g5jOI/kg
横浜がNew Music City になってるのに他はなにやってんだ
2019/01/10(木) 03:27:48.75ID:ko35QRrW
【横浜】相鉄ホテル(横浜市西区)は、
運営する「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」の
全客室を2020年までの4カ年でリニューアルする

投資額は25億円
2019/01/10(木) 03:30:27.30ID:ko35QRrW
■横浜新市庁舎 
延床面積 約143,448平方メートル(日本史上最大)
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg

■大阪市庁舎 
延床面積 約75,010平方メートル

■名古屋市役所
延床面積 約24,404平方メートル

※大阪は横浜の半分、名古屋はさらにその三分の一規模
2019/01/10(木) 03:42:54.70ID:ko35QRrW
東京圏1都3県の人口転出入を、
2020年までに均衡させる政府目標の達成が危険水域に突入した
地方での雇用創出効果が見えないまま、転入超過が拡大し、
東京一極集中が加速しているからだ
一時、話題になった企業の本社機能移転も、
東京圏に移す企業が過去最多となっている
政府は東京圏の大学生向けインターンシップ(就業体験)を実施する
地方企業を倍増させるとともに、東京23区内で大学や学部の
新増設を抑制する仕組みについて検討することを決めた
しかし、明治大政治経済学部の加藤久和教授(人口経済学)は
「2020年までに一極集中の流れを止めるのは難しい」とみている

●東京圏1都3県は12万人近い転入超過
2019/01/10(木) 03:43:56.07ID:ko35QRrW
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  
       ヽ:i::!、 (⌒ーァノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
2019/01/10(木) 03:47:55.51ID:ko35QRrW
電車を利用する乗客には
『乗車した区間の運送サービス』に応じた対価
つまり、乗車料金を支払う義務が発生します

ただ単に、乗車駅と降車駅の改札口を通過するための
切符や定期券を購入すればよいというものではありません
2019/01/10(木) 03:50:06.93ID:VMEpULsm
東京だけ減らせばいいのに
天才神奈川を巻き込むな
2019/01/10(木) 03:57:06.03ID:IblNxN5W
天災神奈川(笑)
2019/01/10(木) 06:03:15.76ID:ko35QRrW
「ハードロック」ブランドでホテルやカジノなどを展開する
米娯楽企業ハードロック・インターナショナル(フロリダ州)の
エドワード・トレーシー日本法人最高経営責任者(CEO)は9日、
札幌市で時事通信のインタビューに応じた
カジノを含む統合型リゾート(IR)の北海道苫小牧市への
進出に意欲を示した
最大5000人規模の雇用機会創出につながると述べた

同社は9日から札幌市で開催中の
第1回北海道IRショーケースに出展している
2019/01/10(木) 06:12:30.58ID:hx92YvBx
他のスレ見てても評価してくれてるのは横浜の方だね。ここのスレでもそうだし

大阪スレも名古屋がマウンティング取ったりしてて草生える
2019/01/10(木) 06:19:47.72ID:ko35QRrW
横浜で初めて建てられたホテルは

1860年(安政7年)2月24日に

現在の山下町70番地(住友海上・上野共同ビル)で開業した
2019/01/10(木) 06:29:50.23ID:ko35QRrW
■ミクストユース

土地利用の複合化のこと
オフィス、商業、住宅というような限定した用途の
地域として開発するのではなく、複数の異なる機能を配置して、
相乗効果を狙う開発手法
職住近接やオフィス街の緑化、自動車と自転車、
歩行者などが安全に行き交えるコンパクトシティなどもこの一つ
259名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:12:58.10ID:/iRV3Nz5
>>254
出た…キショ…
2019/01/10(木) 10:58:57.04ID:N5CHn/zR
Tジョイって神奈川だとあまり聞かない気がするけど、どうなの?
2019/01/10(木) 11:42:18.78ID:CLIYfrXV
桜木町駅前のブルク13はTジョイだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:58:42.82ID:+tmrPJ5E
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2019年1月 その2
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/bcd29b4e0bc6014b2ac85953737513a2
263名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:42:28.61ID:d6vm4m/b
清水建設のオフィスビルも存在感出てきたな
264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:15:27.44ID:DzoR6rvT
横浜駅東口から日産へ続くエスカレーターを上がった時のビル群の存在感は凄いと思う。
日産、富士ゼロックス、三井ビル、清水建設のビルと並んだから壁の様になりそうだね。
左を向くと広々と海が見えるのも他の都会と違うところ。
265名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:50:33.15ID:94In9gBR
>>264
これ?
https://lemonslic.exblog.jp/iv/view/?i=201305%2F24%2F31%2Fc0217931_134984.jpg

http://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kotobuki-rodo4.JPG
266名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:26:39.63ID:3TZ1EtB+
>>265
やっぱりランドマーク高いよな
新横浜から山越しに先端が見えた時はビビった
2019/01/10(木) 22:19:38.99ID:CDEfWO13
>>266
言うほど高くないよ(笑)
目立ったのは周りがより低いから(笑)
268名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:42:42.70ID:34PwK1S5
ランドマークタワーに向かって徐々に高くなるビル群によって形成されるスカイラインの美しさ
大規模な一体開発と50年以上にも渡る一貫した都市計画が為せる技
2019/01/10(木) 22:46:49.85ID:jWPOapTK
>>268
今日たまたま会社でランドマークは高いよねって会社でそんな話になってさ
47都道府県で東京と大阪と横浜くらいなんだよなぁ高いビルがあるのって
これってある意味すごいよね
2019/01/10(木) 22:49:52.53ID:jWPOapTK
横浜市はJR関内駅前で建設中の横浜武道館の開業を当初計画から3カ月前倒しして、2020年7月とする。
同月24日に開幕する東京五輪・パラリンピックに間に合う。市は今後、横浜武道館を活用した関連イベントの開催などを検討する。

横浜武道館の工事は旧横浜総合高校の跡地で18年8月に始まった。
設計や解体工事などが想定より早く終わったことで開業を早めることにした。
周辺地域では20年5月末までに横浜市庁舎がみなとみらい線馬車道駅付近へ移転するため空洞化が懸念されている。
市は開業前倒しで「関内駅周辺のにぎわいづくりに寄与できる」と期待している。

横浜武道館は、同じJR関内駅前にあり老朽化した横浜文化体育館の再整備計画で「サブアリーナ」と位置づけられている。
横浜武道館の開業後、横浜文化体育館は建て替え、大規模メインアリーナとして24年の開業を予定している。
2019/01/10(木) 22:50:19.68ID:7OKqxTG3
>>269
でた、47都道府県なのに横浜って言ったゃうやつ
2019/01/10(木) 22:55:02.97ID:jWPOapTK
>>271
県庁所在地は横浜に置いてるからいいだろ
2019/01/10(木) 23:01:35.17ID:aApTBZdu
>>128
15年以上刑務所に入ってた人?
2019/01/10(木) 23:05:16.50ID:nSbqTxxY
連休東京神奈川にまたまた遊びに行くよ
ランドマークの景色には感動したよ
横浜の皆さんよろしく
275名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:11:35.14ID:3TZ1EtB+
>>267
海外基準じゃ高くないかもね。
ただ日本じゃ250mに満たないビルばかりで、300m級のビルは見慣れてなくてね。

仮にランドマークタワーが247mしかなかったら新横浜や保土ヶ谷あたりから山越しに見えることはないだろうね。
276名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:22:06.34ID:34PwK1S5
>>274
冬は乾燥して特に夜景もきれいだから楽しんでね。
連休中天気が微妙になる可能性もあるけど、もし急にどんよりしたら逆にランドマークには面白い企画が。


視界ゼロキャンペーン
展望フロア「スカイガーデン」では、休日限定で、特別企画「視界ゼロキャンペーン」を実地いたします。
雲に囲まれた視界ゼロの天上世界では、下界と遮断された特別な時間が流れています。
69Fからの視界が雲で覆われて真っ白(視界ゼロ)だったら、入場料が大変お得な特別価格700円!さらにワンドリンクをサービスいたします。
この機会に、雲を身にまとったランドマークタワーから、ちょっと不思議な世界を体感してください。
2019/01/10(木) 23:38:52.47ID:2D6Z14YN
横浜市内最高峰(山頂) 大丸山 159m
三浦半島最高峰 大楠山 241m
2019/01/11(金) 00:45:18.42ID:aVPFg2MD
横浜の山手の方面がじわじわ知れてきてる感じがある。伝説の生プリンの影響もあるが
279名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:02:39.33ID:UpBpMlOF
都市別高層ビル上位10棟高さ平均
東京 238m
大阪 214m
名古屋 198m
横浜 166m
神戸 154m

都市別高層ビル上位20棟高さ平均
東京 225m
大阪 196m
名古屋 163m
横浜 148m
神戸 139m
280名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:21:12.54ID:ls3nvNw9
>>279
名古屋で一番高いビルはどのくらいの高さなの?
2019/01/11(金) 08:22:57.80ID:4tKpffIj
>>280
247m(笑)
2019/01/11(金) 09:24:30.76ID:HvwMccC0
昨日まで名古屋に行ってきたが、駅前の高層化は凄いな。
道路は広いし区画整備もしっかりしてるから都市景観的には横浜より上だろう。
ただ栄や錦三の繁華街が廃れて来て雰囲気が以前より悪くなってる気がする。
2019/01/11(金) 09:38:14.35ID:kBk4QG86
>>274
山口県にはふぐ食べに行ったりしたよ
湯田温泉も行った
2019/01/11(金) 10:03:38.93ID:aVPFg2MD
名古屋の都会さは俺らもビビってるところである
285名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:19:50.25ID:Vieh5eI3
>>282
たしかにね。
でも高層ビルのすぐ裏手が住宅街だったりするのが残念だね。
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:26:14.77ID:I+DF2OAU
(高層ビル高さ上位10棟平均)
東京都 238m
大阪府 221m
愛知県 198m
神奈川県 184 m
兵庫県 154m

(高層ビル高さ上位20棟平均)
東京都 225m
大阪府 200m
神奈川県 167m
愛知県 164m
兵庫県 140m

(高層ビル高さ上位30棟平均)
東京都 218m
大阪府 189m
神奈川県 160m
愛知県 144m
兵庫県 133m
287名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:27:45.15ID:IHlDFoS7
>>282
なりすまし糞味噌人www
288名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:35:22.12ID:I+DF2OAU
30棟の平均でも220m近くある東京の都市規模はやはり飛び抜けてる
2019/01/11(金) 12:36:33.98ID:d+Ou1rUK
mm21
2019/01/11(金) 12:40:16.93ID:Ki7LJGPj
でもビルって実際どうでもいいんだよな。
虎ノ門ヒルズに用ないし。ビルが多い街ほどつまらん印象あるわ
2019/01/11(金) 13:10:37.44ID:d+Ou1rUK
北陸新幹線の開業後、金沢市中心部はホテルの開業が続いています
建設予定も含めればその数は20以上。来年には客室数が
1万室を超え名古屋を抜くといわれています

すっかり「ホテル激戦区」となった金沢
三井ガーデンホテル金沢のオープンは1月11日です
2019/01/11(金) 13:15:16.48ID:d+Ou1rUK
横浜市民『西玉夫』さんが消息を絶ってから
15年の時が流れた

      / ̄\  モキュ
     / *´ω`)つ モキュ
     | つ /
     \   \___
        ̄ ̄\/ 
2019/01/11(金) 13:15:57.48ID:d+Ou1rUK
紅葉坂:神奈川県立音楽堂(1千1百人)
馬車道:関内ホール大ホール(1千1百人)
MM24街区:横浜みなとみらいホール大ホール(2千人)
MM47街区:ライブハウス型ホール(最大約2千人収容)
山下町:神奈川県民ホール大ホール(2千5百人)
パシフィコ横浜:国立大ホール(5千人)
MM38街区:音楽専用アリーナ(1万人)2020年
新横浜:横浜アリーナ(1万7千人)
MM60街区:音楽専用アリーナ(2万人)2021年度
2019/01/11(金) 13:16:36.42ID:d+Ou1rUK
◆サブウェイが4年で170店舗も閉めた理由 
コンビニおにぎりにはかなわない

サンドイッチチェーン「サブウェイ」が苦境にある
4年で約170店舗が閉鎖し、運営会社「日本サブウェイ」も
2期連続で赤字を計上した

野菜たっぷりでパンも選べるサブウェイのサンドイッチは、
なぜ売れなくなったのか
店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は、
「コンビニのサラダが充実し、飲食店でも野菜メニューを押し
出している今、『野菜のサブウェイ』の訴求力は低下している」と
分析する――
2019/01/11(金) 13:17:19.32ID:d+Ou1rUK
■ホテルグレード

SLグレード
その国、都市を代表する伝統と格式をもつ最上質な名門(豪華)ホテル
Lグレード
その国、都市を代表する名門ホテル
Aグレード
館内設備が充実し、快適な滞在ができるホテル
Bグレード
安心して宿泊できるコストパフォーマンスの高いホテル
Cグレード
施設や設備は標準的で経済的なホテル
Dグレード
価格を優先したサービス・施設内容のホテル
Eグレード
サービス・施設内容は最低限のホテル
2019/01/11(金) 13:17:46.38ID:d+Ou1rUK
■Lグレード

JW マリオット イヒラニ リゾート & スパ
アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ
ザ カハラ ホテル & リゾート
ザ ロイヤル ビーチ タワー アット ザ ロイヤル ハワイアン
ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ
トランプ インターナショナル ホテル ワイキキ
ハレクラニ
フォーシーズンズリゾート・オアフ・アット・コオリナ
マイラニ・タワー・ザ・ロイヤル・ハワイアン,ラグジュアリー・コレクション・リゾート
2019/01/11(金) 13:26:38.25ID:d+Ou1rUK
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)が
自宅としている東京都港区のマンションについて、
部屋の権利を持つ日産が、
ゴーン容疑者の居住を認める契約を今月8日付で破棄し、
退去するよう通告していたことが10日、分かった
ゴーン容疑者の弁護人が明らかにした

弁護人によると、
会社法違反(特別背任)容疑での逮捕などを理由にしているという
2019/01/11(金) 13:30:39.60ID:d+Ou1rUK
2018年の車名別国内新車販売台数は、
日産自動車の小型車「ノート」が13万6324台と軽自動車を除く
自動車(登録車)での年間トップを初めて獲得した
前年比で1.9%減ったが、ライバル車も新型車効果が薄れ落ち込んだ
軽を含む全体では5位だった
299名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:32:24.60ID:Ki7LJGPj
ゴーン抜きでやれるな
2019/01/11(金) 13:44:03.30ID:d+Ou1rUK
300
2019/01/11(金) 14:21:08.23ID:d+Ou1rUK
 ┏┓┏┓ ┓┏┓
 ┏┛┃┃ ┃┗┫
 ┗┛┗┛ ┻┗┛
 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況