大阪の都市計画について語るスレ Part130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/28(金) 20:13:23.85ID:jDy2B+vw
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)会場となる大阪湾の
人工島・夢洲で、地下鉄中央線を延伸してできる夢洲駅(仮称)に
直結した超高層タワービルを建設する構想を発表した。
高さは最高で275メートル(55階建て)を計画。

https://this.kiji.is/448425787668563041?c=3954674183962401

【出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ(茸)(庭)(やわらか銀行)(愛知県)(玉音放送)
dion軍(韓国イケメン)
愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように…南無南無

愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
まだらボケ(愛知県)ジジイ
ボケババアの(静岡県)
生駒在住の似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員連呼厨ジジイ)
その他(大阪府)(中部地方)(チベット自治区)(新疆ウイグル自治区)(玉音放送)(地震なし)(水都アリスタシア)等で工作する輩


前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545568101/
2019/01/01(火) 23:30:28.44ID:tMpVoQrb
さっき相棒観てたら大日のタワマンのCMやってたけど、大日も副都心として整備できる可能性秘めてるよな
アクセス・立地もなかなか良いし
2019/01/01(火) 23:32:34.41ID:tMpVoQrb
大日ってイオンモールあるし、名古屋の大曽根や鶴舞と売上変わらないかもな
2019/01/01(火) 23:43:59.65ID:UEMRjIlX
リニア開業まであと9年!工事は順調に進んでる?
2019年01月01日
リニアはJR東海による民間事業であることから、工事の契約や進捗(しんちょく)、
今後の見通しなどについての情報公開は限定的で、全貌がつかみにくい。
金子社長は工期について
「思ったより先送りになっており、後工程が窮屈になっている」と話す程度。
品川―名古屋間を確実に27年内に開業できるという目算も立っていないのが
現状だ。
https://newswitch.jp/p/15884
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546341145/

あかんやん
2019/01/01(火) 23:49:39.91ID:Yl5Hfb+h
27年内のリニア開業、
社長自身がギブアップしてるがな
無理やろ
715名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:57:21.67ID:vohR5EqO
じゃあ大阪はさらに遅れる
716名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:12:44.07ID:6tyQ1Dy9
リニアいらん。
日本の労働人口減ってるしな
2019/01/02(水) 00:15:18.30ID:Q7LTNFhe
多少遅れてくれて構わんよ
関西は内弁慶都市東京ではなく成長する巨大市場のアジア・アフリカ向いてるから
名古屋も東京よりもアジア方面向いた方が正しい方向に発展するよ
せっかく東京よりもアジアに早く着くんだから
地理的優位性を生かさないと
2019/01/02(水) 00:19:15.00ID:Q7LTNFhe
てか名古屋のジジババはいつまでリニアに幻想抱いてんだよ
アホらし

関西はアジアに近いという地理的優位性を存分に生かしてるぞ

関西はアジアへの近さと、日本の真ん中にあって国内各地へ行きやすいことの両方を備えた地域
後者は名古屋も全く同じだが、関西と比べるとアジアへはもう一息ある
2019/01/02(水) 00:22:49.04ID:Q7LTNFhe
>>672の(福島県)さんは中立の立場から客観的に見てると思う
720名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:23:55.33ID:f5biwIbP
自動運転は軍事技術で重要な要素になるから、
アメリカや中国が競い合うように膨大な資金力をバックに開発競争を加速させて行くだろう。
あと優秀な人材が多いイスラエルなど。
消して日本が自動運転で主導権を握るなどありえん、ましてや大企業化して硬直化した、
トヨタなどありえないわwww
自動運転のソフトウェアは米国製、
バッテリーは中国製。
トヨタはただの組み立て屋にしかならん。
NECや富士通のようにPCを組み立てるだけの
企業に成り下がるだろう。
2019/01/02(水) 00:25:04.75ID:wAeVcmZs
アジアに近いのは有利だが、アジア人(中韓)とはいまいち合わないのが問題
722名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:35.00ID:1oY1fu60
関西がアジアに近い
九州のがはるかに近いよねw
2019/01/02(水) 00:51:51.46ID:/T1GS7k/
九州は支店経済で産業基盤が弱すぎる
また日本の端過ぎて国内アクセスが悪い
更に中韓に「近すぎる」のが却ってマイナス
近ければ近いほど良いってもんじゃないんだよ

また福岡は平地が狭すぎて発展に限界がある

まあ福岡もいまだに製造業偏重の20世紀型都市名古屋よりは将来性あるよ
2019/01/02(水) 00:53:12.94ID:/T1GS7k/
これからの日本は関東と関西の二極で回っていきます

名古屋は中途半端な立地が仇となって苦戦を強いられるでしょう
2019/01/02(水) 00:55:43.63ID:/T1GS7k/
あと名古屋は産業の裾野が狭いのも痛いねー

関東・関西は基本的に何でもできる&作れる
これぞ都会の証拠

名古屋は所詮ハリボテカッペ都市なんだよ
韓国と一緒
726名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:59:51.63ID:1oY1fu60
相変わらず間抜けよのう東京都君は
この抜け作がw
2019/01/02(水) 01:09:54.24ID:vXZoUkjA
>>724
むしろそれが時代遅れ。
東京大阪の二極体制という昭和の思考で大阪は失敗した。
というのも市場は東京を2つ求めてないんだよね。
これまでの大阪は変に「第二の東京」になろうとしたり「関西の東京」など東京への対抗意識や東京に憧れた再開発が表面だけで中身の伴わない負債となったり、ストローされやすい空回りな構造になっていった。

これからの人口減とコンパクト社会では、何もかも集まる首都圏といかに効率的にアクセス(コンパクト化)できるかが重要になってくる。
そこで東京とコンパクトに繋がれる新幹線やリニアが重要になってくるわけ。
そんな時代に名古屋の地政学的ポテンシャルの高さが益々際立ってきている。
関西と名古屋って実は近いんだよね。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからね。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
リニアが名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
既に名駅ハブターミナルは新大阪と難波をスポーク化してるしね。
近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。
新名神も関西〜名古屋が今年中に繋がる。
大阪はそんな名古屋が目の上のタンコブであり脅威だから焦りが凄いわけ。
2019/01/02(水) 01:15:59.37ID:1oY1fu60
途中でいきなりいつもの文章になってワロタわw
729名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:26.20ID:hWhKc/kB
>>728
結局壊れたレコードみたいな書き込みしかできない、壊れた脳みそなんだろうなw
730名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:29:05.76ID:1oY1fu60
おもろいかったよ
高等テクニックで
731名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:41:18.13ID:6tyQ1Dy9
いつもの文章を混ぜてるだけ

【名古屋】ハブハブおじちゃん総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1526035547/86-88
2019/01/02(水) 01:48:03.99ID:B5lub41h
ハブジジイがまーた同じコピペw
2019/01/02(水) 01:50:54.89ID:B5lub41h
この(愛知県)ボケジジイは俺の両親と変わらないくらいの年齢の高齢独身ジジイらしいなw
いい歳こいて大阪が妬ましくて粘着かw
惨め&情けないねー
俺くらいの歳の子供がいても不思議ではなかったのにねー
2019/01/02(水) 01:54:50.91ID:B5lub41h
高齢独身子無しで友達も少なく給料もあまり多くないから新年早々大阪に粘着かw
俺の両親と変わらないくらいのジジイがみっともないねー
735名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:59:09.14ID:1oY1fu60
おまえみたいな高齢ニートいらんぞ
両親に謝っとけよw
2019/01/02(水) 02:11:08.73ID:FPqw1Bc+
俺は20代半ばっすよおじいちゃん
バリバリの平成&90年代生まれ
母親は松井知事と同い年
父親はもうちょい上

俺の若さに嫉妬?情けないねーw
自分の人生に後悔あるのかな?御愁傷様ですおじいちゃまw

それから残念なお知らせ
俺来年4月から某企業に正社員として入社することになったんだよね
家業からは卒業
半分ニートと思って嘲ってたキチガイおじさん悔しいのう〜
2019/01/02(水) 02:15:49.50ID:FPqw1Bc+
そう言えば(愛知県)爺さん、水曜と日曜仕事休みとか言ってたけどシルバー人材センターだったりしてw
他の人にお前定年退職者だろ?毎日休みだろとか笑われてたなw
確かに認知症っぽいもんなあw
2019/01/02(水) 02:21:20.97ID:FPqw1Bc+
そもそも名古屋のジジイども、用もないのに大阪スレや横浜スレに乗り込んで荒らしてる時点で他都市にコンプあるのバレバレなんだけどなー
興味なかったら他都市スレなんか書き込まないだろ
2019/01/02(水) 02:27:10.61ID:vXZoUkjA
大阪人からしたら残酷な現実で認められないし反論できないわな。そりゃ虚勢だけになるわけだ。
変にプライドの高い大阪人は、東京と大阪の二極体制という昭和のファンタジーをこれからも継続して現実逃避するしかないってのが致命的。
2度目の東京オリンピックをやるんだったら大阪は2度目の大阪万博をやりたいっていうのも典型的。
大阪都構想の「都構想」というネーミングにしても、大阪人の東京への対抗意識や東京と対等になりたいという憧れを刺激するんだよね。
このように大阪がアホなおかげで名古屋は間接的に助かっているからいいんだけどねw
慢心して無自覚で、気付いたときには手遅れってのが大阪のいつものパターン。
2019/01/02(水) 02:41:05.06ID:lyxIkqiY
ハブジジイをはじめとする名古屋のジジイどもは正月から大阪に粘着か
虚しい人生だよなあ
まあ老い先短い老人どもだし大目に見てやるか
741無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:22:48.35ID:QnrM5jOU
交通の便は輸送力&所要時間のバランサーが

働いて居るか?如何か?も重要…例えば…

飛行機&鉄道&自動車&自転車此れらを含めてね…

東京都は輸送力&多岐にわたる移動手段に於いて

目的地迄の所要時間が掛かるのをカバーして居る

五つ星の評価で

飛行機は五つ星

鉄道は五つ星

自動車は四つ星

自転車は四つ星
742名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:41:04.54ID:Lug2RsEM
>>739
あっそw俺は冷静な俺は
名古屋は大阪んでまずは二極を目指すべきだと思うけどねw
そういう意味で、君みたいな考えは非常に浅いと思うねw

都市計画だけでなく戦争から宗教や美食まで
森羅万象に精通している俺がガチで質問するが

1、これはリニアが大阪に来たらでも言えることだが
名古屋と東京がリニアでつながれば名古屋の重複産業は
モンスターの東京と競争になり勝ち目は無いと見るが
さらに名古屋といえばTOYOTAだが第4次産業革命を控え
ソフトバンクに泣きつく惨状だ、ベッドタウンになる運命
で良くホルホルできるな。

2、東京には壊滅的な災害リスクを背負う宿命があるな
昔は火事だったが、それはないとしても巨大地震はどうするんだ。
関西は大阪だけでなく、幅広く都市が分散しているのだが
そんな東京と運命共同体でよくホルホルできるな
これは大阪がリニアでつながったら言えることだけどね

3、拡大する東京圏をどうやってガバナンスしていくのか?
市場が大きくなれば、それを政治的にガバナンスしていかなければならない。
これは国家統治の宿命だろう。東京に富が吸い上げあられていくわけだから
それをおそらく国が分配せねばならないが、そんな巨大になっってしまった
東京圏の利権とどうやって政治は対抗するのか?
大きすぎる市場は統制が利かず、政治的に空中分解しかねない。
結局スケールが失われる事になる。歴史上の
大帝国だけでも実例は多いが、崩壊していくEUなんかをみてればわかる

4東京は本格的に都市がはじまったのは江戸時代、江戸末期でさえ上方といわれた
大阪に負けていたといわれ、追いついたのは最近と言う説さえある。
何がいいたいかというと大阪はあくまで関西の一部の大阪であり、東京は東京でしかない
昨今のあほでらりぱっぱな大阪人はこの違いがわからず大阪都構想などとほざいている
惨状は嘆かわしいが、やはり歴史があると言うのはそれだけ実績があるという事だ
もちろん大阪だけだと駄目だけどね。あくまで関西の大阪というインテリな考え方ができれば
の話。大阪の地方政治は与野党、馬鹿の集団なので今の大阪がそうだとはいってない。

俺の結論は関西州を実現して、名古屋は関西州に組して
モンスターの東京からの生き残りを図るべきだね
743名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:42:36.91ID:NfnfyuM3
あけましておめでとうございます

汚い国、大阪の皆さん

今年も

美しい国、名古屋をよろしくおねがいします
744名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:46:24.47ID:Lug2RsEM
一部しか同意しない

大阪人は心が汚いそれはたしかw
関西なんか無視して、自分だけしかみえてない我欲で滅亡して行ってるしw

まあ、それはそういう煽りをするお前も同じだろうw
745名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:57:41.05ID:2/JHG6NQ
>>742
関西なんていう概念がそもそも最近のもんや
伝統的には機内、上方
746無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 04:21:50.39ID:QnrM5jOU
交通の便は輸送力&所要時間のバランサーが

働いて居るか?如何か?も重要…例えば…

飛行機&鉄道&自動車&自転車此れらを含めてね…

愛知犬は輸送力&移動手段双方共に於いて自動車

による移動以外は東京&大阪に後れを取って居る

五つ星の評価で

飛行機は四つ星

鉄道は四つ星

自動車は五つ星

自転車は四つ星
2019/01/02(水) 04:21:52.97ID:vXZoUkjA
>>742
1、リニアによって名古屋はストローされるという発想してる時点で大阪が新幹線によって東京にストローされたことを基準に思考停止してるんだよね。
既に新幹線N700系がガンガン走って気軽に東京〜名古屋は気軽に行ける。
この時点で東京にストローされるものはされ尽くしているし、それでも今でも名古屋に残ってるものは名古屋拠点にメリットがあるもののみ。
リニアは新幹線より圧倒的に速くなるが、それによって恩恵を受けるのは東京じゃないんだよね。
そもそもリニアで名古屋に繋がったところで一極集中して自己完結してる東京にとっては名古屋に用事も無いしメリットは無いんだよね。
リニアってのは名古屋が東京を手に入れるための道具なわけ。名古屋が首都圏のメリットを手中におさめることになるだけ。
こうなると名古屋から無理して東京に移転や移住する必要は益々無くなっていく。
ものつくりの環境も東京には真似のできない圧倒的だしね。
むしろリニアによって名古屋の強みが浮き彫りになってくることになる。
例えばこれなんかもそう>>451
2019/01/02(水) 04:30:12.00ID:vXZoUkjA
>>742
あと、大阪は名古屋より東京が遠いのに東京にストローされた。
ストロー現象というのはアクセスが便利だから起きることじゃない。
そこを大阪人は勘違いしてるんだよね。
北陸新幹線のときも北陸は東京にストローされるだけと大阪人はバカにして軽視してきた。しかし実態は逆。
それを見て今さら北陸新幹線を焦って求める大阪。

東京とアクセスが悪いところほど東京に移住しがちだしね。
今は何よりコンパクト利便性(東京へのアクセス含む)が重要になっている。
東京とのアクセスが不便な環境は致命的となる。
2019/01/02(水) 04:35:11.54ID:vXZoUkjA
>>742
2、地震は今やどこに来てもおかしくない。そんな地震で東京衰退して棚ぼたを願うしかない大阪の発想が終わっている。
大阪は首都であり圧倒的な東京という存在と共存共栄していくというしたたかで賢い発想ができない。
いつも東京に対して頭の悪い対抗意識で本質を見誤る。
2019/01/02(水) 04:48:06.39ID:vXZoUkjA
>>742
3、東京と大阪の対立的な二極化でなく、関東圏が中部圏と一体的になりながらコンパクトに分散されていく。
大阪が蚊帳の外になりかねないから大阪の焦りが凄い。リニアが来ないかわりに大阪はインバウンドとカジノで目立とうといろいろやっているがそれも限界がある。
関西は何より土地が歪で狭くて不便なのが痛い。
関西は便利な時代になるほど不利になる環境。
2019/01/02(水) 05:00:47.71ID:vXZoUkjA
>>742
4、大阪は現代の価値観では不便な土地環境なんだよ。
大阪は淀川によって国土軸(本土)から川向こうに分断され、西側を海に塞がれ、南は場末の和歌山と行き止まりという半島地形。
というのも大阪はもともと港町なんだよね。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになったわけ。
国土軸は京都から神戸に抜けるのが王道になってしまった。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。

陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
これが大阪衰退の原因。
観光は多少不便でもそれが問題無かったり不便が観光として売りになる場合があるが、ビジネスは利便性が何より重要になるのでそういう大阪の構造は嫌われがち。
関西は地政学的に京都を中心にした方がバランスが良かった。
大阪が水運都市のまま引き続き関西のボスになったことで関西全体がバランス悪くなってしまった。
大阪は新大阪を軽視してローカル梅田を投資しまくってきたのも失敗。
752無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 05:22:05.12ID:QnrM5jOU
と思うハブ糞ジジイなので有った…
753名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/01/02(水) 08:00:58.70ID:cbhppHXB
>>1-10
人口激減の静岡市の解体&併合  地方分権に逆行

人口減少が全国で顕著になっている昨今だが、静岡市の70万人割れは単なる地方都市の過疎化・少子高齢化という一現象にとどまらない。

 現・静岡市は2003(平成15)年に旧静岡市と旧清水市が合併して誕生。合併によって、人口は70万人を突破。
それを受けて、05(平成17)年に静岡市は政令指定都市に移行した。

 では、なぜ静岡市の70万人割れが注目を浴びていたのか。

 それは静岡県の川勝平太知事と静岡市が対立していることにも起因している。
川勝県知事は、静岡県と県都・静岡市を合併させる「静岡型県都構想」を発表している。
これは、橋下徹大阪府知事(当時)が提唱した大阪府と大阪市とを合併させる「大阪都構想」と類似した構想といえる。
大阪府と大阪市の関係は、大阪府が広域自治体、大阪市が基礎的自治体で、関係上は大阪府が上位組織となっている。

 しかし、政令指定都市は道府県と同等の権限を有する自治体と規定されているため、大阪府知事といえども大阪市長を飛び越えて大阪市政に介入することはできない。
つまり、橋下大阪府知事でも大阪市に指示をする場合は、平松邦夫大阪市長(当時)の判断を仰がなければならない状態だった。

 同様の構図は、静岡県と静岡市にも当てはまる。静岡県の場合、静岡市のみならず浜松市という政令指定都市もある。
川勝県知事にしてみれば、自分の存在感が発揮できるのは静岡市と浜松市以外の市町村と限定的。
川勝県知事にとって、政令指定都市は邪魔な存在でしかないのだ。

 政令指定都市を束ねる「指定都市市長会」の職員は、大阪都構想や静岡型県都構想といった府や県が政令指定都市を合併する構想についてこう疑義を呈す。

「政令指定都市は、地方分権の流れを受けてつくられた大都市制度です。
指定都市市長会は、地方分権の潮流は今後も進むはずで、そうしたことを踏まえて指定都市市長会は政令指定都市よりも強い自治権を有する“特別市”を要望しています。
県が政令指定都市を合併するという、これまでの地方分権の流れに反することを知事が言い出すのですから『県知事は、地方分権を理解しているのか?』と思わざるを得ません」

 県と政令指定都市の合併は、総務省が取り組む地方分権に逆行する。
国の方針に反してまで合併を強行しない。
しかし、人口が70万人を下回れば、政令指定都市としての役目を果たせない――。
こうした考えから川勝県知事は静岡市に対して「人口70万人を割ったら、静岡市の政令指定都市を取り下げさせて、県型都構想を進める」と、静岡市の“解体”と“併合”を示唆した。

 当然ながら、静岡市の田辺信宏市長は川勝知事に反発。多くの静岡市民も川勝県知事に不信感を募らせている。
静岡市民にとってみれば、川勝県知事は不倶戴天の敵。静岡市とのバトルは避けられない。
2019/01/02(水) 08:09:38.41ID:p3V2yB82
>>723
はあ、せまいか
筑後平野もあるんだぞ
ビートルうえさえ撃沈せればいい
2019/01/02(水) 08:10:51.22ID:p3V2yB82
>>725
まずおまエラ非大和民族様のゴキブリチョンこエベンキは死滅しろ
2019/01/02(水) 08:11:42.01ID:p3V2yB82
>>727
そうそうキチガイエベンキ頭狂なんていらない
朝廷は博多との二元だ
2019/01/02(水) 08:12:40.78ID:p3V2yB82
>>739
国賊韓唐なわて品ちょんこに核でも撃たして更地がええぞ
2019/01/02(水) 08:13:48.12ID:p3V2yB82
>>742
頭狂は別民族やし人類の敵のヒトモドキエベンキだから
始末しかないぞ
2019/01/02(水) 08:15:17.81ID:p3V2yB82
>>749
東朝鮮キチガイ韓唐国賊エベンキの本質を理解しろ
駆除しかないだろ
2019/01/02(水) 08:16:52.35ID:p3V2yB82
>>751
おまエラばかだろ
淀川という大河がどれほど重要化
見ず使い放題なんだぞ
761無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:24:58.09ID:LPCvu/Lx
知恵遅れが怒りの連投をしててワロタ…
762名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:48:46.18ID:1TAYuDsM
>>751
東京は新幹線発着の東京駅が中心じゃない
リニア発着駅の品川も同様
新幹線が開通して55年にもなるのにw
今の東京の中心は新宿渋谷の東部地域
名古屋の馬鹿はアホだろ
リニアリニアリニア新幹線新幹線新幹線てwww
そんなターミナルにこだわるならなんで
東京駅の丸の内や品川が東京最大の中心街に
ならないんだw
福岡も博多駅よりも天神地区が中心街だし
横浜も新横浜駅より港みらい地区関内地区が
中心街だよw
皆んな新幹線発着駅が中心街ではないだよw
2019/01/02(水) 09:53:17.13ID:p3V2yB82
>>761
池沼国賊韓唐エベンキ死に晒せよ
2019/01/02(水) 10:06:44.54ID:6A0r4rYQ
ハブジジイって本当に馬鹿だよな
日本自体がオワコンの国なのに内弁慶東京に何を期待してんだ
主張はどれもふわーっとした実態の無いものばかり
2019/01/02(水) 10:12:12.28ID:p3V2yB82
頭狂国賊なんてぶつ頃すしかないわな
ガチ国賊キチガイエベンキチョンこなんだから
ためらう余地もない
2019/01/02(水) 10:12:41.04ID:6A0r4rYQ
名古屋なんてとっくにオワコンだぞ
人口増加を自慢するがその9割強は外国人単純労働者とその子供だし、残り1割弱もほとんどが岐阜三重からの流入
実態は単なる工場地帯&地域中心都市でしかないんだよ
国際都市にもなれていない(セントレアは関空どころか福岡空港に完敗)
2019/01/02(水) 10:13:06.16ID:p3V2yB82
皇室使って国賊放題国賊韓唐チョンこエベンキ偽日本
2019/01/02(水) 10:14:04.17ID:p3V2yB82
陛下に戦争責任なんてあるわけねーだろ
キチガイエベンキ国賊韓唐が騙しただけやで
2019/01/02(水) 10:14:43.87ID:6A0r4rYQ
それと名古屋のジジイどもは日本=世界の全てと思ってる節があるからな
たった1億2000万人しかいない狭苦しい島国なのに本当に馬鹿だな
2019/01/02(水) 10:15:53.21ID:6A0r4rYQ
名古屋のジジイどもは何故今関西圏が最も好調なのかその理由を冷静に分析した方がいいよ
2019/01/02(水) 10:17:31.51ID:p3V2yB82
トヨタマンセーチョンこエベンキ名古屋
2019/01/02(水) 10:19:10.97ID:6A0r4rYQ
外国人単純労働者ばかり流入する名古屋圏よりは、西日本を中心に全国から流入する大阪の方が遥かにまし
大阪の減少要因は高齢化による自然減だしな
神奈川・愛知・埼玉・千葉も間もなく自然減が上回る
2019/01/02(水) 10:22:41.08ID:6A0r4rYQ
福岡が関西以上にアジアに近いのに大して発展しない理由はやはり支店経済頼みで産業基盤が弱すぎるから
また平地が狭く発展にも限界があるから
更に日本の端過ぎて国内アクセスが不便

まあ最大の要因は産業基盤が弱すぎることだろうな
名古屋のジジイどもは普段産業産業うるさい割にはそういう点に目が行かないんだよな
2019/01/02(水) 10:24:33.02ID:6A0r4rYQ
しかし名古屋のジジイども、いい歳こいて大阪に粘着とか情けないよな
しかも正月早々から
情けない+気持ち悪いわ

せっかくの正月なのに5ちゃんで大阪に喧嘩売るしかすることないのかね?
2019/01/02(水) 10:25:39.52ID:p3V2yB82
国賊韓唐よか
増し程度な位置づけな
韓唐エベンキなんてキチガイ開戦、原発炸裂、品ちょん育成、国税がめま財政破綻寄生虫エベンキだからな
駆除しないと亡国だわ
2019/01/02(水) 10:26:17.41ID:p3V2yB82
>>774
韓唐エベンキの駆除が報国なのにな
2019/01/02(水) 10:51:58.42ID:PliHMg0i
芸能人レベルの一般人美女(真ん中)
向かって右端は目と鼻整形済み(本人公言)
左は高身長でナチュラル
ランク付けてみて
https://www.instagram.com/p/BrVaQVblRk7
778無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:02:18.31ID:LPCvu/Lx
ID:p3V2yB82

余程悔しかったみたいやね…安価を

付けて迄反論をして来るとはね…
2019/01/02(水) 11:11:36.45ID:HHnUh/QR
名古屋圏の30代半ば以上のジジババは管理教育食らってる+デジタル移民世代だから在名マスコミの名古屋過剰賛美報道に洗脳されてるから頭おかしい輩や性格曲がった輩が多い
2019/01/02(水) 11:16:17.99ID:HHnUh/QR
逆に30代前半以下=昭和末期以降生まれの若い世代の名古屋人はデジタルネイティブ世代だから冷静
また管理教育も緩んだから性格曲がった輩もそうはいない(関西人や関東人と変わらない、むしろいい奴が多い印象すらある)
2019/01/02(水) 11:17:54.81ID:HHnUh/QR
あと若い世代の名古屋人はデジタルネイティブ世代だからか関西には割と好意的だな
2019/01/02(水) 11:23:21.86ID:HHnUh/QR
名古屋人に変な奴や性格悪いが多いとか、マナーなってないとか言われるのは比率的には30代半ば以上のジジババの方が多い=若い世代の方が少ないから
2019/01/02(水) 11:27:29.32ID:HHnUh/QR
■女子高校生にプロレス技、容疑の男逮捕(愛知県)
 
愛知県東郷町で、面識のない女子高校生をプロレス技で殴り、
大けがをさせたとして6日、傷害の疑いで男が逮捕された
逮捕された田中直樹容疑者(36)は去年12月、
東郷町の歩道橋上で、帰宅途中だった女子高校生(16)を
「ラリアット」と呼ばれるプロレス技で殴り、
倒れた際にすねの骨を折る大けがをさせた疑いがもたれている
2人に面識はなく、調べに対し、田中容疑者は容疑を一部
否認しているが、「女の子と話がしたかったけど、拒否された
ので頭にきた」と供述していて、警察が詳しく調べている


名古屋圏は男過多で若い女が少ないからこういう事件が珍しくない
そして若い女は首都圏に(一部は関西にも)出ていくという悪循環

この犯人も36のジジイだな
管理教育食らってる世代
全国的にもサカキバラ世代と呼ばれる無能&凶悪犯罪者黄金世代
784名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:27:56.81ID:1TAYuDsM
名古屋て中国日本に挟まれた韓国みたいな
中二病患者だなw
2019/01/02(水) 11:33:16.02ID:p3V2yB82
チョンこエベンキ国賊トヨタからすれば
ゲス行為咎められるから、チョンこエベンキ名古屋が、バカじゃないと困るんだろ
2019/01/02(水) 11:35:24.48ID:HHnUh/QR
>>784
だから劣等感の塊なんだよ
中途半端な位置だからイベントとかフェスとかコンサートとか舞台とかも飛ばされるし
2019/01/02(水) 11:36:19.00ID:HHnUh/QR
名古屋ってろくなフェス無いし、
コンサートや舞台も糞少ないからな
2019/01/02(水) 11:45:12.40ID:p3V2yB82
名古屋なんてThroughしろよ
そのうち廃墟なんだから
2019/01/02(水) 12:00:55.94ID:/B35RxSK
名古屋圏はフェス行ったり演劇観たりする文化が弱いからな
娯楽少なく男過多なのもあって、娯楽は車・パチンコ・風俗・5ちゃん・サブカルになりがち
790名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:35:17.85ID:gE+xP3aU
秀吉は名古屋出て行って大坂で関白に就任
つまり名古屋に居たら大したことできんということや
791名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:00:47.16ID:nHesebrb
昔は人口少なかったからな
今は違う
2019/01/02(水) 13:06:31.34ID:jLaH+qun
>>790
今でも賢い人は上京するか、名古屋にとどまっても頻繁に関東関西行くからな
2019/01/02(水) 13:19:38.83ID:jLaH+qun
俺ならこうするわ

首都圏に生まれた→地元にとどまる
関西圏に生まれた→地元にとどまる(現にそうしてるし今後もそのつもり)
名古屋圏に生まれた→できるだけ早く上京又は関西へ行く、優先順位は上京>=関西
首都圏以外の東日本に生まれた→できるだけ早く上京又は関西へ行く、優先順位は上京>>関西
関西圏・名古屋圏以外の西日本に生まれた→できるだけ早く上京又は関西へ行く、優先順位は関西>=上京
2019/01/02(水) 13:25:11.82ID:clK+/jgJ
橋下徹「汚職大国イタリアは変わるか」
公式メルマガ10大トピックス(上)
https://president.jp/articles/-/27077
 大阪府知事・大阪市長として大改革を成し遂げた橋下徹氏。
8年間の政治家生活を終え、民間人に戻ってから3年目の2018年をどう過ごしたか。
プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」1年分の中から、秘書の梶村奈苗氏が振り返る。
12月25日配信分より抜粋してお届けします(上下2回)。
2019/01/02(水) 13:25:45.47ID:clK+/jgJ
橋下徹"宣言から4年、大阪万博決定の日"
公式メルマガ10大トピックス(下)
https://president.jp/articles/-/27146
 大阪府知事・大阪市長として大改革を成し遂げた橋下徹氏。
8年間の政治家生活を終え、民間人に戻ってから3年目の2018年をどう過ごしたか。
プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」1年分の中から、
秘書の梶村奈苗氏が振り返る。12月25日配信分より抜粋してお届けします(上下2回)。
2019/01/02(水) 13:32:03.05ID:jLaH+qun
余談だが尾張は昔から肥沃な農業地帯で津島熱田等では商業も盛んだったから人口多かったよ
信長が義元に勝てたのも尾張の国力があったことも大きい
それ以前も織田と今川はやや今川優勢だったがいい勝負してたからな
2019/01/02(水) 13:39:15.10ID:p3V2yB82
>>796
どーでもええわ
エベンキ巣に帰れよ
2019/01/02(水) 13:47:32.90ID:jLaH+qun
いや愛知は昔は人口少ない田舎だったから信長秀吉は出て行ったとか言い訳してる奴がいたからだよ
2019/01/02(水) 13:52:56.96ID:jLaH+qun
議員選挙板でも名古屋人や東海人が暴れてるらしいな
特に18区民とかいう奴は関東・関西へのヘイトスピーチ撒き散らしてるらしい
あとキモヲタ連呼厨とかいう奴も時々関東・関西、特に大阪へのヘイトスピーチするらしいな
名古屋人がどこにコンプ持ってるのかがよく分かる
2019/01/02(水) 13:57:10.71ID:jLaH+qun
尚キモヲタ連呼厨って奴は出身は東海地方だが現在は大阪市浪速区在住らしい
万博誘致成功を願う人を片っ端から維新信者認定して罵倒しまくってたキチガイ
2019/01/02(水) 13:59:54.21ID:p3V2yB82
名古屋なんてゴミ箱に捨てる他ないよな
2019/01/02(水) 14:05:41.50ID:jLaH+qun
キモヲタ連呼厨は立民や国民寄りみたいだが、残念ながら辻元や平野や森山も万博誘致議連入ってたからな
2019/01/02(水) 14:11:59.17ID:p3V2yB82
万博は良いがIRは糞
居るなら税金でも仕方がないが、大阪様の本音
2019/01/02(水) 14:12:07.73ID:jLaH+qun
18区民は常滑以南の知多半島出身で人生のほとんどを知多半島南部で過ごしてるカッペ
短期間関東に住んでたという説もあるが定かではない

キモヲタ連呼厨は東海出身(恐らくは岐阜か三重だろうと言われてる)で就職か進学で大阪に来てそのまま居着いたお上り(お下り?)カッペ
2019/01/02(水) 14:38:50.69ID:L/xROGTv
関西の明るい未来にまっしぐら
https://pbs.twimg.com/media/Dvx4k8LU8AAx3fb.jpg
 2019年、関西ではG20首脳会議が6月に大阪市で開催され、
9月には花園ラグビー場などでラグビーワールドカップ(W杯)が行われる。
2025年大阪万博に向けた準備も本格化する中、大阪では統合型リゾート施設(IR)誘致に向けた動きも注目される。
806名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:46:03.14ID:Hvx2THTx
いろんなとこで言われてる
維新が大阪にトドメさせてるって
大阪の地盤沈下をさらに悪化させてることに
バカな大阪人は気づいてないってさ
GDPは大阪が落ちたとのではなく
力のある愛知に抜かれたことを自覚しろよ大阪w

観光客やカジノとかやってることはギリシャとか終わってる国と同じことだってよw
しかも、カジノはアメリカと中国が儲かるだけ
ざまぁーみろ大阪!関西!
2019/01/02(水) 14:48:52.73ID:gFF+GcVF
くやしいのぉww
2019/01/02(水) 14:54:10.00ID:SqxlSI3M
本当にそうならわざわざ言いに来ないよね
809名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:13:26.23ID:hWhKc/kB
>>806
大阪が気になって仕方ないニダ!
まで読んだわ
2019/01/02(水) 15:21:21.86ID:6tyQ1Dy9
>>806
ホラ吹き野郎

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
-----------------------------------------------------------------------
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!

世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439

ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?
-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
-----------------------------------------------------------------------
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況