【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/28(金) 08:18:56.21ID:nMKS+VyC
前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1538982571/l50
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540815284/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542636578/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
978名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:04:24.31ID:YIhHxdZ8
うん
個人的には超高層ビル群の存在感や素晴らしさの度合いって、データ比較でケリつくものじゃないんだよなあ。

東京が今のスタイルのまま、あと50棟超高層ビルができてもシカゴの超高層スカイラインには敵わないと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:06:02.61ID:YIhHxdZ8
一棟だけでいいから、尖った超高層ビルがあれば東京のビル群はまともになる。
2019/02/09(土) 18:08:23.25ID:ZtC0t5Uf
>>970
高さが全く伝わらないな
本当に200mあんの?って感じ
981名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:11:29.19ID:Wa03SuVT
>>980
ロケーションは最高に良いから、このアングルで景色見るのは好きだけど、超高層ビル群が最高に素晴らしいかとうと違うんだよな。
残念な出来栄えだわ。
2019/02/09(土) 18:27:16.03ID:uC72Q8fD
>>979
NTTの代々木ビルあるやん
まあ高さ的に東京の全景に影響するほどじゃないけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:30:04.56ID:/UmX2wUA
>>982
そう
あれがあるから新宿はかっこいいと思う。
2019/02/09(土) 19:32:45.40ID:uC72Q8fD
大丸にNTT代々木ビルみたいのはちょっと合わない気がするけどな。
常盤橋B棟の塔屋くらいの緩やかな三角ならともかく。
2019/02/09(土) 21:10:30.07ID:uJV+Z6Je
とりあえずオリンピックの次の年、2021年4月(2年2ヶ月後)に常盤橋A棟 212mが竣工するから、それが第1章だな。
で、の次の年の2022年8月(3年6ヶ月後)に八重洲二丁目北地区 240mが竣工するから、
その規模のビルが少なくともあと3棟は横に並ぶと想像すると、そのスケール感の凄さが実感できると思う。
現地は既に解体作業が終わって更地になっているから、東京駅にいってそこにグラントーキョー205mより
35m高い建物が建つと目測で想像しても、かなりのことだと実感できるよ。
2019/02/09(土) 21:18:35.66ID:uJV+Z6Je
ボリューム感としては、都庁第一本庁舎 243m、新宿パークタワー 235m、東京オペラシティ 234mくらいのビル群が八重洲側にできる感じだな。
それプラス、212m, 235m, 287m, 390m
2019/02/09(土) 21:39:58.82ID:SLvbukau
東京海上や新丸ビルみたいに縦方向のラインに気を配ってた頃までは良かった
大手町で既成事実を積み重ね皇居前にもマイプラザや二重橋スクエアみたいに開き直ったデブ箱を作るようになって終わった
2019/02/09(土) 21:56:17.45ID:Lc6nmH1s
>>985
でも冷静に考えてみ。

212mとか240m とか、そんなに高いかい?

いつも他国で300m以上のビル見てるので、自分の感覚としては残念。
2019/02/09(土) 21:57:28.09ID:Lc6nmH1s
>>987
いいたいこと凄くわかる。

デザインで「あえて高さを感じさせないものにしました」っていう忖度が働いてるのが丸の内だと思うんだ。
2019/02/09(土) 21:59:45.59ID:uJV+Z6Je
マンハッタンのはどれも細いから、八重洲の3棟はかなりのボリューム感で、他国には比べるところがなさそう。
WTCの画像。
https://i.imgur.com/XIcegTZ.jpg
2019/02/09(土) 22:01:33.96ID:uJV+Z6Je
432パークアベニュー
https://i.imgur.com/O32wwBr.jpg
2019/02/09(土) 22:05:31.59ID:I/LVIwUq
>>970
俺が好きな高層ビル群の風景じゃない
2019/02/09(土) 22:12:28.66ID:Lc6nmH1s
>>990
>>991
こういうの見ると、東京のビルは200m超えていたとしても超高層ビルらしくないと思う。

もう超高層ビルじゃないよな東京のは。
マッシブ・ビルディング、バルキー・ビルディングであって。
2019/02/09(土) 23:20:17.11ID:uC72Q8fD
あんまし細いと地震でめっちゃ揺れそうだからある程度の太さがないと不安だわ。
3.11で一番揺れた超高層と見られる大阪府咲洲庁舎もスリムビルだし。
2019/02/09(土) 23:24:37.00ID:49fYK4RO
432パークアベニューは細すぎてださい
ニューヨークのスカイライン見ても明らかに一本だけ浮いてる
996名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:07.20ID:CVod6gBw
997名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:27.09ID:CVod6gBw
2019/02/10(日) 01:16:24.62ID:WKZH8UhR
とりあえず来春開業のWATERS takeshiba楽しみ。
竹芝の東急208m(ソフトバンク本社)の方には東急ストアや東急ハンズが入って欲しい。
999名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:36:19.48ID:1fDtOjRs
ソフトバンク汐留から変わるのか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:46:27.36ID:/3B+vqRB
NTTの代々木ビルがカッコいいとかないわ
文字通り中身空っぽやし新宿ビル群からもちょっと浮いてるし
何より全然似てないのにエンパイアステートビル意識してる感満載というね
来年それが世界レベルで露わになるんやろな(国立から目立つし・・・( ゚Д゚)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 20時間 27分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況