前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1538982571/l50
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540815284/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542636578/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/28(金) 08:18:56.21ID:nMKS+VyC622名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/27(日) 06:56:34.70ID:GuhXL8lG623名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/27(日) 06:57:48.26ID:GuhXL8lG 現時点では、どう考えても捕鯨の必要性はないです。
624名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/27(日) 07:08:39.70ID:IvX9iekb625名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/27(日) 07:33:10.85ID:GuhXL8lG626名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/27(日) 15:01:02.81ID:bQGevvvO 京都再現しちゃうのかよ
ある意味理想の京都作れるわけだしな
ある意味理想の京都作れるわけだしな
627名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/01/27(日) 15:29:23.59ID:ONIeGx6J この縦縞模様って日本で最近流行りなの?
めっちゃキモいんだけど
大名古屋ビルヂング
スクランブルスクエア
渋谷ストリーム
ほんとキモイ
めっちゃキモいんだけど
大名古屋ビルヂング
スクランブルスクエア
渋谷ストリーム
ほんとキモイ
628名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/01/27(日) 15:35:47.65ID:ONIeGx6J629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/27(日) 15:49:15.49ID:VvvkqCK0 これ中国人が日本に旅行して金落とさせないための政策だろ
630名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/01/27(日) 16:16:59.62ID:LsEBqFmA >>628
バブルっていつだよ
バブルっていつだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2019/01/27(日) 16:52:37.63ID:ore846lN 東京とニューヨークってどっちの方が都会ですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2019/01/27(日) 16:55:38.26ID:ore846lN 本当に東京で生まれ育ちたかった・・・・・。
クッソ・・・・・・・・・。
クッソ・・・・・・・・・。
633名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/01/27(日) 20:03:36.48ID:xvQKddvA >>628
割と大したことないねw
割と大したことないねw
634名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/27(日) 20:09:21.07ID:vNnvcrFA635名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/01/27(日) 21:21:32.75ID:b/RlkYZx 伏見稲荷大社の大鳥居の横に普通にマンション建っててびっくりした
あそこどうにかならんかったんやろうか
意識低すぎヒクスギ君
あそこどうにかならんかったんやろうか
意識低すぎヒクスギ君
636名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/27(日) 21:49:51.86ID:N3qfQ5pN >>628
今のほうが十分凄いと思うけどな
今のほうが十分凄いと思うけどな
637名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/27(日) 21:50:24.62ID:GuhXL8lG638名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/27(日) 22:04:53.19ID:8MyooR9P >>628
団地見たいのださい
団地見たいのださい
639名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/01/28(月) 00:14:54.86ID:iXWdkJc7 景観意識云々ではなく私権が強いただそれだけ
自分の土地で何やろうが自由ってな
このへんは俺以外のビルヲタには問題提起すらされないがね
日本の土地を買収してる外国人の存在が今以上に社会問題化したら変わるかなぁ
その場合の外国人は単なるスケープゴートに過ぎず、今の韓国への対応と同じでそもそも日本国内に問題がある話なんだがね
まぁどうせ結局海の外に矛先向けるんだろうなぁ、そして何も変わらない
この国で自浄作用は働かない
こういう流れそのものが日本にはびこっている癌、すなわち反日右翼と言われる所以
それが都市開発に絡む因果関係は中学生でも理解出来るレベルの政治の仕組みが頭に入ってれば言わずもがな
これでまだ疑問符が付くようでは、今後も永遠に??????なのだろう
俺はこの国で起こることが全部分かってるんだよ
そしてそれがどうしようもないこともね
じゃあ後何が残るか
便所に落書きするくらいしかやることなかろう
強すぎる日本の私権についてちょっと共感してもらえたら嬉しいがな
自分の土地で何やろうが自由ってな
このへんは俺以外のビルヲタには問題提起すらされないがね
日本の土地を買収してる外国人の存在が今以上に社会問題化したら変わるかなぁ
その場合の外国人は単なるスケープゴートに過ぎず、今の韓国への対応と同じでそもそも日本国内に問題がある話なんだがね
まぁどうせ結局海の外に矛先向けるんだろうなぁ、そして何も変わらない
この国で自浄作用は働かない
こういう流れそのものが日本にはびこっている癌、すなわち反日右翼と言われる所以
それが都市開発に絡む因果関係は中学生でも理解出来るレベルの政治の仕組みが頭に入ってれば言わずもがな
これでまだ疑問符が付くようでは、今後も永遠に??????なのだろう
俺はこの国で起こることが全部分かってるんだよ
そしてそれがどうしようもないこともね
じゃあ後何が残るか
便所に落書きするくらいしかやることなかろう
強すぎる日本の私権についてちょっと共感してもらえたら嬉しいがな
640名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/28(月) 00:49:01.90ID:PJKQOzWL >>639
>景観意識云々ではなく私権が強いただそれだけ
この2つは相関関係だよ。
景観意識は公共的だし、土地私有は私的なので
このバランスのとり方を変えていく局面は多々ある。
実際に「柔軟に」変えることがどれだけできているのかが問題。
>景観意識云々ではなく私権が強いただそれだけ
この2つは相関関係だよ。
景観意識は公共的だし、土地私有は私的なので
このバランスのとり方を変えていく局面は多々ある。
実際に「柔軟に」変えることがどれだけできているのかが問題。
641名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/28(月) 01:05:19.88ID:6j8811Qz 産業で済む話をインテリぶって長ったらしく書くやつはただのバカって、また福岡が証明してるな
642名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2019/01/28(月) 01:17:24.09ID:Veg2MXkN643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/28(月) 01:25:29.90ID:zfPxotK1 夢洲のは275m説と250m説と二つあるのね。
築地もIR誘致なら超高層建つ可能性あるのかな?
築地もIR誘致なら超高層建つ可能性あるのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/28(月) 01:28:17.33ID:enIfcNZD >>俺はこの国で起こることが全部分かってるんだよ
この福岡は、こいつの言うように中学生でも理解できるような、
日本の問題をただ長ったらしくそれらしく箇条書きしただけだからな
全部分かってるだんよとか偉そうにマウントとるなら詳細な解決策を用意しろ
全部分かるとか偉そうに言ってるが、お前なんか討論番組とかの議論の場に入っても一言も喋れずに終わるのがオチだよ
あと日本に問題があるとか、徴用工とかレーダー照射の事を言ってるんだろうが、明らかに韓国政府側に問題あるからな
日韓請求権協定で解決済みの問題を何今更持ち出してるんだか・・・
無償、有償あわせて合計8億ドルという、当時の韓国の国家予算の2.3倍相当の賠償金を、
全て韓国の発展の為に使い、一切徴用工に支払わなかった馬鹿な韓国政府を呪うんだな
日韓請求権協定の話も一切国民にはしなかったらしいしな
ほんと反日したいだけの薄っぺらい反日福岡は下らない奴だ
この福岡は、こいつの言うように中学生でも理解できるような、
日本の問題をただ長ったらしくそれらしく箇条書きしただけだからな
全部分かってるだんよとか偉そうにマウントとるなら詳細な解決策を用意しろ
全部分かるとか偉そうに言ってるが、お前なんか討論番組とかの議論の場に入っても一言も喋れずに終わるのがオチだよ
あと日本に問題があるとか、徴用工とかレーダー照射の事を言ってるんだろうが、明らかに韓国政府側に問題あるからな
日韓請求権協定で解決済みの問題を何今更持ち出してるんだか・・・
無償、有償あわせて合計8億ドルという、当時の韓国の国家予算の2.3倍相当の賠償金を、
全て韓国の発展の為に使い、一切徴用工に支払わなかった馬鹿な韓国政府を呪うんだな
日韓請求権協定の話も一切国民にはしなかったらしいしな
ほんと反日したいだけの薄っぺらい反日福岡は下らない奴だ
645名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/28(月) 04:05:41.61ID:V+tdX06f >>642
その上位互換の名古屋。
名駅のビルは全く入れてなーい
https://vps8-d.kuku.lu/files/20190128-0404_5284ea78c90371fe82822d842992b74b.jpeg
その上位互換の名古屋。
名駅のビルは全く入れてなーい
https://vps8-d.kuku.lu/files/20190128-0404_5284ea78c90371fe82822d842992b74b.jpeg
646名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2019/01/28(月) 06:00:12.14ID:8NVrWI3q 東京で生まれ育ちたかった。
647名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/28(月) 07:09:17.97ID:PJKQOzWL648名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2019/01/28(月) 08:54:53.84ID:bfE9EEG4 東京で生まれ育てなかったというこの悔しさそして猛烈な怒りを、
東京中に超絶大量の超絶高層巨大建築物を建てまくることで解消したい。
東京中に超絶大量の超絶高層巨大建築物を建てまくることで解消したい。
649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/28(月) 08:55:24.77ID:RuFiCQWI 札幌はどこ撮ってもなんとなくオシャレに見えるからずるいわ
650名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/28(月) 09:10:53.97ID:PJKQOzWL651名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2019/01/28(月) 09:16:50.84ID:bfE9EEG4 ぉおお、お
652名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/28(月) 11:43:50.77ID:SisaWsfK >>650
道路がまっすぐだからだろ
道路がまっすぐだからだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/28(月) 13:12:35.22ID:6baDlvxd 道路まっすぐて地味に風景に影響与えるよな
654名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/28(月) 13:19:34.35ID:C6zP66Qc 東京は銀座とか丸の内の大正義地区だけ道路真っ直ぐなのが逆にいい
それが個性にもなってる
それが個性にもなってる
655名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/01/28(月) 14:22:40.79ID:NCr/Lheg https://i.imgur.com/fSkqVKT.png
https://i.imgur.com/5UO2u4h.png
グーグルマップの3Dが更新される基準てなに?
森トラストのビルができてるのに上棟してるビジネスタワーはまだ
https://i.imgur.com/5UO2u4h.png
グーグルマップの3Dが更新される基準てなに?
森トラストのビルができてるのに上棟してるビジネスタワーはまだ
656名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/01/28(月) 17:00:33.11ID:U41WOW/J 24区だけでも、区画整理し直し出来たらいいのにね
657名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/01/28(月) 20:26:53.66ID:ZMBKOJ8u 24区て大阪のかいな?
658名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/28(月) 20:32:48.29ID:zfPxotK1 竹芝208mは間もなく上棟
https://i.imgur.com/b6suBfO.jpg
https://i.imgur.com/b6suBfO.jpg
659名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/28(月) 22:27:43.99ID:dXC+fW2F ここの空撮なかなかいい
https://youtu.be/5gBXbbtoTL8?t=73
https://youtu.be/5gBXbbtoTL8?t=73
660名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/28(月) 22:39:16.99ID:dXC+fW2F 新宿にしても丸の内にしても高層ビル群の面的な広がりに欠けてたけど、虎ノ門〜赤坂〜六本木の高層ビル群はこうやって空撮で見るとかなり広範囲に広がってるんだね
今はまだビル同士の隙間があるけど今後再開発が進めば間違いなく日本一の超高層ビル群を形成しそうだ
今はまだビル同士の隙間があるけど今後再開発が進めば間違いなく日本一の超高層ビル群を形成しそうだ
661名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/28(月) 23:18:04.08ID:mo8HN/NA662名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/28(月) 23:38:13.22ID:enIfcNZD 虎ノ門ヒルズも建ったころは毛が一本でださかったけど、
大分空白地帯が埋まってきてきたね
まだまだ歯抜けだが
ビジネスタワー、レジデンスタワー、ステーションタワーが建つ頃には、
大分赤坂六本木のビル群にもなじむだろうね
大分空白地帯が埋まってきてきたね
まだまだ歯抜けだが
ビジネスタワー、レジデンスタワー、ステーションタワーが建つ頃には、
大分赤坂六本木のビル群にもなじむだろうね
663名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 00:41:58.26ID:jDBqH0yl 中谷幸司
@bluestylecom
久しぶりの空撮もしてきました!
@bluestylecom
久しぶりの空撮もしてきました!
664名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/01/29(火) 00:42:45.60ID:4LO1FHLx665名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/01/29(火) 01:07:16.02ID:+XZE31EI666名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/29(火) 01:14:52.30ID:CYax5e1Y >>661
左から100m-150m未満・150m-200m未満・200m以上
東京千代田区(11.66ku)68棟・27棟・4棟
大阪北区(10.33ku)45棟・19棟・0棟
東京港区(20.37ku)92棟・38棟・9棟
大阪北区+中央区(19.21ku)75棟・25棟・1棟
普通に東京の方が圧倒的に多い
大阪は名古屋や横浜とは比較にならないくらい高層ビル多いが、東京と比べたら高さも数もかなり落ちるよ
左から100m-150m未満・150m-200m未満・200m以上
東京千代田区(11.66ku)68棟・27棟・4棟
大阪北区(10.33ku)45棟・19棟・0棟
東京港区(20.37ku)92棟・38棟・9棟
大阪北区+中央区(19.21ku)75棟・25棟・1棟
普通に東京の方が圧倒的に多い
大阪は名古屋や横浜とは比較にならないくらい高層ビル多いが、東京と比べたら高さも数もかなり落ちるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/01/29(火) 01:21:53.57ID:jMK/30ly668名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/29(火) 01:23:53.70ID:CYax5e1Y 面積比での半径3km圏内の100m・150m・200m以上の高層ビルの平均数だとこんな感じ
東京 23.8本・7.0本・1.2本
大阪 21.0本・5.2本・0.6本
これを見ると大阪も中々だが東京の面積は3倍近くあるからね
東京 23.8本・7.0本・1.2本
大阪 21.0本・5.2本・0.6本
これを見ると大阪も中々だが東京の面積は3倍近くあるからね
669名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/01/29(火) 01:34:00.14ID:jMK/30ly 都心3区だけで、大阪府を圧倒できる数だから、
まぁ、数だけなら、東京は凄い。
香港、NY、ドバイ、東京、上海と
上位5本の指に入るからな。
高さはあれだが(笑)
まぁ、数だけなら、東京は凄い。
香港、NY、ドバイ、東京、上海と
上位5本の指に入るからな。
高さはあれだが(笑)
670名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 01:43:11.78ID:r3LCW2xV 数ならドバイよりバンコクのほうが多い
671名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/01/29(火) 01:49:52.87ID:jMK/30ly672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/29(火) 01:53:04.09ID:xMsrSVtZ >>658
なんか、あんまりワクワクしないな…。ただのオフィスビルだからかな。
なんか、あんまりワクワクしないな…。ただのオフィスビルだからかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 02:19:49.13ID:r3LCW2xV >>671
それwikiのデータでしょ?
スカイスクレイパーページドットコムならドバイ210、バンコク634
まあwikiのデータはバンコク少なすぎだし、
ドバイは少なくとも350以上はあるはずだから、
スカイスクレイパーページドットコムのほうはドバイが少なすぎ
どっちのデータも間違ってると思う
ちょっと古いし90m以上だけど、
こっちのデータが結構良い線いってるっぽい
https://tudl0867.home.xs4all.nl/skylines.html
まあどっちにしろ100m以上の数だけならほぼ間違いなくバンコクが上なはず
それwikiのデータでしょ?
スカイスクレイパーページドットコムならドバイ210、バンコク634
まあwikiのデータはバンコク少なすぎだし、
ドバイは少なくとも350以上はあるはずだから、
スカイスクレイパーページドットコムのほうはドバイが少なすぎ
どっちのデータも間違ってると思う
ちょっと古いし90m以上だけど、
こっちのデータが結構良い線いってるっぽい
https://tudl0867.home.xs4all.nl/skylines.html
まあどっちにしろ100m以上の数だけならほぼ間違いなくバンコクが上なはず
674名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/01/29(火) 02:36:01.10ID:3UZSBRl4 低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/
東京はロシアより寒い!? ロシア人に日本の家が寒いと言われる理由 前編
http://okane-atsumaru.click/2018/02/12/why_japanese_house_is_cold_1/
日本の窓はマジで時代遅れ。 日本の家が寒いと言われる理由 後編
http://okane-atsumaru.click/2018/02/12/why_japanese_house_is_cold_2/
日本の窓は住まい手の利益よりも窓メーカーの都合に合わせて作られてきた
https://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00095/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/
東京はロシアより寒い!? ロシア人に日本の家が寒いと言われる理由 前編
http://okane-atsumaru.click/2018/02/12/why_japanese_house_is_cold_1/
日本の窓はマジで時代遅れ。 日本の家が寒いと言われる理由 後編
http://okane-atsumaru.click/2018/02/12/why_japanese_house_is_cold_2/
日本の窓は住まい手の利益よりも窓メーカーの都合に合わせて作られてきた
https://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00095/
675名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 02:42:55.85ID:r3LCW2xV また下らない奴が沸いてきたな
反日したいだけの薄っぺら過ぎる主張が不評だったから、
ついには脳死コピペ君になり果ててしまったか
反日したいだけの薄っぺら過ぎる主張が不評だったから、
ついには脳死コピペ君になり果ててしまったか
676名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/29(火) 02:59:48.11ID:nWSMCCOf677名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/01/29(火) 03:06:41.77ID:+XZE31EI skyscrapercityに最新kmlが上がってたんで入れてみた
大丸有日八京
https://i.imgur.com/ofyyDLV.jpg
https://i.imgur.com/rlohB1p.jpg
虎ノ門〜麻布台
https://i.imgur.com/6mEhPqh.jpg
大阪中心部
https://i.imgur.com/zY2ALod.jpg
新宿
https://i.imgur.com/o3OsRuJ.jpg
名古屋
https://i.imgur.com/GQMBJ6N.jpg
大丸有日八京
https://i.imgur.com/ofyyDLV.jpg
https://i.imgur.com/rlohB1p.jpg
虎ノ門〜麻布台
https://i.imgur.com/6mEhPqh.jpg
大阪中心部
https://i.imgur.com/zY2ALod.jpg
新宿
https://i.imgur.com/o3OsRuJ.jpg
名古屋
https://i.imgur.com/GQMBJ6N.jpg
678名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/01/29(火) 03:11:38.79ID:+XZE31EI 続き
田町〜品川
https://i.imgur.com/CVnNZmu.jpg
芝浦
https://i.imgur.com/y3E5Rht.jpg
月島
https://i.imgur.com/1dnqh3p.jpg
詳細なモデリング画像もskyrcrapercityから拝借
未来の東京都心
https://i.imgur.com/VTnV9Q3.jpg
これかなりイメージ掴みやすい
特に虎ノ門ステーションタワーの南側からのシルエットがカッコイイ
田町〜品川
https://i.imgur.com/CVnNZmu.jpg
芝浦
https://i.imgur.com/y3E5Rht.jpg
月島
https://i.imgur.com/1dnqh3p.jpg
詳細なモデリング画像もskyrcrapercityから拝借
未来の東京都心
https://i.imgur.com/VTnV9Q3.jpg
これかなりイメージ掴みやすい
特に虎ノ門ステーションタワーの南側からのシルエットがカッコイイ
679名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/01/29(火) 03:19:29.56ID:+XZE31EI もとい月島はこっちだった
https://i.imgur.com/jdCCUtY.jpg
https://i.imgur.com/jdCCUtY.jpg
680名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/01/29(火) 05:00:06.09ID:LJu3A8DQ >>642
札幌は市街地のすぐそばに山があるってのがいいね
札幌は市街地のすぐそばに山があるってのがいいね
681名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/01/29(火) 05:05:23.11ID:LJu3A8DQ682名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/29(火) 05:51:21.55ID:U1CQIWaQ >>677-679
素人の汚っない自己満作品を載せんじゃねーよ春日
素人の汚っない自己満作品を載せんじゃねーよ春日
683名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2019/01/29(火) 06:24:04.07ID:yyb8kg87 天皇と中華人民共和国主席はどっちの方が凄いの?
684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/29(火) 06:35:44.30ID:45ljselZ >>672
そうかなタワマンよりオフィスビルだと思うが
そうかなタワマンよりオフィスビルだと思うが
685名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2019/01/29(火) 06:37:22.03ID:yyb8kg87 天皇とロスチャイルド家当主はどっちの方が凄いですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2019/01/29(火) 06:39:31.16ID:yyb8kg87 天照大神と全王はどっちの方が凄いの?
687名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2019/01/29(火) 08:03:40.13ID:0Al3h/uU 東京で生まれ育ちたかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2019/01/29(火) 08:36:16.59ID:NYAWgHrb 東京で生まれ育ちたかった。
689名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/29(火) 08:51:31.11ID:aGhqXf8Q690名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/29(火) 09:45:10.13ID:pK7jS9kf >>682
キレんなよ無産
キレんなよ無産
691名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/29(火) 11:32:47.37ID:PaLld+kM692名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/29(火) 11:34:28.54ID:PaLld+kM693名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/29(火) 11:37:42.86ID:NmzFmlvr >>677
これ見ても大阪都心の方がすごく見えるし。
これ見ても大阪都心の方がすごく見えるし。
694名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/01/29(火) 12:14:05.65ID:NLCoEcg9695名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 12:21:20.52ID:Tg18i1jK 大阪は鉄道インフラのターンだからな。
新大阪を核に
東京に肩を並べることになる。
20年後・30年後には
アジアに近い地政学的に大阪の方が圧倒的に有利。
その時のために、今はこれでいい。
ビルなんてのは後からついてくるもの。
新大阪を核に
東京に肩を並べることになる。
20年後・30年後には
アジアに近い地政学的に大阪の方が圧倒的に有利。
その時のために、今はこれでいい。
ビルなんてのは後からついてくるもの。
696名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/29(火) 12:36:52.08ID:+T1syzw1 新大阪はビルの高さ制限が…
697名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/29(火) 13:29:59.82ID:2RwS0mFw バンコクってそんなに高層ビルあるのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/01/29(火) 13:50:24.54ID:nE2BCvqh ■西区10月着工へMM37街区の超高層ビル
2019/1/29 神奈川
【横浜】パナソニックホームズ、ケネディクス、鹿島の3社で
構成する合同会社「KRF48」(東京都千代田区)は、
横浜市西区のみなとみらい21(MM21)中央地区37街区に建設する
超高層複合ビル
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」の
工事スケジュールを固めた
■巨大オフィスプレート
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks043/giji1siryou21ks43.pdf
2019/1/29 神奈川
【横浜】パナソニックホームズ、ケネディクス、鹿島の3社で
構成する合同会社「KRF48」(東京都千代田区)は、
横浜市西区のみなとみらい21(MM21)中央地区37街区に建設する
超高層複合ビル
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」の
工事スケジュールを固めた
■巨大オフィスプレート
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks043/giji1siryou21ks43.pdf
699名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/01/29(火) 14:01:54.36ID:rAnrKMHQ 53街区が3月発表だったな
みなとみらいはほとんど埋まったな
みなとみらいはほとんど埋まったな
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/29(火) 16:54:36.65ID:7dNCopVa >>697
普通に東京よりも多い。
普通に東京よりも多い。
701名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/29(火) 17:05:02.32ID:cviKMy/X >>700
そうなんか?
東南アジアでビル群の景観すげえー順ってどんな感じになるのかね?
シンガポールトップはもうないのかね
18年前の夏休みに初めて海外旅行行ったとこがシンガポールなんだけどもう完全に東京を凌駕していてマジでちびりそうになった記憶しかないんだよな・・・
今だとジャカルタ>マカティ>バンコク>シンガポール>クアラルンプールか?
ジャカルタがトップでいいのかね?
そうなんか?
東南アジアでビル群の景観すげえー順ってどんな感じになるのかね?
シンガポールトップはもうないのかね
18年前の夏休みに初めて海外旅行行ったとこがシンガポールなんだけどもう完全に東京を凌駕していてマジでちびりそうになった記憶しかないんだよな・・・
今だとジャカルタ>マカティ>バンコク>シンガポール>クアラルンプールか?
ジャカルタがトップでいいのかね?
702名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 17:16:19.37ID:r3LCW2xV703名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 17:22:19.38ID:r3LCW2xV704名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/29(火) 18:55:54.84ID:Yl4vEXzn 大阪国際女子マラソンでの空撮
https://pbs.twimg.com/media/Dx5Hu6-VAAEAMhe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dx5Hu6-VAAEAMhe.jpg
705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/29(火) 18:57:34.06ID:Y5V1n41q >>678
東京の本格的な摩天楼化が完成すると、それの広さがだいぶ違ってくるね。
東京の超高層は比較的低くて、しかし太いのが特徴。
高くて細いビルの林立は他の都市に任せて、東京はむしろ低さでアピールする独自路線を追求した方がよさそう。
しかし麻布台323mと常盤橋390mはやっぱりインパクトあるな。
東京の本格的な摩天楼化が完成すると、それの広さがだいぶ違ってくるね。
東京の超高層は比較的低くて、しかし太いのが特徴。
高くて細いビルの林立は他の都市に任せて、東京はむしろ低さでアピールする独自路線を追求した方がよさそう。
しかし麻布台323mと常盤橋390mはやっぱりインパクトあるな。
706名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 18:59:47.00ID:r3LCW2xV 太さでアピールはわかるが、
超高層ビルのスレで低さでアピールはさすがに間違っていると思う
超高層ビルのスレで低さでアピールはさすがに間違っていると思う
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/29(火) 19:06:20.06ID:Y5V1n41q それの広さ→空の広さ
708名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 19:11:54.72ID:Tg18i1jK >>704
ここに観覧車作ったらいいと思うよ。
ここに観覧車作ったらいいと思うよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/29(火) 19:17:50.77ID:sxvtfGaa そもそも東京のビルは太いのと突出して高いビルがないから低く見えるだけであってアベレージとしはそこまで悪くないしなあ
710名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/01/29(火) 19:23:16.14ID:4LO1FHLx 500m級はいくつか建って欲しいな
711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/29(火) 19:30:01.96ID:Y5V1n41q やっぱりこれが気になるな。
日本生命浜松町クレアタワーの真向かいに200m級のビルが描かれている。
現在は富士港運のビルがあるところ。(浜松町一丁目)
まだなんのリリースも出ていないが、浜松町二丁目C地区のパースに描かれていて話題になった。
そのうち発表されるのだろうか。
周囲は朝日工業社本社新社屋など最近、建て替わったビルが多いから、それほど広い敷地にはならない。
https://i.imgur.com/oFQLOL0.jpg
浜松町二丁目地区第一種市街地再開発イメージパース
https://i.imgur.com/fsz9uGA.jpg
日本生命浜松町クレアタワーの真向かいに200m級のビルが描かれている。
現在は富士港運のビルがあるところ。(浜松町一丁目)
まだなんのリリースも出ていないが、浜松町二丁目C地区のパースに描かれていて話題になった。
そのうち発表されるのだろうか。
周囲は朝日工業社本社新社屋など最近、建て替わったビルが多いから、それほど広い敷地にはならない。
https://i.imgur.com/oFQLOL0.jpg
浜松町二丁目地区第一種市街地再開発イメージパース
https://i.imgur.com/fsz9uGA.jpg
712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/29(火) 19:40:45.30ID:Y5V1n41q となると浜松町界隈の超高層リストにまた一つ加わる。
235m 芝浦一丁目 N棟
235m 芝浦一丁目 S棟
200m超 浜松町一丁目(仮)
208m 竹芝 都市再生ステップアッププロジェクト
197m 世界貿易センタービル本館
197m 世界貿易センタービル南館
196m アクティ汐留
190m 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発
156m 日本生命浜松町クレアタワー
120m 竹芝ウォーターフロント開発計画
235m 芝浦一丁目 N棟
235m 芝浦一丁目 S棟
200m超 浜松町一丁目(仮)
208m 竹芝 都市再生ステップアッププロジェクト
197m 世界貿易センタービル本館
197m 世界貿易センタービル南館
196m アクティ汐留
190m 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発
156m 日本生命浜松町クレアタワー
120m 竹芝ウォーターフロント開発計画
713名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 20:52:03.66ID:Tg18i1jK この状況で新規が無いほうが異常。
建てればもうかるのに・・・
JLL、大阪Aグレードオフィス空室率・賃料 2018年第4四半期を発表
賃料年間上昇率は3四半期連続で10%超え、空室率は2四半期連続で1.1%と低水準
ジョーンズ ラング ラサール株式会社 2019年1月29日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000369.000006263.html
大阪が世界で一番好調
https://prtimes.jp/i/6263/369/resize/d6263-369-261522-1.jpg
建てればもうかるのに・・・
JLL、大阪Aグレードオフィス空室率・賃料 2018年第4四半期を発表
賃料年間上昇率は3四半期連続で10%超え、空室率は2四半期連続で1.1%と低水準
ジョーンズ ラング ラサール株式会社 2019年1月29日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000369.000006263.html
大阪が世界で一番好調
https://prtimes.jp/i/6263/369/resize/d6263-369-261522-1.jpg
714名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/29(火) 22:51:39.87ID:0mro806U >>701
バンコクは20年以上前にスーパートールが建っていて、東京よりずっと都会的だった。
バンコクは20年以上前にスーパートールが建っていて、東京よりずっと都会的だった。
715名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/29(火) 22:55:21.50ID:0mro806U716名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 23:01:35.30ID:r3LCW2xV >>715
君にはガッカリでも世界的評価は高いのが実情
あれで都会的じゃないってさすがにセンス無い
ビルは高いし、数も多いし、結構集中もしてるし、緑化率も高い
他のアジアの都市みたいにビルがギュウギュウにひしめき合ってるんじゃなくて、空間の使い方も上手い
君にはガッカリでも世界的評価は高いのが実情
あれで都会的じゃないってさすがにセンス無い
ビルは高いし、数も多いし、結構集中もしてるし、緑化率も高い
他のアジアの都市みたいにビルがギュウギュウにひしめき合ってるんじゃなくて、空間の使い方も上手い
717名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/29(火) 23:01:56.55ID:SXcYTvNa718名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/29(火) 23:04:16.47ID:SXcYTvNa719名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/29(火) 23:05:18.34ID:SXcYTvNa720名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/29(火) 23:06:18.50ID:SXcYTvNa >>716
4回マレーシア訪れた感想なので気にしないで。
4回マレーシア訪れた感想なので気にしないで。
721名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/01/29(火) 23:07:15.41ID:3UZSBRl4 日常的に疑問や異常を目の当たりにするのなら
巷のニホンスゴイ全てに疑いの目を向けてみてはいかがだろうか?
明石市長の発言問題も発言ばかりクローズアップされるが、事の発端は私権が異常に強く合意形成が図りにくい異常な環境にある
そんなとこには全くスポットあたらずこれも沈静化するのだろうがね
普段目にする問題の多くが意外と都市開発(ビル開発)に直結してることは多い
ゴーン問題で顕著になった日本の人権軽視問題然り、統計の信用問題然り
日本は終わってる
良くなろうとしてももう手遅れだ
エリート外国人も皆気付いてる(俺が気付いてるくらいなんやし)
残された日本人に出来ることは便所に落書きすることくらいさ
390の先があると思うなよ
巷のニホンスゴイ全てに疑いの目を向けてみてはいかがだろうか?
明石市長の発言問題も発言ばかりクローズアップされるが、事の発端は私権が異常に強く合意形成が図りにくい異常な環境にある
そんなとこには全くスポットあたらずこれも沈静化するのだろうがね
普段目にする問題の多くが意外と都市開発(ビル開発)に直結してることは多い
ゴーン問題で顕著になった日本の人権軽視問題然り、統計の信用問題然り
日本は終わってる
良くなろうとしてももう手遅れだ
エリート外国人も皆気付いてる(俺が気付いてるくらいなんやし)
残された日本人に出来ることは便所に落書きすることくらいさ
390の先があると思うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【高市悲報】ヤフーニュース「脱中国できないのは関西圏だけ」 [614650719]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
