前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1538982571/l50
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540815284/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542636578/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/28(金) 08:18:56.21ID:nMKS+VyC331名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/01/15(火) 20:41:43.80ID:8ya7FJ9W332名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/01/15(火) 22:19:11.94ID:tYsBVHez 結局日本は多種な建造物が混在してるから貧相に見えるんだわ。超高層ビル街、歓楽街、宅地、伝統地区を明確に分けて都市計画をして欲しかったがもう無理だな。
333名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/15(火) 22:45:44.41ID:esd2Vqst 深層ニュースの隈研吾特集
・高いことはカッコ悪い、低いことがカッコいいという価値観で東京が発展すれば面白い
・裏路地の魅力を見直し、街をリノベーションする事でだましだまし開発していくことが面白いのではないか
・高いことはカッコ悪い、低いことがカッコいいという価値観で東京が発展すれば面白い
・裏路地の魅力を見直し、街をリノベーションする事でだましだまし開発していくことが面白いのではないか
334名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/15(火) 23:55:45.14ID:43YfBlH8 名駅から東に名古屋の街を貫く広小路(3分30秒右折してから)
みどころ
4分ころ納屋橋 6分ころ栄交差点 15分ころ東山 17分ころ星が丘
https://www.youtube.com/watch?v=YT5fro4GdDI&t=512s
みどころ
4分ころ納屋橋 6分ころ栄交差点 15分ころ東山 17分ころ星が丘
https://www.youtube.com/watch?v=YT5fro4GdDI&t=512s
335名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/15(火) 23:59:58.12ID:X2jWlsY/ 築地市場跡に国際会議・展示場 都が五輪後に再開発方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000101-asahi-pol
今月下旬に素案を公開だそうだ、汐留みたいに詰め込まなくていいから3棟くらいのスタイリッシュで200m〜400mくらいの超高層ビルが欲しいね。
まあどうせ無難でつまらん物になるんだろうが。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000101-asahi-pol
今月下旬に素案を公開だそうだ、汐留みたいに詰め込まなくていいから3棟くらいのスタイリッシュで200m〜400mくらいの超高層ビルが欲しいね。
まあどうせ無難でつまらん物になるんだろうが。
336名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/16(水) 01:24:13.25ID:R4RX1S1O 有楽町の国際フォーラムみたいのできるんじゃないの
337名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/16(水) 01:42:18.50ID:ywekfC7p もしくは第二の東京ビッグサイト的な。
338名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/16(水) 01:52:54.11ID:R4RX1S1O 国際フォーラムとビッグサイトのあいのこ的な
ちなみに去年の都庁採用試験院卒区分の論文は東京で国際会議を増やしたいけどどうすりゃいいかって話
今はニューヨークとかロンドンどころかソウルより少ないとか何とか
ちなみに去年の都庁採用試験院卒区分の論文は東京で国際会議を増やしたいけどどうすりゃいいかって話
今はニューヨークとかロンドンどころかソウルより少ないとか何とか
339名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/01/16(水) 02:18:44.29ID:u9FGU1AX 日本にはザハ新国立を実現出来る程の技術力とノウハウがないと知った時にはそりゃ悲しかったものだよ
340名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/16(水) 04:46:06.25ID:VshN5Pvv >>339
お前の場合は悲しかったじゃなくて嬉しかったの間違いだろ
>>日本って質素なビルばかりだから全焼しても、また建てればいいいやくらいにしかならんわな
>>わりぃけど
こんな事言っちゃうようなゴミだからな
あとザハ案が通らなかったのは別に技術力とノウハウの問題じゃないだろ
お前の場合は悲しかったじゃなくて嬉しかったの間違いだろ
>>日本って質素なビルばかりだから全焼しても、また建てればいいいやくらいにしかならんわな
>>わりぃけど
こんな事言っちゃうようなゴミだからな
あとザハ案が通らなかったのは別に技術力とノウハウの問題じゃないだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/01/16(水) 11:38:50.20ID:QIFTCf0R 派手で目立つ建築にしか価値を見出せない感性もあるのよな。
それが絶対と思い込んじゃうと痛いが。
それが絶対と思い込んじゃうと痛いが。
342名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/01/16(水) 12:57:06.10ID:tA2eLCjv ■MM52・53・54街区を一体で開発して高さ日本一のビルを建設
横浜市などが出資するみなとみらい5丁目特定目的会社は、
みなとみらい線新高島駅が立地する52・53・54街区を一帯で開発し、
高さ日本一の超高層複合ビルを含む施設群を建設する
計画を明らかにした
核となる超高層棟は地上86階建て、高さ420メートルで
下層部から商業施設、オフィス、ホテルとなる予定で、
最上階には展望台の設置も予定されている
完成すれば現在日本一の超高層ビルである
あべのハルカスを抜き日本一の建物となる
現在都市計画の変更について協議中で、
2021年度に既存建物の解体に着手、2026年度の竣工を目指す
なお現在予定地に立地している暫定施設であるゲントヨコハマは
当初より1年早い2019年に閉鎖、解体する予定である
計画概要を入手したのでグーグルアース上に建ててみました
キング軸上の一等地であり、
このあたりはMMの新たな中核に成長しそうです
スカイラインに大きなアクセントが加わることとなり、
新しいランドマークとしても期待大です
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-35-90/ys_yoko068/folder/1031926/59/42781959/img_0
横浜市などが出資するみなとみらい5丁目特定目的会社は、
みなとみらい線新高島駅が立地する52・53・54街区を一帯で開発し、
高さ日本一の超高層複合ビルを含む施設群を建設する
計画を明らかにした
核となる超高層棟は地上86階建て、高さ420メートルで
下層部から商業施設、オフィス、ホテルとなる予定で、
最上階には展望台の設置も予定されている
完成すれば現在日本一の超高層ビルである
あべのハルカスを抜き日本一の建物となる
現在都市計画の変更について協議中で、
2021年度に既存建物の解体に着手、2026年度の竣工を目指す
なお現在予定地に立地している暫定施設であるゲントヨコハマは
当初より1年早い2019年に閉鎖、解体する予定である
計画概要を入手したのでグーグルアース上に建ててみました
キング軸上の一等地であり、
このあたりはMMの新たな中核に成長しそうです
スカイラインに大きなアクセントが加わることとなり、
新しいランドマークとしても期待大です
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-35-90/ys_yoko068/folder/1031926/59/42781959/img_0
343名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/16(水) 12:58:48.67ID:yTBoiS+Z344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/16(水) 13:02:51.03ID:Vm2HmSHT345名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/01/16(水) 13:47:54.45ID:3qX1pAHu346名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/01/16(水) 13:54:36.95ID:evPpcDjK >>345
釣られんな、2010年のgoogleearthだぞ
釣られんな、2010年のgoogleearthだぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/01/16(水) 16:27:28.86ID:govmwQsh >>346
マジ卍
マジ卍
348名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/16(水) 18:17:25.23ID:f6w9SOnG 東京と違って計画都市な名古屋の夜景
https://pbs.twimg.com/media/DxAKSm3XgAIHhnj?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/DxAKSm3XgAIHhnj?format=jpg&name=large
349名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/16(水) 18:52:04.41ID:oqNqdM/s350名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/16(水) 19:02:07.41ID:2sIqgcb+ もし名古屋に高さ500mレベルの超高層ビル計画が出てきたら、東京も対抗して高さ600m級の超高層ビル計画でも出てくるかね。
あの韓国に高さ555mの超高層ビルあるとか、日本ももう少しなんとかならねえのかよ
あの韓国に高さ555mの超高層ビルあるとか、日本ももう少しなんとかならねえのかよ
351名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/16(水) 19:10:11.65ID:oqNqdM/s >>350
いやあ、東京は対抗意識が弱い、インポテンツな都市だと思ってるよ。
攻撃性、テストステロンが足りてない。
他の都市が派手に奮発して挑発してきても知らん顔。
そういう態度が格好良いと思ってるのかもしれないが、
都市景観はかっこよくないという現実が全てをしらけさせてしまっている。
いやあ、東京は対抗意識が弱い、インポテンツな都市だと思ってるよ。
攻撃性、テストステロンが足りてない。
他の都市が派手に奮発して挑発してきても知らん顔。
そういう態度が格好良いと思ってるのかもしれないが、
都市景観はかっこよくないという現実が全てをしらけさせてしまっている。
352名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/16(水) 19:13:58.04ID:Gl5TuG9G 何で東京が擬人化されてんねん
353名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/01/16(水) 19:19:34.92ID:3qX1pAHu スーパートールが似合うのは、新宿、横浜、名古屋だな
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/16(水) 21:46:49.85ID:sUh/P59z 築地跡地に国際会議場、高級ホテルも…都が検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00050101-yom-bus_all
この記事を見た限り分譲住宅を整備しないって書いてあるからタワマンは作らないって事かね?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00050101-yom-bus_all
この記事を見た限り分譲住宅を整備しないって書いてあるからタワマンは作らないって事かね?
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/16(水) 23:18:28.28ID:Vm2HmSHT356名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/16(水) 23:38:48.79ID:sUh/P59z ただ展示場って遠目ただの倉庫にしか見えないからなあ、地味で目立たない施設にしないで上手くデザインしてほしいな。
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/17(木) 00:15:09.12ID:vu6BUOGO なんとなく海外デザイナー起用されそうな予感。
358名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/17(木) 01:26:17.20ID:TEeghkeg タイムズスクエア行ってきたけど、渋谷が、うんこに見える。
なんでgdp世界三位の都市のハイテクな一大繁華街があんなんなんだろう
デジタルサイネージもっともっと増やして面白いギミックの広告流してほしいわ
日本はクリエイティビティが低すぎてクッソつまらんデジタルサイネージばかり
なんでgdp世界三位の都市のハイテクな一大繁華街があんなんなんだろう
デジタルサイネージもっともっと増やして面白いギミックの広告流してほしいわ
日本はクリエイティビティが低すぎてクッソつまらんデジタルサイネージばかり
359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/17(木) 05:23:19.08ID:vu6BUOGO 渋谷にブレードランナーみたいなノリを求めてるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/17(木) 05:25:12.61ID:vu6BUOGO クリエイティビティといっても色んな道があるからな。
東京はむしろ、「未来=デジタル」とかじゃない、自然との調和とか、裏路地の魅力再発見とか
そっち方向へ行った方がいい気がする。
デジタルはほっておいても進化するので。
東京はむしろ、「未来=デジタル」とかじゃない、自然との調和とか、裏路地の魅力再発見とか
そっち方向へ行った方がいい気がする。
デジタルはほっておいても進化するので。
361名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/17(木) 05:46:08.79ID:5aDka+H3 そりゃ世界一のGDPのアメリカの最大の都市で世界首都みたいなもんで、そこの一番賑やかな場所だからな
デジタルサイネージの規模とか数はだんとつ世界一で中国の都市でさえゴミレベルに見えるくらいだし仕方ない
デジタルサイネージの規模とか数はだんとつ世界一で中国の都市でさえゴミレベルに見えるくらいだし仕方ない
362名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/17(木) 12:28:14.63ID:ZWgwY5dm 渋谷は地形が面白いからポテンシャルは高いと思う
マンハッタンには坂がない
マンハッタンには坂がない
363名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/17(木) 12:39:59.91ID:laSeDX+/ 渋谷は今ガラリと変わっているから面白いよね
364名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/17(木) 18:17:50.37ID:mIenMERB これ渋谷らしい
2027年度頃の渋谷駅周辺のイメージ(道玄坂上方面よりのぞむ)(提供:東京急行電鉄株式会社)
https://i.imgur.com/cUnoEmb.jpg
>>360
東京は世界的に見ても緑の少ない都市だからそんなの無理
2027年度頃の渋谷駅周辺のイメージ(道玄坂上方面よりのぞむ)(提供:東京急行電鉄株式会社)
https://i.imgur.com/cUnoEmb.jpg
>>360
東京は世界的に見ても緑の少ない都市だからそんなの無理
366名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/17(木) 19:43:42.73ID:1QHPeZzf367名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/17(木) 19:46:44.42ID:1QHPeZzf368名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/01/17(木) 20:29:28.52ID:xKLCMyxV マンハッテンっていうくらいだから意味深なんだろうな
369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/17(木) 21:50:24.40ID:vu6BUOGO うほっ!
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/17(木) 21:51:14.45ID:vu6BUOGO 港区、千代田区は緑多いぞw
あと文京区な。
中央区は少ない。
あと文京区な。
中央区は少ない。
371名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/17(木) 22:16:32.26ID:5aDka+H3 タイムズスクエアと渋谷じゃ明かにタイムズスクエアが上だと思うが、
渋谷とか東京の動画とか見てると「渋谷はタイムズスクエアより都会」とか
「東京の街はそこらじゅうタイムズスクエアみたいだ」みたいな外国人のコメントよく見るけどあれなんだろうね
別にお世辞とかで言ってるみたいでもなさそうだし、隣の芝生は青く見える状態なのかね
渋谷とか東京の動画とか見てると「渋谷はタイムズスクエアより都会」とか
「東京の街はそこらじゅうタイムズスクエアみたいだ」みたいな外国人のコメントよく見るけどあれなんだろうね
別にお世辞とかで言ってるみたいでもなさそうだし、隣の芝生は青く見える状態なのかね
372名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/01/17(木) 22:27:28.11ID:bCW8fm1/ ごちゃごちゃした感じが、逆に欧米の人には新鮮なんだろうね
横浜のスーパートールの計画、違う場所でもいいから実現しないかな…
横浜のスーパートールの計画、違う場所でもいいから実現しないかな…
373名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/17(木) 22:39:21.77ID:vu6BUOGO 上とか下とか競い合うこと自体が遅れた価値観かと。
NYCも東京もいいところ、悪いところ、個性があるからな。
個人的にはタイムズスクエアって全然いいと思えない。
NYCの中でも観光客の街って感じで、ミュージカルのチケット買うところ以外は、再開発された歌舞伎町ってかんじだし。
NYCも東京もいいところ、悪いところ、個性があるからな。
個人的にはタイムズスクエアって全然いいと思えない。
NYCの中でも観光客の街って感じで、ミュージカルのチケット買うところ以外は、再開発された歌舞伎町ってかんじだし。
374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/17(木) 23:08:40.40ID:vu6BUOGO375名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/01/17(木) 23:35:34.66ID:aH0fML9H376名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/17(木) 23:56:32.94ID:32Aa6Gzd >>371
>別にお世辞とかで言ってるみたいでもなさそうだし、隣の芝生は青く見える状態なのかね
うんやっぱ隣の芝だと思う。
冷静になってみると東京は決して光ってる街じゃない。
非常に地味で退屈な街。
自分の街だから好きだけど、世界の中、国内の中ではビミョーな感じ。
>別にお世辞とかで言ってるみたいでもなさそうだし、隣の芝生は青く見える状態なのかね
うんやっぱ隣の芝だと思う。
冷静になってみると東京は決して光ってる街じゃない。
非常に地味で退屈な街。
自分の街だから好きだけど、世界の中、国内の中ではビミョーな感じ。
377名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/01/17(木) 23:57:11.55ID:Ww2tnGx+378名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/18(金) 00:56:25.02ID:Fo9z5E3A379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/18(金) 08:11:30.17ID:vUoQdz8i >>378
渋谷二丁目の120mも描かれていないよね。
渋谷二丁目の120mも描かれていないよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/18(金) 08:17:31.39ID:vUoQdz8i381名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/01/18(金) 11:03:41.10ID:TSOdc94f こういうの観ると日本で高層ビルやら街の景観やら言ってるの馬鹿らしくなるな
https://youtu.be/kI3Oc-sxSoA
https://youtu.be/kI3Oc-sxSoA
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/18(金) 11:59:17.59ID:Q6La90Au >>381
おお東京すごい
おお東京すごい
383名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/01/18(金) 12:03:48.84ID:tq4h2VGG 別に馬鹿らしくはならんけどな。他所は他所だし。
エベレストと比べて富士山が馬鹿らしいとも思わん。
エベレストと比べて富士山が馬鹿らしいとも思わん。
384名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/18(金) 12:12:41.51ID:TQIpYR8f それでも東京のポテンシャルは高い
江戸城という下地の面白さは強み
まだまだやれる
江戸城という下地の面白さは強み
まだまだやれる
385名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/18(金) 13:09:42.20ID:2ItbXSTc386名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/18(金) 13:42:59.08ID:A778ze0I ロス 名古屋
https://pbs.twimg.com/media/Dww2s4XV4AA8Vvb?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Dww2s4XV4AA8Vvb?format=jpg&name=900x900
387名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/18(金) 13:52:26.23ID:2ItbXSTc 似てるが名古屋まだ厚みが足らないな
388名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/18(金) 13:56:50.78ID:2dhGS3X5 高さも足りないね
389名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/01/18(金) 14:13:04.13ID:tq4h2VGG ロスってアメリカ第2の都市の割には超高層少ないんだよな。
100m以上の数だとNY、シカゴ、マイアミ、ヒューストン、サンフランシスコ、
ホノルルに次いで全米7位にとどまってる。
100m以上の数だとNY、シカゴ、マイアミ、ヒューストン、サンフランシスコ、
ホノルルに次いで全米7位にとどまってる。
390名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/18(金) 15:07:08.41ID:CQwxCxlG 富士屋ホテル跡地は両サイドのブロックを残してこの細長い土地だけ再開発するのかな
https://i.imgur.com/VluWtXb.jpg
地図で見ると八重洲三兄弟に比べてかなり小さいんだけど現地はこのスケール感
逆に八重洲はとんでもない規模なんだな
https://i.imgur.com/VluWtXb.jpg
地図で見ると八重洲三兄弟に比べてかなり小さいんだけど現地はこのスケール感
逆に八重洲はとんでもない規模なんだな
391名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/18(金) 16:32:00.81ID:kXIBnlIj https://www.decn.co.jp/?p=67550
八重洲二丁目南地区では、住友不が八重洲富士屋ホテル跡地がある街区(約4300平方メートル)を中心とした開発プロジェクトを計画している。隣接する街区も一体的に開発してオフィスビルを建設する予定だが、詳細は明らかになっていない
国家戦略特区に認定された当時の建設工業新聞にこう書かれてるし横の3つの前例を考えても普通に街区全部まとめて再開発すると思うよ。
まあいくつか拒否る区画があって歯抜けになるかもしれんが。
八重洲二丁目南地区では、住友不が八重洲富士屋ホテル跡地がある街区(約4300平方メートル)を中心とした開発プロジェクトを計画している。隣接する街区も一体的に開発してオフィスビルを建設する予定だが、詳細は明らかになっていない
国家戦略特区に認定された当時の建設工業新聞にこう書かれてるし横の3つの前例を考えても普通に街区全部まとめて再開発すると思うよ。
まあいくつか拒否る区画があって歯抜けになるかもしれんが。
392名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/18(金) 16:43:46.86ID:2ItbXSTc >>389
マイアミそんなに凄かったっけ?
マイアミそんなに凄かったっけ?
393名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/18(金) 18:42:10.97ID:pUO5NC/2 >>392
ここ10年くらいの勢いは全米1だったと思う。
ここ10年くらいの勢いは全米1だったと思う。
394名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/18(金) 19:15:24.81ID:ktzxh9X7395名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/18(金) 20:06:53.02ID:Fo9z5E3A396名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/18(金) 21:18:08.09ID:a0tcGXZa 国家戦略特区は安倍や財界のオトモダチ利権だから廃止されるよ
397名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/18(金) 21:21:31.52ID:DJGPOpqY398名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/01/18(金) 22:32:22.55ID:AMfWTuVU399名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/01/18(金) 22:46:53.03ID:QmV+I8fz 名古屋はこれから残念になります
400名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/01/18(金) 23:33:05.31ID:I1QCyIAE ■東京建物
「東京駅前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業」B地区市街地再開発組合設立のお知らせ 権利者や地域の皆様と共に、八重洲の歴史と伝統を未来へ繋ぐ街づくりを目指して
https://pdf.irpocket.com/C8804/nWiP/s36i/iDih.pdf
「東京駅前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業」B地区市街地再開発組合設立のお知らせ 権利者や地域の皆様と共に、八重洲の歴史と伝統を未来へ繋ぐ街づくりを目指して
https://pdf.irpocket.com/C8804/nWiP/s36i/iDih.pdf
401名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/19(土) 00:28:02.97ID:odH9hrHa402名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/19(土) 00:33:22.14ID:DWjVotm5403名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/01/19(土) 01:37:33.72ID:zABab6Uy >>371
頭が良く金持ちの外国人には見放され、頭が悪く貧しい外国人ばかり寄ってくる
これが今の日本であり、これからの日本である
これが意味するところを正しく認識してるビルヲタはまだまだ少ない
再開発調査フレンズのようなエセ保守ばかりだし
比べるものじゃないとか最初から逃げてる人がここにも多いが
日本がどの業種でも苦手にしているラグジュアリー分野で世界と勝負出来なければ衰退はますます加速する
今”反日”と呼ばれてる人達が発しているコメントが再評価(馬鹿は死ぬまで抗うだろうけど)される頃には、もう手遅れになっていることだろう
頭が良く金持ちの外国人には見放され、頭が悪く貧しい外国人ばかり寄ってくる
これが今の日本であり、これからの日本である
これが意味するところを正しく認識してるビルヲタはまだまだ少ない
再開発調査フレンズのようなエセ保守ばかりだし
比べるものじゃないとか最初から逃げてる人がここにも多いが
日本がどの業種でも苦手にしているラグジュアリー分野で世界と勝負出来なければ衰退はますます加速する
今”反日”と呼ばれてる人達が発しているコメントが再評価(馬鹿は死ぬまで抗うだろうけど)される頃には、もう手遅れになっていることだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/19(土) 01:50:10.33ID:xUfP2q+z405名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/19(土) 01:51:44.54ID:xUfP2q+z そもそも再開発調査フレンズさんが「保守」を称してたか?
政治豚気持ちわりーな
政治豚気持ちわりーな
406名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/19(土) 02:24:00.16ID:G5jAf5TQ いい加減スルースキル身に付けるか
新潟と福岡はNGにしとけよ
新潟と福岡はNGにしとけよ
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 06:47:02.66ID:hCRyRBla 南平台プロジェクトの名称は渋谷ソラスタ
https://www.tokyu-land.co.jp/news/92b9de3e94206f6a7e94d40da9d65473_1.pdf
https://www.tokyu-land.co.jp/news/92b9de3e94206f6a7e94d40da9d65473_1.pdf
408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 08:21:34.44ID:MAqw8f7/409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 11:38:23.47ID:6A2ByH93 こりゃ凄い
https://twitter.com/agkdesign/status/1086294206635683842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/agkdesign/status/1086294206635683842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
410名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/19(土) 13:52:31.89ID:lBOjxMCk 高輪周辺も期待しとくか
411名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/19(土) 18:02:58.08ID:8xub1KWm >>404
いやこいつは自分は反日と言われてるけど、
自分の言ってる事はいずれ再評価されるって言いたいんだよ
まあ再評価されるなんて事は一生無くこいつはただの「反日野郎」で終わるけどな
なんせこの福岡は日本憎しで反日したいという結果ありきで、
脳死で中身の全くないレスしてるだけだからな
こいつにとっちゃ「反日」が一番で、それさえできれば内容なんてどうでもいいのよ
いやこいつは自分は反日と言われてるけど、
自分の言ってる事はいずれ再評価されるって言いたいんだよ
まあ再評価されるなんて事は一生無くこいつはただの「反日野郎」で終わるけどな
なんせこの福岡は日本憎しで反日したいという結果ありきで、
脳死で中身の全くないレスしてるだけだからな
こいつにとっちゃ「反日」が一番で、それさえできれば内容なんてどうでもいいのよ
412名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/01/19(土) 18:19:17.64ID:Q+hzCFVa413名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/19(土) 21:32:25.41ID:VD/jguvb >>412
豊洲からだと東京駅は遥か4キロ以上先
https://i.imgur.com/X1WJTjh.jpg
>>409この写真は有明のタワマンから撮ってるから実際は5キロ位だな
ハドソン川対岸からワンワールドトレードセンターまではたった1.6キロ
https://i.imgur.com/OB368e0.jpg
海からだと常盤橋390mも全然目立たないだろうな
豊洲からだと東京駅は遥か4キロ以上先
https://i.imgur.com/X1WJTjh.jpg
>>409この写真は有明のタワマンから撮ってるから実際は5キロ位だな
ハドソン川対岸からワンワールドトレードセンターまではたった1.6キロ
https://i.imgur.com/OB368e0.jpg
海からだと常盤橋390mも全然目立たないだろうな
414名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/19(土) 22:00:50.99ID:zqIXN/ST 海からだとそれこそ築地再開発(まあ大スカの可能性もあるが…)とか芝浦の235mツインとかがメインになるだろうからな。
415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 22:05:32.59ID:6A2ByH93416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/19(土) 22:15:28.62ID:6A2ByH93417名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/20(日) 00:09:01.10ID:YKbvy1cb >>415
てことは海抜ベースだと330mが360mくらいになりそうだね。
てことは海抜ベースだと330mが360mくらいになりそうだね。
418名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/20(日) 00:46:21.20ID:RCdTF2xf 大富豪の人数
http://www.business-circle.com.au/en/?p=3865
国
*1位 819人 中国
*2位 571人 アメリカ
*3位 131人 インド
*4位 118人 イギリス
*5位 114人 ドイツ
*6位 *83人 スイス
*7位 *71人 ロシア
*8位 *51人 フランス
*9位 *49人 ブラジル
*9位 *49人 カナダ
都市
*1位 131人 北京
*2位 *92人 ニューヨーク
*3位 *80人 香港
*4位 *77人 深セン
*5位 *70人 上海
*5位 *70人 ロンドン
*7位 *62人 モスクワ
*8位 *55人 ムンバイ
*9位 *43人 バンコク
10位 *38人 広州
10位 *38人 杭州
参考
*46人 日本
*33人 韓国
*12人 サウジアラビア
http://www.business-circle.com.au/en/?p=3865
国
*1位 819人 中国
*2位 571人 アメリカ
*3位 131人 インド
*4位 118人 イギリス
*5位 114人 ドイツ
*6位 *83人 スイス
*7位 *71人 ロシア
*8位 *51人 フランス
*9位 *49人 ブラジル
*9位 *49人 カナダ
都市
*1位 131人 北京
*2位 *92人 ニューヨーク
*3位 *80人 香港
*4位 *77人 深セン
*5位 *70人 上海
*5位 *70人 ロンドン
*7位 *62人 モスクワ
*8位 *55人 ムンバイ
*9位 *43人 バンコク
10位 *38人 広州
10位 *38人 杭州
参考
*46人 日本
*33人 韓国
*12人 サウジアラビア
419名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/20(日) 03:16:02.24ID:O/kmglJC なにか新しい計画発表されないかな
420名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/20(日) 04:47:27.24ID:XE5lSWlk 政治も経済もキー局も全部東京に集めて、しかもそのおかけで本社機能もたくさん東京に移されて、散々全国からヒトモノカネを吸い取ってるのに、!!
なんで東京の景色はあんなにしょぼいの?笑
なんで東京の景色はあんなにしょぼいの?笑
421名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/20(日) 05:52:59.65ID:lj5T/Jbb 煽るならもっとうまく煽れよ
422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 08:08:56.02ID:CnTHTkWP >>419
今年発表されそうなのは、六本木5丁目と八重洲2丁目南地区かな?
あと、有楽町インフォス跡地再開発、築地市場跡地再開発、それから池袋西口再開発も具体化しそう。
高輪ゲートウェイ駅地区、高層ビル群のデザインも決定するだろうし。(現在のパースはあくまで仮)
今年発表されそうなのは、六本木5丁目と八重洲2丁目南地区かな?
あと、有楽町インフォス跡地再開発、築地市場跡地再開発、それから池袋西口再開発も具体化しそう。
高輪ゲートウェイ駅地区、高層ビル群のデザインも決定するだろうし。(現在のパースはあくまで仮)
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 08:10:47.94ID:CnTHTkWP また、丸の内二重橋ビルまで完成した丸の内の再開発だが、今後は有楽町地区の建て替えが進みそう。
新東京ビル、国際ビル、新国際ビル、有楽町ビル、新有楽町ビル。
(すべて200m以下なはず)
新東京ビル、国際ビル、新国際ビル、有楽町ビル、新有楽町ビル。
(すべて200m以下なはず)
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 08:18:50.97ID:CnTHTkWP また日本橋河岸再開発のうち未発表の
日本橋1丁目1-2番街区、同東地区、日本橋室町一丁目地区の概要も発表されそう。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/07/post-4095.html
日本橋1丁目1-2番街区、同東地区、日本橋室町一丁目地区の概要も発表されそう。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/07/post-4095.html
425名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/01/20(日) 09:37:39.60ID:rPvf4KWF 山王パークタワーを真ん中で二つに切り分けて、左右で二棟のビルにしたい。
426名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/20(日) 09:39:03.03ID:p1NXER1Y 【反日君一覧表】
・やわらか社畜
・dion軍「韓国イケメン(笑)」
・福岡県
・庭の一部
・チベット自治区の一部
・空の一部?
・やわらか社畜
・dion軍「韓国イケメン(笑)」
・福岡県
・庭の一部
・チベット自治区の一部
・空の一部?
427名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/20(日) 16:17:47.39ID:0zmjOEb+ 豪レンドリース社長「日本で大型不動産開発」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39336110V21C18A2XQ1000
オーストラリアの不動産・建設大手のレンドリースが日本で複合開発に乗り出す。1プロジェクトあたり総額3000億円超を投入、オフィスやマンション、商業施設などを組み込んだ総合開発を手がける計画。「東京の中心での大型開発を目指す」という。
キターー!!!!
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39336110V21C18A2XQ1000
オーストラリアの不動産・建設大手のレンドリースが日本で複合開発に乗り出す。1プロジェクトあたり総額3000億円超を投入、オフィスやマンション、商業施設などを組み込んだ総合開発を手がける計画。「東京の中心での大型開発を目指す」という。
キターー!!!!
428名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/20(日) 16:19:49.99ID:0zmjOEb+ レンドリースが手がけるプロジェクトは規模が大きく都市部の十分に活用されていないエリアを再開発するのが特徴だ。現在、全世界10都市で1プロジェクトあたり2000億円以上、広さ5〜10ヘクタール以上の大規模開発を中心に18件、進めている。
豪シドニーの港湾地区で進めるバランガルー・サウス(7.7ヘクタール)はオフィスや商業施設などのほか統合型リゾート(IR)、通勤フェリーターミナルなども組み込んだ総合複合開発。また、英ロンドンで進める高速鉄道計画「HS2」のユーストン駅周辺開発も難易度の高い複合開発だ。
「世界で積んだ経験や取得したノウハウをテコに日本でも不動産の開発事業に参入する。今年から来年にかけて案件を本格的に探していく計画だ。規模は3000億円以上を想定している。東京の中心エリアにありながら、なかなか再開発に着手できないでいた大規模なエリアを丸ごと抱え開発していく。郊外部でなく東京の中心地に近いエリアで案件を探す」
豪シドニーの港湾地区で進めるバランガルー・サウス(7.7ヘクタール)はオフィスや商業施設などのほか統合型リゾート(IR)、通勤フェリーターミナルなども組み込んだ総合複合開発。また、英ロンドンで進める高速鉄道計画「HS2」のユーストン駅周辺開発も難易度の高い複合開発だ。
「世界で積んだ経験や取得したノウハウをテコに日本でも不動産の開発事業に参入する。今年から来年にかけて案件を本格的に探していく計画だ。規模は3000億円以上を想定している。東京の中心エリアにありながら、なかなか再開発に着手できないでいた大規模なエリアを丸ごと抱え開発していく。郊外部でなく東京の中心地に近いエリアで案件を探す」
429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 16:49:10.54ID:3KhbI4uM 外資参入は禁止にすべき
430名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/01/20(日) 17:52:36.22ID:VaQqcS3N >>428
>東京の中心エリアにありながら、なかなか再開発に着手できないでいた大規模なエリア
ちょっと思い当たらない
大規模建て替えがありそうなところは全部国内大手の息がかかってるだろうし
未開発地区は地権者が多すぎて買収に何十年もかかる
土地が余ってる台場は都心とは言えないし
築地市場跡地が国際コンペになったら応募する位か
>東京の中心エリアにありながら、なかなか再開発に着手できないでいた大規模なエリア
ちょっと思い当たらない
大規模建て替えがありそうなところは全部国内大手の息がかかってるだろうし
未開発地区は地権者が多すぎて買収に何十年もかかる
土地が余ってる台場は都心とは言えないし
築地市場跡地が国際コンペになったら応募する位か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 【時事解説】日米安保条約で「アメリカには日本防衛の義務がある」という誤解 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【悲報】アラフォー以上が紅白歌合戦の歌手を知らない問題、深刻な日本国民の社会問題に… でも、40代が楽しめる歌番組なんかいるか? [452836546]
- フィフィ、工作員と疑う声を全否定し日本のために善意でやってると主張「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [377482965]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ166
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 蠢く〈うごめく〉 嬲る〈なぶる〉 毟る〈むしる〉 こういう天才的な造形の漢字をもっと教えろください [314039747]
- 高市早苗さん、インフレ税導入へ [175344491]
