JR東急京急等より横濱を出て逝く人々(笑)

JR名鉄等より大都名古屋に入る地方人々

そして

JR東海や名鉄は名古屋資本

対して

JR東日本や東急京急は江戸資本(京急も江戸での成果で今がある)
余所の資本で作って貰った路線を胸張るとはワロータスヨーロッパ(笑)


名鉄の営業距離は近鉄東武に次いで日本No.3ですから
私鉄はほぼ名鉄が仕切っていると言って過言ではない
競争相手がJRだけということで競争相手過疎より逆にサービス低下するのでは等々色々あるが…
乗り換えがスムーズや私鉄を変えなくて良いので初乗りからのリセットされた料金割り増しなど無く
最初から最後まで名鉄オンリーより料金を最小運賃で抑えられる
今でこそ相互云々の電子マネー運賃だが昔は特にありがたかっただろう

濱カスの出稼ぎで得る乗降客数(笑)
恥ずかしいデータ提示する低脳濱カス