大阪の都市計画について語るスレ Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/09(日) 12:36:30.25ID:5GnBJfLa
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

このアホはここに来るな!

韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
http://hissi.org/read.php/develop/20181203/UjVvdXdIK3A.html


大阪の都市計画について語るスレ Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543847146/
798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:19:20.49ID:nhaCpAPN
>>796
確かにw
名古屋しょぼすぎw
2018/12/13(木) 21:22:10.09ID:Q6r5zhyh
>>791
大阪湾の構造を見て言ってるのならおめでたい限りだ
太平洋沿岸部と、紀淡海峡と友ヶ島に遮られごく限られた箇所を抜けていく津波の勢い
どちらが強力になるのかおわかり?
蛙の中のかっぺさん
2018/12/13(木) 21:22:11.63ID:kEU8Hh5b
>>797
お前が勝手にひいたボーダーで
優劣決めたから、反論されたんだろw
中心地ってw
売り上げも観光客も乗降者数も高層ビル数も地価もGDPも
負けてるだろw
2018/12/13(木) 21:23:30.40ID:4Z+69Jv4
>>797
なんにせよ阿倍野に大敗だろ
2018/12/13(木) 21:23:37.71ID:i6X+nVRQ
>>757
難波や日本橋、島之内、堀江、湊町など含めたミナミ全体が相手だと、矢場町含めた広義の栄でも完敗だから
2018/12/13(木) 21:26:09.99ID:vc17oroB
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★ ←津波1撃より減ってるwwwwwwwwwwwwww
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
2018/12/13(木) 21:26:22.56ID:i6X+nVRQ
ハブ爺さんは認知症だから江戸時代以前と現代を同一視するんだなw
小学生レベルの知能まで落ちたかw
805名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:27:07.67ID:/z4CSwsb
>>761
古代の大阪の歴史的建造物です。
https://wow-j.com/jp/Allguides/osaka/sightseeing/01418_jp/
806名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:28:08.77ID:ybNtWm4K
栄はアクセスが絶望的。

名古屋「市営地下鉄沿線」のローカル繁華街w
2018/12/13(木) 21:28:11.66ID:i6X+nVRQ
>>799
>>800
ハブ爺さんは認知症だから何を言っても無駄
2018/12/13(木) 21:29:30.05ID:i6X+nVRQ
滋賀奈良は南海トラフで死者0有り得る
2018/12/13(木) 21:29:57.20ID:kEU8Hh5b
ていうか、大昔の災害を持ち出すなら
愛知県もあるがww
なにを人事みたいに構えてんだよw

大阪叩きしたくてしたくて、周囲みえてないんかw
いっつもボディがガラ空きなんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:31:52.27ID:LpHLC86b
>>796
そんなの全然痛くもないがな

梅田は200m以上建てられない
名駅>>>梅田
新大阪は100M以上建てられない
金山>>>新大阪
100M以上の高さがない心斎橋
納屋橋>>>心斎橋

NEW
栄>>>難波
難波の最高高さ
第1位 ザ・なんばタワー レジデンス・イン・なんばパークス 155m
第2位 なんばスカイオ 150m

1位 テレビ塔180m
2位 新中日ビル 170m
2018/12/13(木) 21:31:55.19ID:i6X+nVRQ
>>788
>>790
南港やりんくうタウンごときに負けてる時点で勝負にならないことに気づいてない時点で病気だよね
2018/12/13(木) 21:33:45.43ID:i6X+nVRQ
名駅は天王寺阿倍野や京橋OBPレベル
東京だと上野や高田馬場レベル
2018/12/13(木) 21:34:56.58ID:i6X+nVRQ
>>810

このおっさんマジで病気だろ
弁天町や南港やりんくうタウンごときに完敗がどれだけヤバいか分かってない
2018/12/13(木) 21:37:49.43ID:i6X+nVRQ
>>治水対策をしたところで津波の被害は大昔から変わらないんだよw


池沼?
815名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:37:50.85ID:LpHLC86b
あほすぎワロタ
それ言うなら梅田もそいつらに負けてることになるわ
あほすぎ
だからりんくうや阿倍野は無意味だって言ってんの
816名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:38:11.46ID:kEU8Hh5b
>>810
>そんなの全然痛くもないがな

自分が痛みを知らない(話を理解できない)バカであることを宣伝していて
哀れなんだがw

お前の理屈での比較では

>梅田は200m以上建てられない
愛知県全域に高さ250m以上のビルがない
りんくうタウン or 天王寺 or 南港 >> 名古屋駅

弁天町>>金山、栄、納屋橋
2018/12/13(木) 21:39:44.66ID:i6X+nVRQ
残念ながら梅田相手だと名駅栄は完敗ですが

てか話噛み合ってませんがw
やっぱり認知症かなこの爺さん

あと栄ってミナミの半分くらいの広さしか無いよ
818名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:39:46.46ID:5+VmMeh6
>>815
お!自分で言ったルールがアホなことに気付いてきたか?!
2018/12/13(木) 21:40:15.84ID:zT3jWRTO
>>815
阿倍野を無意味とは負け惜しみすぎだな
2018/12/13(木) 21:40:49.15ID:kEU8Hh5b
大阪市高さ100m以上高層ビル(建設中・計画中含む)
200棟

大阪市・超高層ビルデータベース
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪市建設中・計画中高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

高さ100m以上
※建設されたものは含まない
梅田曽根崎計画 191.675m
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 188.9m
梅田3丁目計画 187m
備後町計画 171m
ブランズタワー梅田 North 168.44m
ザ・ファインタワー 梅田豊崎 151.6m
ヨドバシ梅田タワー 149.340m
北浜ミッドタワー 146.8m
プラウドタワー北浜 140m
グランドメゾン新梅田タワー 138m
MJR堺筋本町タワー 137.5m
上町台タワープロジェクト 131,494m
グランドメゾン上町台 ザ・タワー 130.69m
ジオタワー南森町 126.08m
京阪神 OBPビル 新築工事 118.03m
W OSAKA 117.34m
オービック御堂筋ビル 116.35m
アパホテル&リゾート御堂筋本町駅 108.200m
シティタワー東梅田パークフロント 105.55m
ホテルWBF新大阪スカイタワー 105.55m
ローレルタワー御堂筋本町 105m
シエリアタワーなんば 105m
プレサンスロジェ新町タワー 105m
三菱UFJ銀行大阪ビル 本館 104.50m
クレヴィアタワー大阪本町 103.21m
821名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:41:01.51ID:nhaCpAPN
>>815
君バカでしょ
2018/12/13(木) 21:41:36.04ID:i6X+nVRQ
梅田は新宿・東京旧都心(東京駅圏)と並ぶ日本トップレベルの街
ビルの高さがそれほどではないのは伊丹空港が近いから
823名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:42:29.40ID:kEU8Hh5b
>>815
>それ言うなら梅田もそいつらに負けてることになるわ

だからw その比較自体が無意味って言われてるじゃんw
それをお前にわからせる為にみんな頑張ってるのにw

小学生以下の理解力の爺さん相手には疲れるわwww
2018/12/13(木) 21:42:36.08ID:i6X+nVRQ
>>821
認知症か精神病だと思います
2018/12/13(木) 21:44:14.14ID:7MP7YVyG
こんな低能ハブ爺さんみたいな

のが、愛知県にいるんかw
2018/12/13(木) 21:47:58.58ID:kEU8Hh5b
NYや香港・上海より、ドバイの方が都会と思っている
バカがハブジジイ
2018/12/13(木) 21:48:27.07ID:i6X+nVRQ
S キタ 新宿 
A 東京駅圏
B ミナミ
C 渋谷 池袋 栄 天神
D 天王寺阿倍野 名駅 三宮 四条河原町
E 京橋 上野 高田馬場 錦糸町 品川

こんなところか
2018/12/13(木) 21:49:02.18ID:vc17oroB
商圏の比較


東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=6476

新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=7021

梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5308

心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
 大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5311  
2018/12/13(木) 21:50:41.29ID:vc17oroB
【繁華街売上)】

札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
新潟市:万代1155億
さいたま市:大宮2400億
千葉市:千葉駅周辺2170億
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
川崎市:川崎駅周辺2350億
静岡市:呉服町1634億
浜松市:浜松駅周辺1156億
名古屋:栄6070億 名駅3500億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
大阪市:梅田・北新地8400億 難波・心斎橋7750億 天王寺2270億
神戸市:三宮元町4390億 新開地1000億
岡山市:岡山駅周辺1807億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
熊本市:下通上通1637億

これが現実。京阪神束になっても東京には手も足も出ない

http://suumo.jp/journal/2012/09/26/29497/
2018/12/13(木) 21:51:14.59ID:vc17oroB
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
https://uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
https://uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
https://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
https://todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
https://zuuonline.com/archives/160840

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/12/13(木) 21:51:41.21ID:vc17oroB
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/12/13(木) 21:56:00.08ID:i6X+nVRQ
都市総合力

単体
東京>>>大阪>>>>>>横浜>名古屋>>福岡>神戸・京都・札幌>>川崎・さいたま・広島・仙台>>北九州・千葉>>堺・浜松・静岡・新潟・岡山・熊本>相模原

都市圏
首都圏>>近畿圏>>>>>名古屋圏>>>>福岡(北九州込)>>>札幌>>広島・仙台>>>>岡山・熊本・新潟・浜松・静岡
2018/12/13(木) 21:56:22.99ID:dcYS03ru
毎日毎日、汚い言葉で喧嘩してて悲しくならんのか?
2018/12/13(木) 21:56:28.18ID:i6X+nVRQ
名古屋はまだまだ田舎なんだよ
2018/12/13(木) 21:56:31.45ID:0Ea4MGto
名古屋より汚染地域のカントン土人のほうが万倍害悪なんよな
836名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:01:37.09ID:d692PCfY
名古屋人っていろんなスレでマウントするけど頭平気?
名古屋は素晴らしい!名古屋はこれだけ発展してるってスレに書き込んでるけど
誰も興味ないからwww

↓これ一致してるよねw

39: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 18:55:54.52 ID:hFXTAjZPK
定期いつもの
http://pbs.twimg.com/media/DNRWKISUMAAsKa0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNRWK4KUQAAG70L.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNRWLoMVAAAu09b.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNRWMN_UEAA7BND.jpg
837無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:30:17.78ID:HXpeFLO8
ハブ糞ジジイは中村区&中区のごく

一部以外はどうでも良い排他的な奴…
2018/12/13(木) 22:34:12.42ID:kEU8Hh5b
日本初のリノベ総合展示施設 港区に1月オープン
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/181213/20181213031.html
2018/12/13(木) 22:35:30.91ID:kEU8Hh5b
ヨドバシ梅田タワー建設状況
(19階まで建方完了)

http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/12/12/osakayodobashi18121114.jpg

阪急32番街より
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/12/12/osakayodobashi18121111.jpg
2018/12/13(木) 22:35:51.66ID:kEU8Hh5b
オービック御堂筋ビル建設状況

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/12/02/osakaobic181212.jpg
2018/12/13(木) 22:37:44.18ID:Uli8T9GO
横浜人や京都・神戸人は近くに東京大阪があるから身の程弁えてると言うか、覚めてると言うか冷静な感じだけど、
名古屋人は近くに大都市が無く(京都へ100キロ、大阪へ130キロ、横浜・東京へはその2倍)、2番手クラスの豊田や岐阜とは大差があるお山の大将だから、感覚が麻痺してる→厚顔無恥なんだよな
842無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:48:28.98ID:HXpeFLO8
837 名前:無職捏造自演バ力竹内(庭) :2018/12/13(木) 22:30:17.78 ID:HXpeFLO8
ハブ糞ジジイは中村区&中区のごく

一部以外はどうでも良い排他的な奴…

384 名前:無職捏造自演バ力竹内(庭) :2018/12/11(火) 17:55:42.15 ID:MV1ft8u0
なけなしの好材料を何とか寄せ集めただけの数字で

粉飾をして迄何とか体裁を保とうとするのが日本の

肛門の終わり名古屋くんだりの僻地の知多半島の

終わり名古野蛮人の愛知犬ですわ…

124 名前:無職捏造自演バ力竹内(庭) :2018/12/13(木) 16:54:52.91 ID:HXpeFLO8
無駄にだだっ広いだけの名古屋…没落中区栄…

コンパクトシティの大阪市&覚醒したミナミ…

此の両者の違いは極めて偉大…

凡て此れで一つに繋がる…
843名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:12:10.46ID:VKSY3KKb
なんかこのスレ
梅田やら心斎橋やら新大阪やら難波やら、街外れの話ばっかりで都心部の話全然してないやん
都心部(船場)はどうした
844無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:15:17.02ID:HXpeFLO8
日本の肛門の終わり名古屋くんだりの僻地の

知多半島の愛知犬…台湾に大惨敗をするの巻…

https://i.imgur.com/rSB10xy.jpg

日本の肛門…

https://i.imgur.com/Q94IbVu.jpg

台湾
2018/12/14(金) 01:56:33.09ID:pTPRESKf
 
 <*`∀´>立憲民主党に投票するニダ!
 
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
 哀れな弟の日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
 
日本の円と偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
 今すぐ通貨スワップを結んでやるから急いで対応するニダ!
 
安倍首相が韓国に来て土下座で謝罪すれば許してやるニダ!
 兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
 
日本人は政治家の選び方を知らない馬鹿な有権者が多いニダ!
 在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
 
哀れな日本と偉大な韓国さまは、兄弟の国、運命共同体ニダ!
 弟の日本は、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!
 
 <*`∀´>ニダ!
 
846名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/14(金) 02:11:52.55ID:8XTmOPHB
東京はなかやん一人じゃ取材し切れんくらいビルが建設中やな
知らん間に150mのビルとか出来てたり
大阪もそのスピードに追いついてほしい
847名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 02:17:43.96ID:FOd7UBaU
ま〜た大阪土人が一日中、名古屋の悪口三昧かwww
大阪土人は一瞬たりとも名古屋の事を忘れる事が出来ないんだなwww
848無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 04:03:45.49ID:ZXRLvnxz
糞味噌臭いね…
849名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/14(金) 04:32:34.24ID:FafXu/o0
>>847
一部の名古屋人が病的にストーカーしてるからでしょ。
基地外に付ける薬がないとはよく言ったもんだ。
日本人に対する朝鮮人の振る舞いそのものだ。
ていうか、一部の名古屋人以外は、どう見ても大阪の方が都会だと思ってるだろ。
それで何か不都合があるのか?
2018/12/14(金) 07:09:16.93ID:y31tI61j
大阪はコンパクトシティーとは対極なんだけどw
これにしてもそうだし>>501

乗り換えだらけの糞不便な鉄道網
高速道路もアホな接続で無駄に料金所だらけの糞不便な構造
コンパクトな利便性とは対極なのが大阪な
2018/12/14(金) 07:36:50.15ID:lhU7TTNx
★私鉄が少ない愛知w
https://twitter.com/alouette_4755/status/773731024903614464
大阪路線図
http://pineameikaga99.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/04/25/rosenzu_2.png


★便利と主張するがしょぼい中部
2017年統計
国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港   1559万人

★"便利"と自慢するが、人は集まらずw
乗降客数、上位10位 (愛知県なし)
http://u-note.me/note/47505476

乗降客数ランキング 第10位:高田馬場駅(東京都)
乗降客数ランキング 第9位:新橋駅(東京都)
乗降客数ランキング 第8位:品川駅(東京都)
乗降客数ランキング 第7位:東京駅(東京都)
乗降客数ランキング 第6位:北千住駅(東京都)
乗降客数ランキング 第5位:横浜駅(神奈川県)
乗降客数ランキング 第4位:大阪駅・梅田駅(大阪府)
乗降客数ランキング 第3位:池袋駅(東京都)
乗降客数ランキング 第2位:渋谷駅(東京都)
乗降客数ランキング 第1位:新宿駅(東京都)

乗降客数、上位10位
http://u-note.me/note/47505476

訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1
JR東海の公式データ
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html

注意書きで、『東京・新大阪・京都・品川・新横浜については、新幹線のみの乗車人員』
と書いてある。

名古屋駅の東海道新幹線の利用者は一日およそ40千人と推計されている
(『鉄道ジャーナル』2016年4月号など)

新大阪は79千人
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/14(金) 07:46:04.97ID:nCiPuB34
地上の障害物にならない地下鉄ネットワークこそ都市交通の理想の鉄道網なんだよね。
地下鉄で環状線を実現させた名古屋は着々と理想都市を実現していってるんだよね。
バラバラに散らかってまともに乗り換えできないうえ、地上が障害物だらけで分断しまくりの不便な大阪とは大違い。

無駄にデカイ阪急梅田駅なんて、大きな行き止まりのターミナルってことが見栄っ張りな大阪らしい発想だけど、今や街の障害物でしかないよね。
今の価値観だと行き止まりなのが糞不便で車両基地が街の中心にあるような状態。
神戸、梅田、新大阪、京都まで直通するJRに対して、何かと梅田で行き止まりでスイッチバック状態だもんな。しかも新大阪スルーで新幹線にも接続してないアホみたいな糞不便さ。
見栄を張ることが重視で利便性には無頓着な大阪の都市構造を象徴してるよねw
阪急って大阪の南北分断の象徴だよね。
2018/12/14(金) 07:46:11.33ID:lhU7TTNx
昼夜間人口比率
大阪 104.5
愛知 101.4
https://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/02_24_stt.html

求心力
大阪>愛知
854名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:01:40.22ID:lhU7TTNx
>>852
東京や大阪と違い、所詮は愛知は
私鉄やJR環状線がない

ど田舎ってことだ
2018/12/14(金) 08:03:57.08ID:5l/S20Rt
セシウムまみれトンキン
856名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:04:20.67ID:lhU7TTNx
★★★★ クチだけで、実績がない愛知県★★★★

★私鉄が少ない愛知w
https://twitter.com/alouette_4755/status/773731024903614464
大阪路線図
http://pineameikaga99.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/04/25/rosenzu_2.png
[サムネイルの読み込み中にエラーが発生しました]



★便利と主張するがしょぼい中部
2017年統計
国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港   1559万人

★"便利"と自慢するが、人は集まらずw
乗降客数、上位10位 (愛知県なし)
http://u-note.me/note/47505476

乗降客数ランキング 第10位:高田馬場駅(東京都)
乗降客数ランキング 第9位:新橋駅(東京都)
乗降客数ランキング 第8位:品川駅(東京都)
乗降客数ランキング 第7位:東京駅(東京都)
乗降客数ランキング 第6位:北千住駅(東京都)
乗降客数ランキング 第5位:横浜駅(神奈川県)
乗降客数ランキング 第4位:大阪駅・梅田駅(大阪府)
乗降客数ランキング 第3位:池袋駅(東京都)
乗降客数ランキング 第2位:渋谷駅(東京都)
乗降客数ランキング 第1位:新宿駅(東京都)

乗降客数、上位10位
http://u-note.me/note/47505476

訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1
JR東海の公式データ
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html

注意書きで、『東京・新大阪・京都・品川・新横浜については、新幹線のみの乗車人員』
と書いてある。

名古屋駅の東海道新幹線の利用者は一日およそ40千人と推計されている
(『鉄道ジャーナル』2016年4月号など)

新大阪は79千人
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
857名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:12:55.21ID:n4oUCO4x
くっそ味噌は、いつも結果が
なく大口・イチャモン言うだけ

「オレ、勉強すれば東大行けた」
とかほざく三流大学生みたいなもん
858名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:30:20.64ID:n4oUCO4x
地下鉄だけなら、横浜や福岡、
北海道や神戸にもある
JRが輪になってるのは
東京と大阪だけだな

その名古屋自慢の地下鉄も
路線数は大阪より少ない

しかも地下鉄は輪になってるワケ
でもなく、結局は乗り換えが
発生してる
更にいえば、一番混雑する
東山線がミニ地下鉄という
マヌケっぷり


https://www.rosenzu.com/rr/rr10.html
859名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:30:22.44ID:n4oUCO4x
地下鉄だけなら、横浜や福岡、
北海道や神戸にもある
JRが輪になってるのは
東京と大阪だけだな

その名古屋自慢の地下鉄も
路線数は大阪より少ない

しかも地下鉄は輪になってるワケ
でもなく、結局は乗り換えが
発生してる
更にいえば、一番混雑する
東山線がミニ地下鉄という
マヌケっぷり


https://www.rosenzu.com/rr/rr10.html
860名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:37:56.01ID:ZqVQ24Oo
京阪は万博までに延伸はしないみたい。
861名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:45:57.93ID:IFK3Hh2p
大阪
阪急、阪神、京阪、南海、近鉄
JR、地下鉄

名古屋
名鉄、JR、地下鉄ww
2018/12/14(金) 08:54:01.59ID:IFK3Hh2p
こんな国が万博立候補か

【画像】 ロシア国営TVが
報じた「最先端ロボット」、
実は着ぐるみだった 
ネットユーザーが特定
http://bl og.livedoor.jp/dqnplus/archives/1985483.html
2018/12/14(金) 10:27:08.95ID:dcjH9i06
>>853
それは愛知が広い(大阪と京都が同じ県になってるようなもの)なのも影響してる
尾張と三河は別の県みたいなものだし
県外は岐阜・三重北部・浜松周辺からしか流入しない
2018/12/14(金) 10:30:41.99ID:dcjH9i06
上飯田線は事実上名鉄の一部だし、名城線と名港線は事実上一体化してる(西神・山手線みたいなもの)から、名古屋の地下鉄は実質4路線
路線数だけ見ると福岡札幌より1つ多いだけ
2018/12/14(金) 10:31:48.53ID:dcjH9i06
逆に大阪は8路線全部独立してるし、ニュートラムも事実上9番目の地下鉄だからな
866名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:35:19.49ID:+eEE1HMm
名古屋が大阪に絡めば絡むほど名古屋のショボさがあらわになっていく
2018/12/14(金) 10:35:25.28ID:dcjH9i06
>>オレ、勉強すれば東大行けた

筑波大生や横国大生、千葉大生が必死に東大京大の粗探ししてるようなもんだな
868名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:38:55.70ID:z94FhDkv
大阪の地下鉄は、実質11路線ある。

・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)

上記3つが入った大阪中心部の路線図
 http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800

12路線目
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急)
 http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:41:33.50ID:InY19IWW
>>863
>尾張と三河

大阪は摂津と河内と和泉
2018/12/14(金) 10:42:31.86ID:gvFddqm0
>>858
環状線の沿線って普通は住むにも人気エリアなんだけど、大阪は環状線が不便なうえスラムばっかなのな。
2018/12/14(金) 10:43:28.49ID:gvFddqm0
大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
各々の鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。

一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ(手遅れなうえ会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことない)。

逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルを一体開発する。
大阪じゃありえないし、やりたくても出来ない
2018/12/14(金) 10:44:07.29ID:dcjH9i06
近鉄・阪神なんば線や京阪本線の末端区間、阪急千里線もでは
南海本線の末端区間も地下は走ってないが都心まで乗り入れてるし地下鉄みたいなものかも
更に名古屋や福岡では姿を消した路面電車の阪堺電軌もある
2018/12/14(金) 10:46:42.32ID:dcjH9i06
>>869
尾張と三河はそれ以上に別地域
方言も風習も全然違う
別の県と言っていいレベル
尾張から見れば美濃、三河から見れば遠江の方が親近感覚えるくらい
特に尾張と美濃は方言風習かなり共通してる
2018/12/14(金) 10:47:38.64ID:dcjH9i06
ハブ爺さんは田舎者だから大阪の鉄道網規模にカルチャーショック受けてるだけなんだよな
875名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:51:37.82ID:IFK3Hh2p
>>871
>近鉄は三重をカバーし、
>その名鉄と近鉄が名

大阪企業である近鉄の手柄
じゃんか
876名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:54:09.07ID:RKh5QTa1
工作員しかおらんな
2018/12/14(金) 10:56:14.00ID:OKnsBtLS
 2025年に大阪開催が決定した国際博覧会(万博)は若者のアイデアや日本文化、最先端技術の発信の場に――。
日本経済新聞社は全国と大阪府内の18歳以上を対象に、25年の大阪万博について世論調査を実施した。
185日間の会期中、会場に「ぜひ行きたい」または「できれば行きたい」と答えた人は
全国で62%、大阪で75%に上り、期待の高さが表れた。
https://i.imgur.com/rNrZWjH.jpg
 大阪府・市が万博会場の隣接地に誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)についての賛否を問うと
「賛成」は全国が38%、大阪が40%。「反対」がそれぞれ55%、54%となり、ともに反対がやや優勢だった。
https://i.imgur.com/QwV74BL.jpg
 調査は日経リサーチが7〜9日に全国と大阪の18歳以上の男女に乱数番号(RDD方式)による電話で実施。
全国で306件、大阪で314件の回答を得た。回答率はそれぞれ71.3%、69.3%だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38895200T11C18A2AM1000/
878名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:57:56.55ID:z94FhDkv
あと3か月。

おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
2018/12/14(金) 10:58:12.45ID:dcjH9i06
そう言えば名古屋圏は岐阜の名鉄岐阜市内・美濃町線も無くなったし、三重はとっくの昔に消えたし、路面電車は豊橋しか無いんだよな

首都圏は都電荒川線に東急世田谷線、江ノ電
関西圏は阪堺電軌に京福、京阪大津線

これだけ残ってるのにな
路面電車が東端の豊橋にしか無いことも名古屋圏の風情の無さをより強めてる

更に名古屋圏は新交通システムはリニモしかなく、モノレールは皆無
と言うか日本で初めて新交通システムが廃線になった不名誉な地域でもある(桃花台新交通)

路面電車・新交通システム(非モノレール)・モノレールの三種類を全て揃えてるのは日本では首都圏と関西圏だけ
また中心都市(東京・大阪)に路面電車が走ってるのも首都圏と関西圏だけ
更に中心都市の都心や都心近くに新交通システム(モノレール・トラム系両方)が走ってるのも首都圏と関西圏だけ

日本で本当の都会は首都圏と関西圏だけ
880名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:01:32.43ID:z94FhDkv
BRTも追加で。

Osaka Metro今里筋線延伸部のBRT社会実験は2019年4月1日から…地下鉄並の停留所間隔で運行
https://response.jp/article/2018/12/07/316968.html
2018/12/14(金) 11:04:02.15ID:dcjH9i06
てか広域都市圏人口見れば分かるよな

首都圏 3730万人
関西圏 1930万人
名古屋圏 930万人
福岡圏 550万人
札幌圏 280万人

首都圏と関西圏の差よりも関西圏と名古屋圏の差の方がやや大きい
更に福岡圏は北九州込みだと名古屋圏の6割近くおり、名古屋圏と福岡圏の差よりも関西圏と名古屋圏の差の方が大きく、また名古屋圏と福岡圏の差よりも福岡圏と札幌圏の差の方が大きい
名古屋のショボさはここからもよく分かる
2018/12/14(金) 11:07:33.18ID:dcjH9i06
名古屋ガイドウェイバスは途中までバス専用道路走るだけだからな
志段見まで来ると普通に一般道走行するし
BRTとはとても呼べない
鉄道扱いなのは半分程度
2018/12/14(金) 11:07:55.20ID:mU4PRH7D
大和ハウス、夢洲の開発に意欲 大阪万博開催で芳井社長

 大和ハウス工業の芳井敬一社長(60)は13日までに共同通信のインタビューに応じ、
2025年国際博覧会(万博)の大阪開催決定を受けて
「自分たちの持っている財産をお役に立てたい」と述べ、
会場となる夢洲周辺を中心とした都市開発に意欲を示した。

 万博の大阪開催については、20年の東京五輪・パラリンピック後の目標ができたとして
「長期にわたった戦略が考えやすくなった」と評価した。

 万博後も周辺の開発が続くとした上で
「学校の施設を含めて魅力ある街をつくれば少子化対策になり、関西の底上げにつながる」と述べた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018121301001546.html
884名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:12:39.56ID:z94FhDkv
夢洲に住宅はいらんだろ。
万博跡地は
IRx2とテーマパークがいい。

住宅関連は
咲島(いわゆる南港)の高層化でじゅうぶん。
885名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:32:11.86ID:8XTmOPHB
咲洲にも土地はいっぱいあるしね〜
886名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:40:49.49ID:5h7pMsZs
京阪延伸は25年以降やて、はよせいよ!

https://www.google.com/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/sankei/business/sankei-wst1812140009.html
2018/12/14(金) 11:43:17.13ID:IFK3Hh2p
IRに関していえば、
お金だすのが向こうの企業。
国や国内の企業ではない。

大阪に来ないように工作した
ところで、
「じゃあ他で」とはならない
決めるのはカジノ企業だから
今のところ、カジノ企業が
一番投資したいのは大阪
2018/12/14(金) 11:48:19.33ID:IFK3Hh2p
京阪中之島沿線は儲かって
ないからなあ。
たいていは京橋、淀屋橋利用者
本当は梅田に接続したかったんだ
ろうが
2018/12/14(金) 11:54:11.13ID:IFK3Hh2p
私鉄単体の延伸もそうだが
阪神・近鉄のように
私鉄相互乗り入れを拡大
できないかなあ
駅も拡張せんといけないが

京阪は標準軌だっけ?
南海とJRが狭軌か
2018/12/14(金) 11:54:18.94ID:RKh5QTa1
安上がりな北大阪急行延伸しか価値ない
891名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:00:32.27ID:z94FhDkv
京阪中之島線は
理論上は地下鉄中央線(夢洲)に乗り入れできる。

やめたみたいだけど。
2018/12/14(金) 12:08:19.47ID:jNvRzm5b
咲洲の再開発は進むだろうね
住友商事と伊藤忠商事が広大な土地持ってるし、これに大和ハウスが加わるか
先行して近鉄等がコスモスクエア前に来年早々に再開発するしね
2018/12/14(金) 12:20:49.65ID:SMGltf+R
ニュートラムって完全に失敗だよね
2018/12/14(金) 12:26:18.71ID:RKh5QTa1
成功ちゃう
外環状線みたいにはなれる
895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:27:37.96ID:3M2FpWq2
おおさか東線を加美→杉本町→住之江公園→コスモスクエアまで延伸して
ゆめ咲線と併せて大環状線にすればよかったな
今さらできないけど
2018/12/14(金) 12:35:07.16ID:SMGltf+R
【特集】ベイエリアを斬る!
「近くて遠い」大阪ベイエリア
http://www10.plala.or.jp/bay_area/tokusyu1.html
897名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:39:34.96ID:lFnBvN2J
次はベイエリアに噛み付いてるw
名古屋人って何にコンプを持ってるかが分かりやすいなw
名古屋のベイエリアはもう諦めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況