大阪の都市計画について語るスレ Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/09(日) 12:36:30.25ID:5GnBJfLa
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

このアホはここに来るな!

韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
http://hissi.org/read.php/develop/20181203/UjVvdXdIK3A.html


大阪の都市計画について語るスレ Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543847146/
2018/12/13(木) 00:20:30.81ID:OSzfb5N2
この手の話になるとサンズかMGM推ししかいなくて気持ち悪いな
個人的はメルコの完成イメージパースが一番良かったけどな
2018/12/13(木) 00:22:07.03ID:kEU8Hh5b
トランプ政権+カジノ業者により、日本政府に圧力がかかるから
決定はするだろう。
ただ、アメリカが日本の対応の遅さにイライラしている。
2018/12/13(木) 00:27:04.94ID:IXKRXTcA
>>618
倒産騒ぎのあった映像系のMGMとMGMリゾーツは現在資本関係無いけど
2018/12/13(木) 00:41:38.45ID:Nxb18tQI
>>613
そうか!
名古屋に魅力が無いのは戦後慌てて作られたようなものばかりだからか
623名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:30:45.17ID:2RzWL9ZU
アンチ大阪のアホ愛知県民はこのスレ来ない方が精神衛生上良いと思うんだが、
アホだからそこまで頭が回らないんだろうか。

>>619
いち早く大阪に貢献しているMGM、選定されたら本社を日本(大阪?)に移すと言っているメルコを差し置いて、
サンズに来て欲しがる理由が理解できない。
人情の街を標榜するならメルコかMGMじゃないの。
624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 06:06:49.91ID:hM/tK/XH
人情だけでビジネスは出来んよ
2018/12/13(木) 06:57:53.55ID:uBwoJiYI
IRと万博の工事は同時並行になるから土建業者が足りるのかが問題だな
ウメキタ2期も本格的な工事に入るし人件費や資材の不足や高騰は免れない
2018/12/13(木) 07:10:50.23ID:uuvbcDwU
新名神って大阪北部の山間部を通って大阪スルー状態なのな。
名神も淀川向こう側の北部だけど、新名神は更に北の何もない山間部で大阪スルー。
大阪は北部偏重過ぎるだろ。大阪南部が不便過ぎて終わってる。
名古屋では東名・名神と新東名・新名神が名古屋の南北をぐるっと囲むように通ってて圧倒的な利便性の高さだよね。
ベイエリアを網羅してるのも凄い。
愛知県は県全体が産業活性化する構造なのがよくわかる。インフラが最強。

https://i.imgur.com/e33S2uj.gif
627名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:14:19.05ID:Dx3BOpT0
>>626
これみて大阪不遇とか知恵遅れもいい加減にしろwww
都道府県なんてのはただの行政区でしかなく、重要なのは都市圏のインフラ、人口、経済規模だろ
京阪神を結ぶ大阪北部のインフラは名古屋の費じゃねーよw
628名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:20:42.50ID:Dx3BOpT0
ちなみに将来的に新大阪の再開発がとんでもないことになるのは確定してる

少し前のニュースより
>吉村洋文市長、JR新大阪駅周辺のまちづくりを検討する官民の協議会を設ける方針。
>駅周辺が税制面や容積率緩和などで優遇される国の「都市再生緊急整備地域」の候補地になったのを踏まえ、来年度中に将来像をまとめて指定に向けた手続きを進める

https://i.imgur.com/7TddlNu.jpg
629名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:29:53.62ID:ybNtWm4K
>>626

>
愛知県は県全体が産業活性化する構造なのがよくわかる。インフラが最強。



関西空港、1-6月貨物取扱量 41万3130トン
https://www.logi-today.com/320527

中部空港の1-6月取扱貨物量 9万2224トン
https://www.logi-today.com/320512
2018/12/13(木) 07:39:40.90ID:uuvbcDwU
>>627
この圧倒的な多様性と選択肢、
大阪が嫉妬するのもわかる
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
631名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:43:05.10ID:ybNtWm4K
>>630
現実
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0
2018/12/13(木) 07:46:55.87ID:uuvbcDwU
>>631
名神も新名神もスルーで糞不便だよねw
北部偏重で糞みたいな渋滞だらけw
無秩序無計画な接続で料金所だらけw
633名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:47:14.54ID:ybNtWm4K
名古屋完全スルーの北陸新幹線も前倒ししそうだな・・・

23年敦賀開業後に即新大阪へ着工
北陸新幹線自民党チームが一致
2018年12月11日
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/757216
634名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:54:36.65ID:B4Xpp402
>>625
その為に労働移民政策を急いで可決させたんだよ
2018/12/13(木) 07:56:58.58ID:uuvbcDwU
>>633
着工や開通してから喜べw
それよりサンダーバードが敦賀で分断されて何十年も糞不便になる心配した方がいいぞw
2018/12/13(木) 08:02:00.81ID:uuvbcDwU
北陸と首都圏と東海はトライアングル状に益々活性化していくね。
こんな雪国となアクセスが便利になると退屈な関西からスキースノーボードに出て来る大阪人が沸いてきてやだな〜
大阪人は関西以西を向いとけw



広がる期待 東海北陸道、白鳥―高鷲4車線化
https://www.gifu-np.co.jp/news/20181201/20181201-94901.html

 東海北陸自動車道白鳥インターチェンジ(IC)−高鷲IC間で11月30日、上下4車線の供用が始まった。
スキーシーズンの本格化を前に、渋滞解消や対面通行による事故、通行止めのリスクの低減が見込まれ、沿線にある岐阜県郡上市内のスキー場関係者は集客への追い風に期待を寄せる。

 六つのスキー場が点在する郡上市高鷲町。高鷲ICから最も近い鷲ケ岳スキー場では、12月上旬のオープンを目指してゲレンデ整備が進む。
井森誠総支配人は「渋滞の緩和で高鷲地域が『行きやすい場所』というイメージが広がっていけばうれしい」と話す。

 4車線化は、今月8日午前6時からひるがの高原サービスエリア(SA、スマートIC併設)−飛騨清見IC間でも開始され、高鷲IC−ひるがの高原SA間も本年度中の完成を予定。

 同市高鷲町で三つのスキー場を経営する中部スノーアライアンスは、4車線化を起爆剤に新たな集客に目を向ける。ダイナランドは今季ファミリー向け施設を拡充。
高鷲スノーパークはゴンドラ山頂にビーチリゾート風テラスを8日にオープンさせる。同社の一ノ本達己会長は安全祈願祭で「新たな価値の創造に励んでいく。
バスターミナルをつくるなど地域一丸で高速道路を生かした交通網を確保することも必要」と述べた。

 一方、利便性向上に伴う人の流れの変化を警戒する声も。
ホワイトピアたかすを運営する奥長良観光開発の谷口美徳社長は「名古屋方面から飛騨高山への時間も短縮される。
高鷲地域が素通りされないよう、今季初心に帰ってサービスに努めたい」と危機感を口にする。

 日置敏明市長は「4車線化で市北部の交通事情が改善されることは、冬はもちろん来年春夏の行楽シーズンにとっても大きい」と話す。
637名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:05:22.56ID:ybNtWm4K
>>635
糞不便ねえ・・・

新幹線敦賀駅は上下乗り換え方式
特急の利便性確保、与党検討委
2017年5月19日
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/195506

上下乗り換え方式により、新幹線と特急の乗り換えは5分程度になると想定。
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/-/img_e3fe16864f62f037aad30965a4abfa46157211.jpg
638名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:22:32.47ID:ybNtWm4K
糞不便、ってのはこういうことを言う。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-52-7c/et_tomio/folder/1111785/70/48419770/img_0_m?1445073235

相互に直角でクロスした駅、高低差40m・・・
へたすりゃ、乗り換えに20分はかかるぞ、コレ
2018/12/13(木) 08:30:00.87ID:HCNNrSbE
愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/


品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。

https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
640名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:30:36.92ID:ybNtWm4K
ちなみに
新大阪は新幹線、リニアのホームを
ともに地下に整備する。
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/th_002-2.jpg
2018/12/13(木) 08:32:47.37ID:7FmKZjoo
>>631
近畿東海が仲良くなったらヤバイのが解った
対立工作も頑張るわけだ
2018/12/13(木) 08:35:09.70ID:eahOduMA
また、ハブ爺さん糞味噌名古屋

の鳴き声、「リニアー、リニアー」
643名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:36:55.85ID:eahOduMA
何回も言わせもらうが

このボケ爺さん↓予想が逆になるw

-------------------
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!

世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439

ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?
-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
-----------------------------------------------------------------------

■レゴランド
レゴランド「ガラガラ」問題徹底考察!6つのポイントまとめ!
https://castel.jp/p/2867
レゴランド隣接店舗 閉店
レゴランドへのシャトルバス、1日21往復するも利用者たったの20人で廃止
レゴランド大幅値下げ

■大阪万博
55年ぶり、2回目の開催決定!!!
644名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:38:32.09ID:ybNtWm4K
>>639

2時間圏人口・・・

どんな概念だよw
東京と大阪の間にあるんだからあたりまえだろ。

首都圏における川崎、
近畿圏における西宮みたいなもんだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:44:56.57ID:ybNtWm4K
こっちのほうが、はるかに意義があるな。
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5ac0a148d66e6.jpg

「リニア整備後の4時間到達圏(※)
 大阪 40箇所 /47箇所
 東京 35箇所 /47箇所
 →大阪が東京に匹敵する一大ハブ都市に
 ※鉄道利用で4時間以内に到達可能な県庁所在都市数」
2018/12/13(木) 09:06:56.34ID:qOhTW6G1
修羅の国トンキン
647名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:18:04.85ID:hYnyalE3
>>639
リニア開通したら名古屋は東京に飲み込まれて
横浜みたいになるだけだろw
企業の支店が相次ぐ閉鎖
名古屋の中核機能は失われるだろな
648名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:27:37.65ID:hYnyalE3
>>633
大阪側は北陸新幹線なんていい迷惑やからな
若狭から大深度地下で新大阪まで繋げるらしいから建設費2兆円ではすまんぞ!
ただでさえ長崎新幹線、北陸新幹線敦賀延伸でも費用が高騰して地元がさらなる負担を強いられてるからな
大阪側はベイエリアの交通網整備に投資せねばならん、北陸新幹線の膨大な費用負担なんて
大阪にとったらいい迷惑
649無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:30:06.38ID:6pz1mD19
始まる前から既に終わって居た日本の肛門の終わり

名古屋くんだりの僻地の知多半島の愛知犬…大阪の

背中は最早肉眼では確認出来無い程遥か彼方の遠く

へと消えて行ったのでした…
650名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:51:39.26ID:vkB++TGP
ハウステンボスからHIS撤退。これで長崎のIRカジノ誘致は後退した。
2018/12/13(木) 10:04:55.41ID:imU0m/ER
8年で1000人が退職 HIS澤田秀雄社長がハウステンボス撤退宣言
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-144173/
2018/12/13(木) 10:45:23.68ID:RSaynbrC
北陸新幹線、今から米原ルートに変更できないものか
すぐアセスやって来年着工したら万博には間に合いそうだが

北陸は関西に加えて名古屋との関係も深いし、名古屋への直通も考えたら米原がベストだと思うんだが
2018/12/13(木) 10:48:24.15ID:VRgPlS3F
リニアは関西にとって意味無いんだよな。
リニアが名古屋先行開業の時点で大阪は大打撃なんだけど、リニアが新大阪に開通したとしても京都を通らないので関西は分裂する。
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
つまり京都や滋賀はリニアによって東を向くことになる。
奈良にしても今までは大阪や京都の方を向くしかなかったのがリニア駅が出来たら名古屋や東京へのアクセスが飛躍的に便利になって東向きの力が強まるだけ。それ以前に奈良の中心駅に接続せれるかもわからない。
亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないんだよね。
だから大阪延伸は後回しでどうでもよくなったっわけ。
2018/12/13(木) 10:48:26.01ID:RSaynbrC
IR、いっそのこと関東・大阪・和歌山でもいいかもな
北海道も知事選結果で不透明になるし
2018/12/13(木) 10:50:00.92ID:RSaynbrC
学研都市にリニア駅ができることを知らないハブ爺さんw
656名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:56:06.97ID:E3A7DkdZ
米原ルートにしたら、また京都と福井の議員がブチ切れてその政治的な再調整のせいで万博に間に合わねえよ

いままでどんだけ揉めてきたせいで遅れたと思ってんだよ
2018/12/13(木) 10:58:57.91ID:RSaynbrC
京都と福井の議員は黙らせればいい
2018/12/13(木) 11:02:04.78ID:RSaynbrC
フィギュアスケートの中心が名古屋から関西に移りつつあるみたいだね
関大の力によるものだとか
やはり関西の底力だね

しかしフィギュア弱体化したら名古屋圏はスポーツ糞弱くなるよな
野球もサッカーも糞みたいに弱いし
野球・サッカーの東海3県代表組んでみれば分かるが中四国より弱いからな
659名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:02:15.11ID:injKkeOO

100m超えの高層ビル 5棟
ランドマーク テレビ塔、オアシス21
大規模コンサートホール 芸術文化会館
大規模イベント開催場所 久屋大通公園
大規模百貨店 松坂屋本店 売上高1300億
巨大ファッションビル PARCO 売上高 400億

心斎橋
100m超えの高層ビル 0
ランドマーク 無し
大規模コンサートホール 無し
大規模イベント開催場所 無し
大規模百貨店 松坂屋大丸心斎橋支店 売上高600億
ファッションビル オーパ 50億

心斎橋が栄に勝てる要素は一つも無し
2018/12/13(木) 11:02:44.38ID:qtkqf9U0
京都と言えば春先に遊びに行った時のこのポスターが怖かったわ

https://i.imgur.com/G5U12JI.jpg
661名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:06:02.36ID:E3A7DkdZ
逆に滋賀の議員は黙らせればいいって潰し返されるわ

米原ルートですら福井県内を通さないといけない時点で福井のほうが政治パワー的に強い
福井県は米原ルートの着工を妨害できるが滋賀県は小浜ルートを妨害できない
小浜ルートは滋賀完全回避ルートを敷けるので、滋賀が騒いでも勝手に吠えてろよ(笑)で無視できる
2018/12/13(木) 11:06:36.42ID:RSaynbrC
この前のロシアワールドカップ日本代表も名古屋圏出身はゼロだったし(関東・関西・九州がほとんど)、
去年のWBC日本代表も名古屋圏出身は千賀と大野だけだったからな(嶋は怪我で辞退、大島と西は落選)
しかも大野は出場ゼロだったし
2018/12/13(木) 11:07:34.89ID:RSaynbrC
福井って迷惑だよな
原発で散々迷惑かけてるくせに
2018/12/13(木) 11:11:16.45ID:RSaynbrC
小浜から南下するルートいくらかかると思ってんだよ
それに若狭湾の原発が事故起こしたら運行不能になるぞ
敦賀だけでも危なっかしいのに
福井って関西じゃないくせに糞生意気だよな

いっそのこと湖西線ミニ新幹線化して万博に間に合わせてもいいな
2018/12/13(木) 11:12:55.00ID:RSaynbrC
とにかく北陸新幹線は万博IRに間に合わせるべき
福井の我が儘に振り回されるべきではない
666名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:15:31.21ID:E3A7DkdZ
万博に来た客がわざわざ北陸まで行かねえし間に合わず必要ねえよ

大阪のインフラ整備こそが重要だから北陸新幹線なんてむしろ後回しにすべき
人手不足なんだから
2018/12/13(木) 11:16:45.26ID:RSaynbrC
いっそのこと関係府県で住民投票やってもいいな
福井以外は米原か湖西が上回るだろ
大阪京都や新潟長野石川富山も一般住民は小浜なんか支持しないだろ
住民は冷静かつ現実的な判断すると思うよ
愛知岐阜は米原支持確実

福井の我が儘は黙殺すべき
原発だけでも迷惑なのにどんだけ関西に迷惑かけたら済むんだよ
2018/12/13(木) 11:22:04.36ID:RSaynbrC
福井は堺市より人口が少ない過疎地
参院も合区有力
こんな取るに足らない過疎地に振り回されてたまるかい
669名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:29:39.07ID:E3A7DkdZ
迷惑だと吠えつづけても何も変わらんし
迷惑なやつが地理的に妨害できる位置にある時点で諦めて妥協策考えるしかないべ
670名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:33:15.91ID:E3A7DkdZ
勝てない相手に戦い続けることは自分の体力が削りられる(つまり開通が遅れる)だけで余計に損をする

世の中は綺麗事を貫き通すのを避けたほうがいい場面が多々あることは大人になったらわかる
2018/12/13(木) 11:34:11.19ID:MZKINhCu
大阪は、府から大阪都へ

二重行政を無くし将来来るIR、万博、リニアを迎い入れ西日本の一大都市を目指します。
672名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:58:08.52ID:9k816kDj
リニア東京ー大阪開通が名古屋より遅いのは
かえって大阪の副首都構想を後押しする。
東京ー名古屋で名古屋までが東京圏になり
東京一極経済の日本ではやはり
大阪圏(西日本)は少し孤立する。
しかしぎゃくに政府の日本2極化構想でその分大阪を
集中開発をし西日本が東京圏とは別の核になるよう
に育てる。
IR、カジノ、万博、新大阪ハブ化、などがいい例だ
2018/12/13(木) 12:11:25.77ID:PXOFdI12
なぜかリニアになると名古屋人がどや顔で攻撃してくるが
リニアって国が主導する整備新幹線の基本計画が軸だぞ
つまり国家事業
JR東海は建設主体者、つまり現場担当ってだけだ
リニアに関して名古屋がどや顔する意味が本当にわからん
674名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:14:50.81ID:hYnyalE3
>>659
外国人が訪れない名古屋栄なんて
大阪は相手してないからなw
こっち見んなキモいわ
675名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:19:13.73ID:hYnyalE3
>>653
リニアより今の時代は空港よ
いかにアジア各国諸都市と短時間で結ぶかで
都市の発展の鍵を握る
676名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:27:52.89ID:hYnyalE3
中央リニアいらん、北陸新幹線いらん
それなら関空リニアにしてくれ
いまさら東京や北陸と結んでどうする
これから経済発展著しいアジア各国と
結ぶことが重要
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:32:20.44ID:hM/tK/XH
名古屋は国際都市じゃないからいつまで経っても「リニアがーリニアがー」と国内ローカルの話しか出来ない
この国際化の時代に東京と繋がれて嬉しいと根っからの田舎者だと言うことを露呈した形になってしまったな
678名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:38:21.25ID:9k816kDj
リニアによって近くなっても名古屋は観光資源が無く
東京のベッドタウンにはまだ遠く、訪れる人は少なく
やはり工場街にしかならないと大方の評論家は思ってる。
2018/12/13(木) 12:39:27.91ID:tNGrMsDa
>>673
それで何も進展しなかったからJR東海は自腹で独自にやることにしたわけ。
諏訪を通る予定だったルートもJR東海によって最短ルートに変更された。
国に任せてたら今も諏訪ルートのままだひ、それどころかリニアは夢のままで着工すらしてない。
品川〜名古屋を重要視してたので何よりもここだけはJR東海がリードすることにこだわった。
名古屋以西はぶっちゃけ無くても問題無いので国が口だそうが大阪延伸が遅れようが構わないわけ。
新大阪はリニア駅に北陸新幹線駅が介入してきて揉めそうだけど、ぶっちゃけ大阪とかどうでもいいから放置。
勝手に自治体なりで金出してやってろって話。
JR東海は上手いことやってるわ。
2018/12/13(木) 12:41:46.91ID:5ZDfSmnB
そもそも静岡問題解決してないでしょ
681名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:45:41.32ID:hM/tK/XH
>>679
長文乙
要約すると結局「東京と繋がれて嬉しい」ということだなw
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:48:44.47ID:/z4CSwsb
>>679
経済が成熟した後の鉄道建設の考察です。
https://mobile.twitter.com/hashimoto_lo/status/1072020752306589696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
683名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:06:29.43ID:hYnyalE3
>>678
しかも自動車産業はEV化で先細り
さらに工場のAI化でますます労働者が
要らなくなる
製造業なんて将来性が無い
684名無しさん@お腹いっぱい。(田舎おでん)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:13:44.05ID:49OEgGOj
観光立国も世界景気が不景気になったり
戦争になったら終わりだけどな。

 戦争中の国など誰も観光に来ないんだから。
2018/12/13(木) 13:17:29.49ID:TpnDXEmM
>>672
名古屋は東京圏にはならないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:18:38.19ID:/z4CSwsb
>>684
世界景気が不景気になれば、ほとんどの産業が不景気になります。
戦争になれば、軍需産業が大きな利益を得ます。
2018/12/13(木) 13:20:14.42ID:TpnDXEmM
>>683
名古屋圏や静岡広島北関東みたいな製造業一辺倒の所は危ないな
2018/12/13(木) 13:21:55.50ID:TpnDXEmM
名古屋のジジイどもはいまだに「製造業こそ産業の中心、国の根幹」とかほざいてるからな
689名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:23:00.04ID:/z4CSwsb
>>686
リーマンショック時の自動車業界の考察です。
http://bizmakoto.jp/makoto/spv/0902/06/news086.html
690名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:31:33.20ID:injKkeOO
リーマンショックの頃でも名古屋は安定してたからな
大阪はドン底で、結果的に名古屋に抜かれた
691名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:32:21.76ID:hYnyalE3
>>684
米国と中国が戦争すると思う?
核保有国同士だぜw
692名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:38:22.31ID:/z4CSwsb
>>690
大阪はリーマンショックのドン底から維新政治を創り、現在に至ります。
2018/12/13(木) 13:40:54.43ID:TpnDXEmM
名古屋は20世紀型の周回遅れ都市
694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:44:11.54ID:/z4CSwsb
>>689
リーマンショック前後の経済状況です。
https://youtu.be/ad9He3iBSUc
695名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:47:45.08ID:cnvbmypK
自動車距離課税で日本国内の自動車産業は終わり
しぼんだ日本市場にわざわざ留まる必要はなくトヨタ自動車はアメリカに拠点を移すと思われる
2018/12/13(木) 13:53:37.91ID:eahOduMA
愛知県のGDP推移
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/image/219037.GIF
2018/12/13(木) 13:56:02.49ID:eahOduMA
自動車需要

アメリカ・その他海外>>日本
2018/12/13(木) 14:01:05.48ID:qOhTW6G1
トンキンヒトモドキ
699名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:01:48.21ID:cnvbmypK
人口が減っていく中でこれから外需型産業にシフトできない都市は終わる
かつその外需産業は移転できないものでなくてはならない

愛知の自動車輸出という外需産業は生産拠点を移すだけなので移転可能な外需産業
需要地に拠点を移すほうが輸送コストも浮くしメリットがある
また東京もデカイ内需のおかげで将来への危機感が薄れ外需産業への移行が遅れてしまう危険性がある

一方大阪の観光という外需産業は移転不可
例えばミナミの町ごとよその国に移しましょうなんてできんからな
700名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:10:53.68ID:ybNtWm4K
>>690
>
リーマンショックの頃でも名古屋は安定してたからな
大阪はドン底で、結果的に名古屋に抜かれた

そもそも大阪が「名古屋」に抜かれたことはない。

ちなみに
「愛知県」の県民経済計算(平成19年度から平成26年度までの特徴)
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088178.html

20年度 △ 9.8(実質:%)
経済成長率は、名目△11.0%、実質△9.8%となり、実質では10年ぶりのマイナス成長となった。
本県経済はリーマンショック後の世界同時不況の直撃を受け、主力産業である自動車の輸出が急減し、
過去に例のない規模の生産調整が行われ、企業収益は大きく下振れ、雇用情勢も悪化したことから、
名目、実質ともに国を大きく下回るマイナス成長となった。
2018/12/13(木) 14:52:22.22ID:eahOduMA
申し訳ないが
万博まで世界恐慌や大災害が
起きない限り、大阪は発展する

名古屋は置いてかれる
702名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:59:35.73ID:eahOduMA
その土地に行かないと
味わえない、地方ごとの独特な
文化や観光地などを考えると
リニアはいらない

台湾という狭い土地でも
台北と台南・高雄で違う独特な
文化が残り続けてるのは
台湾新幹線の駅から
台南や高雄の中心部まで遠く
不便だから

東京から近すぎると
東京文化がディファクタスタンダード
になり、日本の地方文化が
消えてしまう

実際、名古屋市内の若者の
言葉使いは東京的になっている
2018/12/13(木) 15:08:51.53ID:w8RhCMUQ
南海トラフ起きても大阪は大したダメージ受けないよ
上町断層や生駒断層、琵琶湖西岸断層、山崎断層は数百年は動かないし
2018/12/13(木) 15:10:24.72ID:w8RhCMUQ
あと名古屋圏の若者は確かに東京弁っぽい言葉遣いだが、よくよく聞くと微妙に違う
一部単語が関西式アクセントになってる
2018/12/13(木) 15:15:48.61ID:w8RhCMUQ
名古屋人は製造業を強調するが、
ニューヨークやロサンゼルス、シカゴ、ロンドン、パリ、モスクワ、ドバイ、シンガポール、香港、北京、上海、広州、ソウル、
サンパウロ、メキシコシティ、ブエノスアイレス、トロント、シドニー、メルボルン、ローマ、ミラノ、ベルリン、
マドリード、バルセロナ、イスタンブール、カイロ、ムンバイ、デリー、カルカッタ…
これらの都市は工業盛んだろうか?
せいぜい大阪や横浜・神戸レベルだろうに
706無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:43:44.00ID:HXpeFLO8
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2018/12/13(木) 13:31:33.20 ID:injKkeOO
リーマンショックの頃でも名古屋は安定してたからな
大阪はドン底で、結果的に名古屋に抜かれた

ハブ糞ジジイとか言う産業廃棄物を産んだ愛知犬…

弾劾に於いて公開処刑し引き摺り下ろされる事を

免れる為ならば平気で嘘を吐いても許される街の

『愛國無罪』は終わり名古野蛮人の愛知犬の其の

歪んだ屈折した精神に因るもので有る…
707名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:44:57.10ID:0yph9Idr
>>704
東京弁そのものが衰退してて東京でも東京弁を聞くことなんかほとんど無くなってる
東京弁が衰退して代わりに相模やら多摩やらの東京郊外部の方言が蔓延してる
2018/12/13(木) 15:48:11.77ID:r7ckmfpq
安倍首相、忍者文化を東京五輪で活用し外国人旅行者の拡大を
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544667894/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011744891000.html
オールジャパンで忍者を発信していきたい
709名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:51:03.12ID:0yph9Idr
日本人はチョンマゲ結ってサムライやニンジャの格好で街をあるくことにすればいい
外人が喜びそうな日本文化といえばサムライ、ニンジャや
女はゲイシャやで
710無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:02:05.95ID:HXpeFLO8
リーマンショックに因るたったのワンパンチで

リングに因る沈んでマットにKISSをしてLOSER

(敗け犬)に進化したのが愛知犬…
711無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:05:16.86ID:HXpeFLO8
>>710
訂正

リーマンショックに因るたったのワンパンチで

リングに沈んでマットにKISSをしてLOSER

(敗け犬)に進化したのが愛知犬…



リーマンショックに因るたったのワンパンチで

リングに因る沈んでマットにKISSをしてLOSER

(敗け犬)に進化したのが愛知犬…

712名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:46:04.84ID:injKkeOO
今の大阪は、まさにバブル真っ只中
バブル後やリーマンショック後の廃墟となった大阪の悲惨さを忘れたのかw


100m超えの高層ビル 5棟
ランドマーク テレビ塔、オアシス21
大規模コンサートホール 芸術劇場
大規模イベント開催場所 久屋大通公園
大規模百貨店 松坂屋本店 売上高1300億
巨大ファッションビル PARCO 売上高 400億

心斎橋
100m超えの高層ビル 0
ランドマーク 無し
大規模コンサートホール 無し
大規模イベント開催場所 無し
大規模百貨店 松坂屋大丸心斎橋支店 売上高600億
ファッションビル オーパ 50億

心斎橋が栄に勝てる要素は一つも無し
713無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:52:17.21ID:HXpeFLO8
無駄にだだっ広いだけの名古屋…没落中区栄…

コンパクトシティの大阪市&覚醒したミナミ…

此の両者の違いは極めて偉大…
2018/12/13(木) 17:20:04.41ID:4Z+69Jv4
>>712
オリックス劇場があるだろ
715無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:29:15.87ID:HXpeFLO8
心斎橋筋商店街も有るね…

大須商店街ではちと荷が重いか…
716名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:56:02.57ID:eahOduMA
>>172

>心斎橋
>100m超えの高層ビル 0

↑何故、この阿呆は「学習」

しないのだろうか?


難波・心斎橋エリア高層ビル

http://www.osakanight.com/skyscrapers/database/profile.cgi?key=%93%EF%94g&;label=19&tpl=namba
717名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:03:04.50ID:eahOduMA
心斎橋

海外ブランド店が立ち並ぶ
ブランド街

http://www.osakanight.com/night_view/shinsaibashi.htm


魅力ない街二年連続優勝の
くっそ味噌
https://withnews.jp/article/f0161024001qq000000000000000G00110601qq000014186A
718名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:06:55.40ID:eahOduMA
■記事抜粋

「大ナゴヤ大学」が9月、
「魅力のない街? 
【名古屋】について考える。」
と題したシンポジウムを開きました。

「東京や大阪に劣等感を持ちすぎ」
「東京で流行しているものに飛びついているだけじゃ、面白くないと思われてもしょうがない」

------


東京や大阪に劣等感もちすぎw

どうりで、大阪スレにくっそ味噌名古屋人がくるずだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況