>>49
「多様な選択肢のある利便性」がコンパクト化していくこれからの社会では何より重要なんだよ。
ビジネスでは特に利便性が重要だからね。
何故か大阪人は昔から行き止まりや、乗り換えだらけな不便さを、「それによって留まらせることになるんや」って肯定するんだよね。
昔から大阪人は利便性に無頓着。 大阪が東京にストローされまくった原因でもある。