>>5
>関東メディアも大変だ。
>今までだったら「地盤沈下の呪文」連呼で農民系のメンタルを保てたのに、
>今や経済でも大阪の一人勝ち状態。
>大阪の躍進イメージを中和させるための材料が見当たらない。
>関東人はじめ農民系にとっては地獄の始まり。
>というか関東っていうのは元々そういう立ち位置が自然なわけで、
>万博が関東に首都機能があるというこの日本史上の異常事態を早く収束させるためのきっかけになればいいと思う。

>>41
>>5
>でも、テレ朝のテレビで大阪は外国人観光客が5年連続激減と言ってたぞ

これですね

186 名前:文責・名無しさん :2018/12/18(火) 18:10:22.98 ID:Ywtbwmyz0
実はここ10年あまりで海外からの関空への訪日者って爆増しててもう東京と変わらないレベルなんだよね
アジア圏に至っては日本トップ

そこに来ての大阪万博なのにこのやりよう

さすがに東京マスコミの偏向はやり過ぎなレベルにまで来てる

193 名前:文責・名無しさん :2018/12/18(火) 19:55:42.75 ID:CRjqN7+f0
>>186
東京マスコミ「(大阪の商店街では)5年ほど前から外国人の観光客が年々、激減しているそうです」

887 名前:文責・名無しさん :2018/12/16(日) 02:18:58.33 ID:yCljrQk40
捏造してまでも大阪の良いニュースには必ずケチを付ける朝日
東京人の反大阪DNAがここまで進行していたとは

“大阪万博”開催決定 くいだおれ太郎も大喜び(テレ朝)

今、人がたくさんいるように見えますが、
実は5年ほど前から外国人の観光客が年々、激減しているそうです。
なので、商店街の人は2020年の東京オリンピック、そして、2025年の大阪万博で
また大阪にたくさんの観光客が戻ってきてほしいという声もありました。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181124-00000030-ann-soci

(参考)大阪への観光客数は5年前から5倍増
ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/17/news121.html