大阪の都市計画について語るスレ Part123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/23(金) 21:23:42.56ID:coh9BZ1v
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです


前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1541903199/
2018/11/23(金) 21:23:55.41ID:coh9BZ1v
2017年1月〜12月統計
国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港   1559万人
2018/11/23(金) 21:24:07.78ID:coh9BZ1v
順位 店舗名     売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店  1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 JR名古屋高島屋 1,576億円(+22.0%)
6位 高島屋大阪店  1,416億円(+8.8%)
7位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
8位 高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円(+15.0%)
11位 そごう横浜店  1,096億円
2018/11/23(金) 21:24:27.57ID:coh9BZ1v
戎橋前、ライブカメラ
http://soemon-cho.com/active/camera/camera9.html
2018/11/23(金) 21:24:41.00ID:coh9BZ1v
産業構造マップ
(1)全産業の構造花火図
https://i.imgur.com/XPA2KNS.png
[待機中]






[サムネイルの読み込み中にエラーが発生しました]


大阪府では従業員数・付加価値額の視点で製造業 がトップとなっています
大阪府では製造業が地域を牽引する主要産業の一つといえます

↓↓↓↓↓

★★ 資料出典 ★★
平成30年3月16日 
『近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課 地域開発室』
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1891/00278707/resas.pdf
2018/11/23(金) 21:24:53.37ID:coh9BZ1v
G20大阪サミットの開催(日本で初の開催) | 首相官邸ホームページ

G20サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)が、明年6月28日及び29日に大阪で開催されます。
G20サミットとは、G7(仏、米、英、独、日、伊、加(議長国順)の7か国及び欧州連合(EU))に加え、
アルゼンチン、豪、ブラジル、中、印、インドネシア、メキシコ、韓、露、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ(アルファベット順)
の首脳が参加して毎年開催される国際会議です。G20サミットにはメンバー国以外にも、招待国や国際機関などが参加しています。
G20サミットの日本での開催は、2019年が初となります。
G20大阪サミットの成功に向けて、政府をあげて取組を始めています。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/g20osaka/index.html
2018/11/23(金) 21:25:08.09ID:coh9BZ1v
世界で最も住みやすい都市ランキング2018、1位はウィーン、
大阪と東京がトップ10入り ―EIU
https://www.travelvoice.jp/20180816-116146
2018/11/23(金) 21:27:00.24ID:coh9BZ1v
「超富裕層」人口、東京、大阪がトップ10入り
[2018.10.03]
https://www.nippon.com/ja/features/h00305/
1香港 10,010
2ニューヨーク 8,865
3東京 6,785
4ロサンゼルス 5,250
5パリ 3,950
6ロンドン 3,830
7シカゴ 3,255
8サンフランシスコ 2,820
9ワシントンD.C. 2,735
10大阪 2,730
2018/11/23(金) 21:27:35.53ID:coh9BZ1v
訪日客の消費1.1兆円 観光庁統計1〜3月 訪問率首位は大阪39%
2018年8月20日
https://www.kankokeizai.com/%E8%A8%AA%E6%97%A5%E5%AE%A2%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%B2%BB1-1%E5%85%86%E5%86%86%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%BA%81%E7%B5%B1%E8%A8%881%EF%BD%9E3%E6%9C%88%E3%80%80%E8%A8%AA%E5%95%8F%E7%8E%87%E9%A6%96/


一方、精度が向上した都道府県別の調査結果では、訪日観光客の都道府県別訪問率の上位10位が、
(1)大阪府39.1%
(2)東京都37.2%
(3)千葉県29.6%
(4)京都府26.8%
(5)福岡県12.0%
(6)北海道11.7%
(7)奈良県 8.8%
(8)沖縄県 7.5%
(9)愛知県 6.7%
(10)兵庫県6.4%
2018/11/23(金) 21:28:13.94ID:coh9BZ1v
10月中の貿易収支(単位 百万円)

中部  +733,875
関西  +115,905
九州.   +83,447
東北  -171,777
関東 -1,123,380

全国  -449,257
11名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:09:09.84ID:hpOpC23a
万博のニュースで通天閣の映像が何度も流れててワロタwww
やっぱり大阪の象徴と言えば通天閣だよなwww
2018/11/23(金) 22:24:20.32ID:coh9BZ1v
能無しバカは批判するしかないなw
それでちっぽけな自尊心が満足できりゃ世話ないわw
2018/11/23(金) 22:31:13.44ID:E6gG9Mnl
日本のヨハネストンキン
2018/11/23(金) 23:01:23.10ID:a0qShzmq
>>11
まあ毎年100万人以上の来場者数だからな
お前以外は行きたがってるよ
2018/11/24(土) 00:55:18.72ID:9TZhR92b
第一回投票

大阪 54.49%
2018/11/24(土) 00:55:44.74ID:9TZhR92b
エカテリンブルクとの決選投票へ
2018/11/24(土) 00:56:18.34ID:WaB9B3Hn
こえええええええ!!!!
2018/11/24(土) 00:56:25.69ID:0sw1boHx
何票?
2018/11/24(土) 00:56:54.00ID:yMwFmy8l
電子投票だからすぐ結果が出るのな
2018/11/24(土) 00:57:20.15ID:WaB9B3Hn
うおおおおー圧倒的じゃなかったのが
怖い
2018/11/24(土) 00:57:23.46ID:9TZhR92b
バクー全然だったな
正直一番のライバルと思ってたが
2018/11/24(土) 01:00:06.97ID:0sw1boHx
大阪54
ロシア31
アゼルバイジャン14
23名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:00:23.06ID:WaB9B3Hn
uuoooooooooooooooooooooooo
24名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:00:27.37ID:gVU1KqQz
いえーーー!ー!
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:00:34.58ID:WaB9B3Hn
魚大オオ大オオ大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおお
26名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:00:47.61ID:gVU1KqQz
しあわせーー!ーーれれ!!
27名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:00:54.72ID:WaB9B3Hn
文字バケーーー
ごめんなさい
28名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:01:23.84ID:WaB9B3Hn
このテーマが流れたwww

https://www.youtube.com/watch?v=6PzbveNCjl8
29名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:01:47.37ID:WaB9B3Hn
みんな、有難う!!!!
2018/11/24(土) 01:02:29.82ID:0sw1boHx
よっしゃああああああああああああああああああああ
2018/11/24(土) 01:03:01.88ID:OGKF2NHS
おめでとう
32名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:03:28.72ID:Jl4OSbY+
キタ---------------!
2018/11/24(土) 01:03:53.41ID:9TZhR92b
大阪おめでとう!
一瞬「ロシアに決定」ってテロップ流れた時は終わったと思ったw
2018/11/24(土) 01:04:21.89ID:dAPr38IM
正直万博はどっちでもよかったけどもし落選してたら鬱陶しいカスどもが大喜びで叩きに来るの目に見えてたからとりあえずよかった
35名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:05:21.59ID:SD0bo+vv
日本92票でロシア61票か
結局関テレ(FNN)は正確だったな
2018/11/24(土) 01:05:48.24ID:WaB9B3Hn
大阪だけじゃなく、
『日本』が世界に再び認められたんだよ
2018/11/24(土) 01:06:24.62ID:WaB9B3Hn
嬉しいーーー
38名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:07:59.87ID:SD0bo+vv
榊原会長が真ん中に座ってたから財界の金も大丈夫そうだな
39名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:08:25.88ID:zOHhyjtw
愛知犬息してる?
2018/11/24(土) 01:09:12.80ID:0sw1boHx
泣いてます男泣きw
41名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:09:42.57ID:8Mzuxych
大阪おめでとう!!

ただ一つ疑問
日本85
ロシア48
アゼルバイジャン23
なぜこれで決選投票になったの?
2018/11/24(土) 01:10:20.86ID:WaB9B3Hn
日本の企業も万博に出展しないといけないから
忙しくなるね。
トヨタも出展するだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:11:02.95ID:8Mzuxych
週末と月曜はこの曲が流れまくるだろうな
https://youtu.be/XrBnFCwJSUk
2018/11/24(土) 01:11:06.41ID:kVGj0RMd
結局大差で勝ったな
記念に書き込んどくよ
45名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:11:50.19ID:WaB9B3Hn
過去の大阪万博調べてたら
松下館みたいなものがあったんだな
http://masu dahp.web.f c2.com/expo 1970/p-matsushita01.html
46名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:11:58.23ID:WE/SFb37
>>41
1回目は2/3取らないと決定しないルール
2018/11/24(土) 01:11:58.84ID:0sw1boHx
2020 東京五輪
2021 ワールドマスターズゲームス関西
2024 IR開業
2025 大阪万博
2026 愛知名古屋アジア大会
2027 リニア品川〜名古屋開業
2018/11/24(土) 01:13:15.42ID:0sw1boHx
大学合格以来の嬉し泣きだよ
2018/11/24(土) 01:13:22.77ID:djPPIDRU
いやはや決まって良かった
50名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:13:28.31ID:SD0bo+vv
万博決定でIR召致も決定的になったな
2018/11/24(土) 01:13:37.00ID:WaB9B3Hn
決選投票の票数はどれくらいでした?
棒グラフしか見てませんでした
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:14:11.90ID:SD0bo+vv
>>51
92対61やったな
53名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:14:20.77ID:8Mzuxych
>>51
大阪95 ロシア61
2018/11/24(土) 01:14:27.23ID:WaB9B3Hn
>>47
日本忙しくなるな。
よかった
2018/11/24(土) 01:14:32.40ID:0sw1boHx
関西関係だと2022に北陸新幹線敦賀延伸、2024に滋賀国体もあるな
2018/11/24(土) 01:14:54.90ID:WaB9B3Hn
>>52
>>53
有難うございます。
2018/11/24(土) 01:15:08.17ID:djPPIDRU
>>50
しかも万博前に1期開業が必要だから早期着工の大義名分になるね
58名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:15:30.82ID:fTkdeiLj
東京で万博やれよカス。
2018/11/24(土) 01:16:52.90ID:dAPr38IM
とりあえずIRの開業を前倒ししてほしいわ
もう大阪は確定だろうし
2018/11/24(土) 01:17:54.36ID:WaB9B3Hn
来年はG20が大阪であるから
大阪忙しいw
2018/11/24(土) 01:17:55.72ID:0sw1boHx
しかし自分の得票数予想がほぼ的中したことにびっくり
62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:18:19.27ID:MAKmsOUQ
G20moaruyo
63名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:18:48.86ID:SD0bo+vv
4000万人来場だから地下鉄延伸もスムーズに行くだろうね
JRも2025年に間に合わせるかも
64名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:18:49.22ID:8Mzuxych
>>60
しかも、百舌鳥古墳群の世界遺産登録も来年発表あるから大阪熱いぞ!
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:21:04.98ID:8Mzuxych
>>63
万博決定はインフラ整備の事考えれば大きすぎる
2018/11/24(土) 01:21:49.67ID:WaB9B3Hn
MSNもトップニュース
https://www.msn.com/ja-jp/?ocid=iehp
2018/11/24(土) 01:21:56.98ID:0sw1boHx
トヨタは当然出展するだろうな
任天堂やパナも
2018/11/24(土) 01:23:11.92ID:WaB9B3Hn
あ、知事・市長の会見だ
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:24:00.22ID:SD0bo+vv
夢洲は確実に発展するだろうが、南港が共に発展できるかが重要
2018/11/24(土) 01:24:18.90ID:WaB9B3Hn
>>67
技術をアピールする場だもね
日本一体となって世界にアピールせねば
2018/11/24(土) 01:24:34.26ID:0sw1boHx
しかしアゼルバイジャン全然駄目だったな
オイルマネー攻勢とは何だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況