探検
中国の都市計画について語るスレ★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/21(水) 00:43:38.62ID:Wl7aof9w 中華人民共和国の都市計画、高層ビル、インフラ、街造りについて語るスレです。
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 11:40:56.78ID:57DKxaKG >>194
日本の自治体は今後BRT整備するにしても、本格的に専用レーンと改札を設けて欲しいね。
専用レーンなし、車内改札というBRTとは言えない新潟BRTの大失敗は繰り返しては駄目だ。
理想は広州BRTのような
専用レーンあり、改札あり、ホームドア完備のプラットフォームタイプ
道路中央にバス専用レーンを設けるのが最も良いとされている。
https://i.imgur.com/6MIF0n6.jpg
https://i.imgur.com/Xmx9N7Y.jpg
https://i.imgur.com/Kg4rxvr.jpg
快速系統は駅部分で追い越しが出来る
https://i.imgur.com/5ZyWC0S.jpg
10秒動画
https://youtu.be/tPo-rrqFuq4
日本の自治体は今後BRT整備するにしても、本格的に専用レーンと改札を設けて欲しいね。
専用レーンなし、車内改札というBRTとは言えない新潟BRTの大失敗は繰り返しては駄目だ。
理想は広州BRTのような
専用レーンあり、改札あり、ホームドア完備のプラットフォームタイプ
道路中央にバス専用レーンを設けるのが最も良いとされている。
https://i.imgur.com/6MIF0n6.jpg
https://i.imgur.com/Xmx9N7Y.jpg
https://i.imgur.com/Kg4rxvr.jpg
快速系統は駅部分で追い越しが出来る
https://i.imgur.com/5ZyWC0S.jpg
10秒動画
https://youtu.be/tPo-rrqFuq4
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 12:25:24.34ID:57DKxaKG 江蘇省常州市
常州地鉄 1号線2019年開業予定
6編成
https://i.imgur.com/pIjRjdo.jpg
https://i.imgur.com/BXjvCUm.jpg
https://i.imgur.com/2Z3s89j.jpg
https://i.imgur.com/uAwSrp2.jpg
https://i.imgur.com/pb5Wx0n.jpg
https://i.imgur.com/0aUJJfn.jpg
2・3号線2020年開業予定
6号線まで計画
2号線貫通
https://i.imgur.com/R57lQDx.jpg
https://i.imgur.com/638qHDf.jpg
https://i.imgur.com/IUINKKn.jpg
常州地鉄 1号線2019年開業予定
6編成
https://i.imgur.com/pIjRjdo.jpg
https://i.imgur.com/BXjvCUm.jpg
https://i.imgur.com/2Z3s89j.jpg
https://i.imgur.com/uAwSrp2.jpg
https://i.imgur.com/pb5Wx0n.jpg
https://i.imgur.com/0aUJJfn.jpg
2・3号線2020年開業予定
6号線まで計画
2号線貫通
https://i.imgur.com/R57lQDx.jpg
https://i.imgur.com/638qHDf.jpg
https://i.imgur.com/IUINKKn.jpg
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 12:31:16.89ID:57DKxaKG239名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/12/10(月) 13:15:38.00ID:SvKfCQNx240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 17:35:20.64ID:5JESgKqk 安徽省合肥CBD政務中心区
政治、経済、文化、金融中心
https://i.imgur.com/QLnhjHV.jpg
https://i.imgur.com/dQKztcf.jpg
https://i.imgur.com/u2hHUxG.jpg
https://i.imgur.com/E0MCzsn.jpg
https://i.imgur.com/mQlv2RA.jpg
https://i.imgur.com/q0WBzVk.jpg
https://i.imgur.com/mAdvjZB.jpg
https://i.imgur.com/H0zZ7jd.jpg
https://i.imgur.com/UrhAgJI.jpg
未来
https://i.imgur.com/TUm4qYM.jpg
https://i.imgur.com/nJLWAC8.jpg
https://i.imgur.com/cyL71pW.jpg
政治、経済、文化、金融中心
https://i.imgur.com/QLnhjHV.jpg
https://i.imgur.com/dQKztcf.jpg
https://i.imgur.com/u2hHUxG.jpg
https://i.imgur.com/E0MCzsn.jpg
https://i.imgur.com/mQlv2RA.jpg
https://i.imgur.com/q0WBzVk.jpg
https://i.imgur.com/mAdvjZB.jpg
https://i.imgur.com/H0zZ7jd.jpg
https://i.imgur.com/UrhAgJI.jpg
未来
https://i.imgur.com/TUm4qYM.jpg
https://i.imgur.com/nJLWAC8.jpg
https://i.imgur.com/cyL71pW.jpg
241名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/11(火) 00:35:43.57ID:t24ymfFP 重慶は900万都市
つまり日本の都市と比べるなら
京阪神(1500万都市) > 重慶(900万都市) > 名古屋(600万都市)
ということになる
こんな巨大都市の交通をモノレールだけで賄えるわけがない
地形の関係でどうしても鉄道建設困難な路線のみやむを得ずモノレール
重慶の地形が巨大都市には厳しいことは確やから
今後もこの地形が都市としての利便性を大きく制約していくやろね
つまり日本の都市と比べるなら
京阪神(1500万都市) > 重慶(900万都市) > 名古屋(600万都市)
ということになる
こんな巨大都市の交通をモノレールだけで賄えるわけがない
地形の関係でどうしても鉄道建設困難な路線のみやむを得ずモノレール
重慶の地形が巨大都市には厳しいことは確やから
今後もこの地形が都市としての利便性を大きく制約していくやろね
242名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/11(火) 08:39:40.04ID:SOUXRhMi243名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/11(火) 08:41:27.19ID:SOUXRhMi >>231
2枚目の写真に武漢摩天と書いてあるが手違いか?
2枚目の写真に武漢摩天と書いてあるが手違いか?
244名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/11(火) 08:43:26.56ID:SOUXRhMi245名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/11(火) 08:47:09.54ID:SOUXRhMi246名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/11(火) 08:52:59.20ID:SOUXRhMi >>237
工法は日本と大差なさそうだが、車両基地がデカいな
俺の近所にも地下鉄の車両基地があるが、その倍はあるか
ただ中国の地下鉄は座席折りたたみでOKだと思うがなあ
どうせラッシュ時はババ混みするだろうし、6両だとなおさら
6両よりも10両の方がいいと思うが、6両が実は一番輸送効率が良いんだっけ?
工法は日本と大差なさそうだが、車両基地がデカいな
俺の近所にも地下鉄の車両基地があるが、その倍はあるか
ただ中国の地下鉄は座席折りたたみでOKだと思うがなあ
どうせラッシュ時はババ混みするだろうし、6両だとなおさら
6両よりも10両の方がいいと思うが、6両が実は一番輸送効率が良いんだっけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/11(火) 08:55:06.04ID:SOUXRhMi248名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/11(火) 09:06:17.67ID:SOUXRhMi ◇注目のニュース
北京新空港線がレール敷設へ 第1期工事41.36km
http://j.people.com.cn/n3/2018/1208/c94475-9526672.html
中国の都市における「ソフト文明」ランキング、上海・北京・深セン上位に
http://j.people.com.cn/n3/2018/1208/c94475-9526596.html
0円物件もある高空き家率の日本 中国は同じ轍を踏むか
http://j.people.com.cn/n3/2018/1210/c94476-9526981.html
北京新空港線がレール敷設へ 第1期工事41.36km
http://j.people.com.cn/n3/2018/1208/c94475-9526672.html
中国の都市における「ソフト文明」ランキング、上海・北京・深セン上位に
http://j.people.com.cn/n3/2018/1208/c94475-9526596.html
0円物件もある高空き家率の日本 中国は同じ轍を踏むか
http://j.people.com.cn/n3/2018/1210/c94476-9526981.html
249名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/11(火) 09:08:22.02ID:SOUXRhMi ちなみに上の空き家のニュースによると
・三線・四線都市が急成長
・中国は土地公有制なので過疎地は政府が買い取るので心配は少ない
とのことらしい
・三線・四線都市が急成長
・中国は土地公有制なので過疎地は政府が買い取るので心配は少ない
とのことらしい
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/11(火) 09:18:48.84ID:+oBhW+31 https://i.imgur.com/oklKqHI.jpg
>>243
それはアカウント名w
河西新城の長江挟んだ対岸、江北新区の空き地が造成されるらしい。
高さ600m地上116階
完成予定は2022年
https://i.imgur.com/mhpLOvJ.jpg
https://i.imgur.com/8RAvL9J.jpg
https://i.imgur.com/Qz53U04.jpg
https://i.imgur.com/9tJomVq.jpg
位置関係
https://i.imgur.com/jaqxEx7.jpg
https://i.imgur.com/V12kmfg.jpg
河西新城は
>>28
>>78
>>243
それはアカウント名w
河西新城の長江挟んだ対岸、江北新区の空き地が造成されるらしい。
高さ600m地上116階
完成予定は2022年
https://i.imgur.com/mhpLOvJ.jpg
https://i.imgur.com/8RAvL9J.jpg
https://i.imgur.com/Qz53U04.jpg
https://i.imgur.com/9tJomVq.jpg
位置関係
https://i.imgur.com/jaqxEx7.jpg
https://i.imgur.com/V12kmfg.jpg
河西新城は
>>28
>>78
251名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/11(火) 10:19:14.24ID:SOUXRhMi252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/11(火) 18:19:48.72ID:FI9ebQhC253名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/11(火) 18:25:28.70ID:FI9ebQhC254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/11(火) 18:38:32.47ID:+ScxUU58255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/11(火) 19:11:59.62ID:+ScxUU58 河北省石家庄市・天山に大型開発計画
竣工2025年を予定
450m×1 国際金融中心
150m×1 医療施設
100m超×8 ホテルとマンション
石家庄新城市中心大型統合体
〈Aedas案・設計Keith Griffiths〉
https://i.imgur.com/kRS9BZ7.jpg
https://i.imgur.com/cZQtVLs.jpg
https://i.imgur.com/t8y9m84.jpg
https://i.imgur.com/mR0zggz.jpg
https://i.imgur.com/AwTz2Sy.jpg
https://i.imgur.com/bE7idtG.jpg
https://i.imgur.com/hfWdQW5.jpg
https://i.imgur.com/nsFZSMM.jpg
https://i.imgur.com/81qI7fG.jpg
現在
https://i.imgur.com/tk8O7AP.jpg
https://i.imgur.com/i260lQb.jpg
https://i.imgur.com/BLJgZQk.jpg
竣工2025年を予定
450m×1 国際金融中心
150m×1 医療施設
100m超×8 ホテルとマンション
石家庄新城市中心大型統合体
〈Aedas案・設計Keith Griffiths〉
https://i.imgur.com/kRS9BZ7.jpg
https://i.imgur.com/cZQtVLs.jpg
https://i.imgur.com/t8y9m84.jpg
https://i.imgur.com/mR0zggz.jpg
https://i.imgur.com/AwTz2Sy.jpg
https://i.imgur.com/bE7idtG.jpg
https://i.imgur.com/hfWdQW5.jpg
https://i.imgur.com/nsFZSMM.jpg
https://i.imgur.com/81qI7fG.jpg
現在
https://i.imgur.com/tk8O7AP.jpg
https://i.imgur.com/i260lQb.jpg
https://i.imgur.com/BLJgZQk.jpg
256名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/12(水) 14:39:42.24ID:jKoT11VO257名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/12(水) 14:44:42.92ID:jKoT11VO >>254
夜景を見るに長沙レベルでもオフィスはそこそこ埋まってるみたいだな安心した
まあ夜景で見るとオフィスとタワマンの違いがはっきりするので、東京の方が圧倒的にオフィスが多いことに気づくが、
それでも思ったよりオフィスは多いね
夜の繁華街の賑わいが想像以上に凄いね
名古屋駅前とか栄交差点はこりゃ比較にならない位の賑わいだ
夜景を見るに長沙レベルでもオフィスはそこそこ埋まってるみたいだな安心した
まあ夜景で見るとオフィスとタワマンの違いがはっきりするので、東京の方が圧倒的にオフィスが多いことに気づくが、
それでも思ったよりオフィスは多いね
夜の繁華街の賑わいが想像以上に凄いね
名古屋駅前とか栄交差点はこりゃ比較にならない位の賑わいだ
258名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/12(水) 14:47:25.00ID:jKoT11VO259名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/12(水) 15:00:04.11ID:jKoT11VO ◇注目のニュース
カナダで拘束されていたファーウェイCFOが保釈
http://j.people.com.cn/n3/2018/1212/c94475-9527786.html
外交部、すでに20数カ国がファーウェイと5G契約締結
http://j.people.com.cn/n3/2018/1211/c94474-9527358.html
停滞続ける世界、成長拡大させる中国 「世界賃金ランキング」発表
http://j.people.com.cn/n3/2018/1212/c94475-9527759.html
(発展途上国での賃金上昇グラフ、中国の成長率はダントツ!:http://j.people.com.cn/NMediaFile/2018/1212/FOREIGN201812121030000540623318703.png)
カナダで拘束されていたファーウェイCFOが保釈
http://j.people.com.cn/n3/2018/1212/c94475-9527786.html
外交部、すでに20数カ国がファーウェイと5G契約締結
http://j.people.com.cn/n3/2018/1211/c94474-9527358.html
停滞続ける世界、成長拡大させる中国 「世界賃金ランキング」発表
http://j.people.com.cn/n3/2018/1212/c94475-9527759.html
(発展途上国での賃金上昇グラフ、中国の成長率はダントツ!:http://j.people.com.cn/NMediaFile/2018/1212/FOREIGN201812121030000540623318703.png)
260名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/12(水) 15:03:01.48ID:jKoT11VO ◇注目のニュース
中国が2020年に、月面科学観測基地を建設へ
http://j.people.com.cn/n3/2018/1211/c95952-9527437.html
「来世があるならまた中国人に生まれたい」と回答した若者9割以上
http://j.people.com.cn/n3/2018/1212/c94475-9527783.html
北京市民の読書量が年平均で11.74冊に
http://j.people.com.cn/n3/2018/1207/c206603-9526533.html
ヘッドマッサージで効果的な抜け毛予防を!
http://j.people.com.cn/n3/2018/1210/c94475-9527109.html
中国が2020年に、月面科学観測基地を建設へ
http://j.people.com.cn/n3/2018/1211/c95952-9527437.html
「来世があるならまた中国人に生まれたい」と回答した若者9割以上
http://j.people.com.cn/n3/2018/1212/c94475-9527783.html
北京市民の読書量が年平均で11.74冊に
http://j.people.com.cn/n3/2018/1207/c206603-9526533.html
ヘッドマッサージで効果的な抜け毛予防を!
http://j.people.com.cn/n3/2018/1210/c94475-9527109.html
261名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/12(水) 15:07:07.71ID:jKoT11VO やっぱ北京市民は首都の人間として教養深いんだな
調査によると北京市民の93%が読書習慣があって、1日当たりの平均読書時間はなんと2時間らしい
北京人は政治の中心だけあって政治への関心が高く、情にも篤い人が多いというが、
このデータを見ればその教養の豊かさも納得
調査によると北京市民の93%が読書習慣があって、1日当たりの平均読書時間はなんと2時間らしい
北京人は政治の中心だけあって政治への関心が高く、情にも篤い人が多いというが、
このデータを見ればその教養の豊かさも納得
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/12(水) 17:25:46.68ID:yezXxCpv >>256
紫峰タワー格好いいよね
>>261
中国の人は本屋で立ち読みなんかしません。なんと座り込み読みです。
中学生からお年寄りまで、皆さん座ってガッツリ読み込みます 笑
北京の書店
https://i.imgur.com/IymS9s1.jpg
紫峰タワー格好いいよね
>>261
中国の人は本屋で立ち読みなんかしません。なんと座り込み読みです。
中学生からお年寄りまで、皆さん座ってガッツリ読み込みます 笑
北京の書店
https://i.imgur.com/IymS9s1.jpg
263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/12(水) 17:29:04.75ID:yezXxCpv 広州の第二CBDがすっげえ規模だ...
264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/12(水) 19:50:27.12ID:ErbiTbtB 粤港澳大湾区
広州第二CBD中央商務区
国際金融城計画
すでに完成済みの天河CBD、天河区珠江新城から黄埔区、黄埔港に渡り開発
天河CBD
https://i.imgur.com/xAjlwsz.jpg
から金融城方面
https://i.imgur.com/Ar3IN0Q.jpg
国際金融城
https://i.imgur.com/92GqYUA.jpg
https://i.imgur.com/tTvk4ID.jpg
https://i.imgur.com/cQ47tlB.jpg
https://i.imgur.com/BwJSEPP.jpg
https://i.imgur.com/c9ZPZjq.jpg
https://i.imgur.com/18bvX3N.jpg
広州第二CBD中央商務区
国際金融城計画
すでに完成済みの天河CBD、天河区珠江新城から黄埔区、黄埔港に渡り開発
天河CBD
https://i.imgur.com/xAjlwsz.jpg
から金融城方面
https://i.imgur.com/Ar3IN0Q.jpg
国際金融城
https://i.imgur.com/92GqYUA.jpg
https://i.imgur.com/tTvk4ID.jpg
https://i.imgur.com/cQ47tlB.jpg
https://i.imgur.com/BwJSEPP.jpg
https://i.imgur.com/c9ZPZjq.jpg
https://i.imgur.com/18bvX3N.jpg
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/12(水) 20:01:05.20ID:ErbiTbtB 金融城二期部分
https://i.imgur.com/C8KSBkR.jpg
https://i.imgur.com/kQwEohg.jpg
https://i.imgur.com/ybHBOwU.jpg
https://i.imgur.com/RCwsCGU.jpg
https://i.imgur.com/HNJam8j.jpg
https://i.imgur.com/y8JjvD9.jpg
金融城起歩区部分
https://i.imgur.com/dNCAAeG.jpg
https://i.imgur.com/vICHTUF.jpg
インフラは地下に
https://i.imgur.com/mag4ACt.jpg
https://i.imgur.com/meCjwSB.jpg
https://i.imgur.com/dIrnyge.jpg
北側の国際空港、南側の高鉄広州南駅とそれぞれ30分で結ばれる。
https://i.imgur.com/UMSFxMn.jpg
https://i.imgur.com/C8KSBkR.jpg
https://i.imgur.com/kQwEohg.jpg
https://i.imgur.com/ybHBOwU.jpg
https://i.imgur.com/RCwsCGU.jpg
https://i.imgur.com/HNJam8j.jpg
https://i.imgur.com/y8JjvD9.jpg
金融城起歩区部分
https://i.imgur.com/dNCAAeG.jpg
https://i.imgur.com/vICHTUF.jpg
インフラは地下に
https://i.imgur.com/mag4ACt.jpg
https://i.imgur.com/meCjwSB.jpg
https://i.imgur.com/dIrnyge.jpg
北側の国際空港、南側の高鉄広州南駅とそれぞれ30分で結ばれる。
https://i.imgur.com/UMSFxMn.jpg
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/12(水) 20:18:23.62ID:ErbiTbtB 広州未来二十年
https://i.imgur.com/AjlIAYD.jpg
https://i.imgur.com/uqFQR6y.jpg
粤港澳大湾区の開発区、インフラ整備
https://i.imgur.com/eobLkS2.jpg
https://i.imgur.com/YfJ4joc.jpg
取り壊し中
https://i.imgur.com/ufAzLbZ.jpg
会展中心から見た天河CBD
https://i.imgur.com/d9BaAxm.jpg
https://i.imgur.com/AjlIAYD.jpg
https://i.imgur.com/uqFQR6y.jpg
粤港澳大湾区の開発区、インフラ整備
https://i.imgur.com/eobLkS2.jpg
https://i.imgur.com/YfJ4joc.jpg
取り壊し中
https://i.imgur.com/ufAzLbZ.jpg
会展中心から見た天河CBD
https://i.imgur.com/d9BaAxm.jpg
267名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/12(水) 22:05:19.13ID:nv3gSlWX268名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/13(木) 08:05:42.39ID:Xubj87C7269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/13(木) 08:42:34.19ID:Xubj87C7 >>267
今度深センに建つ830mの湖具タワーも似てるからそうだと思ってたらGoettschPartners建築設計って所でした。
http://www.mieing.cn/02cde/339.html
最近の中国建築は保守的になってきてるようです。
「美化された」中国 現代建築を新たな光で見る
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35121171.html
今度深センに建つ830mの湖具タワーも似てるからそうだと思ってたらGoettschPartners建築設計って所でした。
http://www.mieing.cn/02cde/339.html
最近の中国建築は保守的になってきてるようです。
「美化された」中国 現代建築を新たな光で見る
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35121171.html
270名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/13(木) 12:47:35.82ID:L8rSz8TR >>265
天河CBDがさらに南に拡大するのか
もはや東京が霞むレベルまで開発される訳だが、それでも広州だとオフィスは結構埋まるんだろうなあ
広州といえば政府への独立意識がわりと強いらしいが、ビルのデザインはシンボル以外は没個性なんだな
北京CBDのビルとあんま見分けがつかない
ただその2期部分の一番高いビルは特徴的な形をしてるね
天河CBDがさらに南に拡大するのか
もはや東京が霞むレベルまで開発される訳だが、それでも広州だとオフィスは結構埋まるんだろうなあ
広州といえば政府への独立意識がわりと強いらしいが、ビルのデザインはシンボル以外は没個性なんだな
北京CBDのビルとあんま見分けがつかない
ただその2期部分の一番高いビルは特徴的な形をしてるね
271名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/13(木) 12:54:37.37ID:L8rSz8TR >>266
日本じゃ副都心・新都心のために新しく地下鉄を引くことはもうなくなったもんなあ
広州だと交通インフラもまだ不十分ってのはあるだろうが、国際金融城開発に合わせてこんなに新線ができるとは・・・
中国はインフラを地下にまとめて埋設するって考え方をするのも賢いな
日本でも角栄が鉄道に水道・電気・ガスなどの生活インフラを併設しようって提案してたけど結局民営化で実現せず
しかも中国の場合は都市鉄道はほぼ地下なのがすごいよなあ
地上を有効利用できる反面、建設費がめちゃくちゃ嵩むんだろうけど
日本じゃ副都心・新都心のために新しく地下鉄を引くことはもうなくなったもんなあ
広州だと交通インフラもまだ不十分ってのはあるだろうが、国際金融城開発に合わせてこんなに新線ができるとは・・・
中国はインフラを地下にまとめて埋設するって考え方をするのも賢いな
日本でも角栄が鉄道に水道・電気・ガスなどの生活インフラを併設しようって提案してたけど結局民営化で実現せず
しかも中国の場合は都市鉄道はほぼ地下なのがすごいよなあ
地上を有効利用できる反面、建設費がめちゃくちゃ嵩むんだろうけど
272名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/13(木) 13:00:11.20ID:L8rSz8TR >>268
東京湾の輸出入貿易額の3倍はすげえw
GDP/人でももう東京の3分の1まで迫ってるんだな
中国は改革開放から今年で40年だが、もはやGDP/人も1万ドルに迫る勢いだからな
日本は4万ドルくらいだが、14億人で1万ドルは驚異的
昨日のバラエティ番組で深センで起業した日本人が出てたが、やはり中国のダイナミクスに惹かれて深センに飛んだようだね
東京湾の輸出入貿易額の3倍はすげえw
GDP/人でももう東京の3分の1まで迫ってるんだな
中国は改革開放から今年で40年だが、もはやGDP/人も1万ドルに迫る勢いだからな
日本は4万ドルくらいだが、14億人で1万ドルは驚異的
昨日のバラエティ番組で深センで起業した日本人が出てたが、やはり中国のダイナミクスに惹かれて深センに飛んだようだね
273名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/13(木) 13:46:55.48ID:0yph9Idr274名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/14(金) 14:00:11.73ID:WKm1V377 >>273
そういやそうだな
そういやそうだな
275名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/14(金) 14:03:03.13ID:WKm1V377 一昨日未来世紀ジパング見たが、やっぱり習近平の影響力はかなり強いんだな
信頼度も高いみたいだが
中国の注目どころといえば、監視システムか
町中監視カメラが取り付けられてて、上海ではクラクション鳴らしただけで罰金とか
上海でクラクションの音を聞かなくなったって話は目にするが本当だったのか
信頼度も高いみたいだが
中国の注目どころといえば、監視システムか
町中監視カメラが取り付けられてて、上海ではクラクション鳴らしただけで罰金とか
上海でクラクションの音を聞かなくなったって話は目にするが本当だったのか
276名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/14(金) 14:04:06.55ID:WKm1V377 トイレ革命はニュースで知っていたが、まさか”トイレの町”まであるとは思わなんだ
でもトイレはやっぱ日本が一番きれいで先進的だな
でもトイレはやっぱ日本が一番きれいで先進的だな
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/14(金) 14:44:29.30ID:qYkADdWq278名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/14(金) 15:12:11.49ID:qYkADdWq279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/14(金) 15:27:30.06ID:qYkADdWq280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/14(金) 15:29:06.36ID:qYkADdWq ビン江
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/14(金) 16:01:51.31ID:qYkADdWq282名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/14(金) 16:16:39.94ID:1DAt2SrZ283名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/15(土) 01:09:22.29ID:f9iLFPdU 中国はアメリカの煽りに耐えられるかな
対アメリカ以外で利益出せてないのに貿易戦争したら
製造部門壊滅しちゃうよ
対アメリカ以外で利益出せてないのに貿易戦争したら
製造部門壊滅しちゃうよ
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/15(土) 05:35:29.11ID:bogga6aT285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/15(土) 05:49:25.79ID:bogga6aT286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/15(土) 07:25:31.10ID:r90fd67w287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/16(日) 01:16:43.54ID:M+vwmY2a288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/16(日) 01:17:48.54ID:M+vwmY2a289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/16(日) 01:19:51.57ID:M+vwmY2a290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/16(日) 01:32:51.35ID:M+vwmY2a 西安の詳細が判明
中央革新(イノベーション)区〈CID〉
15Ku
国際金融中心核心区
2Ku
1棟666米超高楼
1棟520米超高楼
1棟369米超高楼
10棟200〜300米高楼
劇場、ホール、美術館、空中歩道
https://i.imgur.com/bj9I1HO.jpg
https://i.imgur.com/sZgmvD5.jpg
https://i.imgur.com/Fl6etY4.jpg
https://i.imgur.com/l48qlOV.jpg
二期計画で600と480が追加
https://i.imgur.com/2lPiNj2.jpg
https://i.imgur.com/nhxQHMU.jpg
西安金融中心・高さ350m建設中
https://i.imgur.com/QIZ3rUQ.jpg
https://i.imgur.com/akl0UBL.jpg
https://i.imgur.com/lzUUwIc.jpg
中央革新(イノベーション)区〈CID〉
15Ku
国際金融中心核心区
2Ku
1棟666米超高楼
1棟520米超高楼
1棟369米超高楼
10棟200〜300米高楼
劇場、ホール、美術館、空中歩道
https://i.imgur.com/bj9I1HO.jpg
https://i.imgur.com/sZgmvD5.jpg
https://i.imgur.com/Fl6etY4.jpg
https://i.imgur.com/l48qlOV.jpg
二期計画で600と480が追加
https://i.imgur.com/2lPiNj2.jpg
https://i.imgur.com/nhxQHMU.jpg
西安金融中心・高さ350m建設中
https://i.imgur.com/QIZ3rUQ.jpg
https://i.imgur.com/akl0UBL.jpg
https://i.imgur.com/lzUUwIc.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/16(日) 01:39:35.70ID:M+vwmY2a292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/16(日) 01:48:54.50ID:M+vwmY2a 深センや広州に続きQR乗車がスタート
https://i.imgur.com/PihXIPz.jpg
https://i.imgur.com/IJdclnc.jpg
https://i.imgur.com/XJ8bxfD.jpg
https://i.imgur.com/TDmNyC8.jpg
https://i.imgur.com/YAyybdl.jpg
支付宝/微信内ミニプログラムを利用したもので全国の公共交通機関が順次対応
https://i.imgur.com/PihXIPz.jpg
https://i.imgur.com/IJdclnc.jpg
https://i.imgur.com/XJ8bxfD.jpg
https://i.imgur.com/TDmNyC8.jpg
https://i.imgur.com/YAyybdl.jpg
支付宝/微信内ミニプログラムを利用したもので全国の公共交通機関が順次対応
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/16(日) 01:51:06.71ID:M+vwmY2a294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/16(日) 09:58:01.62ID:YK2umY7E >>292
これに関しては日本の方が上だな
これに関しては日本の方が上だな
295名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/16(日) 12:51:33.07ID:UAsmbL3H >>278
5大CBDってめっちゃ多いな
福建には福建華僑という味方がついてるから強い
こうなると厦門・福州という二大都市をもつ福建省もかなり強いよな
台湾の対岸にあるがこれもう台湾を追い越すんじゃないか
5大CBDってめっちゃ多いな
福建には福建華僑という味方がついてるから強い
こうなると厦門・福州という二大都市をもつ福建省もかなり強いよな
台湾の対岸にあるがこれもう台湾を追い越すんじゃないか
296名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/16(日) 12:57:21.50ID:UAsmbL3H >>279
個人的には台北101の方が好きだが、この福州のやつは台北101と対をなすイメージか
個人的には台北101の方が好きだが、この福州のやつは台北101と対をなすイメージか
297名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/16(日) 13:01:50.57ID:UAsmbL3H >>283
中国製造2025を一部延期するらしいな
あと大豆の輸入も増やすとか
まあ今の経済力じゃアメリカに勝ち目ないから最低限譲歩しようてことやな
ただ消費が15年半ぶりにマイナスらしいし本当に難しい局面だろう
ここで失敗すれば上の再開発計画も全てオジャンになるし
中国製造2025を一部延期するらしいな
あと大豆の輸入も増やすとか
まあ今の経済力じゃアメリカに勝ち目ないから最低限譲歩しようてことやな
ただ消費が15年半ぶりにマイナスらしいし本当に難しい局面だろう
ここで失敗すれば上の再開発計画も全てオジャンになるし
298名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/16(日) 13:09:22.46ID:UAsmbL3H299名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/16(日) 13:14:19.12ID:UAsmbL3H >>290
666mってなんかオカルトくさいなw
それにしても666mのやつとかが建つあたりには面白い形のビルが多いな
666m 600m 520mがシンボルタワーみたいな感じになるわけか
そのビル群の傍らに怒涛の墓石ビルが見えてて恐ろしいがw
666mってなんかオカルトくさいなw
それにしても666mのやつとかが建つあたりには面白い形のビルが多いな
666m 600m 520mがシンボルタワーみたいな感じになるわけか
そのビル群の傍らに怒涛の墓石ビルが見えてて恐ろしいがw
300名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/16(日) 13:21:19.90ID:UAsmbL3H >>291
ようやくできたか4号線
ガイドブックには3号線までしか書いてないからもっと完成してるかと思ってた
去年新聞で包頭の地下鉄建設が中断されたっていうニュースを聞いて、
中国政府も地下鉄建設を減らすのかと心配したが、西安ではちゃんと作られててよかった
ようやくできたか4号線
ガイドブックには3号線までしか書いてないからもっと完成してるかと思ってた
去年新聞で包頭の地下鉄建設が中断されたっていうニュースを聞いて、
中国政府も地下鉄建設を減らすのかと心配したが、西安ではちゃんと作られててよかった
301名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/16(日) 13:27:06.35ID:UAsmbL3H >>293
9号線も開通してたのか
9号線も開通してたのか
302名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/16(日) 13:28:02.69ID:UAsmbL3H303名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/16(日) 15:10:22.96ID:Pe/0udcn 中国が200m以上の超高層ビル(skyscraper)をめちゃくちゃ建ててる。
アメリカ13棟に対して88棟という圧倒的な数。
高層ビルとドローン配送って非常に相性が良さそう。
JD.comは本業のECが停滞気味だけど、ドローン含め物流サービス伸びてるので今後が楽しみ。
https://twitter.com/StatistaCharts/status/1073653852707143681?s=19
https://i.imgur.com/2WU7xZb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アメリカ13棟に対して88棟という圧倒的な数。
高層ビルとドローン配送って非常に相性が良さそう。
JD.comは本業のECが停滞気味だけど、ドローン含め物流サービス伸びてるので今後が楽しみ。
https://twitter.com/StatistaCharts/status/1073653852707143681?s=19
https://i.imgur.com/2WU7xZb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/16(日) 15:16:16.23ID:aZHEAYU+ 中国は2018年、世界のどの国より、また歴史上のどの時点より、多くの数の高層ビルを建設した。
具体的には、200メートル以上の新しいビル88棟が建った。2位の米国の13棟の7倍近くに上る数。
今年完成した世界全体の高層ビル143棟の6割を占める。
なお143棟は史上二番目の多さで、最多は昨年の147棟。
都市別にみると、深圳の14棟が最多で、ドバイ、北京、NY、瀋陽が続く。2018年に建てられた一番高いビルも中国・北京の中国尊で528メートル、世界8番目の高さ。
長沙でも400メートル超えのビルが完成。
具体的には、200メートル以上の新しいビル88棟が建った。2位の米国の13棟の7倍近くに上る数。
今年完成した世界全体の高層ビル143棟の6割を占める。
なお143棟は史上二番目の多さで、最多は昨年の147棟。
都市別にみると、深圳の14棟が最多で、ドバイ、北京、NY、瀋陽が続く。2018年に建てられた一番高いビルも中国・北京の中国尊で528メートル、世界8番目の高さ。
長沙でも400メートル超えのビルが完成。
305名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/12/17(月) 06:15:26.39ID:thAzj8y0 >>298
長沙は都市圏人口500万で名古屋とほぼ同規模の都市
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_zen_a3.jpg
https://i.imgur.com/n8kbHV1.jpg
名古屋と比べて交通網は全然少ない
しかもこの路線図は計画
現状ではまだまだこれだけ
http://urbanrail.net/as/cn/changsha/changsha-metro-map.png
長沙は都市圏人口500万で名古屋とほぼ同規模の都市
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_zen_a3.jpg
https://i.imgur.com/n8kbHV1.jpg
名古屋と比べて交通網は全然少ない
しかもこの路線図は計画
現状ではまだまだこれだけ
http://urbanrail.net/as/cn/changsha/changsha-metro-map.png
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/17(月) 07:57:03.06ID:uGsiMeTk 地下鉄の駅にある路線図や案内板、未来の路線や駅も含まれてたりして面白い
翌年また行くと開通してたり
最終的にはこうなりますよ〜てのが普通に貼り出してある。
うっかり信じてしまうと、特に高鉄とか空港に行きたい場合下調べしていかないと大変な事になる
去年行った重慶北駅とか
路線図では10号線重慶北駅北広場が表示されてるが実際にはまだ開通してなくて
本当の最寄り駅は3号線の竜頭寺からバスだったw
翌年また行くと開通してたり
最終的にはこうなりますよ〜てのが普通に貼り出してある。
うっかり信じてしまうと、特に高鉄とか空港に行きたい場合下調べしていかないと大変な事になる
去年行った重慶北駅とか
路線図では10号線重慶北駅北広場が表示されてるが実際にはまだ開通してなくて
本当の最寄り駅は3号線の竜頭寺からバスだったw
307名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/17(月) 17:05:43.35ID:NbuCn6ib >>303
中国の高層ビルってエレベーター何基くらいついてるんだろうか
エレベーターたくさんないと行き来不便そうだが
ドローンは世界シェアの9割が中国だよな
アリババが全国的な物流網を整えてるらしいし、10年後には中国全国どこでもドローンで即日宅配できる日が来るかもな
中国の高層ビルってエレベーター何基くらいついてるんだろうか
エレベーターたくさんないと行き来不便そうだが
ドローンは世界シェアの9割が中国だよな
アリババが全国的な物流網を整えてるらしいし、10年後には中国全国どこでもドローンで即日宅配できる日が来るかもな
308名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/17(月) 17:10:48.35ID:NbuCn6ib >>304-305
今年できた長沙の超高層ビルって長沙IFSか
写真で見ると名古屋よりかなり栄えてるように見える
湖南省には6700万人以上住んでるし長沙の滞在人口含めたら余裕で名古屋より人多いだろう
長沙は新しく2路線造ってるみたいだが、朝夕のラッシュ凄そう
今年できた長沙の超高層ビルって長沙IFSか
写真で見ると名古屋よりかなり栄えてるように見える
湖南省には6700万人以上住んでるし長沙の滞在人口含めたら余裕で名古屋より人多いだろう
長沙は新しく2路線造ってるみたいだが、朝夕のラッシュ凄そう
309名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/17(月) 17:12:49.12ID:NbuCn6ib310名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/17(月) 18:57:09.58ID:9rwwKZpt 名前も聞いたことのないような中国内陸部の都市ですら東京より遥かにすごいビル群が出来てる
中国はインフラも整ってるしやっぱり超大国だわ
中国はインフラも整ってるしやっぱり超大国だわ
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 07:19:58.57ID:SKtX20hD 中国で成都と並ぶ最も幸福指数の高い都市 3000年の歴史を誇る長沙
https://youtu.be/nUfxATazN7E
https://youtu.be/nUfxATazN7E
312名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 07:22:23.83ID:SKtX20hD313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 07:24:33.81ID:SKtX20hD314名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/18(火) 09:15:52.15ID:wJ4GG+js >>310
中国は建築資材とかもある程度自給できるだろうし、安く建物造れるわな
一国だけで巨大な国内市場が成立するから内需目当ての企業でも成長できる
ブランド力とかドルの影響力を考えるとまだアメリカが一番の超大国だけど、
これからアフリカとか中南米、欧州あたりからどんどん中国の力が強まって、30年くらいしたら立場は完全にアメリカと逆転してるだろうな
中国は建築資材とかもある程度自給できるだろうし、安く建物造れるわな
一国だけで巨大な国内市場が成立するから内需目当ての企業でも成長できる
ブランド力とかドルの影響力を考えるとまだアメリカが一番の超大国だけど、
これからアフリカとか中南米、欧州あたりからどんどん中国の力が強まって、30年くらいしたら立場は完全にアメリカと逆転してるだろうな
315名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/18(火) 09:20:49.75ID:wJ4GG+js >>312
これは中国のサイト?
これは中国のサイト?
316名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/18(火) 09:24:38.17ID:wJ4GG+js317名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/18(火) 09:33:11.88ID:wJ4GG+js 北京首都が羽田+成田は嘘だった
でも北京-上海の利用者数とか凄いんだろうな
高速鉄道も含めたら世界一の流動人口なんだろうか
>>311
写真で見ると(上海とか北京と比較して)長沙はまだまだ、と感じるが、動画で見るとすごい高層都市だね
実際に行くと相当な都会(名古屋や大阪も比じゃない位の)だと感じるんだろうなあ
しかし冬の北京のホームレスとかどう暮らしてるんだろう
でも北京-上海の利用者数とか凄いんだろうな
高速鉄道も含めたら世界一の流動人口なんだろうか
>>311
写真で見ると(上海とか北京と比較して)長沙はまだまだ、と感じるが、動画で見るとすごい高層都市だね
実際に行くと相当な都会(名古屋や大阪も比じゃない位の)だと感じるんだろうなあ
しかし冬の北京のホームレスとかどう暮らしてるんだろう
318名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 09:41:28.76ID:dYUtYeMz319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 20:06:44.79ID:yd+deNgv 合肥
https://i.imgur.com/Z9g5TW2.jpg
https://i.imgur.com/qJ2OIZr.jpg
https://i.imgur.com/lpC2F66.jpg
ホーフェイ湖商圏
金融商務区核心区〈百大CBD〉
文化、娯楽、ビジネス機能を備えオフィスビルや五つ星高級ホテルが密集し、合肥の新たな顔として誕生した。
高速鉄道新駅の設置も進み
今後、このエリアはますます発展してゆく。
https://i.imgur.com/fZugo70.jpg
https://i.imgur.com/9pJuyuT.jpg
https://i.imgur.com/8hiQzCb.jpg
https://i.imgur.com/tKL8nmd.jpg
https://i.imgur.com/O6HAjFA.jpg
https://i.imgur.com/BOvUCwd.jpg
https://i.imgur.com/Efn9O6c.jpg
https://i.imgur.com/Siw4EcG.jpg
https://i.imgur.com/V2If8Nr.jpg
https://i.imgur.com/Z9g5TW2.jpg
https://i.imgur.com/qJ2OIZr.jpg
https://i.imgur.com/lpC2F66.jpg
ホーフェイ湖商圏
金融商務区核心区〈百大CBD〉
文化、娯楽、ビジネス機能を備えオフィスビルや五つ星高級ホテルが密集し、合肥の新たな顔として誕生した。
高速鉄道新駅の設置も進み
今後、このエリアはますます発展してゆく。
https://i.imgur.com/fZugo70.jpg
https://i.imgur.com/9pJuyuT.jpg
https://i.imgur.com/8hiQzCb.jpg
https://i.imgur.com/tKL8nmd.jpg
https://i.imgur.com/O6HAjFA.jpg
https://i.imgur.com/BOvUCwd.jpg
https://i.imgur.com/Efn9O6c.jpg
https://i.imgur.com/Siw4EcG.jpg
https://i.imgur.com/V2If8Nr.jpg
320名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 20:42:14.77ID:yd+deNgv 浜湖新区〈環湖CBD〉
南部に現在建設中で、今後の合肥市開発の重点エリアの一つ。
多くの商業・住宅プロジェクトが進行しており、高層ビルが相次いで建設されている。
https://i.imgur.com/eCvxRBx.jpg
https://i.imgur.com/HzC5rGQ.jpg
https://i.imgur.com/0bmEAWm.jpg
https://i.imgur.com/Vav51rc.jpg
https://i.imgur.com/kmbXzXp.jpg
宝能IFC 518m等はこの地区に建設
https://i.imgur.com/ur8hqJT.jpg
https://i.imgur.com/QfQMoRj.jpg
南部に現在建設中で、今後の合肥市開発の重点エリアの一つ。
多くの商業・住宅プロジェクトが進行しており、高層ビルが相次いで建設されている。
https://i.imgur.com/eCvxRBx.jpg
https://i.imgur.com/HzC5rGQ.jpg
https://i.imgur.com/0bmEAWm.jpg
https://i.imgur.com/Vav51rc.jpg
https://i.imgur.com/kmbXzXp.jpg
宝能IFC 518m等はこの地区に建設
https://i.imgur.com/ur8hqJT.jpg
https://i.imgur.com/QfQMoRj.jpg
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 20:59:46.16ID:yd+deNgv322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 22:03:01.79ID:FCivQUdF 〜大きく変わる広州の未来 これから〜
順調に発展を続ける広州、交通インフラの充実や産業構造の転換に向けた取り組みが積極的に行われている。
注目の取り組みを5つ紹介する。
1.広州白雲国際空港がさらに拡張
2017年の利用旅客数は延べ約6,580万人となり、北京首都国際空港、上海浦東国際空港に続き中国第3位の規模となっている広州白雲国際空港。
2018年4月にはT2施設が完成し、利用旅客数は延べ8,000 万人規模に達すると予測されている。
「広州の国際航空ハブと臨空経済モデル区建設推進3年計画(2017-2019年)」では、
2022 年までにT3施設と第4、5滑走路
を建設するとしている。
さらに2025年に空港の西側に大型物流センターを建設し、同年には利用旅客数で延べ1億人を達成し、世界的なハブ空港になることを目指すとしている。
https://i.imgur.com/4HkzXmC.jpg
順調に発展を続ける広州、交通インフラの充実や産業構造の転換に向けた取り組みが積極的に行われている。
注目の取り組みを5つ紹介する。
1.広州白雲国際空港がさらに拡張
2017年の利用旅客数は延べ約6,580万人となり、北京首都国際空港、上海浦東国際空港に続き中国第3位の規模となっている広州白雲国際空港。
2018年4月にはT2施設が完成し、利用旅客数は延べ8,000 万人規模に達すると予測されている。
「広州の国際航空ハブと臨空経済モデル区建設推進3年計画(2017-2019年)」では、
2022 年までにT3施設と第4、5滑走路
を建設するとしている。
さらに2025年に空港の西側に大型物流センターを建設し、同年には利用旅客数で延べ1億人を達成し、世界的なハブ空港になることを目指すとしている。
https://i.imgur.com/4HkzXmC.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 22:03:54.07ID:FCivQUdF 2.広州市東部・増城に第二空港が開港
2017年6月に発表された「広東省のインフラ構造改革実施推進方案(広東省推進基礎施設供給側結構性改革実施方案)」では、
2017年から2020年に約880億元を投じて、広州白雲国際空港や深圳宝安空港等の拡張工事を行うとともに、広州第二空港の建設も計画されている。
広州市国家計画委員会(国規委)が
2018年2月に発表した「広州市都市総合計画(広州市城市総体規画)(2017-2035年)」草案には、広州の第二空港を広州市増城区正果鎮に建設することが記されている。
具体的な建設時期や規模、場所は示されていないものの、広州白雲国際空港で利用客数、貨物取扱量が増加する中、広州の新しい空港施設として、注目を集めている。
2017年6月に発表された「広東省のインフラ構造改革実施推進方案(広東省推進基礎施設供給側結構性改革実施方案)」では、
2017年から2020年に約880億元を投じて、広州白雲国際空港や深圳宝安空港等の拡張工事を行うとともに、広州第二空港の建設も計画されている。
広州市国家計画委員会(国規委)が
2018年2月に発表した「広州市都市総合計画(広州市城市総体規画)(2017-2035年)」草案には、広州の第二空港を広州市増城区正果鎮に建設することが記されている。
具体的な建設時期や規模、場所は示されていないものの、広州白雲国際空港で利用客数、貨物取扱量が増加する中、広州の新しい空港施設として、注目を集めている。
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 22:04:48.92ID:FCivQUdF 3.第二CBD・国際金融城が黄埔区に誕生
広州最初の中心業務地区(central business district, CBD)として発展が進んでいる天河エリアに続き、広州市東部の黄埔区が、広州第二のCBD として開発される。
2016年12月の広州市第11次党代表大会で「国際金融シティ」として黄埔臨港経済区を中心とした第二CBDの計画が示された。
黄埔臨港経済区は今後、港湾・海運・空運関連の各種サービス業、企業の地域本部オフィス、Eコマース、先進技術を活用した貿易関連サービス業等を重点項目に、国際的な海運のトータルサービスエリアになることを目指す。
また、同エリアを取り巻く道路や地下鉄の開発も進み、広州の新たな中心エリアの一つへと成長を遂げることが期待されている。
広州最初の中心業務地区(central business district, CBD)として発展が進んでいる天河エリアに続き、広州市東部の黄埔区が、広州第二のCBD として開発される。
2016年12月の広州市第11次党代表大会で「国際金融シティ」として黄埔臨港経済区を中心とした第二CBDの計画が示された。
黄埔臨港経済区は今後、港湾・海運・空運関連の各種サービス業、企業の地域本部オフィス、Eコマース、先進技術を活用した貿易関連サービス業等を重点項目に、国際的な海運のトータルサービスエリアになることを目指す。
また、同エリアを取り巻く道路や地下鉄の開発も進み、広州の新たな中心エリアの一つへと成長を遂げることが期待されている。
325名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 22:05:54.88ID:FCivQUdF 4.IABNEM産業が振興
広州市はIAB(IT、AI、biology=バイオ医薬)とNEM(New energy=新エネルギー、New material=新材料)という5大産業を経済発展の柱として取り組んでいく。
2017年に、広州市のIABNEM等先進的製造業は製造業シェアの64%となった。
また、同年には鴻海精密工業のOLED生産拠点や GEのバイオ科学技術パーク、百済神州生物薬等のプロジェクトが着工。
テンセントやアリババ、唯品会等のIT系企業も広州市で大きな発展を遂げている。
2017年には広州は「中国製造2025」テストモデル都市となり、「広州市『中国製造2025』テストモデル都市建設実施方案(広州市建設『中国製造2025』試点示範城市実施方案)」などの政策計画が打ち出された。
今後も「世界の工場からイノベーションシティへ」と転換を図っていく。
広州市はIAB(IT、AI、biology=バイオ医薬)とNEM(New energy=新エネルギー、New material=新材料)という5大産業を経済発展の柱として取り組んでいく。
2017年に、広州市のIABNEM等先進的製造業は製造業シェアの64%となった。
また、同年には鴻海精密工業のOLED生産拠点や GEのバイオ科学技術パーク、百済神州生物薬等のプロジェクトが着工。
テンセントやアリババ、唯品会等のIT系企業も広州市で大きな発展を遂げている。
2017年には広州は「中国製造2025」テストモデル都市となり、「広州市『中国製造2025』テストモデル都市建設実施方案(広州市建設『中国製造2025』試点示範城市実施方案)」などの政策計画が打ち出された。
今後も「世界の工場からイノベーションシティへ」と転換を図っていく。
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 22:06:47.56ID:FCivQUdF 5.地下鉄は2023年に800キロ規模へ
2017年末に新たに4路線が開通、2018年3月現在で計13路線、営業キロ数390.6kmとなった広州の地下鉄。
現在路線規模では中国第3位となっている。
今後、2019年までに3号線の空港南駅〜空港北駅区間、広佛線区間、14号線、21号線、8号線北側区間が開通。
営業キロ数は500kmに達し、広州市内11区全てに路線が開通する。
2023年には営業キロ数800kmに達する計画。
近い将来には、近隣の佛山、東莞、中山、清遠、恵州の各市の地下鉄とも接続し1個のトークンで珠江デルタを移動できるようになる。
2017年末に新たに4路線が開通、2018年3月現在で計13路線、営業キロ数390.6kmとなった広州の地下鉄。
現在路線規模では中国第3位となっている。
今後、2019年までに3号線の空港南駅〜空港北駅区間、広佛線区間、14号線、21号線、8号線北側区間が開通。
営業キロ数は500kmに達し、広州市内11区全てに路線が開通する。
2023年には営業キロ数800kmに達する計画。
近い将来には、近隣の佛山、東莞、中山、清遠、恵州の各市の地下鉄とも接続し1個のトークンで珠江デルタを移動できるようになる。
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 22:13:02.33ID:FCivQUdF 中国国務院、交通インフラの5カ年計画「十三五計画」
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/030600040/
新空港建設、20年までに74ヵ所
http://j.people.com.cn/n3/2017/0305/c94476-9185938.html
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/011300091/030600040/
新空港建設、20年までに74ヵ所
http://j.people.com.cn/n3/2017/0305/c94476-9185938.html
328名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/18(火) 22:30:49.97ID:FCivQUdF 本日、2018年12月18日「深セン湾万象城」ついにオープン!
長らく建設中であった深セン市南山区 の中国華潤大厦392m〈通称タケノコビル〉が完成。
商業部分の万象城とともに本日開業した。
周辺は非常に地価が高く、アリババ・テンセントなど一流企業のオフィスも隣接しているためランドマークとして注目されています。
総面積は約8万平方メートルあり、ただのモールとは一線を画した巨大な商業施設になります。
3つのテーマがあり、うち1つ東方美学生活区は、代官山T-SITE蔦屋書店の空間を手がけた日本人によってデザインされました。
https://i.imgur.com/bppSeaX.jpg
https://i.imgur.com/nB7WNuP.jpg
https://i.imgur.com/eClap7r.jpg
https://i.imgur.com/PfYBBXB.jpg
https://i.imgur.com/RlNkhPK.jpg
https://i.imgur.com/XNlDcCi.jpg
https://i.imgur.com/DyjOTUi.jpg
https://i.imgur.com/b7pgbxZ.jpg
長らく建設中であった深セン市南山区 の中国華潤大厦392m〈通称タケノコビル〉が完成。
商業部分の万象城とともに本日開業した。
周辺は非常に地価が高く、アリババ・テンセントなど一流企業のオフィスも隣接しているためランドマークとして注目されています。
総面積は約8万平方メートルあり、ただのモールとは一線を画した巨大な商業施設になります。
3つのテーマがあり、うち1つ東方美学生活区は、代官山T-SITE蔦屋書店の空間を手がけた日本人によってデザインされました。
https://i.imgur.com/bppSeaX.jpg
https://i.imgur.com/nB7WNuP.jpg
https://i.imgur.com/eClap7r.jpg
https://i.imgur.com/PfYBBXB.jpg
https://i.imgur.com/RlNkhPK.jpg
https://i.imgur.com/XNlDcCi.jpg
https://i.imgur.com/DyjOTUi.jpg
https://i.imgur.com/b7pgbxZ.jpg
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/19(水) 01:38:27.18ID:635BCh7f 武漢周大福金融中心
6月11日着工済み
広州や天津にも500m級を建設している
CTF周大福グループ・新世界集団(香港)が新たに武漢に高さ648mの超高層ビルを建設する。
建築面積約43.82万u
竣工は2025年を予定している。
https://i.imgur.com/bbcZVnD.jpg
https://i.imgur.com/bc3LMOs.jpg
https://i.imgur.com/eYYLj8V.jpg
https://i.imgur.com/Vzlu1wt.jpg
https://i.imgur.com/R9YGzrL.jpg
https://i.imgur.com/QauPEjt.jpg
緑地中心は天河空港の拡大により規制されてしまったが、こちらは問題なく完成するだろう。
https://www.xuehua.us/2018/06/12/重磅!武汉建-648-米世界第三高楼!周大福金融中心/zh-tw/
https://media.weibo.cn/article?id=2309404250129614909868
6月11日着工済み
広州や天津にも500m級を建設している
CTF周大福グループ・新世界集団(香港)が新たに武漢に高さ648mの超高層ビルを建設する。
建築面積約43.82万u
竣工は2025年を予定している。
https://i.imgur.com/bbcZVnD.jpg
https://i.imgur.com/bc3LMOs.jpg
https://i.imgur.com/eYYLj8V.jpg
https://i.imgur.com/Vzlu1wt.jpg
https://i.imgur.com/R9YGzrL.jpg
https://i.imgur.com/QauPEjt.jpg
緑地中心は天河空港の拡大により規制されてしまったが、こちらは問題なく完成するだろう。
https://www.xuehua.us/2018/06/12/重磅!武汉建-648-米世界第三高楼!周大福金融中心/zh-tw/
https://media.weibo.cn/article?id=2309404250129614909868
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/19(水) 01:39:43.84ID:635BCh7f 12月14日、〈武漢国華金融中心〉正式着工。
漢口浜江国際商務区
建設面積40.24万u
高度500m270m
https://i.imgur.com/l6HneKj.jpg
https://i.imgur.com/YNnDjGJ.jpg
https://i.imgur.com/7X8U9yn.jpg
http://cjrb.cjn.cn/html/2018-12/15/content_110080.htm
http://www.cnhan.com/zutu/20181215/975857.htm
https://news.sina.cn/sh/2018-12-15/detail-ihmutuec9333073.d.html?from=wap
漢口浜江国際商務区
建設面積40.24万u
高度500m270m
https://i.imgur.com/l6HneKj.jpg
https://i.imgur.com/YNnDjGJ.jpg
https://i.imgur.com/7X8U9yn.jpg
http://cjrb.cjn.cn/html/2018-12/15/content_110080.htm
http://www.cnhan.com/zutu/20181215/975857.htm
https://news.sina.cn/sh/2018-12-15/detail-ihmutuec9333073.d.html?from=wap
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/20(木) 06:15:20.82ID:KK+xzuvY >>318
https://youtu.be/HQ4NylBwwrU
2018中国最具幸福感城市
成都、寧波、杭州、西安、南京、広州、長沙、台州、銅川、珠海十座城市上榜“2018中国最具幸福感城市”
https://i.imgur.com/1u0LNoX.jpg
https://i.imgur.com/0YTqrdh.jpg
湖南省のGDP、及び一人当たりGDPはすでにタイを抜いている。
2018年前三季湖南GDPは7.8%
長株潭広域都市圏の開発も進み(長沙市、 株洲市、湘潭市)都市間高鉄も2016年に開業した。
長沙市のGDPが1兆元を突破、14都市が1兆元超え
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-01/09/content_50206098.htm
https://i.imgur.com/4k7KUQ7.jpg
https://youtu.be/HQ4NylBwwrU
2018中国最具幸福感城市
成都、寧波、杭州、西安、南京、広州、長沙、台州、銅川、珠海十座城市上榜“2018中国最具幸福感城市”
https://i.imgur.com/1u0LNoX.jpg
https://i.imgur.com/0YTqrdh.jpg
湖南省のGDP、及び一人当たりGDPはすでにタイを抜いている。
2018年前三季湖南GDPは7.8%
長株潭広域都市圏の開発も進み(長沙市、 株洲市、湘潭市)都市間高鉄も2016年に開業した。
長沙市のGDPが1兆元を突破、14都市が1兆元超え
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-01/09/content_50206098.htm
https://i.imgur.com/4k7KUQ7.jpg
332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/20(木) 06:30:17.11ID:KK+xzuvY 都市部住民1人当たり可処分所得において、長沙は一線都市に近い水準。
長沙市民は、1の収入に対して2を消費すると言われるほど消費意欲旺盛な都市として有名である。
そうした消費動向は農村部にも広がり農村部一人当たり収入と消費支出は、主要大都市と比較しても遜色ないレベルになっている。
長沙市の消費小売総額は中部6省都では武漢に次いで多い。うち、小売業が全体の8割近くを占める。
2013年以降外資ブランドが相次いで進出し20件を超える状況となっている。
長沙市民は、1の収入に対して2を消費すると言われるほど消費意欲旺盛な都市として有名である。
そうした消費動向は農村部にも広がり農村部一人当たり収入と消費支出は、主要大都市と比較しても遜色ないレベルになっている。
長沙市の消費小売総額は中部6省都では武漢に次いで多い。うち、小売業が全体の8割近くを占める。
2013年以降外資ブランドが相次いで進出し20件を超える状況となっている。
333名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/20(木) 06:33:25.85ID:KK+xzuvY >>315
Androidの路線図アプリでMetroMan(地鉄通)
Androidの路線図アプリでMetroMan(地鉄通)
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/20(木) 06:36:09.16ID:KK+xzuvY >>317
長沙はまだ城中村多いからこれからが楽しみだ
長沙はまだ城中村多いからこれからが楽しみだ
335名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/20(木) 13:54:37.73ID:+4vKAxjO >>319
百大CBDの規模がすでにすごいね
宝能IFCってのが合肥のシンボルタワーになるのか
合肥の新たな顔と書いてあるが、巣湖は昔から中国五大湖の一つで合肥のシンボルだったね
そんな歴史のシンボルが現代高層建築と融合するのはやはり中国特有の美しさだな
百大CBDの規模がすでにすごいね
宝能IFCってのが合肥のシンボルタワーになるのか
合肥の新たな顔と書いてあるが、巣湖は昔から中国五大湖の一つで合肥のシンボルだったね
そんな歴史のシンボルが現代高層建築と融合するのはやはり中国特有の美しさだな
336名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/20(木) 13:58:00.17ID:+4vKAxjO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★4
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
