探検
中国の都市計画について語るスレ★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/21(水) 00:43:38.62ID:Wl7aof9w 中華人民共和国の都市計画、高層ビル、インフラ、街造りについて語るスレです。
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/04(火) 12:04:29.43ID:sg9U20TS https://i.imgur.com/8qF6s0V.jpg
12/1
第二工程の90%が完了
2019年完成に向け工事は続く
https://i.imgur.com/siWl6zP.jpg
https://i.imgur.com/ub23FYS.jpg
12/1
第二工程の90%が完了
2019年完成に向け工事は続く
https://i.imgur.com/siWl6zP.jpg
https://i.imgur.com/ub23FYS.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/04(火) 12:18:43.51ID:sg9U20TS144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/04(火) 23:01:41.56ID:cm/z2kJb145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/04(火) 23:03:43.43ID:cm/z2kJb146名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/05(水) 01:21:28.05ID:VhtK/sZp >>137
広州タワーよりちょっとだけ高いスカイツリーができたときわざわざ広州タワーに自慢電話して顰蹙を買った東京
http://i.imgur.com/6mqx63F.jpg
http://i.imgur.com/QZU0WTO.jpg
http://i.imgur.com/m5OX2K5.jpg
広州タワーよりちょっとだけ高いスカイツリーができたときわざわざ広州タワーに自慢電話して顰蹙を買った東京
http://i.imgur.com/6mqx63F.jpg
http://i.imgur.com/QZU0WTO.jpg
http://i.imgur.com/m5OX2K5.jpg
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 03:03:05.77ID:pNmVhUOQ148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 03:30:48.00ID:pNmVhUOQ149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 03:35:03.79ID:jKUuYFsT150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 03:40:04.43ID:jKUuYFsT151名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/05(水) 03:45:15.59ID:VEuo9Ugq152名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/05(水) 03:49:27.71ID:GrzsPaSg 深セン地鉄四期工程計画〈2017-2022〉
軌道6号線支線
12号線開通
13号線開通
14号線開通
16号線開通
合計5線94駅が新たに開業予定。
https://i.imgur.com/jg1boDm.jpg
軌道6号線支線
12号線開通
13号線開通
14号線開通
16号線開通
合計5線94駅が新たに開業予定。
https://i.imgur.com/jg1boDm.jpg
153名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 04:12:31.34ID:fXP0M9xj 深セン国際会展中心〈会議場〉
宝安区融合特区一体化計画
一期2018年6月〜2019年6月全面竣工
https://i.imgur.com/SKmu1n9.jpg
https://i.imgur.com/HQUYopk.jpg
https://i.imgur.com/uocYB8z.jpg
https://i.imgur.com/LOnPyyT.jpg
宝安区融合特区一体化計画
一期2018年6月〜2019年6月全面竣工
https://i.imgur.com/SKmu1n9.jpg
https://i.imgur.com/HQUYopk.jpg
https://i.imgur.com/uocYB8z.jpg
https://i.imgur.com/LOnPyyT.jpg
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 04:17:35.77ID:fXP0M9xj155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 04:24:33.67ID:fXP0M9xj156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 04:28:02.55ID:fXP0M9xj157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 04:30:16.10ID:fXP0M9xj158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 04:34:47.69ID:fXP0M9xj 高鉄南部大湾岸圏
https://i.imgur.com/ESM9fuz.jpg
https://i.imgur.com/ESM9fuz.jpg
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 04:47:32.60ID:fXP0M9xj160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 04:55:49.58ID:fXP0M9xj >>147
680m→航空規制→500m460m300m
300m+追加配置
https://i.imgur.com/tVNg3h7.jpg
https://i.imgur.com/I8J8Ht1.jpg
https://i.imgur.com/HeTtXHB.jpg
680m→航空規制→500m460m300m
300m+追加配置
https://i.imgur.com/tVNg3h7.jpg
https://i.imgur.com/I8J8Ht1.jpg
https://i.imgur.com/HeTtXHB.jpg
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 05:00:48.64ID:fXP0M9xj162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 05:04:46.79ID:fXP0M9xj163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 05:10:15.75ID:fXP0M9xj164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 05:22:03.23ID:fXP0M9xj 珠江デルタ巨大経済圏計画
広東省の広州、深セン、東莞、恵州、仏山、江門、中山、珠海、肇慶の9都市と香港、澳門を一体的に発展させる。
対象地域の域内総生産(GDP)は2017年で約10兆2200億元(約167兆4000億円)、人口は約1.1億人超。
澳港大湾区〈ベイエリア〉
現状地鉄
https://i.imgur.com/MhtFUAi.jpg
↓
未来
https://i.imgur.com/1uUilAq.jpg
各都市の特区/新区/地下鉄、橋が完成
https://i.imgur.com/LYEVr3y.jpg
香港と広深線を結ぶ広深港高速鉄道は9月に開業済み。
香港から珠海と澳門に通じる「港珠澳大橋」も年内に開通予定。
深センと中山を繋ぐ橋は建設中。
広東省の広州、深セン、東莞、恵州、仏山、江門、中山、珠海、肇慶の9都市と香港、澳門を一体的に発展させる。
対象地域の域内総生産(GDP)は2017年で約10兆2200億元(約167兆4000億円)、人口は約1.1億人超。
澳港大湾区〈ベイエリア〉
現状地鉄
https://i.imgur.com/MhtFUAi.jpg
↓
未来
https://i.imgur.com/1uUilAq.jpg
各都市の特区/新区/地下鉄、橋が完成
https://i.imgur.com/LYEVr3y.jpg
香港と広深線を結ぶ広深港高速鉄道は9月に開業済み。
香港から珠海と澳門に通じる「港珠澳大橋」も年内に開通予定。
深センと中山を繋ぐ橋は建設中。
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/05(水) 06:19:10.51ID:fXP0M9xj 広州改革解放40周年ライトアップ
花城広場〜広州塔が光輝く
https://i.imgur.com/tUu005U.jpg
https://i.imgur.com/O9fGNvR.jpg
https://i.imgur.com/kaRQoI8.jpg
https://i.imgur.com/ual2EOv.jpg
https://i.imgur.com/3CZroyD.jpg
https://i.imgur.com/SK4XqHB.jpg
https://i.imgur.com/tdFQdtz.jpg
https://i.imgur.com/6tr1MzG.jpg
https://i.imgur.com/5EbwQCb.jpg
花城広場〜広州塔が光輝く
https://i.imgur.com/tUu005U.jpg
https://i.imgur.com/O9fGNvR.jpg
https://i.imgur.com/kaRQoI8.jpg
https://i.imgur.com/ual2EOv.jpg
https://i.imgur.com/3CZroyD.jpg
https://i.imgur.com/SK4XqHB.jpg
https://i.imgur.com/tdFQdtz.jpg
https://i.imgur.com/6tr1MzG.jpg
https://i.imgur.com/5EbwQCb.jpg
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/06(木) 03:34:04.79ID:GykO7bOd 海南省自由貿易試験区
海口市中央商務区大英山CBD
https://i.imgur.com/HoDCBYo.jpg
https://i.imgur.com/mA3LmA9.jpg
https://i.imgur.com/7nL2lFY.jpg
https://i.imgur.com/nALek5w.jpg
https://i.imgur.com/RUFUPpC.jpg
https://i.imgur.com/9X4kviq.jpg
https://i.imgur.com/M5jdD0n.jpg
https://i.imgur.com/hfo2ipm.jpg
https://i.imgur.com/tFhFK4G.jpg
https://media.weibo.cn/article?id=2309404287377559404885
海口市中央商務区大英山CBD
https://i.imgur.com/HoDCBYo.jpg
https://i.imgur.com/mA3LmA9.jpg
https://i.imgur.com/7nL2lFY.jpg
https://i.imgur.com/nALek5w.jpg
https://i.imgur.com/RUFUPpC.jpg
https://i.imgur.com/9X4kviq.jpg
https://i.imgur.com/M5jdD0n.jpg
https://i.imgur.com/hfo2ipm.jpg
https://i.imgur.com/tFhFK4G.jpg
https://media.weibo.cn/article?id=2309404287377559404885
167名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/06(木) 08:12:33.89ID:tgo0sxsk168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/06(木) 08:37:15.44ID:tgo0sxsk 武漢新城市中心
光谷中心城
緑地中心〈400米〉
https://i.imgur.com/YJ7coqc.jpg
https://i.imgur.com/1CCrPbB.jpg
https://i.imgur.com/ZlhjyUJ.jpg
https://i.imgur.com/a1NNTey.jpg
https://i.imgur.com/IHvNUEN.jpg
https://i.imgur.com/W6ym5BK.jpg
https://i.imgur.com/BOTg2MY.jpg
https://i.imgur.com/wvNC4la.jpg
https://i.imgur.com/RKiNDOM.jpg
光谷中心城
緑地中心〈400米〉
https://i.imgur.com/YJ7coqc.jpg
https://i.imgur.com/1CCrPbB.jpg
https://i.imgur.com/ZlhjyUJ.jpg
https://i.imgur.com/a1NNTey.jpg
https://i.imgur.com/IHvNUEN.jpg
https://i.imgur.com/W6ym5BK.jpg
https://i.imgur.com/BOTg2MY.jpg
https://i.imgur.com/wvNC4la.jpg
https://i.imgur.com/RKiNDOM.jpg
169名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/06(木) 13:53:33.59ID:u60fO2xF170名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/06(木) 13:54:01.91ID:u60fO2xF >>154
これどこの都市?
これどこの都市?
171名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/06(木) 13:56:35.96ID:u60fO2xF >>161
平地が多い分開発は重慶より有利だな
中華鍋のように気質が閉鎖的な都市とは聞くが
しかし内陸部の四川盆地にこれほど巨大な摩天楼が出現するとは驚きだな
成都といえば三国志に四川料理と優れた文化も多いが、そんな文化都市がこんなに発展するっていうのは
中国の国力を痛感するね
平地が多い分開発は重慶より有利だな
中華鍋のように気質が閉鎖的な都市とは聞くが
しかし内陸部の四川盆地にこれほど巨大な摩天楼が出現するとは驚きだな
成都といえば三国志に四川料理と優れた文化も多いが、そんな文化都市がこんなに発展するっていうのは
中国の国力を痛感するね
172名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/06(木) 14:03:58.02ID:u60fO2xF ☆注目のニュース!
上海、杭州、寧波の3都市で地下鉄QRコード乗車の相互利用スタート
http://j.people.com.cn/n3/2018/1204/c94475-9525157.html
習主席訪問にポルトガル各界が注目 両国関係は新たな一歩を踏み出す
http://j.people.com.cn/n3/2018/1205/c94474-9525707.html
癌治療のための訪日旅行が次第にブームに
http://j.people.com.cn/n3/2018/1203/c94473-9524844.html
水産物は養殖より天然のほうが美味しい? 寄生虫のリスクも
http://j.people.com.cn/n3/2018/1205/c95952-9525663.html
上海、杭州、寧波の3都市で地下鉄QRコード乗車の相互利用スタート
http://j.people.com.cn/n3/2018/1204/c94475-9525157.html
習主席訪問にポルトガル各界が注目 両国関係は新たな一歩を踏み出す
http://j.people.com.cn/n3/2018/1205/c94474-9525707.html
癌治療のための訪日旅行が次第にブームに
http://j.people.com.cn/n3/2018/1203/c94473-9524844.html
水産物は養殖より天然のほうが美味しい? 寄生虫のリスクも
http://j.people.com.cn/n3/2018/1205/c95952-9525663.html
173名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/06(木) 14:24:52.15ID:Y2Y+4bFk おススメの不動産株教えて
174名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/06(木) 19:40:00.08ID:pfMnuUgL >>170
深?市南山区
深?市南山区
175名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/06(木) 23:21:43.24ID:b9yi7hlI 中国人が東京見て寂れた農村みたいと言いたくなる気持ちもわかるわ
176名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2018/12/06(木) 23:39:06.34ID:SQGONJm/177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 00:03:06.95ID:MoE5vCgy178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 00:03:29.65ID:MoE5vCgy179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 00:04:24.88ID:5HLz7Xc3180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 00:07:49.57ID:Vm9e4KjD181名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/07(金) 00:16:53.34ID:5O2UTP/h 武漢初、華中初となる
2017年に投入された武漢光谷軽軌(LRT)
漢口地区東西16.8kmを結ぶ
https://i.imgur.com/BPW1p8K.jpg
https://i.imgur.com/IpSYGSL.jpg
https://i.imgur.com/IW2GWxe.jpg
中国の諸都市では、急速な自動車の普及で悪化する一方となっていた交通事情の状況改善を急いでいて、各地で地下鉄の建設計画が進んでいます。
しかし、地下鉄建設には莫大な建設費を要するため、建設費を大幅に抑制できるうえバリアフリー対応も容易なLRTの導入も急ピッチで進んでいます。
2017年に投入された武漢光谷軽軌(LRT)
漢口地区東西16.8kmを結ぶ
https://i.imgur.com/BPW1p8K.jpg
https://i.imgur.com/IpSYGSL.jpg
https://i.imgur.com/IW2GWxe.jpg
中国の諸都市では、急速な自動車の普及で悪化する一方となっていた交通事情の状況改善を急いでいて、各地で地下鉄の建設計画が進んでいます。
しかし、地下鉄建設には莫大な建設費を要するため、建設費を大幅に抑制できるうえバリアフリー対応も容易なLRTの導入も急ピッチで進んでいます。
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 00:23:11.30ID:VKAkuyQ+ 合肥軌道交通4号線~
https://i.imgur.com/cNB8PGw.jpg
https://i.imgur.com/cNB8PGw.jpg
183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 00:30:56.97ID:VKAkuyQ+ 福州2号線もうすぐ。
https://i.imgur.com/opcADGM.jpg
https://i.imgur.com/opcADGM.jpg
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 00:33:30.84ID:VKAkuyQ+185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 02:16:48.55ID:VWcarU1G186名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 02:47:43.27ID:5VH1BV/5187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 02:47:43.39ID:5VH1BV/5188名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/07(金) 03:08:39.64ID:r8FG46u/189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 03:26:49.82ID:QU+++K0d190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/07(金) 03:34:32.53ID:QU+++K0d191名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/07(金) 08:35:43.51ID:Zy6MYfTe >>173
中国じゅうに山ほどありそう
中国じゅうに山ほどありそう
192名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/07(金) 08:38:06.53ID:Zy6MYfTe193名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/07(金) 08:40:00.31ID:Zy6MYfTe194名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/07(金) 08:51:22.36ID:Zy6MYfTe >>181
武漢は他の大都市と比べるとオフィスよりマンションが多い感じでいまいち迫力に欠けるなあ
まあ3つに分かれてるからしょうがないか
それにしてもLRTが芝生ではっきり区別されてるのはいいね
日本でも専用軌道を採用してる都市は多いが、新しく作ろうと思うとなかなか大変そう
武漢は他の大都市と比べるとオフィスよりマンションが多い感じでいまいち迫力に欠けるなあ
まあ3つに分かれてるからしょうがないか
それにしてもLRTが芝生ではっきり区別されてるのはいいね
日本でも専用軌道を採用してる都市は多いが、新しく作ろうと思うとなかなか大変そう
195名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/07(金) 08:53:45.79ID:Zy6MYfTe196名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/07(金) 09:03:46.00ID:Zy6MYfTe 華為(ファーウェイ)の創業者の娘がアメリカの指示で逮捕されたらしいが、地味にヤバイニュースだな
ただ中国はアメリカにかなりの貿易赤字を背負わせてるから、中国はなかなか決定的な一手を出せないわな
ただ中国はアメリカにかなりの貿易赤字を背負わせてるから、中国はなかなか決定的な一手を出せないわな
197名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/07(金) 13:41:26.60ID:i2zh5cHR >>195
>合肥レベルでも
人口6000万の安徽省の省都やで
日本で例えたら西日本省東日本省に日本を二分割した場合のどっちか片方の都やん
つまり東京か京阪神のどっちかに相当する都市ということや
都市圏人口500万やからほぼ名古屋程度の都市やけど
それを「合肥レベルでも」とはなんねん
>合肥レベルでも
人口6000万の安徽省の省都やで
日本で例えたら西日本省東日本省に日本を二分割した場合のどっちか片方の都やん
つまり東京か京阪神のどっちかに相当する都市ということや
都市圏人口500万やからほぼ名古屋程度の都市やけど
それを「合肥レベルでも」とはなんねん
198名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/07(金) 13:46:45.78ID:i2zh5cHR ちなみに日本では都市圏人口160万の仙台にも地下鉄2路線あるで
都市圏人口500万の合肥も2路線やから日本と比べたら物凄い少ないやん
同規模の都市名古屋には地下鉄6路線のほかにJR倒壊、名鉄、近鉄併せて10路線以上の都市鉄道あるわ
都市圏人口500万の合肥も2路線やから日本と比べたら物凄い少ないやん
同規模の都市名古屋には地下鉄6路線のほかにJR倒壊、名鉄、近鉄併せて10路線以上の都市鉄道あるわ
199名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/07(金) 17:02:58.48ID:Zy6MYfTe >>197
安徽省6000万と考えると確かにめちゃくちゃ多い感じがするな
安徽省はわりと貧乏なイメージだったから合肥もちょっと見くびってたが、1線都市級と並ぶ日も来るのかも
武漢では地下鉄整備が追い付かなくて交通渋滞が酷いって話を聞いたが、合肥もそうなってるんだろうなあ
安徽省6000万と考えると確かにめちゃくちゃ多い感じがするな
安徽省はわりと貧乏なイメージだったから合肥もちょっと見くびってたが、1線都市級と並ぶ日も来るのかも
武漢では地下鉄整備が追い付かなくて交通渋滞が酷いって話を聞いたが、合肥もそうなってるんだろうなあ
200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 09:57:52.44ID:EUURjd2F201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 09:58:39.20ID:EUURjd2F202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 10:02:01.60ID:EUURjd2F203名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/08(土) 14:14:40.00ID:Tq/I6LkB そういやドイツはファーウェイ製品を使うことに決めたらしい
ドイツは負け神と言われるが大丈夫かw
ドイツは負け神と言われるが大丈夫かw
204名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/12/08(土) 15:33:52.20ID:EZrfFcFm 写真で判断すると
ペンシルビルが多いな
本格資本主義はまだまだか
ペンシルビルが多いな
本格資本主義はまだまだか
205名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/08(土) 16:19:28.14ID:Tq/I6LkB206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 18:03:10.43ID:1AhvWbnz 貴陽花果園再開発
https://i.imgur.com/A2Ssr93.jpg
https://i.imgur.com/3ZfLOwj.jpg
https://i.imgur.com/hFHZGs2.jpg
https://i.imgur.com/ABx6kda.jpg
https://i.imgur.com/DB1LfRt.jpg
https://i.imgur.com/BHVRUcr.jpg
https://i.imgur.com/5gRLO7g.jpg
https://i.imgur.com/73w9DFC.jpg
https://i.imgur.com/F1ehMCA.jpg
https://i.imgur.com/hueb98E.jpg
https://i.imgur.com/588Bqav.jpg
https://i.imgur.com/n0GboP0.jpg
https://i.imgur.com/A2Ssr93.jpg
https://i.imgur.com/3ZfLOwj.jpg
https://i.imgur.com/hFHZGs2.jpg
https://i.imgur.com/ABx6kda.jpg
https://i.imgur.com/DB1LfRt.jpg
https://i.imgur.com/BHVRUcr.jpg
https://i.imgur.com/5gRLO7g.jpg
https://i.imgur.com/73w9DFC.jpg
https://i.imgur.com/F1ehMCA.jpg
https://i.imgur.com/hueb98E.jpg
https://i.imgur.com/588Bqav.jpg
https://i.imgur.com/n0GboP0.jpg
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 18:16:18.46ID:1AhvWbnz208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 18:41:40.14ID:1AhvWbnz209名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/08(土) 18:44:11.35ID:kgjVGvAh210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 19:00:51.75ID:UZgeAj8w 成都に現在建設中
一帯一路大厦 高さ676m
成都緑地中心 高さ468m
https://i.imgur.com/x2nfiSH.jpg
https://i.imgur.com/9uIndrL.jpg
緑地中心(11月下旬)
https://i.imgur.com/qC1US8G.jpg
https://i.imgur.com/SRBlubK.jpg
https://i.imgur.com/VYaXXuC.jpg
https://i.imgur.com/bF7Dy9A.jpg
一帯一路大厦 高さ676m
成都緑地中心 高さ468m
https://i.imgur.com/x2nfiSH.jpg
https://i.imgur.com/9uIndrL.jpg
緑地中心(11月下旬)
https://i.imgur.com/qC1US8G.jpg
https://i.imgur.com/SRBlubK.jpg
https://i.imgur.com/VYaXXuC.jpg
https://i.imgur.com/bF7Dy9A.jpg
211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 21:26:23.85ID:Dwwi+jSc212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 21:31:21.99ID:Dwwi+jSc213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 22:00:43.57ID:Dwwi+jSc 「蘇州」と聞くと南京や西安と並ぶ古都のイメージが強いが、上海と高速鉄道で結ばれ
急速な近代化が進んでいる。
蘇州工業園区は2012年以降開発されたエリア
計画的に整備された金鶏湖湖畔に奇抜な「東方門」、それを囲むように斬新なモール「蘇州中心」、対岸には蘇州一の高さを誇る450mの蘇州IFSや工業団地が広がる。
東方門301m
https://i.imgur.com/Nl7P5Pn.jpg
蘇州中心
右下部分に蘇州中南中心729mが建つ
https://i.imgur.com/R4HPRyn.jpg
モール部分は昨年11月開業
https://i.imgur.com/CG6PUwd.jpg
https://i.imgur.com/l07JNZw.jpg
対岸の蘇州IFS側
https://i.imgur.com/PyxH8vf.jpg
https://i.imgur.com/YJyqMO8.jpg
https://i.imgur.com/TH3zzW8.jpg
https://i.imgur.com/7RFPYTX.jpg
https://i.imgur.com/PnDik7Q.jpg
急速な近代化が進んでいる。
蘇州工業園区は2012年以降開発されたエリア
計画的に整備された金鶏湖湖畔に奇抜な「東方門」、それを囲むように斬新なモール「蘇州中心」、対岸には蘇州一の高さを誇る450mの蘇州IFSや工業団地が広がる。
東方門301m
https://i.imgur.com/Nl7P5Pn.jpg
蘇州中心
右下部分に蘇州中南中心729mが建つ
https://i.imgur.com/R4HPRyn.jpg
モール部分は昨年11月開業
https://i.imgur.com/CG6PUwd.jpg
https://i.imgur.com/l07JNZw.jpg
対岸の蘇州IFS側
https://i.imgur.com/PyxH8vf.jpg
https://i.imgur.com/YJyqMO8.jpg
https://i.imgur.com/TH3zzW8.jpg
https://i.imgur.com/7RFPYTX.jpg
https://i.imgur.com/PnDik7Q.jpg
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 22:11:47.96ID:Dwwi+jSc 〈新〉北京大興国際空港
中国の旅客市場は2022年までに米国を抜き、世界最大となる見通しだ。
この需要に対応するため、政府は2020年までに全土で74の空港の建設や拡張を行い、年間7億2000万人の受け入れを目指す。
中でも注目は、北京に新設される北京大興国際空港。2019年9月に開業を予定している。
新しい大興国際空港は、建築家の故ザハ・ハディド氏が中国のパートナーと組んで設計した。開業時までに滑走路4本と巨大なターミナルを建設し、2025年までに年間7200万人の乗客と200万トンの貨物に対応することを目指す。
いずれは滑走路を計7本に増やし、年間で少なくとも乗客1億人、貨物400万トンを受け入れる計画。
115億ドル(約1兆3000億円)をかけたプロジェクトは2014年に始まった。
ほぼ完成に近づいたターミナルはハディド氏らしい曲線的な構造で、屋根に設置された窓を通して豊かな自然光が注ぐ。
中国の旅客市場は2022年までに米国を抜き、世界最大となる見通しだ。
この需要に対応するため、政府は2020年までに全土で74の空港の建設や拡張を行い、年間7億2000万人の受け入れを目指す。
中でも注目は、北京に新設される北京大興国際空港。2019年9月に開業を予定している。
新しい大興国際空港は、建築家の故ザハ・ハディド氏が中国のパートナーと組んで設計した。開業時までに滑走路4本と巨大なターミナルを建設し、2025年までに年間7200万人の乗客と200万トンの貨物に対応することを目指す。
いずれは滑走路を計7本に増やし、年間で少なくとも乗客1億人、貨物400万トンを受け入れる計画。
115億ドル(約1兆3000億円)をかけたプロジェクトは2014年に始まった。
ほぼ完成に近づいたターミナルはハディド氏らしい曲線的な構造で、屋根に設置された窓を通して豊かな自然光が注ぐ。
215名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/08(土) 22:17:03.00ID:GiG1yruF >>213
蘇州、無錫は豊かな江南でも特に豊かな都市で中国で最も豊かな地域になってる
一人当たりGDPでも東京より上
都市別1人当たりGDPランキング
1位 澳門都市圏 $93,849
2位 シンガポール都市圏 $66,864
3位 アブダビ都市圏 $61,009
4位 香港都市圏 $57,244
5位 クウェートシティ都市圏 $55,171
6位 蘇州都市圏 $52,020
7位 台北都市圏 $46,102
8位 東京都市圏 $43,664
9位 桃園都市圏 $42,168
10位 台中都市圏 $41,877
11位 静岡都市圏 $41,472
12位 浜松都市圏 $41,470
13位 高雄都市圏 $40,534
14位 台南都市圏 $40,376
15位 名古屋都市圏 $40,144
16位 釜山都市圏 $38,602
17位 広島都市圏 $36,900
18位 新潟都市圏 $36,756
19位 大阪都市圏 $35,902
20位 岡山都市圏 $35,198
21位 福岡都市圏 $34,822
22位 ソウル都市圏 $34,355
23位 仙台都市圏 $33,765
24位 深セン都市圏 $33,731
25位 大連都市圏 $33,568
26位 札幌都市圏 $32,446
27位 鹿児島都市圏 $31,764
28位 南京都市圏 $31,434
29位 熊本都市圏 $29,656
30位 広州都市圏 $29,014
蘇州、無錫は豊かな江南でも特に豊かな都市で中国で最も豊かな地域になってる
一人当たりGDPでも東京より上
都市別1人当たりGDPランキング
1位 澳門都市圏 $93,849
2位 シンガポール都市圏 $66,864
3位 アブダビ都市圏 $61,009
4位 香港都市圏 $57,244
5位 クウェートシティ都市圏 $55,171
6位 蘇州都市圏 $52,020
7位 台北都市圏 $46,102
8位 東京都市圏 $43,664
9位 桃園都市圏 $42,168
10位 台中都市圏 $41,877
11位 静岡都市圏 $41,472
12位 浜松都市圏 $41,470
13位 高雄都市圏 $40,534
14位 台南都市圏 $40,376
15位 名古屋都市圏 $40,144
16位 釜山都市圏 $38,602
17位 広島都市圏 $36,900
18位 新潟都市圏 $36,756
19位 大阪都市圏 $35,902
20位 岡山都市圏 $35,198
21位 福岡都市圏 $34,822
22位 ソウル都市圏 $34,355
23位 仙台都市圏 $33,765
24位 深セン都市圏 $33,731
25位 大連都市圏 $33,568
26位 札幌都市圏 $32,446
27位 鹿児島都市圏 $31,764
28位 南京都市圏 $31,434
29位 熊本都市圏 $29,656
30位 広州都市圏 $29,014
216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/12/08(土) 22:27:32.90ID:wSyswqMJ 外観はほぼ完成
https://i.imgur.com/yQMlUtr.jpg
https://i.imgur.com/FOigo86.jpg
https://i.imgur.com/HvayG2G.jpg
https://i.imgur.com/uVPXDhu.jpg
https://i.imgur.com/YgwtIe4.jpg
北京中心部から約50km離れていることもあって同時に北京地鉄の延伸も進んでいる。
https://i.imgur.com/10i64e2.jpg
https://i.imgur.com/yQMlUtr.jpg
https://i.imgur.com/FOigo86.jpg
https://i.imgur.com/HvayG2G.jpg
https://i.imgur.com/uVPXDhu.jpg
https://i.imgur.com/YgwtIe4.jpg
北京中心部から約50km離れていることもあって同時に北京地鉄の延伸も進んでいる。
https://i.imgur.com/10i64e2.jpg
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/08(土) 22:40:25.11ID:38AK48Sm218名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/08(土) 22:53:11.68ID:GiG1yruF219名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/08(土) 22:56:08.50ID:Tq/I6LkB220名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/08(土) 22:58:29.65ID:Tq/I6LkB221名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/08(土) 23:01:01.19ID:GiG1yruF222名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/08(土) 23:01:09.93ID:Tq/I6LkB223名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/08(土) 23:02:25.12ID:GiG1yruF224名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/08(土) 23:02:25.37ID:Tq/I6LkB225名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/08(土) 23:04:06.63ID:Tq/I6LkB >>216
複々線でも作るのかってくらい広い用地だな
複々線でも作るのかってくらい広い用地だな
226名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/12/08(土) 23:06:27.14ID:Tq/I6LkB227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 06:48:11.35ID:1ROuPDTL 重慶軌道交通
https://i.imgur.com/42WEwWL.jpg
https://i.imgur.com/xGhzRRa.jpg
https://i.imgur.com/amNPgUr.jpg
https://i.imgur.com/ZgxR9SE.jpg
https://i.imgur.com/bA9DRSJ.jpg
https://i.imgur.com/m2AFBkN.jpg
1.6号線のみ地下鉄であとは全て跨座式モノレール
重慶の険しい地形や既にビルが建ち並んだ都心部に新しい軌道交通を建設するのは困難な為日本のモノレール方式が採用された
建設費の半分は円借款で大阪モノレールと同じ日立製
最終的には合計17路線・総延長は820kmの路線網の整備が計画されている
https://i.imgur.com/42WEwWL.jpg
https://i.imgur.com/xGhzRRa.jpg
https://i.imgur.com/amNPgUr.jpg
https://i.imgur.com/ZgxR9SE.jpg
https://i.imgur.com/bA9DRSJ.jpg
https://i.imgur.com/m2AFBkN.jpg
1.6号線のみ地下鉄であとは全て跨座式モノレール
重慶の険しい地形や既にビルが建ち並んだ都心部に新しい軌道交通を建設するのは困難な為日本のモノレール方式が採用された
建設費の半分は円借款で大阪モノレールと同じ日立製
最終的には合計17路線・総延長は820kmの路線網の整備が計画されている
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 07:21:37.29ID:1ROuPDTL 重慶市区180m以上建設中32棟(現在62棟)
200m以上41棟
重慶塔431m地上91階地下9階
2022年3月完成
https://i.imgur.com/nUCOcDY.jpg
https://i.imgur.com/4EVBnjv.jpg
https://i.imgur.com/ruyUa9B.jpg
重慶中心380m
2022年完成
https://i.imgur.com/eEHNNy0.jpg
朝天門来福士広場
高さ354m
https://i.imgur.com/uAkxv8h.jpg
2020年重慶金沙天街
https://i.imgur.com/1todY6T.jpg
https://i.imgur.com/1bB26fM.jpg
2025年解放碑CBD
https://i.imgur.com/xqyPHyZ.jpg
https://i.imgur.com/M8tzrpr.jpg
江北城CBD完成
https://i.imgur.com/a4yri29.jpg
200m以上41棟
重慶塔431m地上91階地下9階
2022年3月完成
https://i.imgur.com/nUCOcDY.jpg
https://i.imgur.com/4EVBnjv.jpg
https://i.imgur.com/ruyUa9B.jpg
重慶中心380m
2022年完成
https://i.imgur.com/eEHNNy0.jpg
朝天門来福士広場
高さ354m
https://i.imgur.com/uAkxv8h.jpg
2020年重慶金沙天街
https://i.imgur.com/1todY6T.jpg
https://i.imgur.com/1bB26fM.jpg
2025年解放碑CBD
https://i.imgur.com/xqyPHyZ.jpg
https://i.imgur.com/M8tzrpr.jpg
江北城CBD完成
https://i.imgur.com/a4yri29.jpg
229名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/10(月) 07:49:17.94ID:4ARDoYbc230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 08:10:58.65ID:1ROuPDTL231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 08:13:52.18ID:1ROuPDTL 2018年11月15日、南京緑地国際金融中心〈600m〉が審査を通過した模様。
https://i.imgur.com/dpFH8Gx.jpg
https://i.imgur.com/3ROBfJU.jpg
https://i.imgur.com/vneQd8p.jpg
https://i.imgur.com/dpFH8Gx.jpg
https://i.imgur.com/3ROBfJU.jpg
https://i.imgur.com/vneQd8p.jpg
232名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 08:16:06.82ID:1ROuPDTL233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 08:26:33.60ID:1ROuPDTL234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 11:07:14.03ID:57DKxaKG 江西省省都南昌市
長江を隔てて向き合う滕王閣と南昌紅谷灘新区。古代の楼閣と現代の摩天楼が美しく融合している。
紅谷灘中央商務区
1998年ー2000年造成
2001年ー2012年完成
https://i.imgur.com/KYfFirU.jpg
https://i.imgur.com/l8Vs4pH.jpg
https://i.imgur.com/Sh3RDa2.jpg
https://i.imgur.com/svsiUF9.jpg
https://i.imgur.com/FLPQvGx.jpg
https://i.imgur.com/4soprLF.jpg
長江を隔てて向き合う滕王閣と南昌紅谷灘新区。古代の楼閣と現代の摩天楼が美しく融合している。
紅谷灘中央商務区
1998年ー2000年造成
2001年ー2012年完成
https://i.imgur.com/KYfFirU.jpg
https://i.imgur.com/l8Vs4pH.jpg
https://i.imgur.com/Sh3RDa2.jpg
https://i.imgur.com/svsiUF9.jpg
https://i.imgur.com/FLPQvGx.jpg
https://i.imgur.com/4soprLF.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 11:20:32.13ID:57DKxaKG 中国初の宇宙太陽光発電所、重慶市で建設へ
http://m.china.org.cn/orgdoc/doc_1_76798_1099184.html
2018/12/7
中欧班列、大陸横断鉄道の運行数が合計3000本突破、前年同期より25%増加
主な集荷地は中国西南部・華南・華東・東北など複数の地域に渡り、
目的地はモスクワ・ワルシャワ・マラシェビッチ・クンツェフスカヤ・エカテリンブルク・ヴォルジーノなど12カ国の複数の都市に広がる。
輸入品目は、板材・酒類・植物油脂などが中心で、輸出品目は自動車部品・ノートPC・液晶ディスプレイなどのハイテク・高付加価値商品が主流だ。
https://i.imgur.com/Fyn7rae.jpg
https://i.imgur.com/Fkm4u49.jpg
https://i.imgur.com/6NgmuDA.jpg
https://i.imgur.com/KTgKPZq.jpg
http://m.china.org.cn/orgdoc/doc_1_76798_1099184.html
2018/12/7
中欧班列、大陸横断鉄道の運行数が合計3000本突破、前年同期より25%増加
主な集荷地は中国西南部・華南・華東・東北など複数の地域に渡り、
目的地はモスクワ・ワルシャワ・マラシェビッチ・クンツェフスカヤ・エカテリンブルク・ヴォルジーノなど12カ国の複数の都市に広がる。
輸入品目は、板材・酒類・植物油脂などが中心で、輸出品目は自動車部品・ノートPC・液晶ディスプレイなどのハイテク・高付加価値商品が主流だ。
https://i.imgur.com/Fyn7rae.jpg
https://i.imgur.com/Fkm4u49.jpg
https://i.imgur.com/6NgmuDA.jpg
https://i.imgur.com/KTgKPZq.jpg
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 11:40:56.78ID:57DKxaKG >>194
日本の自治体は今後BRT整備するにしても、本格的に専用レーンと改札を設けて欲しいね。
専用レーンなし、車内改札というBRTとは言えない新潟BRTの大失敗は繰り返しては駄目だ。
理想は広州BRTのような
専用レーンあり、改札あり、ホームドア完備のプラットフォームタイプ
道路中央にバス専用レーンを設けるのが最も良いとされている。
https://i.imgur.com/6MIF0n6.jpg
https://i.imgur.com/Xmx9N7Y.jpg
https://i.imgur.com/Kg4rxvr.jpg
快速系統は駅部分で追い越しが出来る
https://i.imgur.com/5ZyWC0S.jpg
10秒動画
https://youtu.be/tPo-rrqFuq4
日本の自治体は今後BRT整備するにしても、本格的に専用レーンと改札を設けて欲しいね。
専用レーンなし、車内改札というBRTとは言えない新潟BRTの大失敗は繰り返しては駄目だ。
理想は広州BRTのような
専用レーンあり、改札あり、ホームドア完備のプラットフォームタイプ
道路中央にバス専用レーンを設けるのが最も良いとされている。
https://i.imgur.com/6MIF0n6.jpg
https://i.imgur.com/Xmx9N7Y.jpg
https://i.imgur.com/Kg4rxvr.jpg
快速系統は駅部分で追い越しが出来る
https://i.imgur.com/5ZyWC0S.jpg
10秒動画
https://youtu.be/tPo-rrqFuq4
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 12:25:24.34ID:57DKxaKG 江蘇省常州市
常州地鉄 1号線2019年開業予定
6編成
https://i.imgur.com/pIjRjdo.jpg
https://i.imgur.com/BXjvCUm.jpg
https://i.imgur.com/2Z3s89j.jpg
https://i.imgur.com/uAwSrp2.jpg
https://i.imgur.com/pb5Wx0n.jpg
https://i.imgur.com/0aUJJfn.jpg
2・3号線2020年開業予定
6号線まで計画
2号線貫通
https://i.imgur.com/R57lQDx.jpg
https://i.imgur.com/638qHDf.jpg
https://i.imgur.com/IUINKKn.jpg
常州地鉄 1号線2019年開業予定
6編成
https://i.imgur.com/pIjRjdo.jpg
https://i.imgur.com/BXjvCUm.jpg
https://i.imgur.com/2Z3s89j.jpg
https://i.imgur.com/uAwSrp2.jpg
https://i.imgur.com/pb5Wx0n.jpg
https://i.imgur.com/0aUJJfn.jpg
2・3号線2020年開業予定
6号線まで計画
2号線貫通
https://i.imgur.com/R57lQDx.jpg
https://i.imgur.com/638qHDf.jpg
https://i.imgur.com/IUINKKn.jpg
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 12:31:16.89ID:57DKxaKG239名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/12/10(月) 13:15:38.00ID:SvKfCQNx240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/12/10(月) 17:35:20.64ID:5JESgKqk 安徽省合肥CBD政務中心区
政治、経済、文化、金融中心
https://i.imgur.com/QLnhjHV.jpg
https://i.imgur.com/dQKztcf.jpg
https://i.imgur.com/u2hHUxG.jpg
https://i.imgur.com/E0MCzsn.jpg
https://i.imgur.com/mQlv2RA.jpg
https://i.imgur.com/q0WBzVk.jpg
https://i.imgur.com/mAdvjZB.jpg
https://i.imgur.com/H0zZ7jd.jpg
https://i.imgur.com/UrhAgJI.jpg
未来
https://i.imgur.com/TUm4qYM.jpg
https://i.imgur.com/nJLWAC8.jpg
https://i.imgur.com/cyL71pW.jpg
政治、経済、文化、金融中心
https://i.imgur.com/QLnhjHV.jpg
https://i.imgur.com/dQKztcf.jpg
https://i.imgur.com/u2hHUxG.jpg
https://i.imgur.com/E0MCzsn.jpg
https://i.imgur.com/mQlv2RA.jpg
https://i.imgur.com/q0WBzVk.jpg
https://i.imgur.com/mAdvjZB.jpg
https://i.imgur.com/H0zZ7jd.jpg
https://i.imgur.com/UrhAgJI.jpg
未来
https://i.imgur.com/TUm4qYM.jpg
https://i.imgur.com/nJLWAC8.jpg
https://i.imgur.com/cyL71pW.jpg
241名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/12/11(火) 00:35:43.57ID:t24ymfFP 重慶は900万都市
つまり日本の都市と比べるなら
京阪神(1500万都市) > 重慶(900万都市) > 名古屋(600万都市)
ということになる
こんな巨大都市の交通をモノレールだけで賄えるわけがない
地形の関係でどうしても鉄道建設困難な路線のみやむを得ずモノレール
重慶の地形が巨大都市には厳しいことは確やから
今後もこの地形が都市としての利便性を大きく制約していくやろね
つまり日本の都市と比べるなら
京阪神(1500万都市) > 重慶(900万都市) > 名古屋(600万都市)
ということになる
こんな巨大都市の交通をモノレールだけで賄えるわけがない
地形の関係でどうしても鉄道建設困難な路線のみやむを得ずモノレール
重慶の地形が巨大都市には厳しいことは確やから
今後もこの地形が都市としての利便性を大きく制約していくやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市「財務省案はしょぼすぎる」経済対策自ら上乗せ、野党の要望も取り入れ予算規模拡大 [903292576]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 女死ね
- 日本人って「人から見られてる」場所以外じゃ民度が中国人以下だよな????????🤔
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
