大阪の都市計画について語るスレ Part122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/11(日) 11:26:39.53ID:fGdCSSy4
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
【出禁リスト アホ・ゴミ屑はここに来るな!】

特にこのコピペ連投キチガイの(東京都)は来るなボケ!
http://hissi.org/read.php/develop/20181111/WFZFK2c2bjk.html
http://hissi.org/read.php/develop/20181110/VGVqQ2ozdXY.html

※(東京都)の異常行動の参考↓
腐れ(東京都)標記のキチガイ性
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1541839954/l50
--
韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
http://hissi.org/read.php/develop/20181102/Q000aEFTMWw.html
http://hissi.org/read.php/develop/20181109/K1orWEhUaEo.html


前スレ
大阪の都市計画について語るスレ (Part121)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1541772880/
331名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:36.11ID:q8QluzPp
中華大陸の歴史と文明は認めざるを得ない
けったいな中国共産党は一切関係無いし
2018/11/17(土) 21:29:24.04ID:lgZHdIzN
日経記事によると、投票権有する国は約130か国、
日本支持確約が60〜70か国?程度
てことは余程ヘマしなければ…
333名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:29:26.94ID:cNcL/V5Z
>>329
>中国から大和の地に漢字が伝わり、それが日本全国に広がった。


---------
確実なのはやはり邪馬台国(やまたいこく)の時代、紀元3世紀ごろです。
『魏志倭人伝(ぎしわじんでん)』で有名なように、このころには、
日本と中国との間に使節の往来があったことは確かです。
外交文書を扱うことができなければ、使節としては体を成しません。
おそらく邪馬台国やそれに先立つ国々には、漢字を理解し、
文書を扱うことのできる人々がいたに違いないと考えられています。
http://kanjibunka.com/kanji-faq/old-faq/q0004/

邪馬台国論争

「邪馬台国は熊本にあった」魏の使者のルートが示す決定的根拠
http://news.livedoor.com/article/detail/15348699/
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:31:19.02ID:cNcL/V5Z
>それが日本全国に広がった。

日本全国に広がったなら、もう関西限定ではなくなるな
てか、漢字が伝わったから2000年以上も経過してるのに
アホなん?
2018/11/17(土) 21:33:52.06ID:lgZHdIzN
上海・ミラノ・ドバイと最近の総合博はイギリスが支持表明した国が勝ってるんだよな
更に決選投票で逆転したケースは、少なくとも90年代以降では見当たらない
2018/11/17(土) 21:35:55.31ID:nVCO7pRn
なんやただのアホか
337名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:36:40.99ID:cNcL/V5Z
>>336
反論できないお前に
つ鏡
2018/11/17(土) 21:41:33.51ID:cNcL/V5Z
関西弁は実は中国語の影響を受けている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1512400500/

このアホと変わらんな
2018/11/17(土) 21:47:21.98ID:nVCO7pRn
関西言葉は第一アクセントを引くから丁寧な公家言葉でもあるけどな
340名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:11:12.18ID:AvlWalQg
松井知事、橋下弁護士に無償弁護して…23日大阪万博可否「失敗したら半分は貴殿の責任」
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/11/17/0011829562.shtml
 前大阪市長の橋下徹弁護士が17日、日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」(土曜、午前8・00)に出演。
大阪が目指す2025年万博誘致の可否が23日に加盟国投票で決まることに、
「僕が(市長時代に)大風呂敷を広げましたが、松井(知事)さんと吉村(市長)さんが、
本当にここまで地道にやってくれて、あともう一歩。なんとか成功してほしい」と述べた。

 番組では、誘致費(国・府・市の合計)だけで約35億7850万円かかっていることが紹介された。
司会の辛坊治郎氏から「失敗するとドブに捨てたと言われますね」と振られると、
橋下氏は「しょうがないですね。リスク伴わないとできない」と返したうえで
「責任取らされるのは松井(知事)さんと吉村(市長)さんですから。
住民訴訟でやられるんじゃないですか」と橋下節で笑わせた。

 この発言を受け、松井知事はツイッターに
「前略橋下徹様、万博が誘致出来ずに住民訴訟を受ける事になった場合は、無償で弁護をお願いします。
半分は貴殿の責任ですから!!」とツイートした。
2018/11/17(土) 22:22:54.79ID:wtf2f1ZU
遂に内輪もめ勃発か…
これはもう駄目かも分からんね
2018/11/17(土) 22:44:34.75ID:TNkmtgBq
>>341
本気でそう読みといたの?
もしかしてあれな人?
343名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:03:11.17ID:SbgJpkDF
>>332
決選投票になった場合、アゼルバイジャンとろ旧ソ連だから怪しい。
344名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:12:25.47ID:AvlWalQg
>>332
投票権がない国の金を負担して買収する手口もあるし…ね
345名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:14:02.87ID:9Q5WMrM6
>>344
ズルやん
346名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:17:02.24ID:iAbfO+wz
>>330
★過去に日本国で開催された国際博覧会における入場者数実績

 日本万国博覧会
6,422万人
 沖縄国際海洋博覧会
349万人
 国際科学技術博覧会
2,033万人
 国際花と緑の博覧会
2,312万人
 2005年日本国際博覧会
2,205万人
347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:25:07.85ID:iAbfO+wz
>>332
君が見たのはこれか

11・23開催国決定、なるか日本誘致 万博Q&A
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37819840V11C18A1N13100/
2018/11/17(土) 23:40:17.71ID:zl/1eVn4
しかし決選投票になっても一部は日本に投票するのでは
そういう呼びかけもしてるみたいだし
2018/11/17(土) 23:43:34.70ID:zl/1eVn4
あと90年代以降では決選投票で逆転したケースは無いみたいだ
前回もドバイ1位で過半数取れなかったが決選で勝利した
尚イズミル票はドバイとエカテリンブルグに分かれた
2018/11/17(土) 23:50:12.37ID:wtf2f1ZU
23日の何時くらいなん?
緊張するなあ
2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
ロシアは2010年と2020年も立候補してるのな。
前回は決戦まで行ってるし、今回で決めてきそうだな。熱意が凄い。
金のある初開催の国が有利。

大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
2018/11/18(日) 00:35:19.25ID:PfhZ53o8
ボケハブ爺前はアゼルバイジャン優勢とか言ってなかったか?
2018/11/18(日) 00:36:53.72ID:PfhZ53o8
ロシアは経済制裁がどう響くか
2018/11/18(日) 00:43:47.21ID:/mbM5Hug
ロシア2020は決選まで残ったけど大差で負けてるよな
トルコが残っても不思議ではなかった展開

更にトルコ(イズミル)は15年も立候補してイタリアに20票差で惜敗してる
355名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:01:01.85ID:ZlIrdlnV
>>350
金曜の深夜
2018/11/18(日) 01:04:21.81ID:/mbM5Hug
ロシアとトルコは僅か6票差だったんだよな2020年の1回目投票
357名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:06:32.06ID:ZlIrdlnV
>>354
日本の最大のライバルはロシアよりアゼルバイジャン
2018/11/18(日) 01:08:17.70ID:/mbM5Hug
そうか?
経済制裁食らってても構わず入れる国多そうだけどな親露国とか
2018/11/18(日) 01:10:32.78ID:/mbM5Hug
あと決選投票になったら厳しいという見方もあるけど、
1回目投票で過半数取ったら2位国の逆転はかなり難しくなるのでは
それに3位国に入れた国が全部2位国に入れるわけではないしな
360名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:27:07.14ID:ZlIrdlnV
>>359
例えば、3位がブラジルで日本とロシア(アゼルバイジャン)が争ったらわからないが、ロシアとアゼルバイジャンは共に旧ソ連
2018/11/18(日) 01:30:35.19ID:1zwzyrer
でもすんなり入れるかね?カザフスタンとかは入れるだろうけど
一部は離反するのでは
2018/11/18(日) 01:33:13.47ID:1zwzyrer
ロシアは決選敗退の場合日本に入れるとの見方もあるな
2018/11/18(日) 08:58:32.69ID:qQ5i5Vyz
セシウムまみれトンキン
364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:59:36.61ID:e95xV8Gt
三つどもえの万博誘致 大阪、決戦投票で2度目狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37877290W8A111C1EA4000/
2018/11/18(日) 09:14:01.86ID:xxXcnonI
>>340
橋下徹@hashimoto_lo
 拝復 松井一郎大阪府知事殿
松井さん個人の事件扱いになって、
府庁顧問弁士が対応できない場合には、僕の事務所がきちんと対応します。
ただ吉村市長は自身の法律事務所で対応してもらいましょう。
むしろ吉村さんの方が当事者として必死になると思うので、吉村さんに任せる方がいいと思います。
2018/11/18(日) 09:15:54.75ID:xxXcnonI
>>365
吉村洋文(大阪市長)
@hiroyoshimura
 拝啓 橋下徹様
他人事みたいになっていますが、
万博誘致は貴殿と松井氏の両名が「言い出しっぺ」であることを決して忘れないで下さい。
私はこの間、世界中を駆け回りました。肝に命じて頂きたく存じます。
万一の弁護費用は貴殿と松井氏両名に請求致します。
2018/11/18(日) 09:59:43.82ID:DKSDMsKZ
さて過半数取れるかな
2018/11/18(日) 10:01:27.80ID:x7wbeHeJ
大阪ミナミで異臭騒ぎ 中国人観光客2人を搬送 道頓堀の近く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542475559/
https://mainichi.jp/articles/20181118/k00/00m/040/157000c
17日、宗右衛門町のホテルで「異臭がして、喉が痛い」と110番があった。

消防車などが10台以上駆け付け、一時騒然とした。
ホテル3階でアンモニアのような臭いが発生。3階の利用客8人程度が被害を訴え、
そのうち中国人観光客の男女2人が搬送された。
2018/11/18(日) 10:35:50.02ID:+gmHBtfG
竹本動画によるとドイツとベルギーも日本支持の意向みたいだな
あとロシアとアゼルバイジャン旧ソ連つながりで決選投票ではある程度一本化しそうだけど一部は日本にも流れそう
少なくとも90年代以降は決選投票で逆転したケースは無い
370名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:57:26.45ID:GN3AanD8
BIE関係者にしてみれば
もともとオリンピックよりも大きな国際イベントだった万博には忸怩たる思いがあるからな。

あの栄光を、と思えば大阪しかない。

G20がすでに決まってるのも大きい。
2018/11/18(日) 11:22:58.37ID:hDr8wJ89
>>355
開票結果が分かるのは明け方だろ
2018/11/18(日) 11:47:54.75ID:czEYBtUT
ロシアは2010年と2020年も立候補している。
前回は決戦まで行ってるし、今回で決めてきそう。熱意が凄い。
金のある初開催の国が有利。

大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:56:46.41ID:PYShB5Gs
>>366
「万一」という表現からして相当自信があるようだな
ここの匿名の書き込みより、大阪市長のが数百倍信憑性がある
374名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:25.42ID:xijqE2E6
【住んで応援】 飯舘村に1戸4467万円の公営住宅、14戸は既に完売、残り1戸、ご購入はお早めに
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542507563/l50
2018/11/18(日) 12:33:40.51ID:yggSRYQU
ハブ爺必死すぎw

新万博条約発効以降は日本→中国→イタリア→アラブ首長国連邦と先進国と途上国が交互に開催してるんだよなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:37:08.44ID:PvpqaLh1
>>372
>キツイね。

さっきからキツイキツイ喧しいわw

キツイのお前やろw

今までのお前の行動と汚いツラ見返せよw
2018/11/18(日) 12:48:17.76ID:rnSid/lF
ハブ爺は日本落選を願う反日主義者
2018/11/18(日) 12:48:58.69ID:x7wbeHeJ
超高層展望 「渋谷スカイ」 360度パノラマビュー、来秋完成へ
https://i.imgur.com/3dhgGUx.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000035-minkei-l13
379名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:51:16.41ID:j/etZNWn
>>371
ボタン式だから一瞬でわかるよ
2018/11/18(日) 12:52:13.05ID:rnSid/lF
各党のスタンスはこんな感じだな

自民・公明・維新・希望→IR・万博どちらも賛成

立民・国民・無所属の会(旧民進)・自由・社民→IR反対・万博賛成

共産→IR反対・万博夢洲開催反対(万博開催自体は容認)
381名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:16:38.32ID:j/etZNWn
>>380
維新・希望・無所属の一部で新党あるいは維新の拡大すれば良いのにな
2018/11/18(日) 13:41:09.50ID:qQ5i5Vyz
日本のヨハネストンキン
2018/11/18(日) 13:50:35.73ID:hsUv06ja
反日左翼が大好きな韓国は大阪総領事通じて日本支持表明してるし、
中国も日本支持の可能性が高いと見られてるんだよな
反日左翼が大嫌いなアメリカも日本支持の可能性が極めて高いと見られてるし
2018/11/18(日) 13:51:44.75ID:hsUv06ja
そう言えば東京五輪の時も中国・韓国・北朝鮮の委員は全員日本に投票したんだよな
385名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/11/18(日) 14:23:11.52ID:j/etZNWn
>>384
オリンピックの場合、
中国と韓国からしたら日本の方が近いし時差も少ないから、選手のコンディションやテレビ的にもメリットはある。
386名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:09:48.64ID:0SsREQXm
20日から東京でTPP首席会合 発効後の方針議論
2018年11月16日 11時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018111601001520.html

 茂木敏充経済再生担当相は16日の閣議後の記者会見で、米国を除く11カ国による環太平洋連携協定(TPP)の首席交渉官会合を東京都内で20、21両日に開くと発表した。
TPPは12月30日に発効する予定。自由貿易圏の拡大を見据え、茂木氏は「発効後の運営や新規加盟国・地域に対する基本的な方針の詰めの議論をしたい」と述べた。
 11カ国のうち国内手続き終了を通知したのは、今月15日にベトナムが加わって計7カ国になっている。新規加盟国の手続きを話し合う閣僚級会合「TPP委員会」の日程が来年1月後半になれば、
ベトナムも締約国として参加できると茂木氏は説明した。
(共同)
2018/11/18(日) 20:43:14.25ID:qQ5i5Vyz
修羅の国トンキン
2018/11/18(日) 21:23:02.48ID:IzoWFfh7
中国すごいわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1064017263001403392/pu/vid/960x540/9q7La9nBYJb4S47G.mp4

技術的にもそうだけど
日本じゃよそのビルと連携とかできっこないよね
2018/11/18(日) 21:24:52.28ID:IzoWFfh7
日本のプロジェクションマッピングは50mが限界
390名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:29:50.12ID:9fzlB+FC
>>388
これどこ?
平安国際金融中心らしきビルがあるから深センか?
2018/11/18(日) 21:32:16.07ID:XgCFaixC
>>388
全部、日本の技術w
392名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:41.99ID:bqH1+YFU
皮肉ですね(笑)
2018/11/18(日) 23:30:37.99ID:rHwqyLE9
そんなに中国が好きなら中国に住めよ
394名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:13:33.32ID:CYBZitNe
上海とか香港に行くと夜間の超高層ビルの壁面に画像を投影して巨大なデジタルサイネージ化
しているいるビルを見かけるけどハルカスでやってくれんかなーと思うわ
日本では見かけないし大阪中から見渡せてシンボル性も高まると思う
2018/11/19(月) 00:18:57.22ID:5QLssU0i
>>390
正解
2018/11/19(月) 00:21:12.62ID:5QLssU0i
まだ日本最高峰が上とあぐらかいてるおじいちゃんがかわいそうでならない

自分騙し続けて寿命きたら幸せだね
397名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:29:01.67ID:CYBZitNe
さすがに高さが600mとなると頭3つぐらい抜けている感じですねw
中国は500mクラスが10棟以上建ってるしアメリカを圧倒して世界一の
超高層大国なんですねw
2018/11/19(月) 00:36:42.06ID:xZWXAtzz
松井知事・吉村市長のツイッター見てると万博かなり自信ありそうな感じだな
399名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:51:50.33ID:TXQYG3y6
>>397
アラブのほうが上やないの?
2018/11/19(月) 01:24:27.21ID:gQMpyK9+
「万一の弁護費用は貴殿と松井氏両名に請求致します。」

自信ありそうな口ぶり
401名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/11/19(月) 08:46:37.54ID:BMtNIfGe
大手デベロッパーに大阪の再開発は終わったと見切りつけられた大阪
未来がない
2018/11/19(月) 09:06:03.00ID:SYZEbtBq
トンキンヒトモドキ
403無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/11/19(月) 09:28:46.84ID:gcCdsg0o
ハブ糞ジジイの御臨終迄後5日…
2018/11/19(月) 10:13:32.50ID:HApu7iDx
大阪のカジノ万博に新たな不安材料。廃棄物で作った湾岸の人口島は災害に耐えられるのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/koudaizumi/20181119-00104662/
2018/11/19(月) 10:15:01.47ID:HApu7iDx
  池上彰氏が【大阪】の問題点を巡り 大激論!相手は渋谷凪咲
【大阪限定】池上彰のニュースショー!テレビ大阪で11月20日(火)夜6時55分〜放送
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000263.000020945.html
2018/11/19(月) 10:50:14.53ID:Y+s0aPPn
ロシアは2010年と2020年も立候補している。
前回は決戦まで行ってるし、今回で決めてきそう。熱意が凄い。
金のある初開催の国が有利。
アゼルバイジャンも有利。

大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、これから2度目の東京オリンピックもやる。
大阪となると万博を既に戦後だけで2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
これは不利だね。
日本としては何度もやってる大阪じゃなくて神戸や京都や横浜あたりでやった方が良かった。
2018/11/19(月) 10:57:36.56ID:qmPJMspO
投票権のある国は130〜140か国
過半数確保したかな
408無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:05:25.27ID:gcCdsg0o
ハブ糞ジジイの憤死迄後5日…
2018/11/19(月) 11:07:44.86ID:HApu7iDx
>>406
壊れたスピーカーの如く同じことばかり言わなくていいよ
君の願望なんて誰も興味ないから
2018/11/19(月) 11:12:09.31ID:UzDhIoEm
日本は少なくとも60か国固めたってことは…
2018/11/19(月) 11:38:01.41ID:HApu7iDx
万博誘致 パリの総会へ出発

 2025年国際博覧会(万博)の誘致を目指す大阪府の松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長は
19日、パリで開かれる博覧会国際事務局(BIE、本部・パリ)の総会に出席するため、関西国際空港を出発した。
開催国は、日本時間の23日深夜から始まる加盟国による投票で決まる。

 23日は立候補しているアゼルバイジャン、日本、ロシアの順で最後のプレゼンテーションがあり、その後投票が行われる。

 この日は、予定の直行便が20日に振り替えとなった影響で、急きょ別の便で出発した。
松井知事は、報道陣に「いろんなハードルを乗り越えているので、いいのではないか。
最後の最後までやれることをしていきたい」と意気込みを語った。
吉村市長は「数票で結果が変わるので、取りこぼすことのないようにしたい」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20181119/k00/00e/040/188000c
2018/11/19(月) 11:42:24.62ID:4noLP7E/
 BIEや誘致委によると、総会では日本時間の23日夜、
立候補国のアゼルバイジャン(候補地・バクー)、日本、
ロシア(同エカテリンブルク)の順番で最終プレゼンテーションを実施。

同午後11時半ごろから投票が始まる予定。
https://www.sanspo.com/geino/news/20181119/sot18111911270007-n1.html
413名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:43:09.71ID:LH2l24yG
神奈川県にもこんな奴
いるんか

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000003-tospoweb-ent
2018/11/19(月) 11:54:21.12ID:lzrsWbyA
https://i.imgur.com/WgI4fOK.jpg
https://i.imgur.com/1xBz3zv.jpg
https://i.imgur.com/hSqHOgr.jpg
https://i.imgur.com/PvGY73c.jpg
415名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:21:29.72ID:BDBXcAG0
ビルってあんまりデカいと逆に色気ないし比率問題もあるから、高くても350くらいで十分
今の日本のスカイラインにそれ以上の高さが建つとスカイラインのバランスも不細工になる
2018/11/19(月) 12:24:51.76ID:c+jZBR08
大阪中央郵便局跡、8年ぶり再開発ビル計画始動
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37919470Z11C18A1AM1000/
2018/11/19(月) 12:31:04.08ID:Y+s0aPPn
大阪万博という幻想
https://lite.blogos.com/article/339505/
418名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:44:06.32ID:LH2l24yG
>>417

誰やねんソイツ
今度は万博に批判的な輩を
集めとるんか?ボケナスハブ爺さん

国として、政府全面的に
推進してる中で批判するなら
日本から出ていけや
2018/11/19(月) 12:54:18.14ID:fsAOuffi
数票で結果が変わるってかなりヤバイのか?
2018/11/19(月) 12:56:34.49ID:pOGvYrC8
ネガティブな奴はどうしようもない
決まれば一回は行くわ
愛・地球博も行ったし
2018/11/19(月) 12:59:53.26ID:I1tAR3Ns
>>416
やっと公式発表か
うめきた二期より先にテナント取りたいって算段なのな
422名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:06:03.35ID:Wgw9KH50
「大阪万博の理念、英の産業戦略に合致」 ウテン駐大阪英総領事インタビュー
2018.11.17 21:24

https://www.sankei.com/smp/west/news/181117/wst1811170026-s1.html
423名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:08:33.19ID:wrQVDWPP
>>416
大阪三菱ビルの再開発にも触れてるね
三菱地所なら新ダイビル級ぐらいの建てて欲しいな
2018/11/19(月) 13:37:29.91ID:4noLP7E/
>>417
認定博と登録博の違いも分かってないような呆け老人
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:38:41.01ID:mazsyZWT
IGLTAの加盟について

公益財団法人大阪観光局(理事長:溝畑宏)では、
大阪を観光デスティネーションの一つとして、
旅行客の皆さまに広く受け入れていただくため、
国際ゲイ・レズビアン旅行協会:International Gay & lesbian Travel Association(以下IGLTA)に
加盟しましたことをご報告いたします。
https://pbs.twimg.com/media/DqpO6FnV4AA1Y14.png
2018/11/19(月) 13:46:06.14ID:K/bSzgyE
>>417
ざざっと読んでみたけど支離滅裂だな
2018/11/19(月) 13:49:19.46ID:K/bSzgyE
内田って平松のお友達か
東京出身で神戸在住?みたいだな
2018/11/19(月) 13:56:26.45ID:SYZEbtBq
トンキン弁はオカマ言葉w
429名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:20:19.97ID:C2v8i6UJ
 大阪万博は愛・地球博とたった20年しか経ってなく
開催がそんなに間隔がないため最後はこの件で落とされるのが濃厚
アゼルバイジャンはオイルマネー攻撃で勝利すると囁かれてるな
430無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:26:50.65ID:gcCdsg0o
ハブ糞ジジイの大往生迄後5日…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況