具体的な販売額や路線価等を無視して「俺の印象を信じろ」っていうのも
滅茶苦茶な理屈だよなあw
(言うまでもなく販売額でいえば横浜の繁華街は日本有数)
街の広がりっていうのもあいまいな表現で、じゃあどこまでを繁華街と言えるのか?
それこそ横浜旧市街なんて馬車道から日本大通りを挟んで中華街・元町、根岸線挟んで
伊勢佐木・野毛一帯までずっと一定の販売額があるし、みなとみらいの商業施設群
(ほぼ桜木町駅側に集中)まで全部つながってると言えなくもないぞw