祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超飄々【61】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1夜刀神狗朗(神奈川県)
2018/10/30(火) 00:14:28.65ID:Ujj3ilA6525名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/24(土) 21:50:04.03ID:k/J/h3j/ 日産の隣の富士ゼロックスも、富士フィルムとゼロックスの間で揉めてたな。
526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/24(土) 22:04:30.62ID:7XSM6N8T527名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/24(土) 22:12:58.74ID:k/J/h3j/ >>526
富士フィルムがゼロックスを丸ごと買収することで両社の取締役会で話が付いたはずが、ゼロックスの大株主の一部が反対したらしい。
その株主が他の株主を焚きつけて、買収に合意した取締役全てを追い出してしまった。
新しいゼロックスの取締役は反買収派で固められて、富士フィルムは身動きが取れなくなってる。
富士フィルムがゼロックスを丸ごと買収することで両社の取締役会で話が付いたはずが、ゼロックスの大株主の一部が反対したらしい。
その株主が他の株主を焚きつけて、買収に合意した取締役全てを追い出してしまった。
新しいゼロックスの取締役は反買収派で固められて、富士フィルムは身動きが取れなくなってる。
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/24(土) 22:20:39.04ID:7XSM6N8T >>527
やはり買収するしないは揉めますね。
今の日産と少し似てますね。
ルノーの経営統合から逃れる為のクーデター言われてるので、頑張ってもらいたいですね。日産の方が体力はあるので経営統合は阻止してもらいたいですね。
やはり買収するしないは揉めますね。
今の日産と少し似てますね。
ルノーの経営統合から逃れる為のクーデター言われてるので、頑張ってもらいたいですね。日産の方が体力はあるので経営統合は阻止してもらいたいですね。
529名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/11/24(土) 22:22:59.46ID:7slsTFeQ >>496
デブビルは、社内が数フロア別れていたのが1フロアになる。営業と開発が一緒だと意思疎通が良くなったり・・何かトラブルがあれば自然と雰囲気でわかる。→ワンフロアの面積が広いオフィスを求める企業が多い。建築主は、アセスや防災面で建築コスト、工期も短いなどかな。
デブビルは、社内が数フロア別れていたのが1フロアになる。営業と開発が一緒だと意思疎通が良くなったり・・何かトラブルがあれば自然と雰囲気でわかる。→ワンフロアの面積が広いオフィスを求める企業が多い。建築主は、アセスや防災面で建築コスト、工期も短いなどかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/24(土) 22:26:20.53ID:7XSM6N8T >>529
清水ビルは時間かかってるように感じますね。
横浜駅ビルも相当高くなってきましたが、
あそこも大きな会社が来そうな予感です。
横浜駅すぐですからね。
横浜市役所跡地の行方も気になるところ
DeNA来て欲しいですけど、渋谷に本社構えてまだ時が経ってないから無理だろうなぁ
清水ビルは時間かかってるように感じますね。
横浜駅ビルも相当高くなってきましたが、
あそこも大きな会社が来そうな予感です。
横浜駅すぐですからね。
横浜市役所跡地の行方も気になるところ
DeNA来て欲しいですけど、渋谷に本社構えてまだ時が経ってないから無理だろうなぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/11/24(土) 22:52:46.98ID:QubuKehy みなとみらいのデブビルといえばマンションだけどフォレシス。60階建オーバーのツインタワーを予定するも反対に合い、高さ半分、面積2倍のツインデブになる。
532名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/11/24(土) 23:23:14.63ID:wzSUGcjo533名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/24(土) 23:50:52.41ID:JwafprO+ ■HiDAX-R (Revolution)
「鹿島建設」は、建物用制震ダンパーとして、
世界初となる振動エネルギー回生システムVERS
(Vibration Energy Recovery System)を搭載した
新世代制震オイルダンパー「HiDAX-R (Revolution)」を開発しました
地震による建物の振動エネルギーを一時的に補助タンクに蓄え
それをダンパーの制震効率を高めるアシスト力として利用することにより、
従来型装置の限界を大幅に超えた世界最高の制震効率を達成しました
風揺れから震度7の大地震までカバーするのはもちろんのこと
頻度の高い震度4〜5クラスの地震や長周期地震動に
特に高い効果を発揮し
一般的な制震構造と比較して揺れ幅を半減、
揺れが収まるまでの時間を劇的に短縮することが可能です
「鹿島建設」は、建物用制震ダンパーとして、
世界初となる振動エネルギー回生システムVERS
(Vibration Energy Recovery System)を搭載した
新世代制震オイルダンパー「HiDAX-R (Revolution)」を開発しました
地震による建物の振動エネルギーを一時的に補助タンクに蓄え
それをダンパーの制震効率を高めるアシスト力として利用することにより、
従来型装置の限界を大幅に超えた世界最高の制震効率を達成しました
風揺れから震度7の大地震までカバーするのはもちろんのこと
頻度の高い震度4〜5クラスの地震や長周期地震動に
特に高い効果を発揮し
一般的な制震構造と比較して揺れ幅を半減、
揺れが収まるまでの時間を劇的に短縮することが可能です
534名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/25(日) 01:27:33.38ID:WGL1WGA0 エクレール
535名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/25(日) 01:47:19.48ID:WGL1WGA0 けんもほろろに
536名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/25(日) 01:48:14.69ID:WGL1WGA0 ■■■ ■■■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■■ ■ ■
■■■ ■ ■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■■ ■ ■
■■■ ■ ■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■■ ■ ■■■
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 02:54:04.20ID:N729c9HJ 横浜市2300名規模の劇場を整備。指名競争入札を公示。
横浜市が整備を構想する劇場の設備概要などが明らかになった。
現段階で想定する最大規模の条件の下、座席数は大ホール(ホール形式プロセニアム型)が
約2000−2300席、中ホールは約1200席、小ホールは約400席とした。ケーススタディーを
行うため、市政策局は「横浜市における劇場整備検討の支援業務委託(その2)」の公募型指名
競争入札を公告。
参加申請は21日まで受け付ける。12月3日に開札する。
市は、都市の魅力をさらに高め、プレゼンスを大きく向上させるために、世界の大都市にあるよう
な質の高い本格的な劇場整備が効果的という視点で現在、日本経済研究所に「横浜市における
劇場整備検討の支援業務」を委託し、必要性や効果などについて、調査・検討を進めている。
整備手法はPPPやPFIなど民間活力の導入も視野に入れる。
横浜市が整備を構想する劇場の設備概要などが明らかになった。
現段階で想定する最大規模の条件の下、座席数は大ホール(ホール形式プロセニアム型)が
約2000−2300席、中ホールは約1200席、小ホールは約400席とした。ケーススタディーを
行うため、市政策局は「横浜市における劇場整備検討の支援業務委託(その2)」の公募型指名
競争入札を公告。
参加申請は21日まで受け付ける。12月3日に開札する。
市は、都市の魅力をさらに高め、プレゼンスを大きく向上させるために、世界の大都市にあるよう
な質の高い本格的な劇場整備が効果的という視点で現在、日本経済研究所に「横浜市における
劇場整備検討の支援業務」を委託し、必要性や効果などについて、調査・検討を進めている。
整備手法はPPPやPFIなど民間活力の導入も視野に入れる。
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 02:58:08.81ID:N729c9HJ 横浜市文化観光局は20日、1986〜87年に放送された日本テレビの人気ドラマ「あぶない刑事(デカ)」とコラボレーションした「あぶない刑事 横浜ロケ地MAP」を1万部制作し、
23日から横浜市内の駅や施設、観光案内所などに配架することを発表した。
CSの日テレプラスで10月から同作のHDリマスター版のテレビ初放送がスタートしたことを機に、「あぶ刑事」の世界観と横浜が“融合”。
型破りな刑事・タカ(舘ひろし)とユージ(柴田恭兵)が駆け回った横浜市街の名所を、当時と今の街並みを見比べながら散策できる仕上がりになっている。
なお日テレプラスでは24日午後8時半から「あぶ刑事」の1〜12話までが一挙放送される。
http://news.livedoor.com/article/detail/15625799/
2018年11月21日 6時3分 スポーツ報知
http://www.abu-deka.com/yokohama/img/main.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20160110/01/pretty7doll/28/e2/j/o0800060313536597937.jpg
http://watakushiblog.up.n.seesaa.net/watakushiblog/image/20160129-1.jpg
https://img.hikaritv.net/thumbnail/VODPC854/a00b34f.png
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-14/images/001.jpg
https://babykids.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_5962-1-1024x768.jpg
https://baystyle.net/wp-content/uploads/2018/02/2018021307.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=bHlToEexhlQ
冷たい太陽(舘ひろし) あぶない刑事 エンディング
https://www.youtube.com/watch?v=VDe4oS2bTGM
あぶない刑事 オープニング
23日から横浜市内の駅や施設、観光案内所などに配架することを発表した。
CSの日テレプラスで10月から同作のHDリマスター版のテレビ初放送がスタートしたことを機に、「あぶ刑事」の世界観と横浜が“融合”。
型破りな刑事・タカ(舘ひろし)とユージ(柴田恭兵)が駆け回った横浜市街の名所を、当時と今の街並みを見比べながら散策できる仕上がりになっている。
なお日テレプラスでは24日午後8時半から「あぶ刑事」の1〜12話までが一挙放送される。
http://news.livedoor.com/article/detail/15625799/
2018年11月21日 6時3分 スポーツ報知
http://www.abu-deka.com/yokohama/img/main.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20160110/01/pretty7doll/28/e2/j/o0800060313536597937.jpg
http://watakushiblog.up.n.seesaa.net/watakushiblog/image/20160129-1.jpg
https://img.hikaritv.net/thumbnail/VODPC854/a00b34f.png
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-14/images/001.jpg
https://babykids.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_5962-1-1024x768.jpg
https://baystyle.net/wp-content/uploads/2018/02/2018021307.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=bHlToEexhlQ
冷たい太陽(舘ひろし) あぶない刑事 エンディング
https://www.youtube.com/watch?v=VDe4oS2bTGM
あぶない刑事 オープニング
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 03:39:42.60ID:N729c9HJ 神奈川県あるある
https://mobile.twitter.com/todohuken_bot/status/444659767076614144/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/todohuken_bot/status/444659767076614144/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
540名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/25(日) 09:18:57.48ID:ipTboTDo >>538
ほしい
ほしい
541名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/11/25(日) 11:02:09.79ID:yLUt61Jb542名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/11/25(日) 11:10:17.47ID:VlmGmlA4 【ウーマン村本】 やったぜ日産? いや政治家からしたら、やったぜ無関心な国民、やったぜ水道民営化
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50
543名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/25(日) 13:11:40.16ID:DQDGxAy0 村本は反日左翼活動家だからね。
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 14:48:42.37ID:PCFdWXiC >>442
多摩市って神奈川県だったか?
多摩市って神奈川県だったか?
545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 14:56:17.26ID:PCFdWXiC >>493
あれは便利なんだぞ!!
あれは便利なんだぞ!!
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 14:59:50.25ID:PCFdWXiC >>515
ほんとこれだわ。国賊、売国奴、反日外国人、サヨクがその正体だろ
ほんとこれだわ。国賊、売国奴、反日外国人、サヨクがその正体だろ
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 15:04:44.55ID:PCFdWXiC548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 15:12:16.68ID:N729c9HJ549名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/11/25(日) 15:33:55.08ID:0nYBfQZI みなとみらいからちょっと外れるけど、桜木町駅前のぴおシティって再開発しないのかね
古臭くてテナントも少なくて、あんな立地にあるのに勿体なく感じる
古臭くてテナントも少なくて、あんな立地にあるのに勿体なく感じる
550名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/25(日) 16:18:34.82ID:xNQJGC1w >>549
開業から50年経つしそろそろ…
開業から50年経つしそろそろ…
551名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/25(日) 16:26:39.88ID:yBiG/fGg552名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/11/25(日) 16:39:24.96ID:+WtyahV4 体感都会度は
福岡>札幌>横浜>仙台>神戸>川崎>広島>新潟>京都>千葉>北九州>さいたま
京都は特殊だから都会に見えない
福岡>札幌>横浜>仙台>神戸>川崎>広島>新潟>京都>千葉>北九州>さいたま
京都は特殊だから都会に見えない
553名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/25(日) 17:06:54.42ID:NDClBGfO ずっと粘着して煽り入れてるのは
このスレからのコピペだね
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1542500482/
多分だけど、アイフォンの人は、愛知県の童貞って、よく言われてる人だね。
このスレからのコピペだね
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1542500482/
多分だけど、アイフォンの人は、愛知県の童貞って、よく言われてる人だね。
554名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/11/25(日) 17:31:58.71ID:+WtyahV4 横浜なんか大大大大大大大大大大大大大大大大大大ベッドタウンじゃないか
拠点が全然ないじゃん
横浜が出ている時点で都市を全く知らないんだな
横浜なんか都市とは言わないよ
全く拠点がないと言えば嘘になるが
関内で旭川、高松レベルだな
関内なんか何百回も行ったことあるよ
拠点が全然ないじゃん
横浜が出ている時点で都市を全く知らないんだな
横浜なんか都市とは言わないよ
全く拠点がないと言えば嘘になるが
関内で旭川、高松レベルだな
関内なんか何百回も行ったことあるよ
555名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/11/25(日) 17:34:56.52ID:5aCESANS >>537
マンションだと、採光の関係でワンフロア大きくするのは不利では。
マンションだと、採光の関係でワンフロア大きくするのは不利では。
556名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/25(日) 17:44:56.71ID:ylmCrShL 愛知くんは早く童貞を捨てましょうね。
557名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/25(日) 17:48:46.96ID:HGrvc6Gp 横浜は今日も大都市だな
558名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/11/25(日) 17:53:59.36ID:hJVaOsT+ 童貞と追い詰めるから荒らしてるのでわ?
ほっときましょう
どうせコピペだし
ほっときましょう
どうせコピペだし
559名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/25(日) 18:31:37.66ID:MESTNuqg そうかぁ、清水のビルは丸ごとソニーか。
感無量だな。
しかしソニー厚木がなくなるとは驚きだな、あそこがソニーの頭脳だったのだが。
感無量だな。
しかしソニー厚木がなくなるとは驚きだな、あそこがソニーの頭脳だったのだが。
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 18:32:25.46ID:N729c9HJ 清水のビルはもう少し高くしても良かったですよね。
561名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/11/25(日) 18:57:34.02ID:6h6I5kfn >>560
54街区の最高高度300mだもんね。ただ容積率800%を使い切っているとすれば、その高さにするためにはワンフロアの面積を3分の1にしなきゃいけない。
多彩な企業の誘致を目的とした賃貸オフィスとしてデブビルの方が使い勝手が良かった、ってことなんかね。
高さはぜひ隣の53街区に期待したい。
54街区の最高高度300mだもんね。ただ容積率800%を使い切っているとすれば、その高さにするためにはワンフロアの面積を3分の1にしなきゃいけない。
多彩な企業の誘致を目的とした賃貸オフィスとしてデブビルの方が使い勝手が良かった、ってことなんかね。
高さはぜひ隣の53街区に期待したい。
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 19:07:41.63ID:N729c9HJ >>561
53街区は300mを目指すとなるといくつかの企業が参入しないと厳しそうですよね。
森ビルみたいな大手なら別なんでしょうけど。
昔小学生の頃私の運命というドラマがあって
最近見ていたのですが、常盤貴子が横浜のタワーマンションに住んでる設定で度々ランドマークが写ってました。
このドラマは1994年のなんですが、今と変わらずやはり横浜の顔なんだなと改めて思いました。
53街区は300mを目指すとなるといくつかの企業が参入しないと厳しそうですよね。
森ビルみたいな大手なら別なんでしょうけど。
昔小学生の頃私の運命というドラマがあって
最近見ていたのですが、常盤貴子が横浜のタワーマンションに住んでる設定で度々ランドマークが写ってました。
このドラマは1994年のなんですが、今と変わらずやはり横浜の顔なんだなと改めて思いました。
563名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/25(日) 19:58:26.64ID:DQDGxAy0 ソニー厚木が無くなるってのは、あの広い敷地の建物全部無くなるって事なのか。
昔仕事で何度か行った事あるけど、結構ショックだなぁ。
厚木、マジでヤバいんじゃないか。
昔仕事で何度か行った事あるけど、結構ショックだなぁ。
厚木、マジでヤバいんじゃないか。
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/25(日) 20:10:55.79ID:N729c9HJ >>563
建物の老朽化が進んでるみたいですよ。
建物の老朽化が進んでるみたいですよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/11/25(日) 20:11:41.11ID:0nYBfQZI >>563
厚木のソニーの建物って実際かなりボロいの?
厚木のソニーの建物って実際かなりボロいの?
566名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/11/25(日) 20:13:57.18ID:VAa9s6HL567名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/11/25(日) 20:15:33.39ID:VAa9s6HL568名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/11/25(日) 21:59:02.33ID:0nYBfQZI 京セラが入るオーシャンゲートビルってググったら、2017年にできてから空室ばかりだったんだね
京セラが来てくれて良かった
京セラがMM21地区に「みなとみらいリサーチセンター」を開設 開発体制強化とオープンイノベーション促進を図る /神奈川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000005-minkei-l14
京セラが来てくれて良かった
京セラがMM21地区に「みなとみらいリサーチセンター」を開設 開発体制強化とオープンイノベーション促進を図る /神奈川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000005-minkei-l14
569名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/25(日) 22:26:25.40ID:DQDGxAy0 建物の老朽化かぁ。それじゃ仕方ないなぁ。
俺が行ったのはかなり前だから、その時はまだ新しかったからな。
ソニー厚木自体が残るならまだ少しは安心かな。
また他の部隊にでも来てもらえたらいいんだが。
スレチなんでそろそろ止めときます。
汚してすみません。
俺が行ったのはかなり前だから、その時はまだ新しかったからな。
ソニー厚木自体が残るならまだ少しは安心かな。
また他の部隊にでも来てもらえたらいいんだが。
スレチなんでそろそろ止めときます。
汚してすみません。
570名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/25(日) 22:26:59.25ID:WGL1WGA0 ■京セラがMM21地区に「みなとみらいリサーチセンター」を開設 ...
ヨコハマ経済新聞-3 時間前
京セラ(京都府京都市)が、横浜みなとみらい21地区に
新たな研究所「みなとみらいリサーチセンター(仮称)」
(横浜市西区みなとみらい3)を設立する
新研究所は、みなとみらい21地区32街区の
みなとみらい駅近くにあるビルOCEAN GATE .
ヨコハマ経済新聞-3 時間前
京セラ(京都府京都市)が、横浜みなとみらい21地区に
新たな研究所「みなとみらいリサーチセンター(仮称)」
(横浜市西区みなとみらい3)を設立する
新研究所は、みなとみらい21地区32街区の
みなとみらい駅近くにあるビルOCEAN GATE .
571名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/11/25(日) 22:45:30.29ID:24l6nTyB 戸塚区とか山の中では農家とか多い
572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/11/25(日) 23:02:08.90ID:pgH+d2O/ >>560
高かったらフロアが小さくて不便な上に建設費分賃料が上がって、テナントが入らなかったかも
高かったらフロアが小さくて不便な上に建設費分賃料が上がって、テナントが入らなかったかも
573名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/11/25(日) 23:06:16.29ID:pgH+d2O/ >>562
300mなんて建てたら建設費でテナント料が高くなるから立地を考えるとガラガラのゴーストビルになりかねない。
横浜で高いのが建つとしたら地価の高い横浜駅東口のステーションオアシスか高島屋の建て替えしかないと思う。
300mなんて建てたら建設費でテナント料が高くなるから立地を考えるとガラガラのゴーストビルになりかねない。
横浜で高いのが建つとしたら地価の高い横浜駅東口のステーションオアシスか高島屋の建て替えしかないと思う。
574名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/11/25(日) 23:19:09.31ID:SGOeopDI 土地代安く済むんじゃないの
575名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/26(月) 00:05:16.59ID:9Uv3ro1C 高島屋の建て替えはどうなるんだろうね。
ビルのオーナーはやりたいだろうけど、高島屋は少なくとも3年は営業できなくなる。
横浜店はドル箱だけに、百貨店不況の今は嫌がるだろうね。
ビルのオーナーはやりたいだろうけど、高島屋は少なくとも3年は営業できなくなる。
横浜店はドル箱だけに、百貨店不況の今は嫌がるだろうね。
576名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/26(月) 00:54:08.62ID:J9Z1qP/e 毒島冴子
577名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/26(月) 09:55:12.62ID:muOB/mWq578名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/26(月) 10:05:07.49ID:gfLK8YM1 >>577
京成はその他(千葉県市川市)
西武は親会社の西武HDが所沢から池袋に帰ってくる予定
(西武鉄道はそのまま埼玉県所沢市に残留)
というわけで東京23区に本社を置く大手私鉄は2社、多くても3社だな
京成はその他(千葉県市川市)
西武は親会社の西武HDが所沢から池袋に帰ってくる予定
(西武鉄道はそのまま埼玉県所沢市に残留)
というわけで東京23区に本社を置く大手私鉄は2社、多くても3社だな
579名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/26(月) 10:05:10.04ID:muOB/mWq >>448
都市の中心「都心」
横浜都心
藤沢都心
厚木都心
川崎都心
東京メディアがと「今日の都心部は」的なアナウンスするから東京中心が都心だと思ってる人が多い。
アナウンサーなんだから「今日の東京都心部」と言わなきゃ駄目だよね。
都市の中心「都心」
横浜都心
藤沢都心
厚木都心
川崎都心
東京メディアがと「今日の都心部は」的なアナウンスするから東京中心が都心だと思ってる人が多い。
アナウンサーなんだから「今日の東京都心部」と言わなきゃ駄目だよね。
580名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/26(月) 10:15:47.12ID:muOB/mWq581名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/26(月) 10:45:08.51ID:JFyEQNli582名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/26(月) 12:53:37.96ID:JFyEQNli 50階部分建設中!地上58階「ザ・タワー 横浜北仲」の建設状況(2018.11.25)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52453803.html
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52453803.html
583名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/11/26(月) 13:18:28.13ID:69/AeDWV584名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/26(月) 15:09:08.75ID:muOB/mWq585名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/11/26(月) 15:46:54.23ID:xMA/l6JT 複合商業施設メインのみなとみらいヒルズと
カジノとレジャーメインの山下町ヒルズ
300mクラスのビル建ててランドマーク経由して上をロープウェイで繋げちゃえ
カジノとレジャーメインの山下町ヒルズ
300mクラスのビル建ててランドマーク経由して上をロープウェイで繋げちゃえ
586名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/26(月) 18:02:50.74ID:vDPTgPGr おまえらJR東海を忘れてるだろ(笑)
東海道新幹線
関係者以外立ち入り禁止区域にJR東日本社員も許可無しには入れません(笑)
そこは事実上名古屋市だから(笑)
超ドル箱
そして9年後リニア
名古屋が関東を飲み込む
東海道新幹線
関係者以外立ち入り禁止区域にJR東日本社員も許可無しには入れません(笑)
そこは事実上名古屋市だから(笑)
超ドル箱
そして9年後リニア
名古屋が関東を飲み込む
587名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/26(月) 18:08:02.59ID:82rT6eNM 品川に新幹線の本社機能があるJR東海w
リニアでJR東海が倒壊すると揶揄されてる東京を崇拝する名古屋の国策企業w
リニアでJR東海が倒壊すると揶揄されてる東京を崇拝する名古屋の国策企業w
588名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/26(月) 18:24:38.81ID:vDPTgPGr >>587
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR東海品川ビル
あっJR東海品川ビルのことな
もちろんJR東海の持ち物であり
こんだけ離れているからそりゃ用心棒=ちょっとした本社機能も必要だわ
また地震など災害時に(分散より)適応出来る
東海道新幹線は日本の心臓だから
そうJR品川イーストビルと一緒にするなよ(笑)
あっちはJR東日本の持ち物で東海道新幹線とは何ら関係ありません(笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR東海品川ビル
あっJR東海品川ビルのことな
もちろんJR東海の持ち物であり
こんだけ離れているからそりゃ用心棒=ちょっとした本社機能も必要だわ
また地震など災害時に(分散より)適応出来る
東海道新幹線は日本の心臓だから
そうJR品川イーストビルと一緒にするなよ(笑)
あっちはJR東日本の持ち物で東海道新幹線とは何ら関係ありません(笑)
589名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/11/26(月) 18:31:43.65ID:8abVAz3R 名古屋の恥ずかしいソースは名古屋を語ろうスレにGOw
都内の人が名古屋が三大都市として知らないって人多数や、
第二の都市はどこ?というアンケートは名古屋が3%で横浜は22%ってソースがあるよwww
都内の人が名古屋が三大都市として知らないって人多数や、
第二の都市はどこ?というアンケートは名古屋が3%で横浜は22%ってソースがあるよwww
590名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/26(月) 18:41:31.03ID:+8ru9s/J >>586
そりゃ別の会社なんだから、勝手に入れないのはあたりまえだろ
そりゃ別の会社なんだから、勝手に入れないのはあたりまえだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/26(月) 18:46:43.31ID:79VR8RDl592名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/11/26(月) 18:57:06.32ID:VKmwnhx2 田舎じゃ商売できないとか逆に考えると無能だよな
593名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/26(月) 20:34:54.56ID:vDPTgPGr 横カスはインフラまじねえから(笑)
市町村の当たり前の水道くらい(笑)
電気ガスや鉄道など江戸依存す杉(笑)
あっ相模鉄道を名乗るじゃねえぞ(笑)
最下位大手鉄道乙(笑)
インフラ押さえてない政令指定住宅都市(笑)
市町村の当たり前の水道くらい(笑)
電気ガスや鉄道など江戸依存す杉(笑)
あっ相模鉄道を名乗るじゃねえぞ(笑)
最下位大手鉄道乙(笑)
インフラ押さえてない政令指定住宅都市(笑)
594名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/11/26(月) 20:39:40.44ID:UH7NUlgE 名古屋の地下鉄がしょぼく、名古屋の軽自動車保有率高い理由が名古屋スレにソースあるのでGOw
595名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/11/26(月) 20:42:18.07ID:UH7NUlgE あとリニア開通で名古屋が東京にストローされるという懸念があるというソースもあるので名古屋スレにGOw
596名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/11/26(月) 21:16:22.37ID:CbXScxN3 >>573
高島屋は15階建てでやってほしいよね
高島屋は15階建てでやってほしいよね
597名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/11/26(月) 21:54:33.36ID:qFjd1pdQ 53街区は精々180m位の複合ビルかな
そもそも中々応募がない状況だけど
品川が再開発凄いからそっちに持ってかれるよね
そもそも中々応募がない状況だけど
品川が再開発凄いからそっちに持ってかれるよね
598名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/11/26(月) 22:37:26.63ID:qPx+Rn+3 >>597
敷地が広すぎるからなかなか手が出しにくいらしい。分割して良ければすぐ埋まるけど、市としてはまとめて開発したいみたい。
敷地が広すぎるからなかなか手が出しにくいらしい。分割して良ければすぐ埋まるけど、市としてはまとめて開発したいみたい。
599名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/26(月) 22:41:03.63ID:IIlb0VO4 やはり最高高さ300mですからね。
これくらいのスケールじゃないと市もうんとは言わないのではないでしょうか。
これくらいのスケールじゃないと市もうんとは言わないのではないでしょうか。
600名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/26(月) 22:49:34.06ID:6XBVVEN4 品川に憧れてる
601名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/26(月) 23:13:35.97ID:aDYKIxBh 品川(笑)
ごく普通の街(笑)
池袋しかり(笑)
おそらく
名古屋が世界No.1の都市になる
50年後100年後かも知れない
スーパーシティ名古屋
何れリニアは空を飛ぶ
銀河鉄道758
ごく普通の街(笑)
池袋しかり(笑)
おそらく
名古屋が世界No.1の都市になる
50年後100年後かも知れない
スーパーシティ名古屋
何れリニアは空を飛ぶ
銀河鉄道758
602名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/11/26(月) 23:17:36.74ID:fK8iuBCy603名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/26(月) 23:18:38.61ID:9Uv3ro1C これ以上品川開発したら、交通機関のキャパ超えちゃうぞ。
そのための副都心みなとみらいだよ。
横浜はまだ余裕がある、政府は間に立ってそのあたりのバランスを取らないといかんぜよ。
そのための副都心みなとみらいだよ。
横浜はまだ余裕がある、政府は間に立ってそのあたりのバランスを取らないといかんぜよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/11/26(月) 23:21:48.33ID:2gr5zioz 副都心とかいっちゃダメ
605名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/11/26(月) 23:44:15.87ID:Ybi9pe7r >>574
同じ土地に高さ300メートル建てようと100メートル建てようと土地の値段は変わらない。
建てられる建物の延べ床面積も変わらない。
エレベーター等に取られる面積は高さ300メートルのほうが大きくなる。
つまり事務所等の本来の用途に使える面積は小さくなる。
床面積あたりの建設費も高さ300メートルのほうが高くなる。
よって建設費を回収するにはより高い賃料が必要となる。
同じ土地に高さ300メートル建てようと100メートル建てようと土地の値段は変わらない。
建てられる建物の延べ床面積も変わらない。
エレベーター等に取られる面積は高さ300メートルのほうが大きくなる。
つまり事務所等の本来の用途に使える面積は小さくなる。
床面積あたりの建設費も高さ300メートルのほうが高くなる。
よって建設費を回収するにはより高い賃料が必要となる。
606名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/27(火) 00:14:22.99ID:IuJ9K59q みなとみらいこと皆弔い(笑)
誘致(笑)誘致(笑)誘致(笑)
そこから立派な企業育たず(笑)
江戸から引っ張って来ることばかり考える腰抜けシティ(笑)
だから小馬鹿にされるんだぜ(笑)
田舎風情をビルで目隠し(笑)
横カス一匹ではどうにもならない他力本願(笑)
名古屋は愛知国を牽引出来る
東の三河には日本No.1農地もある
商工農のバランスは日本No.1愛知
神奈川ゴミ横カスと比べるなんぞ笑い話
誘致(笑)誘致(笑)誘致(笑)
そこから立派な企業育たず(笑)
江戸から引っ張って来ることばかり考える腰抜けシティ(笑)
だから小馬鹿にされるんだぜ(笑)
田舎風情をビルで目隠し(笑)
横カス一匹ではどうにもならない他力本願(笑)
名古屋は愛知国を牽引出来る
東の三河には日本No.1農地もある
商工農のバランスは日本No.1愛知
神奈川ゴミ横カスと比べるなんぞ笑い話
607名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/11/27(火) 02:26:30.91ID:evTdhHhz 名古屋の汚い地下街
608名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/11/27(火) 03:02:17.35ID:Jyq2WYYI 名古屋スレに禿げおっさんの渾身のギャグの過去書き込みを貼ったのでGOw
609名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/27(火) 03:11:06.76ID:HzDEBJsx 横濱ラフランス大學
610名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/27(火) 03:40:02.86ID:HzDEBJsx >>605
ティッセンクルップが27日に発表したMULTIは、
エレベーター業界に大きな革命をもたらす、
中高層ビル向けの最新効率的輸送ソリューション
都市交通システムと同じように運用され、1つのシャフトに
さまざまな自走式のかごがループ状に移動するように設計されている
シャフト内の輸送力は最大50%拡大し、エレベーター
設置床面積を最大50%削減できる
ビルの設計はシャフトの高さや配列から制限を受けることがなくなる
ビルの設計家や建築業者にはこれまで想像できなかったことが可能になる
ティッセンクルップが27日に発表したMULTIは、
エレベーター業界に大きな革命をもたらす、
中高層ビル向けの最新効率的輸送ソリューション
都市交通システムと同じように運用され、1つのシャフトに
さまざまな自走式のかごがループ状に移動するように設計されている
シャフト内の輸送力は最大50%拡大し、エレベーター
設置床面積を最大50%削減できる
ビルの設計はシャフトの高さや配列から制限を受けることがなくなる
ビルの設計家や建築業者にはこれまで想像できなかったことが可能になる
611名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/27(火) 03:41:05.22ID:HzDEBJsx ■縦にも横にも移動できるエレベーター、ベルリンの高層ビルに初導入へ
エレベーター発明から160年来の革命か? 独ティッセンクルップが開発
リニアモーターを使ってビルの中を上下だけでなく、
左右にも移動できる次世代エレベーターが近く登場しそうだ
独ティッセンクルップが開発した「マルティ(MULTI)」というケーブル無しの
エレベーターがそれ
オランダを本拠地とする欧州有数の不動産デベロッパー、
OVGリアルエステートがベルリンに建設する高層ビル
「イーストサイドタワー・ベルリン」に初導入すると22日に発表した
ティッセンクルップによれば、
160年以上前にエレベーターが発明されて以来、
この分野で最大の革命だとしている
導入するビルの高さに制限がないうえ、
これまでのエレベーターに比べて占有面積が小さく、
人を乗せた箱(キャビン)が縦にも横にも移動できることから、
ビル建築のデザインにも影響を与えると見ている
新型エレベーターにはキャビンを吊るすケーブルがなく、
壁に取り付けられたガイドに沿ってリニアモーターで動く
しかも、縦方向だけでなく、
それと直交する形で横方向にもガイド付きのシャフトが伸び、
上下左右、自在に移動できる
エレベーター発明から160年来の革命か? 独ティッセンクルップが開発
リニアモーターを使ってビルの中を上下だけでなく、
左右にも移動できる次世代エレベーターが近く登場しそうだ
独ティッセンクルップが開発した「マルティ(MULTI)」というケーブル無しの
エレベーターがそれ
オランダを本拠地とする欧州有数の不動産デベロッパー、
OVGリアルエステートがベルリンに建設する高層ビル
「イーストサイドタワー・ベルリン」に初導入すると22日に発表した
ティッセンクルップによれば、
160年以上前にエレベーターが発明されて以来、
この分野で最大の革命だとしている
導入するビルの高さに制限がないうえ、
これまでのエレベーターに比べて占有面積が小さく、
人を乗せた箱(キャビン)が縦にも横にも移動できることから、
ビル建築のデザインにも影響を与えると見ている
新型エレベーターにはキャビンを吊るすケーブルがなく、
壁に取り付けられたガイドに沿ってリニアモーターで動く
しかも、縦方向だけでなく、
それと直交する形で横方向にもガイド付きのシャフトが伸び、
上下左右、自在に移動できる
612名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/27(火) 03:50:45.31ID:HzDEBJsx /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ゾーク暗黒魔法
(〇 〜 〇 | | ダークカタストロフィー
/ | \___________
| |_/ |
ヽ _ヽ
|_/ ̄|_/
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ゾーク暗黒魔法
(〇 〜 〇 | | ダークカタストロフィー
/ | \___________
| |_/ |
ヽ _ヽ
|_/ ̄|_/
613名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/11/27(火) 04:48:54.99ID:si3F33+I >>610
そういうのは実用になってから出してね
そういうのは実用になってから出してね
614名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/27(火) 05:50:41.59ID:HzDEBJsx 横濱フェアリーテイル大學
615名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/11/27(火) 08:59:23.87ID:S2+ge3uw >>593
下水道すらろくに整備できてない自称3大都市なんてのもありますけどね(笑)
下水道すらろくに整備できてない自称3大都市なんてのもありますけどね(笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/27(火) 10:25:15.95ID:YqJOgaqN617名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/27(火) 10:34:54.15ID:c2QsfiWE 名古屋って下水道整備率低いの?ボットン?
618名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/11/27(火) 10:37:59.73ID:S2+ge3uw619名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/27(火) 11:53:21.79ID:fWOCzyYX 横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年11月 その2
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/5fa5f2c8f946c576a2dd627f04e96e17
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/5fa5f2c8f946c576a2dd627f04e96e17
620名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/11/27(火) 13:01:59.66ID:uh25Fcjk ・都筑区民文化施設用地の事業者決定
オフィス・研究施設と区民文化センターで総延べ5万5千平米
・住友不動産が平沼橋に総延べ2万8千平米の共住
オフィス・研究施設と区民文化センターで総延べ5万5千平米
・住友不動産が平沼橋に総延べ2万8千平米の共住
621名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/27(火) 14:39:08.26ID:xmpcsKnM 中国OTA大手「シートリップ」が横浜市と提携、共同プロモーションや旅行商品造成など、中国人旅行者の誘客拡大目指す
11/27(火) 14:11配信??
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00010001-travelv-bus_all
中国オンライン旅行大手「シートリップ(Ctrip)」はこのほど、横浜市と連携協定を締結した。
中国市場から横浜への誘客促進を目的とするもの。
※写真は横浜市長の林文子氏(右)とシートリップの孫潔(ジェーン・スン)CEO
11/27(火) 14:11配信??
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00010001-travelv-bus_all
中国オンライン旅行大手「シートリップ(Ctrip)」はこのほど、横浜市と連携協定を締結した。
中国市場から横浜への誘客促進を目的とするもの。
※写真は横浜市長の林文子氏(右)とシートリップの孫潔(ジェーン・スン)CEO
622名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/11/27(火) 15:37:02.35ID:kwWqdDc1623名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/27(火) 16:06:24.50ID:SBrfcniF 電気もガスも鉄道も空港も
そして仕事場も
みんなみんか江戸依存(笑)
「江戸あっての物種」横濱(笑)
そして仕事場も
みんなみんか江戸依存(笑)
「江戸あっての物種」横濱(笑)
624名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/11/27(火) 19:39:39.41ID:lByn/eEW 農地面積は3,088ヘクタールと、市域の7.3%を占めています。横浜市は農業が盛んだと言われる理由は、農地面積の割合が大きいためです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
