>>81
この手の分野で訴訟なんてのは日常茶飯事やしなぁ。
それこそ国家レベルの闘争をしているわけで。

これが数年前だと、ボンバルは完全な北米企業なので裁判も
厳しい見通しになるんだが、いまや欧州エアバス傘下だから
比較的公平な裁判が期待できることが救いか。

そもそも、MRJはケチのついた事業で、今となっては儲ける、
というレベルの事業ではないので、トントンにできるかどうか。