【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/08(月) 16:09:31.62ID:JiSe80XZ
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1531258246/
917名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:35:41.70ID:Vhrsbw/g
でも渋谷、再開発の姿が形になってきて、すごく良くなってる。
918名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:08:17.16ID:9g4Ng8mE
渋谷は、東急百貨店という本丸が出来てないからな
919名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:10:50.23ID:9g4Ng8mE
>>910
駅近のスバルバルとか、明治安田生命ビルのところも200m超の高層ビルにしたらかなり印象変わると思う
不燃化地区にするために再開発するのは、駅から遠すぎてインパクトがない
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:48:50.46ID:lRLhNUyU
>>910
六本木虎ノ門は本当に凄いよね
そのうち新宿より大きな超高層ビル街になりそうだね
2018/10/27(土) 20:23:55.68ID:vsuhKFvs
大分スカスカじゃなくなってきたし、
30年後くらいには六本木虎ノ門が日本一のビル街になってそう
少子高齢化等で先行き不安な日本経済で再開発が続いてたらの話だけど
2018/10/27(土) 21:09:17.88ID:bMtJyXVC
>>916
このあいだ見たら水景設備を止めて川床のヘドロを高圧で吹き飛ばす作業してたけど
根本的にドブ川と分離しないと焼け石に水なんだな
2018/10/27(土) 21:15:17.45ID:bMtJyXVC
渋谷川も日本橋川も神田川もこのカミソリ雑居ビルのせいで台無しなんだよな
特区でデブビルばっかり建ててないで景観特区でも新設して立ち退きを進められないかねぇ
2018/10/27(土) 21:54:19.98ID:mk0MrM2k
渋谷川ってデカイ側溝みたいなもんで風情の欠片もない。埋め立てるかアンキョにした方がいい。長細い広場にした方が楽しそう
2018/10/27(土) 22:10:34.95ID:HJ5qyv7W
それでも渋谷のオフィス空室率は1%すら割った。
未完成も中古も満室だらけ。
これからも高層ビル計画出てくるはず。
926名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/27(土) 22:42:05.50ID:EO9W13qn
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
2018/10/27(土) 23:49:39.11ID:N82XF6ZC
シナちょん韓唐名古屋ちよんこがふあびちよんしてんのか
2018/10/27(土) 23:59:51.75ID:P0WWR5dU
>>918
ドンキの再開発に連鎖して東急本店の再開発も来そうだな。
スクランブルスクエアには東急東横店とルミネ or アトレが入るみたいなので、
東急のメインはそっちになりそうだけどね。
2018/10/28(日) 01:18:29.10ID:vLpi/0FL
新宿は立て替えしないのかな?
2018/10/28(日) 01:41:25.48ID:F194OGfh
ベクト国賊は朽ち果てろ
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/28(日) 04:34:05.06ID:XdXE+6jr
>>929
西新宿は超高層化済みだし歌舞伎町は再開発し辛い
東急ミラノの225mくらいかな
http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180622.pdf
駅周辺は計画しているようだがどうなるか超高層はできるのかどうか
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seibihosin/pdf/shinjuku_seibihosin.pdf
2018/10/28(日) 07:16:21.37ID:F194OGfh
いいからベクレは宇宙から消えろ
2018/10/28(日) 08:50:15.90ID:MX9jbVij
今の子供たちが大人になるころには、今の東京が原風景になるんだな。
その20年後、30年後はどうなっているんだろう。
今進められている東京の再開発は2040年代までのことを想定されているとか。
つまり2040年代にひとつの答えみたいなものが出るんだろうな。
常盤橋完成からさらに十年以上未来。
リニアが名古屋まで開通。
環状4号線開通や品川駅への地下鉄延伸、地下鉄豊住線の開通等々。
果たして390mより高い建物は建っているのか?
第二六本木ヒルズはどの程度の規模になっているのか?
2018/10/28(日) 08:58:52.54ID:F194OGfh
2018年10月22日 15:35

 韓国ボーイズグループ・防弾少年団(BTS)メンバー・ジミンの、イベントで着ていたTシャツが物議を醸している。ジミ
ンのTシャツには、原爆が落とされた直後の
キノコ雲と、韓国国民がバンザイしている写真がプリントされていたという。

「SNSにて、原爆Tシャツを着ているジミンの写真がアップされたことで大きな話題を
集めています。韓国メディアによると『政治的な意味を付けないでほしい』と一部ファン
からは否定的な意見があるものの、大多数の韓国ユーザーは彼の行動に賛同していると
のこと。確かに韓国ネットでは『口だけの政治家よりも彼らの行動は遥かに優れている
』『旭日旗が描かれた服を着ている奴らに対する薬だ。本当に心が気持ちいい』『日本は2発しか落とされなかったのでまともな精
神にならなかった。20発落としていれば、まともになれたのに』と辛辣な意見で溢れています」(芸能記者)

 そんな中、一部メディアが、今年のNHK紅白歌合戦に防弾少年団がほぼ内定したと伝
えたことで、ツイッターでは高須クリニック院長・高須克弥氏が「これは許すべきではない」と怒りのツイートを発信。するとこの投稿は“1万いいね以上”の支持を集め、NHKアカウントが炎上状態となっているという。

「今回の報道後、NHKのツイッターアカウントには、『NHKは原爆投下を肯定するのか!?』『防弾少年団の紅白出演だけは避けてください』『韓国歌手が嫌なのではなく、原爆を落とされた広島や長崎の方々の不幸を笑い者にするのが許せない』と怒りの声が
殺到。さらに『NHKは国民の受信料から成
り立っていることを忘れていませんか?』『もし出場させるなら受信料は払わないし、解約する』と、受信料不払い運動も起こるなど、大炎上しています」(前出・芸能記者)

 まだ防弾少年団の紅白出演が確定したわけではないが、もし出場となれば、さらに視聴者の反発の声は広がりそうだ。

https://www.asagei.com/114512
https://img.asagei.com/wp-content/uploads/2018/10/20181022_asagei_bts.jpg

★1がたった時間:2018/10/23(火) 08:38:24.37
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540265232/

エベンキ国賊韓唐偽日本ベクレ蝦夷に二十発落としてほしいんだな
エベンキ韓唐ベクレとか消え失せろ
935名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:01:41.85ID:Rbo63Fpg
虎ノ門とか六本木は区画がごちゃごちゃだから高層ビル群が出来ても見た目が悪いなあ
大手町とか新宿とは違う
2018/10/28(日) 09:04:33.52ID:FnkNtRX8
>>935
まったく同感。
超高層ビル群が映えるような街構造ではないんだよね。

だからと言って超高層ビルが要らないとは思わないけど、
どれだけ林立してもパッとしない景観は変わらないだろうと諦めている。
2018/10/28(日) 09:05:40.41ID:MX9jbVij
あら、朝から自演ですか?w
やわらかNGネームにしてるのに弾かれてしまう。
なんでだろ?
2018/10/28(日) 09:06:21.57ID:FnkNtRX8
有志が作成して上げてるエリア完成予想図とか見ても、かつての汐留のような感動はなく。
2018/10/28(日) 09:07:01.08ID:FnkNtRX8
>>937
IDをNGにしてみたら?
2018/10/28(日) 09:09:22.16ID:F194OGfh
エベンキ蝦夷偽日本頭狂の丸焼き箇所を選定しようぜ
2018/10/28(日) 09:09:55.82ID:F194OGfh
日本でもないエベンキ国賊に高層ビルとか
942名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:12:00.64ID:MubRZaqy
>>926
中部地方に北陸が入ってる違和感
長野も山梨もどちらかというと関東だし
2018/10/28(日) 09:13:46.21ID:MX9jbVij
自分のレスも含めて見えないw
NGID, NG Name, NGワードでがっちりガード。
https://i.imgur.com/nMGH1lv.jpg
2018/10/28(日) 09:46:09.45ID:FnkNtRX8
>>943
おお、ちゃんとやればOKですね。
2018/10/28(日) 09:48:20.07ID:FnkNtRX8
>>933
第二六本木ヒルズは規模よりも斬新なデザインを期待したい。
陳腐化するのは特異なデザインか?それともテンプレ的なデザインか?
自分は後者の意見なので。
東京の都市風景をはっきりと変えてほしいんだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:52:37.62ID:Rbo63Fpg
>>925
1%きるのはやべえな
2018/10/28(日) 09:57:20.19ID:FnkNtRX8
先日載せた、福岡市天神の再開発で160m級の超高層ビルが具体化したという話、
↓ここの掲示板に書いてあったんだけど、
https://8921.teacup.com/nazonoossan/bbs/3920?TEACUPRBBS=b3787434d0c5e9cae19e4e4d3a89a3ea

ソースの日刊建設新聞からは削除されている。

九州【福岡】再開発「天神駅周辺街区開発計画事業」は年内に都市再開発計画決定へ(10/24)
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?attachment_id=1661

この件では他の記事は検索しても出てこないし、さすがに意図的なフェイクだったとは思えないから、フライングだったのかな?
かなり興味深いニュースだったんだけどな。
だってこれまでの経緯を鑑みて、福岡にあの規模は想定外。ありえないでしょう? 
続報期待。
2018/10/28(日) 09:58:19.88ID:FnkNtRX8
>>946
IT系大企業が本社に使ったりするから埋まってるよね。
2018/10/28(日) 10:25:13.56ID:FnkNtRX8
大手町・丸の内の超高層ビル群は、外的な拡大もあるがそれ以上に特に密度を高めてきたせいで完全に一塊化している。
ここと日比谷・霞が関がつながったビル群と見なせるかどうかは、丸の内3−2計画の上棟で明確になると思っていたが
実際ある面では明確になったものの、実は見る角度で印象がだいぶかわってしまうことは「相変わらず」で、
https://www.flickr.com/photos/133873978@N03/31288803178/
この紀尾井町から丸の内方面を撮った構図だと、ミッドタウン日比谷との間にある空隙が100m1棟程度のビルでは抹消されず
はっきりと分断されていることを強く感じさせて否定はできないと思うのであった。
950名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:24:39.29ID:tp30ftSj
>>949
内幸町って行政区分だけど、
丸の内、本社とか、北の丸ですら、
丸の内なんちゃらと呼ばれたりするから、
日比谷あたりは丸の内でいい。
霞ヶ関は丸の内の隣という認識よい。
地方の人は、その辺の地元感は、知らないだろうけど
951名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:28:48.76ID:tp30ftSj
>>936
丸の内や三田オフィスから、虎ノ門や六本木見えるけど、
迫力は新宿超えてる存在感だよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:32:10.53ID:tp30ftSj
ちなみにミッドタウン日比谷は有楽町。日比谷は公園。
953名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:35:37.37ID:6NPh4oNE
>>951
>>936
>丸の内や三田オフィスから、虎ノ門や六本木見えるけど、
>迫力は新宿超えてる存在感だよ。

地方人らしい感想に思える。
954名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:38:58.04ID:6NPh4oNE
>>950
飯野ビルあたりを丸の内とよぶのはかなり雑だなw
地方人の自分ルールなのかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:50:22.74ID:tp30ftSj
まあ、この辺の感覚は、都心で働いてる
人間と、ネットで行政区分しらべて、
写真写真とうるさい地方の人は、
感覚がちがうのはしょうがない。
956名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:48.89ID:zpCM28hk
(やっぱあれかw)

また浜松町の写真お願いしますねw
957名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:55.26ID:CyBZ2T8z
日比谷公園を丸の内にしてよいか霞ヶ関にしてよいかなんてことを気にしているのは、東京の人じゃないね。
958名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:59:17.22ID:fD0sBfwR
>>951
それはないな。
2018/10/28(日) 11:59:20.54ID:oUa/druJ
実際、東京駅丸の内口降りて大手町方向に歩いて行くと
雰囲気だけならマンハッタンとなんら変わらないからな。
歩道がきれいなマンハッタン。
960名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:14:54.70ID:wotuw1wS
マンハッタンのどのあたり?
961名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:34:24.15ID:OkU2AZfJ
六本木のビルは、ミッドタウンにしても虎ノ門ヒルズにしても、六本木グランドタワーにしても、200オーバーの
でかいのが集まってるから、見栄えは新宿に負けてない。
962名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:40:01.56ID:Rbo63Fpg
見栄えというか本数は将来的に新宿に勝つくらいなんだろうけど
200mの隙間に個人住宅とか築50年オフィスビルとか、狭い歩道とか電柱電線だらけの空とかがあるから
歩いてて洗練された街感がないんだよなあ
963名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:48:53.27ID:ZU/EXpNS
>>959
これを見てマンハッタンに似てると思う?
https://i.imgur.com/1rRldos.jpg
964名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:51:59.10ID:tHGnRP++
>>962
まったく同感。
街の構造が整然とした超高層ビル群にはなりえない形なんだよな。
港区の起伏に富んだあの辺りは独自の地形、風景になることは間違いないので超高層ビル群化してからも新宿などとは違う味わいとなる。
そこが東京の深さだと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:07:20.61ID:zq6XlqJu
>>963
どことなく5番街に似てるな
966名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:08:47.41ID:Rbo63Fpg
200mのビル建てても周囲はこれだからね
見えてる家は虎ノ門麻布台地区再開発の対象地域であることは幸いだけど
https://i.imgur.com/HGqRQmn.jpg
967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:25:31.65ID:XdXE+6jr
>>963
綺麗過ぎる
2018/10/28(日) 13:28:10.24ID:F194OGfh
しょぼ
なんでエベンキ蝦夷はホルホルできんの
ちょんこ丸だしエベンキだからか
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:28:10.63ID:XdXE+6jr
>>966
あの開発でだいぶ綺麗になるね
でもそれはそれで寂しい気もする
970名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:38:14.82ID:gE/9yUZ/
今日の大手町丸の内皇居外苑
https://i.imgur.com/y3L0TeH.jpg
https://i.imgur.com/zkza4J0.jpg
https://i.imgur.com/bLZ1muw.jpg
https://i.imgur.com/tS9EsD9.jpg
https://i.imgur.com/FIFwv5C.jpg
2018/10/28(日) 13:41:37.49ID:F194OGfh
ホルホルエベンキファビエラ韓唐国賊ベクレ完全ちょんこ偽日本
972名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:07:45.95ID:zq6XlqJu
>>963
どことなく5番街に似てるな
2018/10/28(日) 14:13:00.45ID:F194OGfh
ポンコツベクレ池沼ビル
ホルホル韓唐ちょんこ丸だし東朝鮮東ソウル偽日本
974名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:16:25.23ID:zGvfMlzB
>>970
隙間から見えるミュージアムタワー京橋いいな
2018/10/28(日) 14:18:05.93ID:F194OGfh
国賊ちょんこ偽日本のかも腐ったキムチビル
目が腐るわ
976名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:44:34.20ID:40zay9Il
>>970
松原越しのビル群素敵
千代田城ならでは
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:51:43.88ID:40zay9Il
壁のようなビル群はプロジェクターで何か投影するのに向いてそう
エッフェル塔とかブランデンブルク門よりは向いてる
978名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:59:02.71ID:uunFzoW1
渋谷宮下公園前のこのビルとか、壁面使って映像出せそうなのに(たぶん無理)

https://i.imgur.com/cBxKvkK.jpg
2018/10/28(日) 15:09:21.00ID:F194OGfh
ベクレちょんこホルホルエベンキビル
切り倒せや
980名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:09:25.13ID:H1B7kWET
クリエイティブを推してる割には保守的な外観
2018/10/28(日) 15:18:44.92ID:F194OGfh
自宅用太陽光電力の蓄電池普及か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20181027/1000020567.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

家庭用の太陽光発電の電力の買い取り
が来年秋から順次、終了するのを前に、
余った電力をためて自宅で消費したいというニーズが高まるとみて、
企業の間で蓄電池のビジネスを強化す
る動きが相次いでいます。

国の制度に基づく家庭用の太陽光発電の電力の買い取りは、来年11月以降、
順次、終了することになっていて、余った電力は今よりも安く、場合によっては
0円で電力会社が引き取ることになっています。
こうした中、大手商社の「伊藤忠商事」は、余った電力を自宅で消費するため
蓄電池のニーズが高まるとみて、イギリスのベンチャー企業と組んで、
AI=人工知能を活用した蓄電システムを来月から売り出します。
AIで天気予報や家庭の電力消費の傾
向などを分析することで、
電力を効率よくためられるということです。
石井敬太常務執行役員は
「蓄電池の需要は災害への備えとしても
高まっていて、普及が期待できる」
と話していました。
このほか、大手電子部品メーカーの「京セラ」も、マンションに設置できる
小型の蓄電池の販売に乗り出しています。
蓄電池は、価格が普及のネックに
なっていますが、買い取りの対象から外れる世帯は
来年だけで50万戸に上るとされるだけに、市場拡大を期待する企業の間で
ビジネスを強化する動きが相次いでいます。
10/27 15:31
何この国賊丸だし政策
エベンキ韓唐を地球から叩き出そう
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:20:48.21ID:XdXE+6jr
>>970
二番目の写真の建築中は大手町OH-1計画だね
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2016/0608_01/
もうほとんど完成時の高さの160mと200mに成ったかな
2018/10/28(日) 15:27:24.46ID:F194OGfh
基地外エベンキ糞トンスルタワー
2018/10/28(日) 15:33:28.32ID:F194OGfh
女優の角替和枝さんが死去 夫の柄本明「原発不明がんにより旅立っていきました」

2018.10.28(Sun)





 11月23日からは角替さんが演出を務める東京乾電池の舞台「さらっていってよ ピーターパン」が上演予定となっていた。
 今後、葬儀は近親者のみで執り行い、後日「お別れの会」を行うといい、柄本は「その際に改めてご挨拶させていただければと思いますので、今はそっとしておいていただければ幸いです」とも記している。


頭狂エベンキ蝦夷また一匹ベクレ死と
高確率やな
基地外エベンキ頭狂だけにな

高濃度汚染確実じゃね
985名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:45:10.37ID:26h/mUEp
名古屋って都市規模の割にかっこよくて立派なビル群だよな
https://pbs.twimg.com/media/DqbPpKaUUAAKaCN?format=jpg&;name=large
2018/10/28(日) 16:56:21.78ID:F194OGfh
ちょんこホルホル名古屋
987名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:03:48.68ID:KJmga1Jj
福岡市中央区長浜漁港
週末早朝は釣り船ラッシュ
https://i.imgur.com/r0305Bm.jpg
988名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:46:53.74ID:JIMlINHw
>>985
これは東京・大阪基準で見ても立派なスケール
989名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:47:45.63ID:0U7nhrfl
>>987
日本の風景らしくないw
外国っぽい。
990名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:03:46.52ID:Rbo63Fpg
>>970
4枚目かっけえ
2018/10/28(日) 18:08:54.97ID:D3+i3IF6
>>988
ホルホルキンモ
992名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:20:18.71ID:Rbo63Fpg
名古屋駅周辺の高層ビル群より密度高い場所は日本にないと思う
2018/10/28(日) 18:41:26.87ID:D3+i3IF6
>>992
ドケチのどアホまちづくりか
994名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:08:54.71ID:26h/mUEp
>>993
はいはい
批判しかできない雑魚はひっこんでろ
995名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:28:45.39ID:lEH7FjWh
>>992
200m級以上に限定すると新宿の次に来るって某ブログで見たし、高さがある超高層ビルが集まってるからね。
それだけに名駅エリアで今現在、200m以上の超高層ビル計画がないのは残念。
2018/10/28(日) 22:57:55.87ID:69Lk0uHs
>>994
名古屋ちょんこに見るとこはないよ
つまらん町
2018/10/28(日) 23:24:22.36ID:iPVO4ina
>>896
思うよ。テイカンヨウシキも大事にしたらいいと。
ただこの国の建築家も社会も猿真似が良いと思ってるからね。
高いビルを求めるのも似たようなレベル。
2018/10/28(日) 23:26:02.06ID:iPVO4ina
>>916
根本的なところでミスしてるよな。
駅のホームも狭いし。日本の科学の敗北かな。
2018/10/29(月) 01:18:03.66ID:81xzoPZ5
>>949
大手町は高さが低い
2018/10/29(月) 01:24:11.66ID:J8DrEq2E
>>998
そんな事で日本の科学の敗北とか凄い頭悪そう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 9時間 14分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況