【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/08(月) 16:09:31.62ID:JiSe80XZ
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1531258246/
2018/10/23(火) 15:53:09.89ID:vz+G5M6n
>>638

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   <  ハゲを馬鹿にするな
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \__________
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
640名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:02:56.35ID:4s0OrJqN
>>635
それができたのが名鉄だったんだけど、蓋を開けてみたら壁ビル
2018/10/23(火) 21:05:53.66ID:j405TJjA
まさか平成も終わろうって年にaAA荒らしを見ることになるとは
周回遅れのネトウヨ脳を象徴しとるな
642名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:21:45.24ID:8MgpSirx
新虎通りCORE いつの間にかOPENしてたのか。
2018/10/23(火) 22:37:32.61ID:pHcZVrvz
>>634
人それぞれってのは理由にならん。

ドバイを見れば超高層ビル群がすごいと思うのは当然だろう
NYCもそうだ。上海も香港もそうだ。

だが、東京は違うだろ?


そこ、再確認してみ。
2018/10/23(火) 22:38:23.58ID:pHcZVrvz
>>629
韓国のタワマンに比べてシャープさが足りないのが気に食わない。
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/c/6c5f6c71.jpg
645名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:02:18.71ID:8MgpSirx
>>643
NYとは方向性が違うけど、
東京は負けてない。
2018/10/23(火) 23:06:04.17ID:vz+G5M6n
>>641
aa見ただけでネトウヨ判定とか頭の悪さを露呈してしまったな
2018/10/23(火) 23:08:55.69ID:vz+G5M6n
>>644
ドバイのタワマンと比べるとどっちも目糞鼻糞のゴミ
http://bluestyle.livedoor.biz/tag/%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4
648名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:12:47.12ID:pHcZVrvz
>>645
> >>643
> NYとは方向性が違うけど、
> 東京は負けてない。

超高層ビル群で?
いや負けてるよ。はっきり負けてる。
2018/10/23(火) 23:13:53.09ID:pHcZVrvz
超高層ビル群で東京はNYに負けてないと思ってる人、いないよw

観光客でも地元民でも、
「東京の超高層ビル群は凄いなあ」
って感想、ほんと聞かないもんな。
650名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:19:39.25ID:8MgpSirx
香港、
NY
東京
上海
ドバイ

て感じかな。
2018/10/23(火) 23:21:16.30ID:pHcZVrvz
>>650
東京だけ場違いだよ。

いやまじで。
写真で比較してみ。
2018/10/23(火) 23:22:37.27ID:pHcZVrvz
「写真ではわからない。そもそもタイプが違うから比べられない。」

とかもういいよ。

インパクトのない超高層ビル群スカイラインに、魅力は感じないのよ。
わかるよね?
2018/10/23(火) 23:23:42.91ID:pHcZVrvz
方向性が違う、とか、見栄や国威発揚のためじゃない、とか・・・

そういう理由はともかく、東京の超高層ビル群スカイラインは魅力的じゃないんだよ。
そこは間違いないんだよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:24:10.95ID:8MgpSirx
NYは凄いけど、
密度が高すぎて、打ち消しあってしまっている
部分があるのと、細ずぎるビルが多いのが。

東京はスカイツリーや東京タワーなどのランドマークがポイント高いのと、
国内主要都市オフィスビルストック、
東京23区オフィスシェア61パーの圧倒的巨大さが。
まぁ、世界最大の都市だから当たり前と言えば当たり前だが。
2018/10/23(火) 23:24:41.67ID:pHcZVrvz
人それぞれ、でもねえし。

統計的に有意な差があっても「人それぞれ」で済ますのは馬鹿すぎるわけで。
現実直視できない自己満野郎っていう。
2018/10/23(火) 23:25:26.58ID:pHcZVrvz
>東京はスカイツリーや東京タワーなどのランドマークがポイント高いのと、

別にポイント高くないからw
2018/10/23(火) 23:26:26.58ID:pHcZVrvz
「NYと東京、超高層ビル群に関していうなら人それぞれ。どっちも勝ち」

とかアホかと。
2018/10/23(火) 23:27:48.86ID:vz+G5M6n
見る角度にもよるな
麻布台323と常盤橋390が完成した後なら、
湾岸からの景色ならその並びに入れると思う
2018/10/23(火) 23:33:13.94ID:6v6fGoqw
>>646
は?
ネトウヨ判定はまともな日本批判に逆上するからだぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:35:19.59ID:4s0OrJqN
>>654
太すぎるビルばっか作る東京が何言ってんだか
だいたい、国を挙げて東京に集中する仕組みを作ってるんだから巨大になって当たり前だろ。
なぜかGDPは減少してるけどなw
2018/10/23(火) 23:35:54.05ID:vz+G5M6n
>>659
また頭の悪そうな奴がでてきたな・・・
どこがまともな日本批判なんだ?w
2018/10/23(火) 23:36:41.04ID:RSl/W4EG
ビルオタだけで語ってもらちが明かないので一つ閑話休題
月9で今SUITという海外ドラマのリメイク版やってるが、ニューヨークのビル街だから良いのに東京の光景だと映えないというのが若い女の子達の意見で多い
まあ一つの観点として参考まで
663名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:37:28.86ID:qRDud0Fg
出生率全国最下位の東京に人集める政策止めない日本政府さんやばいよな
負のスパイラルから抜ける気ない
664名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:39:20.23ID:/PNEmOD3
首都としてあとどれくらいもつのか見ものだね
2018/10/23(火) 23:40:05.50ID:vz+G5M6n
>>662
そういうのはソース張らないと・・・
2018/10/23(火) 23:51:47.21ID:RSl/W4EG
>>665
主観的意見にソースってもね…
Twitterでリメイクに批判的な意見でキャストの次に東京とニューヨークの景観の違いを挙げる人が多いように感じるぐらい多かった
検索すれば出てくるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:54:13.94ID:VH/F/sFA
スーツの舞台に相応しいかどうかが高層ビル街としての基準なのか?笑
馬鹿げてる
2018/10/23(火) 23:58:35.93ID:pHcZVrvz
>>662
それは良い指摘だな。

誰だって「NYは超高層ビル群が素敵。一方東京は・・・ビルじゃない魅力はあるけどね・・・と思うんだよw
2018/10/23(火) 23:59:29.11ID:pHcZVrvz
>>667
あんたは東京のビル群はフォトジェニックで魅力的で世界に誇る景観だと思うかい?
2018/10/24(水) 00:01:35.78ID:bwpdAwkG
>>667
いつまでもくだらない言い争いしてるから違う視点いれたまでだよ
そんなむきにならないで
2018/10/24(水) 00:05:44.66ID:i8MUJH9k
>>666
そんな事言うとyoutubeで東京や大阪の動画で
ニューヨークより凄いって外国人が絶賛してるコメント沢山あるよ
一部の事言い出すとこのスレのビルオタ達の意見並とは言わなくても客観的じゃないと思うけど・・・

まあ超高層ビルについて言えば自分はさすがに東京がニューヨークに勝ってるとは思わないけど
2018/10/24(水) 00:05:51.84ID:+PCYsuXt
東京は超高層ビル群の見栄えでNYに匹敵する

そんなたわごとは認めるわけにはいかないw
2018/10/24(水) 00:06:36.28ID:+PCYsuXt
>>671
だからビルじゃねえだろ東京の評価ポイントは!


>まあ超高層ビルについて言えば自分はさすがに東京がニューヨークに勝ってるとは思わないけど

これがすべてじゃアホ
2018/10/24(水) 00:09:04.06ID:+PCYsuXt
いいかおまえら?


ここは超高層ビル群が主題のスレだ。
超高層ビル群で比較してるんだ。

「超高層ビルで負けても、ほかで東京勝ってるし・・・」
はいはい、そうですね。その通りでしょう。わかります。

でもここは超高層ビル群で比較して勝ち負け語ってますから。

「勝ち負けとかじゃなくて」「ひとそれぞれ」「俺は東京が勝ってると思う」

全部ブルシット
2018/10/24(水) 00:11:15.43ID:bwpdAwkG
>>671
だから主観的で参考までにと言ってる
ビルオタと対極な層の意見だからここで堂々巡りするよりマシだろう
2018/10/24(水) 00:26:38.03ID:i8MUJH9k
>>674
そう?
ビルの高さ、数、デザイン、密集度だけで語ると元々薄っぺらいスレが
更に薄っぺらくなると思うけど

あくまでビル群が主題なのは当然としても、
それに付随する事象は考慮に入れて良いと思うけど

例えばGDPや鉄道関連や観光や都市規模や商業規模等やね
ビルの建設ってそういった経済活動にも影響されてるわけだし
2018/10/24(水) 00:27:42.92ID:+PCYsuXt
>>676
東京の超高層ビル群がニューヨークの超高層ビル群より上だと感じている人いる?

超高層ビル群で。
2018/10/24(水) 00:29:04.16ID:+PCYsuXt
>>676
どうでもいいね。

俺は、おまえが「超高層ビル群ではさすがに東京はニューヨークにかなわないね」と言うのを聞ければ
それでいいや。
2018/10/24(水) 00:37:17.64ID:i8MUJH9k
>>677
中にはいるだろうな
まあ統計とったらニューヨークのほうが上っていう意見のほうが多いのは確かやろな

>>678
全然どうでも良くないと思うがなw

俺はビル群に関して東京がニューヨークより上なんて一度も言ったことない
そんな俺の意見聞いて満足してなんの意味があるんだw
2018/10/24(水) 00:50:00.48ID:+PCYsuXt
>>679
>中にはいるだろうな

いや、いないと思うよ。
2018/10/24(水) 00:50:41.52ID:+PCYsuXt
>>645
> >>643
> NYとは方向性が違うけど、
> 東京は負けてない。

超高層ビル群で?
いや負けてるよ。はっきり負けてる。
682名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:51:46.12ID:HLcHyXgn
必死すぎる
これもう荒らしだろ
2018/10/24(水) 00:57:01.23ID:+PCYsuXt
やわらか銀行はNGで
684名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:57:23.00ID:xrrv5cMV
東京は過大評価されすぎだよ
経済規模は現時点で世界一だが都市景観は糞
大阪の方が綺麗
2018/10/24(水) 00:57:50.98ID:fzwMJ6az
まともな日本批判w
2018/10/24(水) 00:58:18.00ID:+PCYsuXt
大阪の何がきれいなんだかわからん。
糞みたいな都市景観。
2018/10/24(水) 01:14:08.94ID:i8MUJH9k
>>680
いや、いるだろw
もうお前内容とかどうでも良くてただ自分の意見に反対する奴拒否したい為だけに言ってるだろw

ボクシングの亀田が井上尚弥より強いって言う奴もいるくらいや
東京のビル群のほうががニューヨークより上っていう奴なんて探せばいくらでもいるやろ
688名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/24(水) 02:21:40.48ID:3vFLyWzD
東京けなされたら発狂するやつ定期的に湧くけど何者なん?
2018/10/24(水) 02:29:57.72ID:i8MUJH9k
顔真っ赤にして東京けなすやつ定期的に湧くけど何者なん?

馬鹿な庭の為に訂正しといてやったぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/24(水) 02:40:44.59ID:3vFLyWzD
>>689
ほら出た発狂
お前は東京の何者なん?
小池百合子?
691名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/24(水) 02:54:55.33ID:f+VgGqh3
大阪人の東京コンプレックスは異常
2018/10/24(水) 02:57:36.10ID:MBxu26pX
>>628
しょうもないキチガイベクレのバラックか
2018/10/24(水) 02:58:49.36ID:MBxu26pX
>>634
アホか池沼ベクレ
2018/10/24(水) 03:02:44.96ID:MBxu26pX
>>654
何言ってんのかなこのポンコツ池沼エベンキは
2018/10/24(水) 03:04:07.08ID:MBxu26pX
>>660
何故かでなくベクレぼんくらしかいないから
2018/10/24(水) 03:17:51.09ID:MBxu26pX
>>686
ちょんこ韓唐エベンキ必死やな
2018/10/24(水) 03:25:50.20ID:MBxu26pX
>>691
おまエラ国賊ベクレちょんこ百済難民エベンキ偽日本はよ宇宙から消えろ
2018/10/24(水) 03:27:31.55ID:hHU5U3gE
荒らしの肩持つようなこと言うと俺も荒らし認定されそうだが
スレタイが「【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう」だからな
つまり日本にはまだ摩天楼がないし、超高層ビル群もないというのがこのスレに集まったビルオタ達の共通認識じゃねーの?
2018/10/24(水) 04:03:38.34ID:MBxu26pX
ちょんこエベンキ韓唐が死滅しますように
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/24(水) 06:35:00.37ID:J/diAxET
何を討論というか叩き合っているのか
まずNYと東京の比較だが東京の方が美しい都市だと思うが感じ方は人それぞれなので
議論しても意味ないよそれにこのスレの趣旨ではないと思う
大阪と東京を比較するのもどうかと思うどちらに住んでいるかで意見は分かれると思う
客観的には数値だがこれで比較するのもどうかと思ういくら大阪が大都市でも首都の東京と比べてはいけないよ
東京は大きすぎるので超高層ビルの広がりが物凄く超高層ビル街も多数あるし
東京湾から見ると何処までも超高層ビルが連なっているように見える
どうしても大阪と東京を比べたいなら部分的に比べたらどうかな
でも比較するのではなく現状報告的な感じがいいと思うよ
2018/10/24(水) 07:17:26.18ID:1plV3xgC
名古屋駅前は上手くまとめた成功例
都市規模の割に頑張った。
名鉄が横400mのビル建設発表して終焉だったがな
ホントセンスないよなあ日本・・・
2018/10/24(水) 07:19:42.49ID:+PCYsuXt
>東京のビル群のほうががニューヨークより上っていう奴なんて探せばいくらでもいるやろ

いないいないw
2018/10/24(水) 07:20:26.17ID:+PCYsuXt
>>698
まさに其のとおり。
正論。
2018/10/24(水) 07:22:10.40ID:+PCYsuXt
>>700
ニューヨーク、東京、大阪の三都市を超高層ビル群でみるなら
この序列には誰も異論を挟めない。

ニューヨーク > 東京 > 大阪

なぜその三都市を比べる必要がある?という質問は意味ないから答えない。
2018/10/24(水) 07:34:42.80ID:wMgwEt08
日本に超高層ビル群がないなんて認識は流石に無いけど
経済規模で勝っているのにスーパートールは無いし観光資源となるような見栄えのする建て方もできてないし
木密エリアや雑居ビルエリア等みすぼらしいところが途方もなく広大な都市だという認識だな

ブラジルの地方都市のほうが住宅地の節度ある高層化が大規模に進行していて日本はどうしてこうなれないのかと首を傾げたくなる
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:41:44.64ID:J/diAxET
>>704
ニューヨークと東京か異論がないということもない
高さではニューヨークだが密度では大手町が健闘していると思うし
超高層ビルの広がりや超高層ビル街も多いような気がする
なにより街並みの美しさの点では東京がリードしていると思う
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:46:10.20ID:J/diAxET
ニューヨークのことならこちらで議論したらどうだろう
ここは日本専門じゃないかな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1516623225/
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:55:32.84ID:J/diAxET
>>705
スーパートールが無いのは規制もあるがコスパが悪いからじゃないかな
それに日本は成熟した都市になりつつあるので新興国や途上国のように纏まった開発はできないよ
森ビルのように多くの古い建物の所有者を説得して個々に再開発するパターンが多いし
独裁国家のような強引な再開発もできない
709名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:09:49.51ID:V2ImKxbT
>>706
あなたの意見は主観に過ぎるだろうね。
つまり、同意者がほとんどいないだろうよ。
2018/10/24(水) 08:12:51.15ID:wMgwEt08
東京の住宅地は低層狭小住宅地と超大規模デブタワマンに二極化しつつある
もっと小さい規模でちゃんとオープンスペースの確保されたタワマンが万遍なく立ち並ぶような誘導策ってないのかな

富豪なら23区に一戸建てでもいいけど庶民は郊外一戸建てか都内集合住宅で我慢しろよ
てかその認識が浸透したほうが結果として広さでも質でも今より良いものが高層化で可能になるのに勿体無い

>>708
独裁は勘弁だけど個人がもう少し広域の景観に意識を巡らせられる国のほうが成熟度は高いと思う
711名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:14:25.03ID:a/MUA9CD
>>708
そういう条件がある以上、超高層ビルで埋め尽くすみたいな都市景観は無理ということだね。

そういうことですよ、東京の超高層ビルスカイラインがパッとしないのは。
条件がもたらした結果を、きちんと客観的に見てみようね。言い訳に使わずさ。
712名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:16:10.13ID:a/MUA9CD
>>710
東京でも二子玉川の再開発は、なんで仁川の開発みたいに作れなかったのか?

そこに日本の特殊なセンスが働いてると思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:17:25.88ID:a/MUA9CD
日本にも立派な超高層ビル群作ってほしいな。
現状では物足りない。
714名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:26:49.82ID:lowRJN6T
減価償却の期間が長すぎてコスパコスパ&お客様第一にしかならない
ビル以前に流動的な資産やからね
よってスーパートールなんざ大手デベロッパー以外は無縁な話
いやぁ壁が多いすなぁ、しかもビルヲタすら減価償却に触れる人ほとんどおらんのが現状
2018/10/24(水) 08:32:25.43ID:1plV3xgC
減価償却云々言うなら海外はどうなんだ?
アホだろ
2018/10/24(水) 08:48:54.09ID:t9jksAj0
>>706
街は圧倒的に東京の方が綺麗だよな。
とはいえNYCもセントラルパーク初め美しい場所はあるが。
NYCは地下鉄が圧倒的に汚いし不便。
717名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:53:21.52ID:EroPi7T1
>>716
うんそうですね。

で、超高層ビル群ならどっちが上だと思うの?
718名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:55:02.25ID:QGTMsgYv
東京の超高層ビル群が世界一だと思う


そういう人は是非その主張をして欲しい。
できれば海外向けに。
ほとんど聞いたことなくて残念なんだよねw
719名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:23:14.49ID:Cj3kncIu
>>717
街の綺麗さに関する話に対して高層ビルの格の話ぶつけるとか...
720名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:26:21.55ID:Cj3kncIu
>>702
根拠は?
NY>東京という構図に固執するあまり頭でっかちになってるだけだろうけど、お前
721名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:33:59.74ID:p0YYCp5W
>>716
いくら便利でも朝には奴隷列車に変貌する東京の鉄道網もどうかと思うよ
722名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/24(水) 13:18:15.42ID:3vFLyWzD
奴隷列車に変貌するのは朝の30分くらいだけだよ
それ避けて乗ればむしろ空いてるくらい
723名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/10/24(水) 13:22:33.32ID:B2ItOsym
>>644
ぱっと見、都庁がマンションになったみたいだ
都庁はカッコいいけど、これはダサいな
724名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/10/24(水) 13:26:34.27ID:B2ItOsym
名鉄あんな横長の高層ビル建てて、近所から嫌がられそうだよね
まだ、縦に長い方が諦めつくかと
2018/10/24(水) 13:52:56.79ID:i8MUJH9k
>>690
発狂発狂言って顔真っ赤にしてるの隠すなよw
東京の何者ってか俺は大阪だぞ

>>702
早速いたやんw

>>712
仁川は数が少なすぎて迫力が皆無なので論外だな
さすがに東京と比べるレベルでは無い
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:15:47.91ID:SgWO5ZDu
>>725
仁川と二子玉川比べてるんだよ

東京のビルを全部まとめて語るのはかなり意味ないぞ。
ビル群。それが大事。
スレタイわかるよな?
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:16:22.90ID:SgWO5ZDu
ニューヨークのビル群より東京のビル群のほうが上という意見のやつなんているわけない。
見たことない。聞いたことない。
728名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:17:31.85ID:Cj3kncIu
>>727
だからその根拠は?
てめぇの思い込みを前提にすんなっての
729名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:18:27.19ID:Cj3kncIu
街頭インタビュー100人くらいしてからほざけや
2018/10/24(水) 14:32:13.75ID:i8MUJH9k
>>726
なんでそこで二子玉川?二子玉川の再開発地域なんて狭すぎるしビル群ですらない
そりゃ二子玉川なんかより上のビル群なんて世界中に何千とあるだろ

まあ仁川は大丸有日京八〜霞ヶ関赤坂六本木辺りのビル群よりは遥かに下
2018/10/24(水) 15:47:03.47ID:1plV3xgC
>>729
お前がやってこい
東京のビル群>NYのビル群なんて言ってるのはお前だけだからな。
覆したいならお前がアンケートやってこい。
2018/10/24(水) 15:50:01.01ID:t9jksAj0
やわらかと空とSBは同一人物だから、NGが吉。
レス乞食だから。
733名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:53:15.18ID:bw6X3PcC
>>731
お前が先に言い出したんだからてめぇがやれや
まぁその言い草からNY>東京の構図が「何の根拠もないただのお前の“感想”」だってことの証左なんだけどな
734名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:55:52.45ID:HLcHyXgn
レインボーブリッジなんかから横の広がりを見て東京のが凄いって思う人がいてもおかしくはないと思うけどな
まあ俺はNY派だが
てか自分と反する意見は絶対に認めないってもうナチスだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:58:15.20ID:bw6X3PcC
>>731
俺が一体いつ「東京のビル群>NYのビル群」なんて言ったか?
文盲かよ
それに百歩譲って「東京のビル群>NYのビル群」と言ったとしても、俺"だけ"がそう思ってるという”根拠”を言えよ
ただのお前の願望と憶測だろ?
736名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:59:00.96ID:bw6X3PcC
ちなみにID代わってるが>>729
737名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:02:08.82ID:bw6X3PcC
>>734
ただNY>東京の構図を押し付けたいがための自慰行為にしか思えんよな
高層ビルの高さや数ではNYが上だが、都市景観など複合的に見てどっちの景観がいいかは個々人の判断
2018/10/24(水) 16:25:44.70ID:63+fQ7ll
>>734
俺も何度も言ってるがこれだな
レインボーブリッジ越しの湾岸の景観はNYに匹敵するか越してるとも言える
少しのっぺりしてるのもスーパートールが建てば改善されるだろう
まああくまでレインボーブリッジ越しの景観に限った話で、ビル群に関しては総合的にNYが上だと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況