前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1531258246/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 16:09:31.62ID:JiSe80XZ57名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/09(火) 09:45:39.45ID:xHHWyzH/58名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/09(火) 12:16:05.19ID:mVOGgKLc59名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/09(火) 12:21:16.03ID:mVOGgKLc キモい鉄オタの荒らしはNGいれてスッキリ
鉄オタってどこにでも現れるな
鉄オタってどこにでも現れるな
60名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/09(火) 13:01:02.79ID:56ogGrC4 >>54
>>55
>>56
大阪以外の人間にはピンと来ないだろうが
大阪は、私鉄が平気で都心部に入ってきてるから、いわゆる「メトロ」だけでは測れない
・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)
上記3つが入った大阪中心部の路線図
http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急)
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
>>55
>>56
大阪以外の人間にはピンと来ないだろうが
大阪は、私鉄が平気で都心部に入ってきてるから、いわゆる「メトロ」だけでは測れない
・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)
上記3つが入った大阪中心部の路線図
http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急)
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
61名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/09(火) 13:24:39.22ID:mVOGgKLc 虎ノ門麻布台地区行ったことない人、早めに行った方がいいぞ
もうすぐ解体終わって敷地に入れなくなりそう
美しい麻布郵便局
https://i.imgur.com/OBmwChR.jpg
後ろの高いビル以外は全て取り壊し
https://i.imgur.com/TMpLQjl.jpg
泉ガーデンタワーの方のマンションは壊しまくり
https://i.imgur.com/HkLwN0Q.jpg
もうすぐ解体終わって敷地に入れなくなりそう
美しい麻布郵便局
https://i.imgur.com/OBmwChR.jpg
後ろの高いビル以外は全て取り壊し
https://i.imgur.com/TMpLQjl.jpg
泉ガーデンタワーの方のマンションは壊しまくり
https://i.imgur.com/HkLwN0Q.jpg
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/09(火) 14:00:43.66ID:6aid8lOg63名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/09(火) 14:28:14.66ID:mVOGgKLc まさかここに来て虎ノ門が高層ビル群に名乗りをあげるとは思わなかった
アークヒルズ近くだし森ビルも本気出してる
アークヒルズ近くだし森ビルも本気出してる
64名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/09(火) 15:40:33.73ID:3kRmSJDU 【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50
いまグングン伸びてるスレ、安全捏造、汚染隠蔽、責任転嫁、被曝放置事件実行犯の死刑執行はいつですか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50
いまグングン伸びてるスレ、安全捏造、汚染隠蔽、責任転嫁、被曝放置事件実行犯の死刑執行はいつですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/09(火) 19:06:26.79ID:OPU8ImM7 >>43
乗り換えのダブルカウントを入れると、以下になります。
むしろ、大阪のほうがダブルカウントの比率が大きいですよ。
大阪人って、真正のバカなんですね。
<乗り換え含む>
東京メトロ 973.4
大阪メトロ 315.6
東京都営 312.8
<乗り換え含まず>
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
乗り換えのダブルカウントを入れると、以下になります。
むしろ、大阪のほうがダブルカウントの比率が大きいですよ。
大阪人って、真正のバカなんですね。
<乗り換え含む>
東京メトロ 973.4
大阪メトロ 315.6
東京都営 312.8
<乗り換え含まず>
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
66名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2018/10/09(火) 19:20:38.24ID:zf2jd1RU アメリカの都市のビル群ってカッコ良いんだけど
オールドスクールなカッコ良さだね
俺は日本の方が好きだな
オールドスクールなカッコ良さだね
俺は日本の方が好きだな
67名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/09(火) 20:00:12.04ID:MNTuwjI+ 日本十大都市ってこれで合ってる?
01位、東京
02位、大阪
03位、名古屋
04位、福岡
05位、札幌
06位、横浜
07位、神戸
08位、仙台
09位、広島
10位、新潟
01位、東京
02位、大阪
03位、名古屋
04位、福岡
05位、札幌
06位、横浜
07位、神戸
08位、仙台
09位、広島
10位、新潟
68名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/09(火) 21:09:26.12ID:haz8FaOE >>45
大阪の空撮でよく見るのは梅田エリアなんだがな。
大阪の空撮でよく見るのは梅田エリアなんだがな。
69名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/09(火) 23:38:13.82ID:1tJZlNZ9 龍樹とマキシム・コンツェビッチはどっちの方が天才ですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/09(火) 23:39:41.33ID:1tJZlNZ9 ツォンカパとジョン・フォン・ノイマンはどっちの方が天才ですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 00:35:17.76ID:D4QAPMr272名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/10(水) 00:57:15.45ID:JDakuiAq 東棟って渋谷行くたびにデカくなってるからどこまで伸びるのか検討つかない
73名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/10(水) 07:13:12.90ID:Dc2CzIF7 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
三大景観を体験した人たちのアンケートでは、
東京より大阪のほうがすごいと答えた人は、92%にのぼっている。
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
三大景観を体験した人たちのアンケートでは、
東京より大阪のほうがすごいと答えた人は、92%にのぼっている。
74名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/10(水) 11:31:15.73ID:mM0qiyi3 大阪(大爆笑)とかいうド田舎には誰も興味ありません。
東京の方が圧倒的に都会です。
これは宇宙の常識です。
東京の方が圧倒的に都会です。
これは宇宙の常識です。
75名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/10(水) 13:58:12.63ID:c4iXgBUz 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
76名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/10(水) 14:11:39.80ID:kPJW19VZ 大阪(大爆笑)は田舎。
77名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/10(水) 15:06:53.00ID:c4iXgBUz 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 16:16:35.73ID:D4QAPMr2 純粋にビルだけでいうと
2030年時点で東京のランキング
(自分調べ)
1位 大丸有〜日八京
2位 六本木〜麻布台〜虎ノ門
3位 西新宿〜歌舞伎町
4位 汐留〜浜松町〜竹芝
5位 渋谷
6位 池袋
7位 品川〜品川新駅〜田町・三田
8位 勝どき〜月島〜晴海〜有明〜豊洲〜東雲〜お台場
9位 大崎
棟数では品川〜田町の方が池袋より多いが、高さの点で
池袋の方を上に持っていった。
勝どき〜お台場は範囲が広いがひとまとめにしました。
2030年時点で東京のランキング
(自分調べ)
1位 大丸有〜日八京
2位 六本木〜麻布台〜虎ノ門
3位 西新宿〜歌舞伎町
4位 汐留〜浜松町〜竹芝
5位 渋谷
6位 池袋
7位 品川〜品川新駅〜田町・三田
8位 勝どき〜月島〜晴海〜有明〜豊洲〜東雲〜お台場
9位 大崎
棟数では品川〜田町の方が池袋より多いが、高さの点で
池袋の方を上に持っていった。
勝どき〜お台場は範囲が広いがひとまとめにしました。
79名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/10(水) 18:22:27.45ID:c4iXgBUz 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
80名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/10(水) 19:49:48.17ID:c4iXgBUz 日本都会度 体感アンケート ランキング10
1位 梅田
2位 梅田中之島
3位 ミナミ
4位 難波
5位 心斎橋
6位 千日前
7位 船場
8位 天王寺
9位 阿倍野
10位 京橋(ヒガシ)
日本で都会を感じる都市景観アンケート
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
日本ガッカリ都市景観 ワースト3
1位 新宿
2位 渋谷
3位 東京
1位 梅田
2位 梅田中之島
3位 ミナミ
4位 難波
5位 心斎橋
6位 千日前
7位 船場
8位 天王寺
9位 阿倍野
10位 京橋(ヒガシ)
日本で都会を感じる都市景観アンケート
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
日本ガッカリ都市景観 ワースト3
1位 新宿
2位 渋谷
3位 東京
81名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/10(水) 19:50:14.64ID:c4iXgBUz 日本都会度 体感アンケート ランキング10
1位 梅田
2位 梅田中之島
3位 ミナミ
4位 難波
5位 心斎橋
6位 千日前
7位 船場
8位 天王寺
9位 阿倍野
10位 京橋(ヒガシ)
日本で都会を感じる都市景観アンケート
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
日本ガッカリ都市景観 ワースト3
1位 新宿
2位 渋谷
3位 東京
1位 梅田
2位 梅田中之島
3位 ミナミ
4位 難波
5位 心斎橋
6位 千日前
7位 船場
8位 天王寺
9位 阿倍野
10位 京橋(ヒガシ)
日本で都会を感じる都市景観アンケート
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
日本ガッカリ都市景観 ワースト3
1位 新宿
2位 渋谷
3位 東京
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/10(水) 20:01:02.68ID:fmy6jdGT 渋谷ストリームは典型的な失敗例で179.95m
環境アセス180mなんだわ
緩和しろって!!!!!!!
環境アセス180mなんだわ
緩和しろって!!!!!!!
83名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/10/10(水) 20:13:10.51ID:enWxNR7x 100m以上も200m以上も300m以上も釜山よりも遥かに高層ビルが少ない大阪w
日韓のビル数の多い順
東京(200M以上25棟、150M以上106棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962
ソウル(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=914
釜山(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=10
大阪(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=860
名古屋(200M以上3棟、150M以上7棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=842
韓国人「韓中日の都市の風景写真を比べてみよう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/54100893.html
釜山メトロ(韓国語・英語・中国語・日本語のアナウンスがあり国際的で新しくて綺麗)
https://www.youtube.com/watch?v=MethUierypY
https://www.youtube.com/watch?v=of83oB2KfMo
大阪メトロ(日本語・英語のみで汚い車両に古くて汚い駅w)
https://www.youtube.com/watch?v=YjSF3qjWXqI
https://www.youtube.com/watch?v=JQdbyQAXHWw
どちらも今年の夏に撮影された最新の深夜のミナミと南浦洞の様子や
これらの動画でも確認出来るように、南浦洞の方が繁華街の範囲も広く深夜でも賑わっているのがよくわかるな
何が大阪ミナミは世界一広い繁華街!やねん笑かすなやw
深夜の大阪ミナミ
https://www.youtube.com/watch?v=lzbkYwvYFwU
深夜の釜山南浦洞
https://www.youtube.com/watch?v=UQs-AFmVmhI&t=61s
大阪のウオーターフロントもミナミ大阪は何でもミナミ集約だが釜山はバラエティー豊か!
大阪のウォーターフロント
https://www.youtube.com/watch?v=AKT9ruIG0gU&list=PLHEt6c_hdjLv78fS3TyZLAyzMKjWbIP6S&index=13
釜山のウオーターフロント
https://www.youtube.com/watch?v=80ikOwvwhcs&t=635s
日韓のビル数の多い順
東京(200M以上25棟、150M以上106棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962
ソウル(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=914
釜山(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=10
大阪(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=860
名古屋(200M以上3棟、150M以上7棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=842
韓国人「韓中日の都市の風景写真を比べてみよう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/54100893.html
釜山メトロ(韓国語・英語・中国語・日本語のアナウンスがあり国際的で新しくて綺麗)
https://www.youtube.com/watch?v=MethUierypY
https://www.youtube.com/watch?v=of83oB2KfMo
大阪メトロ(日本語・英語のみで汚い車両に古くて汚い駅w)
https://www.youtube.com/watch?v=YjSF3qjWXqI
https://www.youtube.com/watch?v=JQdbyQAXHWw
どちらも今年の夏に撮影された最新の深夜のミナミと南浦洞の様子や
これらの動画でも確認出来るように、南浦洞の方が繁華街の範囲も広く深夜でも賑わっているのがよくわかるな
何が大阪ミナミは世界一広い繁華街!やねん笑かすなやw
深夜の大阪ミナミ
https://www.youtube.com/watch?v=lzbkYwvYFwU
深夜の釜山南浦洞
https://www.youtube.com/watch?v=UQs-AFmVmhI&t=61s
大阪のウオーターフロントもミナミ大阪は何でもミナミ集約だが釜山はバラエティー豊か!
大阪のウォーターフロント
https://www.youtube.com/watch?v=AKT9ruIG0gU&list=PLHEt6c_hdjLv78fS3TyZLAyzMKjWbIP6S&index=13
釜山のウオーターフロント
https://www.youtube.com/watch?v=80ikOwvwhcs&t=635s
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:43:07.72ID:pSie7KUb グローバリズムを推進し日本を破壊する売国奴の正体
緊縮財政と観光サービス
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12345134084.html
さて、いつの間にか「安いサービスを、外国人様に買って頂く」という、まるで発展途上国のごときスタイルの観光立国化の道を突き進んでいる我が国ですが、
外国人観光客の2017年の旅行消費額が4兆円を超えました。
とはいえ、たかが4兆円です。
『訪日客の29年旅行消費額は4・4兆円 5年連続で過去最高額 初の4兆円超え
http://www.sankei.com/economy/news/180116/ecn1801160029-n1.html
観光庁が16日発表した訪日外国人消費動向調査によると、平成29年の訪日外国人旅行者による買い物などの旅行消費額(速報値)
は前年比17・8%増の4兆4161億円と5年連続で過去最高額を更新した。初の4兆円台に乗せた一方、
32年に8兆円の政府目標までは“五合目”に届いた程度で、目標達成には一層のてこ入れが求められる。(後略)』
なぜ「たかが」と表現するのかといえば、訪日客の「消費」と日本国民の「消費」では、桁が二つ違うためです。
日本の個人消費(民間最終消費支出)は300兆円規模になります。国民が一年間にわずか2%、消費を増やすだけで、訪日客の消費以上の経済効果になるのです。
日本の民間最終消費支出は、消費税増税により名目金額が強制的に膨らんだので、今回は「実質値」でグラフを作ってみました。
緊縮財政と観光サービス
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12345134084.html
さて、いつの間にか「安いサービスを、外国人様に買って頂く」という、まるで発展途上国のごときスタイルの観光立国化の道を突き進んでいる我が国ですが、
外国人観光客の2017年の旅行消費額が4兆円を超えました。
とはいえ、たかが4兆円です。
『訪日客の29年旅行消費額は4・4兆円 5年連続で過去最高額 初の4兆円超え
http://www.sankei.com/economy/news/180116/ecn1801160029-n1.html
観光庁が16日発表した訪日外国人消費動向調査によると、平成29年の訪日外国人旅行者による買い物などの旅行消費額(速報値)
は前年比17・8%増の4兆4161億円と5年連続で過去最高額を更新した。初の4兆円台に乗せた一方、
32年に8兆円の政府目標までは“五合目”に届いた程度で、目標達成には一層のてこ入れが求められる。(後略)』
なぜ「たかが」と表現するのかといえば、訪日客の「消費」と日本国民の「消費」では、桁が二つ違うためです。
日本の個人消費(民間最終消費支出)は300兆円規模になります。国民が一年間にわずか2%、消費を増やすだけで、訪日客の消費以上の経済効果になるのです。
日本の民間最終消費支出は、消費税増税により名目金額が強制的に膨らんだので、今回は「実質値」でグラフを作ってみました。
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:44:15.55ID:pSie7KUb GHQが日本を弱体化するために作り変えた、腐れきった戦後体制育ちの国家観や国益の概念がないグローバリスト売国奴の政治家、官僚、資本家のアホどもが日本を破壊
●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!
■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai14/gijiyoushi.pdf
消費税増税や水道や空港を売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
・坂本秀行(さかもと ひでゆき 一般社団法人日本自動車工業会安全・環境技術委員会委員長)
・佐治友基(さじ ゆうき ソフトバンクドライブ株式会社代表取締役社長CEO)
・佐々木大輔 (ささき だいすけ freee株式会社代表取締役CEO)
●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!
■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai14/gijiyoushi.pdf
消費税増税や水道や空港を売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
・坂本秀行(さかもと ひでゆき 一般社団法人日本自動車工業会安全・環境技術委員会委員長)
・佐治友基(さじ ゆうき ソフトバンクドライブ株式会社代表取締役社長CEO)
・佐々木大輔 (ささき だいすけ freee株式会社代表取締役CEO)
86名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:44:38.63ID:pSie7KUb 竹中平蔵さん、正論 「非正社員を搾取しているのは、資本家ではなく正社員ですよ。いわば“労労搾取”の構図なんです笑」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532599444/l50
【外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま】 〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
【社会】日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397088640/
「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策
http://www.huffingtonpost.jp/naoko-hashimoto/gastarbeiter_a_23376626/
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527710918/l50
【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833408/l50
【日本語教育推進基本法】外国人への日本語教育「国に責務」 推進基本法案に初明記へ 労働者受け入れ環境を整備★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527492625/l50
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527793900/l50
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532599444/l50
【外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま】 〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
【社会】日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397088640/
「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策
http://www.huffingtonpost.jp/naoko-hashimoto/gastarbeiter_a_23376626/
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527710918/l50
【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833408/l50
【日本語教育推進基本法】外国人への日本語教育「国に責務」 推進基本法案に初明記へ 労働者受け入れ環境を整備★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527492625/l50
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527793900/l50
87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:45:37.51ID:pSie7KUb GHQが日本を弱体化するために作り変えた、腐れきった戦後体制育ちの国家観や国益の概念がないグローバリスト売国奴の政治家、官僚、資本家のアホどもが日本を破壊
高度経済成長時の戦前育ちの経営者と違い、近年の日本の経営者がやることは、リストラ首切り、
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は自企業の国内での影響力を巨大にするためにも輸出で儲けることしか頭になく(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
国民を豊かにして内需で儲けるという国民経済の基本を捨て去っているのです。
これが国家観や国益の概念がない戦後世代と構造改革で外資に乗っ取られた日本の企業の経営者の現状。
自企業の1,2年先の儲けしか頭になく、いつ辞めるかも分からんし、その後はどうなろうが日本がどうなろうが知らんということ。
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
高度経済成長時の戦前育ちの経営者と違い、近年の日本の経営者がやることは、リストラ首切り、
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は自企業の国内での影響力を巨大にするためにも輸出で儲けることしか頭になく(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
国民を豊かにして内需で儲けるという国民経済の基本を捨て去っているのです。
これが国家観や国益の概念がない戦後世代と構造改革で外資に乗っ取られた日本の企業の経営者の現状。
自企業の1,2年先の儲けしか頭になく、いつ辞めるかも分からんし、その後はどうなろうが日本がどうなろうが知らんということ。
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:46:34.73ID:pSie7KUb 【グローバリスト】榊原経団連会長が「国民の痛みを伴う改革を」と強調!→ネット上では怒りの声が殺到! すでに経団連は、実質”日本の組織ではない”
https://yuruneto.com/sakakibara/
【三橋貴明・河添恵子】人々が豊かになるのを望まない人達がいる
https://www.youtube.com/watch?v=ba8iPKdJUcE
日本国民が苦しめば苦しむほど喜ぶ連中がいる
https://www.youtube.com/watch?v=Wkd9RX2-XGY
竹中平蔵が三橋貴明に急所を突かれ「無礼だ」とマジ激怒!
https://www.youtube.com/watch?v=u3VBVkEKATQ
竹中平蔵 VS 三橋貴明 TPP問題で賛成派竹中を完全論破!
https://www.youtube.com/watch?v=hGf5vVPskOg
【三橋貴明】無知な楽天三木谷や竹中平蔵が考える政策とは
https://www.youtube.com/watch?v=O5DnInC1bDE
週刊西田一問一答「竹中平蔵パソナ会長が民間議員とは完全に利益相反ですよね?」
https://www.youtube.com/watch?v=rDwV40jSBD8
「財務省だけ、なぜ、日本を倒すことに必死なのでしょうか?」週刊西田一問一答
https://www.youtube.com/watch?v=n_PHgjJgVHs
【三橋貴明】日本人を金ずるにする竹中平蔵の企みを大暴露!『農業解体』“日本の風”
https://www.youtube.com/watch?v=m7p40R2bsAg
【三橋貴明】日本の農業を崩壊させる竹中平蔵の正体!日本人を金づるにする竹中平蔵の姑息な手口を暴露!モンサントの胡散臭さ! 20170802
https://www.youtube.com/watch?v=iU2Im8tcxLM
亀井静香が竹中平蔵を「ペテン師(売国奴)」発言しガチ喧嘩「小泉・竹中が日本を壊した」〜
https://www.youtube.com/watch?v=zjx5frKTjog
https://yuruneto.com/sakakibara/
【三橋貴明・河添恵子】人々が豊かになるのを望まない人達がいる
https://www.youtube.com/watch?v=ba8iPKdJUcE
日本国民が苦しめば苦しむほど喜ぶ連中がいる
https://www.youtube.com/watch?v=Wkd9RX2-XGY
竹中平蔵が三橋貴明に急所を突かれ「無礼だ」とマジ激怒!
https://www.youtube.com/watch?v=u3VBVkEKATQ
竹中平蔵 VS 三橋貴明 TPP問題で賛成派竹中を完全論破!
https://www.youtube.com/watch?v=hGf5vVPskOg
【三橋貴明】無知な楽天三木谷や竹中平蔵が考える政策とは
https://www.youtube.com/watch?v=O5DnInC1bDE
週刊西田一問一答「竹中平蔵パソナ会長が民間議員とは完全に利益相反ですよね?」
https://www.youtube.com/watch?v=rDwV40jSBD8
「財務省だけ、なぜ、日本を倒すことに必死なのでしょうか?」週刊西田一問一答
https://www.youtube.com/watch?v=n_PHgjJgVHs
【三橋貴明】日本人を金ずるにする竹中平蔵の企みを大暴露!『農業解体』“日本の風”
https://www.youtube.com/watch?v=m7p40R2bsAg
【三橋貴明】日本の農業を崩壊させる竹中平蔵の正体!日本人を金づるにする竹中平蔵の姑息な手口を暴露!モンサントの胡散臭さ! 20170802
https://www.youtube.com/watch?v=iU2Im8tcxLM
亀井静香が竹中平蔵を「ペテン師(売国奴)」発言しガチ喧嘩「小泉・竹中が日本を壊した」〜
https://www.youtube.com/watch?v=zjx5frKTjog
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:58:14.75ID:pSie7KUb 高度経済成長時の戦前育ちの経営者と違い、近年の日本の経営者がやることは、リストラ首切り、
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は外国人投資家などから短期間での成果と賃金カットを求められ、自企業の国内での影響力を巨大にするためにも、
輸出で儲けることしか頭にありません(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
経団連定時総会における中西会長就任挨拶 消費税増税して国民を苦しめたいのはこの新会長も同じ
http://www.keidanren.or.jp/speech/2018/0531b.html
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は外国人投資家などから短期間での成果と賃金カットを求められ、自企業の国内での影響力を巨大にするためにも、
輸出で儲けることしか頭にありません(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
経団連定時総会における中西会長就任挨拶 消費税増税して国民を苦しめたいのはこの新会長も同じ
http://www.keidanren.or.jp/speech/2018/0531b.html
90名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/10(水) 22:21:08.77ID:Dc2CzIF7 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
91名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2018/10/10(水) 23:08:00.34ID:pTBEmUEZ このスレつまらんな
92名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/11(木) 01:59:10.45ID:cKB2PP+0 390mが410mになりますように
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/11(木) 09:11:28.44ID:D+aySwHJ 大丸有日八京
390, 287, 250, 240, 240, 212, 205, 205, 200, 200, 200, 200
六本木、麻布台、虎ノ門
323, 265, 263, 255, 248, 238, 233, 230, 221, 206, 205, 201
どっちが凄いんだろうね?
390, 287, 250, 240, 240, 212, 205, 205, 200, 200, 200, 200
六本木、麻布台、虎ノ門
323, 265, 263, 255, 248, 238, 233, 230, 221, 206, 205, 201
どっちが凄いんだろうね?
94名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/11(木) 09:18:51.40ID:D+aySwHJ 新宿
243, 235, 235, 235, 234, 225, 223, 222, 211, 209, 208, 203, 200
243, 235, 235, 235, 234, 225, 223, 222, 211, 209, 208, 203, 200
95名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/11(木) 09:44:42.40ID:niRjBhKT 麻布は東京タワーも有しているからなぁ
強いよ
強いよ
96名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/11(木) 11:49:28.30ID:F4aJOlRo97名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 13:01:22.59ID:zio9mN4L 本日の京橋永楽産業ビル149m
https://i.imgur.com/vTd5uEg.jpg
https://i.imgur.com/BJ53Cau.jpg
頭頂部が面白い
隣の戸田建設ビルも建て替えになるけど
間口が広いくより高いので今から楽しみ
https://i.imgur.com/vTd5uEg.jpg
https://i.imgur.com/BJ53Cau.jpg
頭頂部が面白い
隣の戸田建設ビルも建て替えになるけど
間口が広いくより高いので今から楽しみ
98名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 13:25:24.06ID:zio9mN4L99名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/11(木) 15:55:42.56ID:x2o79BFw100名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/11(木) 17:04:49.31ID:5oayu4XM101名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/11(木) 17:43:47.08ID:Mk8Osp96 >>100
この感じでライトアップしなかったら無能すぎるな
この感じでライトアップしなかったら無能すぎるな
102名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/11(木) 17:47:58.48ID:Mk8Osp96 「栄角地」高層ビル構想 市有地売却、事業者募る
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018101102000267.html
150〜250mくらい可能なんじゃない?
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018101102000267.html
150〜250mくらい可能なんじゃない?
103名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 18:39:42.14ID:3mJCFzVb104名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 18:40:55.11ID:3mJCFzVb 勝どきとお台場が同一エリアというのは明らかにおかしいw
湾岸部の区分が難しいのはわかるが、そこはちゃんとやってほしかった。
湾岸部の区分が難しいのはわかるが、そこはちゃんとやってほしかった。
105名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 18:42:58.26ID:3mJCFzVb106名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/11(木) 18:45:12.69ID:e2EoDG44 >>97
高さはないけど東京駅から見た時の見栄えはいいよこのビル
高さはないけど東京駅から見た時の見栄えはいいよこのビル
107名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/11(木) 18:45:43.97ID:e2EoDG44 >>96
それ大阪に高層ビル群ないって認めてるようなもんじゃん
それ大阪に高層ビル群ないって認めてるようなもんじゃん
108名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/11(木) 19:18:24.05ID:mVuXDzax >>102
どうせ名古屋の事だから100辺りかそれ以下だと思う
どうせ名古屋の事だから100辺りかそれ以下だと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/11(木) 21:17:24.07ID:QQd+lRE+ 栄だろ、自分の予想はドンキホーテか中高層マンション➕西友、もしくは10mmぐらいのオフィスビル
110名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/11(木) 21:17:53.35ID:QQd+lRE+ みす 100mm
111名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 22:32:42.10ID:OG5S36WW >>103
人の流れを考えたら三越前と大手町よりは同じエリアな感じがする
今のところ常盤橋は閑散としてるけど西新宿から歌舞伎町は雑踏が途切れることはないので
ルミネエスト始め駅ビル群建て替えで今後スカイラインも大分埋まってくるでしょう
人の流れを考えたら三越前と大手町よりは同じエリアな感じがする
今のところ常盤橋は閑散としてるけど西新宿から歌舞伎町は雑踏が途切れることはないので
ルミネエスト始め駅ビル群建て替えで今後スカイラインも大分埋まってくるでしょう
112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/11(木) 23:11:28.06ID:D+aySwHJ 常盤橋は八重洲界隈でもあり大手町界隈でもあり
日本橋界隈でもあり三越前界隈でもあると言う
オールマイティな立地なんだよな。
最寄駅は東京、大手町、三越前と万能すぎる。
日本橋界隈でもあり三越前界隈でもあると言う
オールマイティな立地なんだよな。
最寄駅は東京、大手町、三越前と万能すぎる。
113名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/11(木) 23:14:11.59ID:cKB2PP+0 常盤橋、400mになあれ!
114名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 23:22:47.53ID:OG5S36WW115名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/12(金) 00:49:09.65ID:HDk1f1z2 >>102
・敷地面積4860平方
・容積率1300%(高級ホテルを入れたら1600%)
・地下鉄・名鉄栄駅の真上、超一等地
低層階が大丸松坂屋で、高層階がオフィスか高級ホテルの高さ100〜150mかな
・敷地面積4860平方
・容積率1300%(高級ホテルを入れたら1600%)
・地下鉄・名鉄栄駅の真上、超一等地
低層階が大丸松坂屋で、高層階がオフィスか高級ホテルの高さ100〜150mかな
116名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/12(金) 00:50:17.64ID:HDk1f1z2 >>109
お前はまず記事を読め。大丸松坂屋が所有する土地を再開発する時点でそれはない
お前はまず記事を読め。大丸松坂屋が所有する土地を再開発する時点でそれはない
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 01:24:25.73ID:tsy5Pr4n エールフランスが都心上空飛んじゃった。
羽田の航空規制が意味なし。
https://twitter.com/holyz/status/1049353135271989248?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
羽田の航空規制が意味なし。
https://twitter.com/holyz/status/1049353135271989248?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/12(金) 02:03:39.57ID:3L4FLC/A119名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/12(金) 02:15:28.20ID:3L4FLC/A あとメーカーの社長室の外が立川っぽいなぁと思ったらビンゴでした
https://goo.gl/maps/HErks1CR5VL2
https://goo.gl/maps/HErks1CR5VL2
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 06:01:35.78ID:gz9f9ZyL >>114
常盤橋は都心の東ではなく東京都心のど真ん中だよ
ど真ん中だからこそここが鉄道や道路の基点となっている
http://www.mec.co.jp/tokiwabashi/
JR各線の0kmポストのある東京駅は東京の中央駅
東京の地下鉄各線が集中する大手町駅
道路元票のある日本橋は日本の道路網の始点
常盤橋は都心の東ではなく東京都心のど真ん中だよ
ど真ん中だからこそここが鉄道や道路の基点となっている
http://www.mec.co.jp/tokiwabashi/
JR各線の0kmポストのある東京駅は東京の中央駅
東京の地下鉄各線が集中する大手町駅
道路元票のある日本橋は日本の道路網の始点
121名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 06:57:50.17ID:TCXc4uac 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
122名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/12(金) 07:58:42.57ID:3L4FLC/A >>120
もちろん東京駅隣接が一番一等地だけど他にも準Aグラスの地域が沢山あるのに高層化されてる所がまだまだ少ないなと思ったので
もちろん東京駅隣接が一番一等地だけど他にも準Aグラスの地域が沢山あるのに高層化されてる所がまだまだ少ないなと思ったので
123名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/12(金) 08:29:12.65ID:3L4FLC/A124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 09:18:32.10ID:tsy5Pr4n >>122
今後はコレド室町〜室町三丁目再開発から神田駅までの超高層ビル空白地帯が徐々にうまり、神田駅西口再開発と繋がっていくのが一つ。
また神田駅から秋葉原駅のビル街とも繋がるだろうな。
20年後くらいには品川から上野までの山手線沿いの地域は、ゆるやかに摩天楼が繋がるんじゃなかろうか?
また山手線の内側も徐々に高層化されそう。
文京区なんかも今は高層ビルすくないけど、少しずつ増えて行ったりして。
今後はコレド室町〜室町三丁目再開発から神田駅までの超高層ビル空白地帯が徐々にうまり、神田駅西口再開発と繋がっていくのが一つ。
また神田駅から秋葉原駅のビル街とも繋がるだろうな。
20年後くらいには品川から上野までの山手線沿いの地域は、ゆるやかに摩天楼が繋がるんじゃなかろうか?
また山手線の内側も徐々に高層化されそう。
文京区なんかも今は高層ビルすくないけど、少しずつ増えて行ったりして。
125名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/12(金) 10:50:12.59ID:i3QFSTql 文京区は高層化と言ってもせいぜい100mが限界そう
126名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/12(金) 11:51:33.05ID:XpORGvai 【危険! ビルの下は歩くな byマ@トレーヤ】 日経急落後も、金利下がらず、国債市場もはや機能不全
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539310101/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539310101/l50
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 12:53:43.87ID:gKVZ24mR 東京の不整列な街並みに超高層ビルは似合わないとつくづく思う。残念でならない。
どうやればスタイリッシュなスカイラインになるのだろう。
釜山のタワマン群みたいなものは絶対に作ろうとしないし…
このままで十分かっこいいよ、これから凄くなるし満足だよ、という人とは意見が違うけど、やっぱり残念。
どうやればスタイリッシュなスカイラインになるのだろう。
釜山のタワマン群みたいなものは絶対に作ろうとしないし…
このままで十分かっこいいよ、これから凄くなるし満足だよ、という人とは意見が違うけど、やっぱり残念。
128名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/12(金) 13:49:10.51ID:+4WOd6jo129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 14:10:30.77ID:6Q0HV5Ae130名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 16:54:06.36ID:6e84ZL0T131名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/12(金) 17:41:11.00ID:iRLn24fW アングロサクソンは世界最高の人種ですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 19:26:56.62ID:VtPh9LRq133名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 19:28:26.22ID:VtPh9LRq 東京の一番カッコいいタワマンを持って来れば、海外のカッコいいタワマンと比較できる。
そういうものがあれば、だが。
そういうものがあれば、だが。
134名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 19:29:54.34ID:VtPh9LRq ということで、東京のかっこいいタワマンを皆で挙げていこう。
100メートルじゃショボいので、150メートル以上を条件にしたいな。
100メートルじゃショボいので、150メートル以上を条件にしたいな。
135名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 20:08:41.57ID:6e84ZL0T136名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 20:10:13.88ID:VtPh9LRq137名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/12(金) 20:11:02.49ID:XHVH9qeI タワーマンションに限って言えば大阪の方がセンスのあるデザインが多いと思う。高さはそれほどでもないが細いんでバランスもよく見える。
138名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 20:11:16.01ID:VtPh9LRq ちなみに都庁はピンクに、ドコモタワーは青にライトアップしてます。
139名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 20:12:24.36ID:VtPh9LRq >>137
東京のタワマンはボリュームが凄いが、それをデザイン面から肯定的に評価できるかというと俺には難しいな。
東京のタワマンはボリュームが凄いが、それをデザイン面から肯定的に評価できるかというと俺には難しいな。
140名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/12(金) 20:59:31.96ID:KlX55xbj 東京のスカイラインが横一直線なのが悪い
どこも高さ制限いっぱいに作って複数のビルが高さ横並び
屋上も横一直線
麻布台と常盤橋の300m越えができてスカイラインに凹凸ができるまでは世界一ダサい高層ビル群だろうな
どこも高さ制限いっぱいに作って複数のビルが高さ横並び
屋上も横一直線
麻布台と常盤橋の300m越えができてスカイラインに凹凸ができるまでは世界一ダサい高層ビル群だろうな
141名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/12(金) 21:06:02.41ID:n7xw/lpG 湾岸のタワマンは迫力はあるけど外観がめちゃくちゃダサい
団地感が凄い
団地感が凄い
142名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 21:31:36.99ID:6e84ZL0T タワマン一つ一つはださいのが多いけど、
レインボーブリッジ越しの湾岸のスカイラインはそこそこかっこいいけどな
スーパートールができると文句なしにかっこよくなるだろうな
レインボーブリッジ越しの湾岸のスカイラインはそこそこかっこいいけどな
スーパートールができると文句なしにかっこよくなるだろうな
143名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/12(金) 21:37:35.97ID:z+b+1naQ144名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/12(金) 21:48:43.20ID:5kSzBxe1145名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/12(金) 21:52:21.06ID:5kSzBxe1146名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/12(金) 21:59:07.13ID:ItS5LxxD >>134
夜の富久クロスはとても良いと思う
夜の富久クロスはとても良いと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 22:00:00.31ID:tsy5Pr4n パークコート渋谷ザ タワーかな?
NHKの目の前に建つタワマン。
NHKの目の前に建つタワマン。
148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 22:00:46.01ID:tsy5Pr4n ビンテージ物件だと元麻布ヒルズ。
頭でっかちのフォルムは唯一無二。
頭でっかちのフォルムは唯一無二。
149名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/12(金) 22:02:14.55ID:ItS5LxxD パークシティ中央湊
150名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:09:50.07ID:jrVlmjcd 新宿は釜山のこれを超えているか?
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/0/30a1d556.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/0/30a1d556.jpg
151名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:12:14.01ID:jrVlmjcd Doosan Haeundae We’ve the Zenith で検索すると、圧倒されたよ
https://www.google.co.jp/search?q=Doosan+Haeundae+We%E2%80%99ve+the+Zenith&lr=&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiTop-W_YDeAhURH3AKHU6FCyEQ_AUIDigB&biw=1280&bih=882
https://www.google.co.jp/search?q=Doosan+Haeundae+We%E2%80%99ve+the+Zenith&lr=&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiTop-W_YDeAhURH3AKHU6FCyEQ_AUIDigB&biw=1280&bih=882
152名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:13:55.55ID:jrVlmjcd 縦横のバランス比で
自分が思い描く理想の超高層ビルが、
どうしても日本では成り立たないんだよなあ。
いくら東京に200m超のビルが建っても、これじゃないんだよ感が常に。
自分が思い描く理想の超高層ビルが、
どうしても日本では成り立たないんだよなあ。
いくら東京に200m超のビルが建っても、これじゃないんだよ感が常に。
153名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:18:21.69ID:6e84ZL0T154名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/12(金) 22:19:01.96ID:5kSzBxe1155名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:38:40.94ID:jrVlmjcd156名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:46:22.42ID:6e84ZL0T >>155
この程度なら撮り方でどうとでもなる
この程度なら撮り方でどうとでもなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 🏡
