前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1531258246/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 16:09:31.62ID:JiSe80XZ2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 17:58:38.36ID:iLI/E1L23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 17:59:06.94ID:iLI/E1L2 深圳
https://i.imgur.com/yj4mXYR.jpg
https://i.imgur.com/yj4mXYR.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 17:59:23.08ID:iLI/E1L25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 17:59:38.46ID:iLI/E1L26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 17:59:53.80ID:iLI/E1L27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 18:00:09.47ID:iLI/E1L28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 18:00:24.92ID:iLI/E1L29名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 18:00:40.24ID:iLI/E1L210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 18:00:55.95ID:iLI/E1L211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 18:01:11.48ID:iLI/E1L212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 18:01:26.48ID:iLI/E1L213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 18:01:41.86ID:iLI/E1L214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 18:01:56.97ID:iLI/E1L215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 18:02:13.06ID:iLI/E1L216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 18:02:28.75ID:iLI/E1L217名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 18:51:23.63ID:ECWXYOk/ 東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 18:51:47.72ID:ECWXYOk/ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1429361888/l50
「地方が衰退した理由」
「それは政府が地方を優遇しすぎて、
地方は政府からのカネでしか動けなくなったから」
ダメ人間が、現実逃避・責任転嫁の際に発する相言葉。
「東京が悪い」
「国が悪い」
「政治が悪い」
「でも、大阪(韓国)は素晴らしい」
この三つを合言葉にしている人間ほど、
「自浄作用が働かない=衰退」の方程式
「地方が衰退した理由」
「それは政府が地方を優遇しすぎて、
地方は政府からのカネでしか動けなくなったから」
ダメ人間が、現実逃避・責任転嫁の際に発する相言葉。
「東京が悪い」
「国が悪い」
「政治が悪い」
「でも、大阪(韓国)は素晴らしい」
この三つを合言葉にしている人間ほど、
「自浄作用が働かない=衰退」の方程式
19名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 18:53:15.58ID:ECWXYOk/ http://www.blue-style.com/area/tokyo/
東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
埼玉県の高層ビル 106棟
東京都の高層ビル 1267棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
大阪府の高層ビル 336棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
神奈川県の高層ビル 216棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
千葉県の高層ビル 127棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
埼玉県の高層ビル 106棟
20名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 18:54:11.67ID:ECWXYOk/ よく大阪人は、JRの乗車人員で東京に惨敗すると、
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
21名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 19:06:38.10ID:3nqUxXno22名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 19:18:22.00ID:beuccdCh オックスフォード大学総長と日本国天皇はどっちの方が凄いですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 19:20:42.85ID:beuccdCh ツォンカパとアラン・コンヌはどっちの方が賢いですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 19:22:17.46ID:beuccdCh ダライ・ラマとアメリカ合衆国大統領はどっちの方が凄いですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 19:27:27.39ID:beuccdCh 大英帝国とキリスト教はどっちの方が偉大ですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 19:34:41.80ID:beuccdCh 東京を世界都市ランキングで世界一にするにはどうすれば良いのでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 19:40:42.35ID:beuccdCh イマヌエル・カントとカール・マルクスはどっちの方が賢いですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 19:40:45.78ID:ECWXYOk/ よく大阪人は、JRの乗車人員で東京に惨敗すると、
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
29名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 19:41:27.24ID:ECWXYOk/ よく大阪人は、JRの乗車人員で東京に惨敗すると、
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
30名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 19:41:41.26ID:ECWXYOk/ よく大阪人は、JRの乗車人員で東京に惨敗すると、
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
31名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 19:42:42.35ID:beuccdCh 大英帝国とアメリカ合衆国はどっちの方が強いですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 19:48:43.84ID:beuccdCh スペースXのCEOとイギリスの王族はどっちの方が凄いですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 19:54:58.73ID:beuccdCh ニール・アームストロングと習近平はどっちの方が凄いですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 20:01:36.37ID:beuccdCh 最強って何だろう?
全=無、無=全
かな?
全=無、無=全
かな?
35名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 20:04:14.42ID:3nqUxXno36名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 20:32:14.39ID:beuccdCh 広州とサンパウロはどっちの方が都会ですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 20:39:23.52ID:beuccdCh エドガー・ダイクストラと東大医学部生はどっちの方が頭が良いですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/08(月) 20:42:42.96ID:XbWU7JCb >>20
論破されてる…
論破されてる…
39名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/08(月) 21:39:07.13ID:pR4e4OkO >>2
まだ社畜このスレに粘着してんのかよキメェ
まだ社畜このスレに粘着してんのかよキメェ
40名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/10/08(月) 21:58:51.50ID:U7iBzXSB 上、本当そう思う。社畜の大阪クズ。
41名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 22:00:54.46ID:ECWXYOk/ よく大阪人は、JRの乗車人員で東京に惨敗すると、
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
42名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/08(月) 22:31:11.02ID:uAwNaIrB https://www.kensetsunews.com/web-kan/243676?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
横浜の山下埠頭IRのイメージ図。前のイメージ図よりカッコいい
けど横浜はカジノ反対派が強いらしいからどうなるのやら... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
横浜の山下埠頭IRのイメージ図。前のイメージ図よりカッコいい
けど横浜はカジノ反対派が強いらしいからどうなるのやら... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
43名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/08(月) 22:31:34.32ID:3nqUxXno >>41
首都圏の場合、
「乗り換え」(不便さ)による
ダブル、トリプルカウントだろw
分身の術でも無い限り、
人口比と鉄道の乗客数は変わらない。
例えば、阪神なんば線の開通で
大阪の都市グレードは上がったが、
間違いなく「乗降客数」は減ってる。
首都圏の場合、
「乗り換え」(不便さ)による
ダブル、トリプルカウントだろw
分身の術でも無い限り、
人口比と鉄道の乗客数は変わらない。
例えば、阪神なんば線の開通で
大阪の都市グレードは上がったが、
間違いなく「乗降客数」は減ってる。
44名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/08(月) 22:34:21.07ID:uAwNaIrB IRが頓挫したらMICE施設とかになるのかな
そういえば瑞穂埠頭も再開発構想があったけどどうなったんだろう
そういえば瑞穂埠頭も再開発構想があったけどどうなったんだろう
45名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 22:37:08.37ID:E7rw2SUM 空撮で見ると一目瞭然だけど
日本で一番区画汚い街って東京だよね
イメージとは真逆で大阪は整然とした区画だった
日本で一番区画汚い街って東京だよね
イメージとは真逆で大阪は整然とした区画だった
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/08(月) 22:40:44.15ID:E7rw2SUM 東京の空撮は本当汚い
47名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 22:45:23.87ID:7+bJbVRW マジな質問なんだけど、
東京(できれば都心)に超高くて大きい建物を建てるにはどうすれば良いのでしょうか?
東京(できれば都心)に超高くて大きい建物を建てるにはどうすれば良いのでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/08(月) 23:42:11.41ID:7+bJbVRW 東京とニューヨークってどっちの方が都会なのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/09(火) 07:10:14.54ID:OPU8ImM7 よく大阪人は、JRの乗車人員で東京に惨敗すると、
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
「大阪は地下鉄中心だから」と意地を張るけど、
現実は、東京メトロ+都営で1000万以上、
大阪市営250万で、4倍以上の差。
どうあがいでも、大阪は東京の4分の1未満に過ぎない現実。
地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員(単位:万人)
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
都営地下鉄だけでも、大阪メトロ全線を上回っている。
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
東京メトロ>>>>>>>>>>都営>>大阪メトロ
「自称」私鉄王国 名古屋圏と大阪圏
名古屋圏 106万
東京圏 1419万
大阪圏 550万
私鉄は、東京圏と大阪圏の差が最も少ないが、
それでも、東京圏は大阪圏の3倍、名古屋圏の14倍程度
東京圏と大阪圏を比較すると、
JRは 約5倍
地下鉄は 約4倍
私鉄は 約3倍
50名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/09(火) 07:13:59.91ID:OPU8ImM7 >>43
以下は、「乗り換えダブルカウント」を含まない数です。
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
ちなみにこれは、「乗り換えを含めない」統計ですよ。
全部を足して、よく見てください。
東京メトロにも、都営にも、乗り換えや重複は除く、とあります。
乗り換えを含めた数は、
東京メトロだけで、9線合計は1000万近くになります。
以下は、「乗り換えダブルカウント」を含まない数です。
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
ちなみにこれは、「乗り換えを含めない」統計ですよ。
全部を足して、よく見てください。
東京メトロにも、都営にも、乗り換えや重複は除く、とあります。
乗り換えを含めた数は、
東京メトロだけで、9線合計は1000万近くになります。
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/09(火) 08:06:23.93ID:6aid8lOg52名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/09(火) 08:10:49.22ID:6aid8lOg53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/09(火) 08:17:15.04ID:6aid8lOg >>48
ニューヨークは華やかで繁華街もすごいしビジネス街もすごい
だけど何か物足りない感じやはり首都がワシントンにあるからだと思う
東京は都心であり日本の首都だからやはり違うよね
市街地が何処までも広がりなんでもありで都会度は世界一だと思うよ
ニューヨークは華やかで繁華街もすごいしビジネス街もすごい
だけど何か物足りない感じやはり首都がワシントンにあるからだと思う
東京は都心であり日本の首都だからやはり違うよね
市街地が何処までも広がりなんでもありで都会度は世界一だと思うよ
54名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/09(火) 08:22:19.68ID:66VIw8Rt >>43
乗り換えのダブルカウントを入れると、以下になります。
むしろ、大阪のほうがダブルカウントの比率が大きいですよ。
大阪人って、真正のバカなんですね。
<乗り換え含む>
東京メトロ 973.4
大阪メトロ 315.6
東京都営 312.8
<乗り換え含まず>
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
乗り換えのダブルカウントを入れると、以下になります。
むしろ、大阪のほうがダブルカウントの比率が大きいですよ。
大阪人って、真正のバカなんですね。
<乗り換え含む>
東京メトロ 973.4
大阪メトロ 315.6
東京都営 312.8
<乗り換え含まず>
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
55名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/09(火) 08:24:32.16ID:66VIw8Rt >>43
乗り換えのダブルカウントを入れると、以下になります。
むしろ、大阪のほうがダブルカウントの比率が大きいですよ。
大阪人って、真正のバカなんですね。
<乗り換え含む>
東京メトロ 973.4
大阪メトロ 315.6
東京都営 312.8
<乗り換え含まず>
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
乗り換えのダブルカウントを入れると、以下になります。
むしろ、大阪のほうがダブルカウントの比率が大きいですよ。
大阪人って、真正のバカなんですね。
<乗り換え含む>
東京メトロ 973.4
大阪メトロ 315.6
東京都営 312.8
<乗り換え含まず>
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
56名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/09(火) 08:24:53.43ID:66VIw8Rt >>43
乗り換えのダブルカウントを入れると、以下になります。
むしろ、大阪のほうがダブルカウントの比率が大きいですよ。
大阪人って、真正のバカなんですね。
<乗り換え含む>
東京メトロ 973.4
大阪メトロ 315.6
東京都営 312.8
<乗り換え含まず>
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
乗り換えのダブルカウントを入れると、以下になります。
むしろ、大阪のほうがダブルカウントの比率が大きいですよ。
大阪人って、真正のバカなんですね。
<乗り換え含む>
東京メトロ 973.4
大阪メトロ 315.6
東京都営 312.8
<乗り換え含まず>
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
57名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/09(火) 09:45:39.45ID:xHHWyzH/58名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/09(火) 12:16:05.19ID:mVOGgKLc59名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/09(火) 12:21:16.03ID:mVOGgKLc キモい鉄オタの荒らしはNGいれてスッキリ
鉄オタってどこにでも現れるな
鉄オタってどこにでも現れるな
60名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/09(火) 13:01:02.79ID:56ogGrC4 >>54
>>55
>>56
大阪以外の人間にはピンと来ないだろうが
大阪は、私鉄が平気で都心部に入ってきてるから、いわゆる「メトロ」だけでは測れない
・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)
上記3つが入った大阪中心部の路線図
http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急)
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
>>55
>>56
大阪以外の人間にはピンと来ないだろうが
大阪は、私鉄が平気で都心部に入ってきてるから、いわゆる「メトロ」だけでは測れない
・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)
上記3つが入った大阪中心部の路線図
http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急)
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
61名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/09(火) 13:24:39.22ID:mVOGgKLc 虎ノ門麻布台地区行ったことない人、早めに行った方がいいぞ
もうすぐ解体終わって敷地に入れなくなりそう
美しい麻布郵便局
https://i.imgur.com/OBmwChR.jpg
後ろの高いビル以外は全て取り壊し
https://i.imgur.com/TMpLQjl.jpg
泉ガーデンタワーの方のマンションは壊しまくり
https://i.imgur.com/HkLwN0Q.jpg
もうすぐ解体終わって敷地に入れなくなりそう
美しい麻布郵便局
https://i.imgur.com/OBmwChR.jpg
後ろの高いビル以外は全て取り壊し
https://i.imgur.com/TMpLQjl.jpg
泉ガーデンタワーの方のマンションは壊しまくり
https://i.imgur.com/HkLwN0Q.jpg
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/09(火) 14:00:43.66ID:6aid8lOg63名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/09(火) 14:28:14.66ID:mVOGgKLc まさかここに来て虎ノ門が高層ビル群に名乗りをあげるとは思わなかった
アークヒルズ近くだし森ビルも本気出してる
アークヒルズ近くだし森ビルも本気出してる
64名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/09(火) 15:40:33.73ID:3kRmSJDU 【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50
いまグングン伸びてるスレ、安全捏造、汚染隠蔽、責任転嫁、被曝放置事件実行犯の死刑執行はいつですか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50
いまグングン伸びてるスレ、安全捏造、汚染隠蔽、責任転嫁、被曝放置事件実行犯の死刑執行はいつですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/09(火) 19:06:26.79ID:OPU8ImM7 >>43
乗り換えのダブルカウントを入れると、以下になります。
むしろ、大阪のほうがダブルカウントの比率が大きいですよ。
大阪人って、真正のバカなんですね。
<乗り換え含む>
東京メトロ 973.4
大阪メトロ 315.6
東京都営 312.8
<乗り換え含まず>
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
乗り換えのダブルカウントを入れると、以下になります。
むしろ、大阪のほうがダブルカウントの比率が大きいですよ。
大阪人って、真正のバカなんですね。
<乗り換え含む>
東京メトロ 973.4
大阪メトロ 315.6
東京都営 312.8
<乗り換え含まず>
東京メトロ 742.2万
東京都営 275.2万
大阪メトロ 252.0万
http://www.jametro.or.jp/upload/data/bbNVssLXVekC.pdf
66名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2018/10/09(火) 19:20:38.24ID:zf2jd1RU アメリカの都市のビル群ってカッコ良いんだけど
オールドスクールなカッコ良さだね
俺は日本の方が好きだな
オールドスクールなカッコ良さだね
俺は日本の方が好きだな
67名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/09(火) 20:00:12.04ID:MNTuwjI+ 日本十大都市ってこれで合ってる?
01位、東京
02位、大阪
03位、名古屋
04位、福岡
05位、札幌
06位、横浜
07位、神戸
08位、仙台
09位、広島
10位、新潟
01位、東京
02位、大阪
03位、名古屋
04位、福岡
05位、札幌
06位、横浜
07位、神戸
08位、仙台
09位、広島
10位、新潟
68名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/09(火) 21:09:26.12ID:haz8FaOE >>45
大阪の空撮でよく見るのは梅田エリアなんだがな。
大阪の空撮でよく見るのは梅田エリアなんだがな。
69名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/09(火) 23:38:13.82ID:1tJZlNZ9 龍樹とマキシム・コンツェビッチはどっちの方が天才ですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/09(火) 23:39:41.33ID:1tJZlNZ9 ツォンカパとジョン・フォン・ノイマンはどっちの方が天才ですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 00:35:17.76ID:D4QAPMr272名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/10(水) 00:57:15.45ID:JDakuiAq 東棟って渋谷行くたびにデカくなってるからどこまで伸びるのか検討つかない
73名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/10(水) 07:13:12.90ID:Dc2CzIF7 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
三大景観を体験した人たちのアンケートでは、
東京より大阪のほうがすごいと答えた人は、92%にのぼっている。
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
三大景観を体験した人たちのアンケートでは、
東京より大阪のほうがすごいと答えた人は、92%にのぼっている。
74名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/10(水) 11:31:15.73ID:mM0qiyi3 大阪(大爆笑)とかいうド田舎には誰も興味ありません。
東京の方が圧倒的に都会です。
これは宇宙の常識です。
東京の方が圧倒的に都会です。
これは宇宙の常識です。
75名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/10(水) 13:58:12.63ID:c4iXgBUz 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
76名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/10(水) 14:11:39.80ID:kPJW19VZ 大阪(大爆笑)は田舎。
77名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/10(水) 15:06:53.00ID:c4iXgBUz 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 16:16:35.73ID:D4QAPMr2 純粋にビルだけでいうと
2030年時点で東京のランキング
(自分調べ)
1位 大丸有〜日八京
2位 六本木〜麻布台〜虎ノ門
3位 西新宿〜歌舞伎町
4位 汐留〜浜松町〜竹芝
5位 渋谷
6位 池袋
7位 品川〜品川新駅〜田町・三田
8位 勝どき〜月島〜晴海〜有明〜豊洲〜東雲〜お台場
9位 大崎
棟数では品川〜田町の方が池袋より多いが、高さの点で
池袋の方を上に持っていった。
勝どき〜お台場は範囲が広いがひとまとめにしました。
2030年時点で東京のランキング
(自分調べ)
1位 大丸有〜日八京
2位 六本木〜麻布台〜虎ノ門
3位 西新宿〜歌舞伎町
4位 汐留〜浜松町〜竹芝
5位 渋谷
6位 池袋
7位 品川〜品川新駅〜田町・三田
8位 勝どき〜月島〜晴海〜有明〜豊洲〜東雲〜お台場
9位 大崎
棟数では品川〜田町の方が池袋より多いが、高さの点で
池袋の方を上に持っていった。
勝どき〜お台場は範囲が広いがひとまとめにしました。
79名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/10(水) 18:22:27.45ID:c4iXgBUz 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
80名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/10(水) 19:49:48.17ID:c4iXgBUz 日本都会度 体感アンケート ランキング10
1位 梅田
2位 梅田中之島
3位 ミナミ
4位 難波
5位 心斎橋
6位 千日前
7位 船場
8位 天王寺
9位 阿倍野
10位 京橋(ヒガシ)
日本で都会を感じる都市景観アンケート
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
日本ガッカリ都市景観 ワースト3
1位 新宿
2位 渋谷
3位 東京
1位 梅田
2位 梅田中之島
3位 ミナミ
4位 難波
5位 心斎橋
6位 千日前
7位 船場
8位 天王寺
9位 阿倍野
10位 京橋(ヒガシ)
日本で都会を感じる都市景観アンケート
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
日本ガッカリ都市景観 ワースト3
1位 新宿
2位 渋谷
3位 東京
81名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/10(水) 19:50:14.64ID:c4iXgBUz 日本都会度 体感アンケート ランキング10
1位 梅田
2位 梅田中之島
3位 ミナミ
4位 難波
5位 心斎橋
6位 千日前
7位 船場
8位 天王寺
9位 阿倍野
10位 京橋(ヒガシ)
日本で都会を感じる都市景観アンケート
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
日本ガッカリ都市景観 ワースト3
1位 新宿
2位 渋谷
3位 東京
1位 梅田
2位 梅田中之島
3位 ミナミ
4位 難波
5位 心斎橋
6位 千日前
7位 船場
8位 天王寺
9位 阿倍野
10位 京橋(ヒガシ)
日本で都会を感じる都市景観アンケート
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
日本ガッカリ都市景観 ワースト3
1位 新宿
2位 渋谷
3位 東京
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/10(水) 20:01:02.68ID:fmy6jdGT 渋谷ストリームは典型的な失敗例で179.95m
環境アセス180mなんだわ
緩和しろって!!!!!!!
環境アセス180mなんだわ
緩和しろって!!!!!!!
83名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/10/10(水) 20:13:10.51ID:enWxNR7x 100m以上も200m以上も300m以上も釜山よりも遥かに高層ビルが少ない大阪w
日韓のビル数の多い順
東京(200M以上25棟、150M以上106棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962
ソウル(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=914
釜山(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=10
大阪(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=860
名古屋(200M以上3棟、150M以上7棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=842
韓国人「韓中日の都市の風景写真を比べてみよう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/54100893.html
釜山メトロ(韓国語・英語・中国語・日本語のアナウンスがあり国際的で新しくて綺麗)
https://www.youtube.com/watch?v=MethUierypY
https://www.youtube.com/watch?v=of83oB2KfMo
大阪メトロ(日本語・英語のみで汚い車両に古くて汚い駅w)
https://www.youtube.com/watch?v=YjSF3qjWXqI
https://www.youtube.com/watch?v=JQdbyQAXHWw
どちらも今年の夏に撮影された最新の深夜のミナミと南浦洞の様子や
これらの動画でも確認出来るように、南浦洞の方が繁華街の範囲も広く深夜でも賑わっているのがよくわかるな
何が大阪ミナミは世界一広い繁華街!やねん笑かすなやw
深夜の大阪ミナミ
https://www.youtube.com/watch?v=lzbkYwvYFwU
深夜の釜山南浦洞
https://www.youtube.com/watch?v=UQs-AFmVmhI&t=61s
大阪のウオーターフロントもミナミ大阪は何でもミナミ集約だが釜山はバラエティー豊か!
大阪のウォーターフロント
https://www.youtube.com/watch?v=AKT9ruIG0gU&list=PLHEt6c_hdjLv78fS3TyZLAyzMKjWbIP6S&index=13
釜山のウオーターフロント
https://www.youtube.com/watch?v=80ikOwvwhcs&t=635s
日韓のビル数の多い順
東京(200M以上25棟、150M以上106棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962
ソウル(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=914
釜山(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=10
大阪(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=860
名古屋(200M以上3棟、150M以上7棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=842
韓国人「韓中日の都市の風景写真を比べてみよう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/54100893.html
釜山メトロ(韓国語・英語・中国語・日本語のアナウンスがあり国際的で新しくて綺麗)
https://www.youtube.com/watch?v=MethUierypY
https://www.youtube.com/watch?v=of83oB2KfMo
大阪メトロ(日本語・英語のみで汚い車両に古くて汚い駅w)
https://www.youtube.com/watch?v=YjSF3qjWXqI
https://www.youtube.com/watch?v=JQdbyQAXHWw
どちらも今年の夏に撮影された最新の深夜のミナミと南浦洞の様子や
これらの動画でも確認出来るように、南浦洞の方が繁華街の範囲も広く深夜でも賑わっているのがよくわかるな
何が大阪ミナミは世界一広い繁華街!やねん笑かすなやw
深夜の大阪ミナミ
https://www.youtube.com/watch?v=lzbkYwvYFwU
深夜の釜山南浦洞
https://www.youtube.com/watch?v=UQs-AFmVmhI&t=61s
大阪のウオーターフロントもミナミ大阪は何でもミナミ集約だが釜山はバラエティー豊か!
大阪のウォーターフロント
https://www.youtube.com/watch?v=AKT9ruIG0gU&list=PLHEt6c_hdjLv78fS3TyZLAyzMKjWbIP6S&index=13
釜山のウオーターフロント
https://www.youtube.com/watch?v=80ikOwvwhcs&t=635s
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:43:07.72ID:pSie7KUb グローバリズムを推進し日本を破壊する売国奴の正体
緊縮財政と観光サービス
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12345134084.html
さて、いつの間にか「安いサービスを、外国人様に買って頂く」という、まるで発展途上国のごときスタイルの観光立国化の道を突き進んでいる我が国ですが、
外国人観光客の2017年の旅行消費額が4兆円を超えました。
とはいえ、たかが4兆円です。
『訪日客の29年旅行消費額は4・4兆円 5年連続で過去最高額 初の4兆円超え
http://www.sankei.com/economy/news/180116/ecn1801160029-n1.html
観光庁が16日発表した訪日外国人消費動向調査によると、平成29年の訪日外国人旅行者による買い物などの旅行消費額(速報値)
は前年比17・8%増の4兆4161億円と5年連続で過去最高額を更新した。初の4兆円台に乗せた一方、
32年に8兆円の政府目標までは“五合目”に届いた程度で、目標達成には一層のてこ入れが求められる。(後略)』
なぜ「たかが」と表現するのかといえば、訪日客の「消費」と日本国民の「消費」では、桁が二つ違うためです。
日本の個人消費(民間最終消費支出)は300兆円規模になります。国民が一年間にわずか2%、消費を増やすだけで、訪日客の消費以上の経済効果になるのです。
日本の民間最終消費支出は、消費税増税により名目金額が強制的に膨らんだので、今回は「実質値」でグラフを作ってみました。
緊縮財政と観光サービス
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12345134084.html
さて、いつの間にか「安いサービスを、外国人様に買って頂く」という、まるで発展途上国のごときスタイルの観光立国化の道を突き進んでいる我が国ですが、
外国人観光客の2017年の旅行消費額が4兆円を超えました。
とはいえ、たかが4兆円です。
『訪日客の29年旅行消費額は4・4兆円 5年連続で過去最高額 初の4兆円超え
http://www.sankei.com/economy/news/180116/ecn1801160029-n1.html
観光庁が16日発表した訪日外国人消費動向調査によると、平成29年の訪日外国人旅行者による買い物などの旅行消費額(速報値)
は前年比17・8%増の4兆4161億円と5年連続で過去最高額を更新した。初の4兆円台に乗せた一方、
32年に8兆円の政府目標までは“五合目”に届いた程度で、目標達成には一層のてこ入れが求められる。(後略)』
なぜ「たかが」と表現するのかといえば、訪日客の「消費」と日本国民の「消費」では、桁が二つ違うためです。
日本の個人消費(民間最終消費支出)は300兆円規模になります。国民が一年間にわずか2%、消費を増やすだけで、訪日客の消費以上の経済効果になるのです。
日本の民間最終消費支出は、消費税増税により名目金額が強制的に膨らんだので、今回は「実質値」でグラフを作ってみました。
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:44:15.55ID:pSie7KUb GHQが日本を弱体化するために作り変えた、腐れきった戦後体制育ちの国家観や国益の概念がないグローバリスト売国奴の政治家、官僚、資本家のアホどもが日本を破壊
●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!
■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai14/gijiyoushi.pdf
消費税増税や水道や空港を売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
・坂本秀行(さかもと ひでゆき 一般社団法人日本自動車工業会安全・環境技術委員会委員長)
・佐治友基(さじ ゆうき ソフトバンクドライブ株式会社代表取締役社長CEO)
・佐々木大輔 (ささき だいすけ freee株式会社代表取締役CEO)
●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!
■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai14/gijiyoushi.pdf
消費税増税や水道や空港を売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
・坂本秀行(さかもと ひでゆき 一般社団法人日本自動車工業会安全・環境技術委員会委員長)
・佐治友基(さじ ゆうき ソフトバンクドライブ株式会社代表取締役社長CEO)
・佐々木大輔 (ささき だいすけ freee株式会社代表取締役CEO)
86名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:44:38.63ID:pSie7KUb 竹中平蔵さん、正論 「非正社員を搾取しているのは、資本家ではなく正社員ですよ。いわば“労労搾取”の構図なんです笑」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532599444/l50
【外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま】 〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
【社会】日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397088640/
「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策
http://www.huffingtonpost.jp/naoko-hashimoto/gastarbeiter_a_23376626/
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527710918/l50
【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833408/l50
【日本語教育推進基本法】外国人への日本語教育「国に責務」 推進基本法案に初明記へ 労働者受け入れ環境を整備★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527492625/l50
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527793900/l50
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532599444/l50
【外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま】 〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
【社会】日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397088640/
「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策
http://www.huffingtonpost.jp/naoko-hashimoto/gastarbeiter_a_23376626/
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527710918/l50
【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833408/l50
【日本語教育推進基本法】外国人への日本語教育「国に責務」 推進基本法案に初明記へ 労働者受け入れ環境を整備★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527492625/l50
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527793900/l50
87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:45:37.51ID:pSie7KUb GHQが日本を弱体化するために作り変えた、腐れきった戦後体制育ちの国家観や国益の概念がないグローバリスト売国奴の政治家、官僚、資本家のアホどもが日本を破壊
高度経済成長時の戦前育ちの経営者と違い、近年の日本の経営者がやることは、リストラ首切り、
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は自企業の国内での影響力を巨大にするためにも輸出で儲けることしか頭になく(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
国民を豊かにして内需で儲けるという国民経済の基本を捨て去っているのです。
これが国家観や国益の概念がない戦後世代と構造改革で外資に乗っ取られた日本の企業の経営者の現状。
自企業の1,2年先の儲けしか頭になく、いつ辞めるかも分からんし、その後はどうなろうが日本がどうなろうが知らんということ。
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
高度経済成長時の戦前育ちの経営者と違い、近年の日本の経営者がやることは、リストラ首切り、
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は自企業の国内での影響力を巨大にするためにも輸出で儲けることしか頭になく(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
国民を豊かにして内需で儲けるという国民経済の基本を捨て去っているのです。
これが国家観や国益の概念がない戦後世代と構造改革で外資に乗っ取られた日本の企業の経営者の現状。
自企業の1,2年先の儲けしか頭になく、いつ辞めるかも分からんし、その後はどうなろうが日本がどうなろうが知らんということ。
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:46:34.73ID:pSie7KUb 【グローバリスト】榊原経団連会長が「国民の痛みを伴う改革を」と強調!→ネット上では怒りの声が殺到! すでに経団連は、実質”日本の組織ではない”
https://yuruneto.com/sakakibara/
【三橋貴明・河添恵子】人々が豊かになるのを望まない人達がいる
https://www.youtube.com/watch?v=ba8iPKdJUcE
日本国民が苦しめば苦しむほど喜ぶ連中がいる
https://www.youtube.com/watch?v=Wkd9RX2-XGY
竹中平蔵が三橋貴明に急所を突かれ「無礼だ」とマジ激怒!
https://www.youtube.com/watch?v=u3VBVkEKATQ
竹中平蔵 VS 三橋貴明 TPP問題で賛成派竹中を完全論破!
https://www.youtube.com/watch?v=hGf5vVPskOg
【三橋貴明】無知な楽天三木谷や竹中平蔵が考える政策とは
https://www.youtube.com/watch?v=O5DnInC1bDE
週刊西田一問一答「竹中平蔵パソナ会長が民間議員とは完全に利益相反ですよね?」
https://www.youtube.com/watch?v=rDwV40jSBD8
「財務省だけ、なぜ、日本を倒すことに必死なのでしょうか?」週刊西田一問一答
https://www.youtube.com/watch?v=n_PHgjJgVHs
【三橋貴明】日本人を金ずるにする竹中平蔵の企みを大暴露!『農業解体』“日本の風”
https://www.youtube.com/watch?v=m7p40R2bsAg
【三橋貴明】日本の農業を崩壊させる竹中平蔵の正体!日本人を金づるにする竹中平蔵の姑息な手口を暴露!モンサントの胡散臭さ! 20170802
https://www.youtube.com/watch?v=iU2Im8tcxLM
亀井静香が竹中平蔵を「ペテン師(売国奴)」発言しガチ喧嘩「小泉・竹中が日本を壊した」〜
https://www.youtube.com/watch?v=zjx5frKTjog
https://yuruneto.com/sakakibara/
【三橋貴明・河添恵子】人々が豊かになるのを望まない人達がいる
https://www.youtube.com/watch?v=ba8iPKdJUcE
日本国民が苦しめば苦しむほど喜ぶ連中がいる
https://www.youtube.com/watch?v=Wkd9RX2-XGY
竹中平蔵が三橋貴明に急所を突かれ「無礼だ」とマジ激怒!
https://www.youtube.com/watch?v=u3VBVkEKATQ
竹中平蔵 VS 三橋貴明 TPP問題で賛成派竹中を完全論破!
https://www.youtube.com/watch?v=hGf5vVPskOg
【三橋貴明】無知な楽天三木谷や竹中平蔵が考える政策とは
https://www.youtube.com/watch?v=O5DnInC1bDE
週刊西田一問一答「竹中平蔵パソナ会長が民間議員とは完全に利益相反ですよね?」
https://www.youtube.com/watch?v=rDwV40jSBD8
「財務省だけ、なぜ、日本を倒すことに必死なのでしょうか?」週刊西田一問一答
https://www.youtube.com/watch?v=n_PHgjJgVHs
【三橋貴明】日本人を金ずるにする竹中平蔵の企みを大暴露!『農業解体』“日本の風”
https://www.youtube.com/watch?v=m7p40R2bsAg
【三橋貴明】日本の農業を崩壊させる竹中平蔵の正体!日本人を金づるにする竹中平蔵の姑息な手口を暴露!モンサントの胡散臭さ! 20170802
https://www.youtube.com/watch?v=iU2Im8tcxLM
亀井静香が竹中平蔵を「ペテン師(売国奴)」発言しガチ喧嘩「小泉・竹中が日本を壊した」〜
https://www.youtube.com/watch?v=zjx5frKTjog
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/10(水) 21:58:14.75ID:pSie7KUb 高度経済成長時の戦前育ちの経営者と違い、近年の日本の経営者がやることは、リストラ首切り、
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は外国人投資家などから短期間での成果と賃金カットを求められ、自企業の国内での影響力を巨大にするためにも、
輸出で儲けることしか頭にありません(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
経団連定時総会における中西会長就任挨拶 消費税増税して国民を苦しめたいのはこの新会長も同じ
http://www.keidanren.or.jp/speech/2018/0531b.html
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は外国人投資家などから短期間での成果と賃金カットを求められ、自企業の国内での影響力を巨大にするためにも、
輸出で儲けることしか頭にありません(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
経団連定時総会における中西会長就任挨拶 消費税増税して国民を苦しめたいのはこの新会長も同じ
http://www.keidanren.or.jp/speech/2018/0531b.html
90名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/10(水) 22:21:08.77ID:Dc2CzIF7 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
91名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2018/10/10(水) 23:08:00.34ID:pTBEmUEZ このスレつまらんな
92名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/11(木) 01:59:10.45ID:cKB2PP+0 390mが410mになりますように
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/11(木) 09:11:28.44ID:D+aySwHJ 大丸有日八京
390, 287, 250, 240, 240, 212, 205, 205, 200, 200, 200, 200
六本木、麻布台、虎ノ門
323, 265, 263, 255, 248, 238, 233, 230, 221, 206, 205, 201
どっちが凄いんだろうね?
390, 287, 250, 240, 240, 212, 205, 205, 200, 200, 200, 200
六本木、麻布台、虎ノ門
323, 265, 263, 255, 248, 238, 233, 230, 221, 206, 205, 201
どっちが凄いんだろうね?
94名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/11(木) 09:18:51.40ID:D+aySwHJ 新宿
243, 235, 235, 235, 234, 225, 223, 222, 211, 209, 208, 203, 200
243, 235, 235, 235, 234, 225, 223, 222, 211, 209, 208, 203, 200
95名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/11(木) 09:44:42.40ID:niRjBhKT 麻布は東京タワーも有しているからなぁ
強いよ
強いよ
96名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/11(木) 11:49:28.30ID:F4aJOlRo97名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 13:01:22.59ID:zio9mN4L 本日の京橋永楽産業ビル149m
https://i.imgur.com/vTd5uEg.jpg
https://i.imgur.com/BJ53Cau.jpg
頭頂部が面白い
隣の戸田建設ビルも建て替えになるけど
間口が広いくより高いので今から楽しみ
https://i.imgur.com/vTd5uEg.jpg
https://i.imgur.com/BJ53Cau.jpg
頭頂部が面白い
隣の戸田建設ビルも建て替えになるけど
間口が広いくより高いので今から楽しみ
98名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 13:25:24.06ID:zio9mN4L99名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/11(木) 15:55:42.56ID:x2o79BFw100名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/11(木) 17:04:49.31ID:5oayu4XM101名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/11(木) 17:43:47.08ID:Mk8Osp96 >>100
この感じでライトアップしなかったら無能すぎるな
この感じでライトアップしなかったら無能すぎるな
102名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/11(木) 17:47:58.48ID:Mk8Osp96 「栄角地」高層ビル構想 市有地売却、事業者募る
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018101102000267.html
150〜250mくらい可能なんじゃない?
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018101102000267.html
150〜250mくらい可能なんじゃない?
103名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 18:39:42.14ID:3mJCFzVb104名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 18:40:55.11ID:3mJCFzVb 勝どきとお台場が同一エリアというのは明らかにおかしいw
湾岸部の区分が難しいのはわかるが、そこはちゃんとやってほしかった。
湾岸部の区分が難しいのはわかるが、そこはちゃんとやってほしかった。
105名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 18:42:58.26ID:3mJCFzVb106名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/11(木) 18:45:12.69ID:e2EoDG44 >>97
高さはないけど東京駅から見た時の見栄えはいいよこのビル
高さはないけど東京駅から見た時の見栄えはいいよこのビル
107名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/11(木) 18:45:43.97ID:e2EoDG44 >>96
それ大阪に高層ビル群ないって認めてるようなもんじゃん
それ大阪に高層ビル群ないって認めてるようなもんじゃん
108名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/11(木) 19:18:24.05ID:mVuXDzax >>102
どうせ名古屋の事だから100辺りかそれ以下だと思う
どうせ名古屋の事だから100辺りかそれ以下だと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/11(木) 21:17:24.07ID:QQd+lRE+ 栄だろ、自分の予想はドンキホーテか中高層マンション➕西友、もしくは10mmぐらいのオフィスビル
110名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/11(木) 21:17:53.35ID:QQd+lRE+ みす 100mm
111名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 22:32:42.10ID:OG5S36WW >>103
人の流れを考えたら三越前と大手町よりは同じエリアな感じがする
今のところ常盤橋は閑散としてるけど西新宿から歌舞伎町は雑踏が途切れることはないので
ルミネエスト始め駅ビル群建て替えで今後スカイラインも大分埋まってくるでしょう
人の流れを考えたら三越前と大手町よりは同じエリアな感じがする
今のところ常盤橋は閑散としてるけど西新宿から歌舞伎町は雑踏が途切れることはないので
ルミネエスト始め駅ビル群建て替えで今後スカイラインも大分埋まってくるでしょう
112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/11(木) 23:11:28.06ID:D+aySwHJ 常盤橋は八重洲界隈でもあり大手町界隈でもあり
日本橋界隈でもあり三越前界隈でもあると言う
オールマイティな立地なんだよな。
最寄駅は東京、大手町、三越前と万能すぎる。
日本橋界隈でもあり三越前界隈でもあると言う
オールマイティな立地なんだよな。
最寄駅は東京、大手町、三越前と万能すぎる。
113名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/11(木) 23:14:11.59ID:cKB2PP+0 常盤橋、400mになあれ!
114名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/11(木) 23:22:47.53ID:OG5S36WW115名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/12(金) 00:49:09.65ID:HDk1f1z2 >>102
・敷地面積4860平方
・容積率1300%(高級ホテルを入れたら1600%)
・地下鉄・名鉄栄駅の真上、超一等地
低層階が大丸松坂屋で、高層階がオフィスか高級ホテルの高さ100〜150mかな
・敷地面積4860平方
・容積率1300%(高級ホテルを入れたら1600%)
・地下鉄・名鉄栄駅の真上、超一等地
低層階が大丸松坂屋で、高層階がオフィスか高級ホテルの高さ100〜150mかな
116名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/12(金) 00:50:17.64ID:HDk1f1z2 >>109
お前はまず記事を読め。大丸松坂屋が所有する土地を再開発する時点でそれはない
お前はまず記事を読め。大丸松坂屋が所有する土地を再開発する時点でそれはない
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 01:24:25.73ID:tsy5Pr4n エールフランスが都心上空飛んじゃった。
羽田の航空規制が意味なし。
https://twitter.com/holyz/status/1049353135271989248?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
羽田の航空規制が意味なし。
https://twitter.com/holyz/status/1049353135271989248?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/12(金) 02:03:39.57ID:3L4FLC/A119名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/12(金) 02:15:28.20ID:3L4FLC/A あとメーカーの社長室の外が立川っぽいなぁと思ったらビンゴでした
https://goo.gl/maps/HErks1CR5VL2
https://goo.gl/maps/HErks1CR5VL2
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 06:01:35.78ID:gz9f9ZyL >>114
常盤橋は都心の東ではなく東京都心のど真ん中だよ
ど真ん中だからこそここが鉄道や道路の基点となっている
http://www.mec.co.jp/tokiwabashi/
JR各線の0kmポストのある東京駅は東京の中央駅
東京の地下鉄各線が集中する大手町駅
道路元票のある日本橋は日本の道路網の始点
常盤橋は都心の東ではなく東京都心のど真ん中だよ
ど真ん中だからこそここが鉄道や道路の基点となっている
http://www.mec.co.jp/tokiwabashi/
JR各線の0kmポストのある東京駅は東京の中央駅
東京の地下鉄各線が集中する大手町駅
道路元票のある日本橋は日本の道路網の始点
121名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 06:57:50.17ID:TCXc4uac 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
122名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/12(金) 07:58:42.57ID:3L4FLC/A >>120
もちろん東京駅隣接が一番一等地だけど他にも準Aグラスの地域が沢山あるのに高層化されてる所がまだまだ少ないなと思ったので
もちろん東京駅隣接が一番一等地だけど他にも準Aグラスの地域が沢山あるのに高層化されてる所がまだまだ少ないなと思ったので
123名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/12(金) 08:29:12.65ID:3L4FLC/A124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 09:18:32.10ID:tsy5Pr4n >>122
今後はコレド室町〜室町三丁目再開発から神田駅までの超高層ビル空白地帯が徐々にうまり、神田駅西口再開発と繋がっていくのが一つ。
また神田駅から秋葉原駅のビル街とも繋がるだろうな。
20年後くらいには品川から上野までの山手線沿いの地域は、ゆるやかに摩天楼が繋がるんじゃなかろうか?
また山手線の内側も徐々に高層化されそう。
文京区なんかも今は高層ビルすくないけど、少しずつ増えて行ったりして。
今後はコレド室町〜室町三丁目再開発から神田駅までの超高層ビル空白地帯が徐々にうまり、神田駅西口再開発と繋がっていくのが一つ。
また神田駅から秋葉原駅のビル街とも繋がるだろうな。
20年後くらいには品川から上野までの山手線沿いの地域は、ゆるやかに摩天楼が繋がるんじゃなかろうか?
また山手線の内側も徐々に高層化されそう。
文京区なんかも今は高層ビルすくないけど、少しずつ増えて行ったりして。
125名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/12(金) 10:50:12.59ID:i3QFSTql 文京区は高層化と言ってもせいぜい100mが限界そう
126名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/12(金) 11:51:33.05ID:XpORGvai 【危険! ビルの下は歩くな byマ@トレーヤ】 日経急落後も、金利下がらず、国債市場もはや機能不全
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539310101/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539310101/l50
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 12:53:43.87ID:gKVZ24mR 東京の不整列な街並みに超高層ビルは似合わないとつくづく思う。残念でならない。
どうやればスタイリッシュなスカイラインになるのだろう。
釜山のタワマン群みたいなものは絶対に作ろうとしないし…
このままで十分かっこいいよ、これから凄くなるし満足だよ、という人とは意見が違うけど、やっぱり残念。
どうやればスタイリッシュなスカイラインになるのだろう。
釜山のタワマン群みたいなものは絶対に作ろうとしないし…
このままで十分かっこいいよ、これから凄くなるし満足だよ、という人とは意見が違うけど、やっぱり残念。
128名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/12(金) 13:49:10.51ID:+4WOd6jo129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 14:10:30.77ID:6Q0HV5Ae130名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 16:54:06.36ID:6e84ZL0T131名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/12(金) 17:41:11.00ID:iRLn24fW アングロサクソンは世界最高の人種ですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 19:26:56.62ID:VtPh9LRq133名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 19:28:26.22ID:VtPh9LRq 東京の一番カッコいいタワマンを持って来れば、海外のカッコいいタワマンと比較できる。
そういうものがあれば、だが。
そういうものがあれば、だが。
134名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 19:29:54.34ID:VtPh9LRq ということで、東京のかっこいいタワマンを皆で挙げていこう。
100メートルじゃショボいので、150メートル以上を条件にしたいな。
100メートルじゃショボいので、150メートル以上を条件にしたいな。
135名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 20:08:41.57ID:6e84ZL0T136名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 20:10:13.88ID:VtPh9LRq137名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/12(金) 20:11:02.49ID:XHVH9qeI タワーマンションに限って言えば大阪の方がセンスのあるデザインが多いと思う。高さはそれほどでもないが細いんでバランスもよく見える。
138名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 20:11:16.01ID:VtPh9LRq ちなみに都庁はピンクに、ドコモタワーは青にライトアップしてます。
139名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/12(金) 20:12:24.36ID:VtPh9LRq >>137
東京のタワマンはボリュームが凄いが、それをデザイン面から肯定的に評価できるかというと俺には難しいな。
東京のタワマンはボリュームが凄いが、それをデザイン面から肯定的に評価できるかというと俺には難しいな。
140名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/12(金) 20:59:31.96ID:KlX55xbj 東京のスカイラインが横一直線なのが悪い
どこも高さ制限いっぱいに作って複数のビルが高さ横並び
屋上も横一直線
麻布台と常盤橋の300m越えができてスカイラインに凹凸ができるまでは世界一ダサい高層ビル群だろうな
どこも高さ制限いっぱいに作って複数のビルが高さ横並び
屋上も横一直線
麻布台と常盤橋の300m越えができてスカイラインに凹凸ができるまでは世界一ダサい高層ビル群だろうな
141名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/12(金) 21:06:02.41ID:n7xw/lpG 湾岸のタワマンは迫力はあるけど外観がめちゃくちゃダサい
団地感が凄い
団地感が凄い
142名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 21:31:36.99ID:6e84ZL0T タワマン一つ一つはださいのが多いけど、
レインボーブリッジ越しの湾岸のスカイラインはそこそこかっこいいけどな
スーパートールができると文句なしにかっこよくなるだろうな
レインボーブリッジ越しの湾岸のスカイラインはそこそこかっこいいけどな
スーパートールができると文句なしにかっこよくなるだろうな
143名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/12(金) 21:37:35.97ID:z+b+1naQ144名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/12(金) 21:48:43.20ID:5kSzBxe1145名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/12(金) 21:52:21.06ID:5kSzBxe1146名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/12(金) 21:59:07.13ID:ItS5LxxD >>134
夜の富久クロスはとても良いと思う
夜の富久クロスはとても良いと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 22:00:00.31ID:tsy5Pr4n パークコート渋谷ザ タワーかな?
NHKの目の前に建つタワマン。
NHKの目の前に建つタワマン。
148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 22:00:46.01ID:tsy5Pr4n ビンテージ物件だと元麻布ヒルズ。
頭でっかちのフォルムは唯一無二。
頭でっかちのフォルムは唯一無二。
149名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/12(金) 22:02:14.55ID:ItS5LxxD パークシティ中央湊
150名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:09:50.07ID:jrVlmjcd 新宿は釜山のこれを超えているか?
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/0/30a1d556.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/0/30a1d556.jpg
151名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:12:14.01ID:jrVlmjcd Doosan Haeundae We’ve the Zenith で検索すると、圧倒されたよ
https://www.google.co.jp/search?q=Doosan+Haeundae+We%E2%80%99ve+the+Zenith&lr=&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiTop-W_YDeAhURH3AKHU6FCyEQ_AUIDigB&biw=1280&bih=882
https://www.google.co.jp/search?q=Doosan+Haeundae+We%E2%80%99ve+the+Zenith&lr=&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiTop-W_YDeAhURH3AKHU6FCyEQ_AUIDigB&biw=1280&bih=882
152名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:13:55.55ID:jrVlmjcd 縦横のバランス比で
自分が思い描く理想の超高層ビルが、
どうしても日本では成り立たないんだよなあ。
いくら東京に200m超のビルが建っても、これじゃないんだよ感が常に。
自分が思い描く理想の超高層ビルが、
どうしても日本では成り立たないんだよなあ。
いくら東京に200m超のビルが建っても、これじゃないんだよ感が常に。
153名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:18:21.69ID:6e84ZL0T154名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/12(金) 22:19:01.96ID:5kSzBxe1155名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:38:40.94ID:jrVlmjcd156名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:46:22.42ID:6e84ZL0T >>155
この程度なら撮り方でどうとでもなる
この程度なら撮り方でどうとでもなる
157名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 22:56:25.05ID:jrVlmjcd >>156
新宿の「この程度」を見せてくれいっ!
新宿の「この程度」を見せてくれいっ!
158名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 23:00:50.57ID:jrVlmjcd159名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 23:01:30.61ID:jrVlmjcd そもそも釜山と東京じゃ都市規模が違いすぎて比較にならなかったか。
160名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/12(金) 23:03:48.58ID:mk1NXCAU >>150
橋が汚い。単色?固まりすぎ。
橋が汚い。単色?固まりすぎ。
161名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 23:06:59.53ID:6e84ZL0T 凄い適当に選んだ画像だけど
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E5%AE%BF+%E7%94%BB%E5%83%8F+%E5%A4%9C%E6%99%AF&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwip9YGTiIHeAhXDAIgKHU-dD9AQsAR6BAgGEAE&biw=1920&bih=938#imgrc=xLS-FW_ijcKZgM:
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E5%AE%BF+%E7%94%BB%E5%83%8F+%E5%A4%9C%E6%99%AF&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwip9YGTiIHeAhXDAIgKHU-dD9AQsAR6BAgGEAE&biw=1920&bih=938#imgrc=wOCSbkyiEV0OcM:
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E5%AE%BF+%E7%94%BB%E5%83%8F+%E5%A4%9C%E6%99%AF&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwip9YGTiIHeAhXDAIgKHU-dD9AQsAR6BAgGEAE&biw=1920&bih=938#imgrc=xLS-FW_ijcKZgM:
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E5%AE%BF+%E7%94%BB%E5%83%8F+%E5%A4%9C%E6%99%AF&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwip9YGTiIHeAhXDAIgKHU-dD9AQsAR6BAgGEAE&biw=1920&bih=938#imgrc=wOCSbkyiEV0OcM:
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 23:16:33.77ID:tsy5Pr4n 京橋の永坂産業、山手線から見るとかなり存在感増してきたな。
高さはそんなにないのに。
高さはそんなにないのに。
163名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/12(金) 23:32:24.36ID:ItS5LxxD 今日のZEROは中国の都市特集かな?
日本の10年先を行くって
日本の10年先を行くって
164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/12(金) 23:37:43.78ID:tsy5Pr4n 汐留の新虎通りの入り口からみると、虎ノ門ヒルズ森タワー、新虎通りCORE、虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワーが重なって見えて、
虎ノ門の空がどんどん狭くなってきてるのを感じる。
浜松町もクレアタワーが竣工し、竹芝208mが2/3くらい建ちあがつただけで全然密度が違って見える。
ここからあと6棟の超高層が建つとなると胸熱。
虎ノ門の空がどんどん狭くなってきてるのを感じる。
浜松町もクレアタワーが竣工し、竹芝208mが2/3くらい建ちあがつただけで全然密度が違って見える。
ここからあと6棟の超高層が建つとなると胸熱。
165名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/12(金) 23:53:15.30ID:TCXc4uac 日本都会度 体感アンケート ランキング10
1位 梅田
2位 梅田中之島
3位 ミナミ
4位 難波
5位 心斎橋
6位 千日前
7位 船場
8位 天王寺
9位 阿倍野
10位 京橋(ヒガシ)
日本で都会を感じる都市景観アンケート
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
日本ガッカリ都市景観 ワースト3
1位 新宿
2位 渋谷
3位 東京
1位 梅田
2位 梅田中之島
3位 ミナミ
4位 難波
5位 心斎橋
6位 千日前
7位 船場
8位 天王寺
9位 阿倍野
10位 京橋(ヒガシ)
日本で都会を感じる都市景観アンケート
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
日本ガッカリ都市景観 ワースト3
1位 新宿
2位 渋谷
3位 東京
166名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/13(土) 00:15:17.97ID:zgMAhWue 虎ノ門や神谷町のあたりは、超酵素ビルこそ林立すれども
街としての色気がまったくないので(霞が関の隣というのもあるし)
新虎通りにはほんと頑張ってもらいたい。
賑やかさが足りんのだよ全く!
今までのところ、非常に失望しているw
街としての色気がまったくないので(霞が関の隣というのもあるし)
新虎通りにはほんと頑張ってもらいたい。
賑やかさが足りんのだよ全く!
今までのところ、非常に失望しているw
167名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/13(土) 00:18:09.35ID:zgMAhWue 歌舞伎町最高
https://3.bp.blogspot.com/-F2iwPHaA8dY/WcXD95R1vlI/AAAAAAAAF2E/QFcLpZeZq0IItJ7ysr8LzBkHmNugD1rTACLcBGAs/s1600/kabuki01.jpg
昔のほうが派手で賑やかでずっと面白かったけどね。
https://3.bp.blogspot.com/-F2iwPHaA8dY/WcXD95R1vlI/AAAAAAAAF2E/QFcLpZeZq0IItJ7ysr8LzBkHmNugD1rTACLcBGAs/s1600/kabuki01.jpg
昔のほうが派手で賑やかでずっと面白かったけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/13(土) 02:03:02.15ID:69pe02B4 https://i.imgur.com/6DuyBIf.jpg
https://i.imgur.com/wcrVeUP.jpg
浜松町駅はクレアタワーの隣のオンボロ雑居ビル群壊して190m建てるの楽しみ
早くて8年後というまだまだな計画だけど
https://www.decn.co.jp/?p=98625
https://i.imgur.com/wcrVeUP.jpg
浜松町駅はクレアタワーの隣のオンボロ雑居ビル群壊して190m建てるの楽しみ
早くて8年後というまだまだな計画だけど
https://www.decn.co.jp/?p=98625
169名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/13(土) 03:57:37.99ID:YBRk4ESb170名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/13(土) 04:54:00.14ID:WYXjFYmQ 同じ箱でもニューヨークみたいにかっこよいのたててほしいわ
日本だけチンケな都市景観になってる
https://i.imgur.com/algiUjP.jpg
https://i.imgur.com/ORc8za4.jpg
日本だけチンケな都市景観になってる
https://i.imgur.com/algiUjP.jpg
https://i.imgur.com/ORc8za4.jpg
171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 04:54:13.57ID:UV8NrlhX >>165
>日本都会度 体感アンケート ランキング10
大阪限定だろ
>日本で都会を感じる都市景観アンケート
大阪限定だろ
>日本ガッカリ都市景観 ワースト3
東京限定だろ・・・
東京とは東京駅周辺のことか?普通は丸の内とか大丸有とかいうぞ
新宿や渋谷は繁華街だが副都心だからね期待しすぎだよ
東京駅周辺は都心の中の都心なので日本でこれ以上の都会は無い
ただここは繁華街ではないのは確かだが東京は首都だからね大阪や地方都市とは違うよ
都心のど真ん中はビジネス街であり皇居と接するため荘厳で上品な場所になっている
都心の繁華街は銀座・赤坂・六本木だよ間違えないでね
>日本都会度 体感アンケート ランキング10
大阪限定だろ
>日本で都会を感じる都市景観アンケート
大阪限定だろ
>日本ガッカリ都市景観 ワースト3
東京限定だろ・・・
東京とは東京駅周辺のことか?普通は丸の内とか大丸有とかいうぞ
新宿や渋谷は繁華街だが副都心だからね期待しすぎだよ
東京駅周辺は都心の中の都心なので日本でこれ以上の都会は無い
ただここは繁華街ではないのは確かだが東京は首都だからね大阪や地方都市とは違うよ
都心のど真ん中はビジネス街であり皇居と接するため荘厳で上品な場所になっている
都心の繁華街は銀座・赤坂・六本木だよ間違えないでね
172名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/13(土) 06:19:31.36ID:dAnoY03C >>169
なんというシムシティ
なんというシムシティ
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 07:25:57.65ID:t3Krlu0E174名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/13(土) 08:42:15.78ID:zgMAhWue175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 09:20:38.23ID:t3Krlu0E >>171
更に三菱地所はもう一つの銀座を作ったね。
それが丸の内仲通り、大手町仲通り。
確かにビジネス街ではあるが、東京駅の集客力って
近隣のオフィスワーカーだけではなく、単にショッピングのためだけに来る客にもよっていると思う。
実際、高級ブランドの旗艦店、路面店が立ち並ぶさまは
本来、銀座がこうあるべきだという感じだしね。
銀座が高級店とファストファッション店が混在して
海外からの観光客で溢れているのとは対照的に、
丸の内仲通りは東京の新しい高級な繁華街となっていると思う。
その中間に東京で1番美しい行幸道りや東京駅丸の内駅舎もあるし。
更に三菱地所はもう一つの銀座を作ったね。
それが丸の内仲通り、大手町仲通り。
確かにビジネス街ではあるが、東京駅の集客力って
近隣のオフィスワーカーだけではなく、単にショッピングのためだけに来る客にもよっていると思う。
実際、高級ブランドの旗艦店、路面店が立ち並ぶさまは
本来、銀座がこうあるべきだという感じだしね。
銀座が高級店とファストファッション店が混在して
海外からの観光客で溢れているのとは対照的に、
丸の内仲通りは東京の新しい高級な繁華街となっていると思う。
その中間に東京で1番美しい行幸道りや東京駅丸の内駅舎もあるし。
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 09:26:31.25ID:t3Krlu0E 東京駅界隈がオフィス街だけではなく新しい繁華街に変貌していくというのは、再開発と無関係ではないからな。
新しいビルが増えれば新しい店、飲食店、サービスなども増えるということ。
現時点でも丸の内仲通り、丸ビル、新丸ビル、丸の内の地下街再開発、東京駅駅ナカ、大丸、八重洲地下街、
そこから連なる八重洲の飲屋街、日本橋高島屋S.C.とかなり大きな商圏を形成してるしね。
これに八重洲側にできる巨大ビルが加わると、バスターミナルとしての機能も増強され、さらに人の流れが増える。
単純なビジネス街ではなくなる。
新しいビルが増えれば新しい店、飲食店、サービスなども増えるということ。
現時点でも丸の内仲通り、丸ビル、新丸ビル、丸の内の地下街再開発、東京駅駅ナカ、大丸、八重洲地下街、
そこから連なる八重洲の飲屋街、日本橋高島屋S.C.とかなり大きな商圏を形成してるしね。
これに八重洲側にできる巨大ビルが加わると、バスターミナルとしての機能も増強され、さらに人の流れが増える。
単純なビジネス街ではなくなる。
177名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/13(土) 09:31:20.28ID:zgMAhWue 仲通りもなあ
きれいになったね、今は銀座よりこっちだね
なんて話題にしてたのが10年以上マエだからなあ。
あれから更に良くなったとか、激変したとか、まったく感じない。
きれいになったね、今は銀座よりこっちだね
なんて話題にしてたのが10年以上マエだからなあ。
あれから更に良くなったとか、激変したとか、まったく感じない。
178名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/13(土) 09:33:14.44ID:zgMAhWue 自分が最近中国ばかり行ってるせいだろうけど、
日本のスローなペースには落胆している。
10年経っても相変わらず?みたいな街の雰囲気が。
さらに言えば、渋谷とか昔より寂れてる印象・・・再開発で客層一新、持ち直してほしい。
日本のスローなペースには落胆している。
10年経っても相変わらず?みたいな街の雰囲気が。
さらに言えば、渋谷とか昔より寂れてる印象・・・再開発で客層一新、持ち直してほしい。
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 09:47:24.33ID:t3Krlu0E180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 09:48:12.98ID:t3Krlu0E >>178
25年前に渋谷に住んでた人の意見は違いまんなー
25年前に渋谷に住んでた人の意見は違いまんなー
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 09:52:24.90ID:t3Krlu0E ここ最近だけでもバスタ新宿&NEWoMan、ミッドタウン日比谷、日本橋高島屋S.C.、浜松町クレアタワー、
田町ステーションタワーSと次々、新しい商業施設がオープンして、東京の集客力のポテンシャルの高さに驚くばかり。
田町ステーションタワーSと次々、新しい商業施設がオープンして、東京の集客力のポテンシャルの高さに驚くばかり。
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 10:00:50.96ID:t3Krlu0E 東京駅か凄いのは都心のビジネス街としての圧倒的な規模と、商業施設の集積度か更に上がっていくポテンシャルだけではなく、
銀座の目抜き通り、日本一の歓楽街、そして八重洲のサラリーマン向け飲屋街、日比谷の映画館街&劇場街、
新橋、虎ノ門というサラリーマンの街などが
緩やかに連携していること。
また皇居や東御苑、日比谷公園などの日本一のグリーン、帝国ホテル、ペニンシュラホテル、アマン東京、
星のや、東京ステーションホテル、シャングリラなど
一流ホテルの集積。
この規模の街は、六本木、渋谷、新宿とは比較にならない。
銀座の目抜き通り、日本一の歓楽街、そして八重洲のサラリーマン向け飲屋街、日比谷の映画館街&劇場街、
新橋、虎ノ門というサラリーマンの街などが
緩やかに連携していること。
また皇居や東御苑、日比谷公園などの日本一のグリーン、帝国ホテル、ペニンシュラホテル、アマン東京、
星のや、東京ステーションホテル、シャングリラなど
一流ホテルの集積。
この規模の街は、六本木、渋谷、新宿とは比較にならない。
183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 10:19:07.18ID:UV8NrlhX >>175
仲通りは銀座のような夜の街ではないけれど
銀座の綺麗で華やかな部分を移植したような感じかな
いわゆる繁華街ではないがビジネス街だけの街よりは良いと思う
丸の内1-3 計画と大手町ビルの改装が完了すれば綺麗になるよ。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/10/news043.html
仲通りは銀座のような夜の街ではないけれど
銀座の綺麗で華やかな部分を移植したような感じかな
いわゆる繁華街ではないがビジネス街だけの街よりは良いと思う
丸の内1-3 計画と大手町ビルの改装が完了すれば綺麗になるよ。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/10/news043.html
184名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 10:56:35.44ID:MHn0Qu09 >>179
でも全てイマイチなのですわw
でも全てイマイチなのですわw
185名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 10:57:32.90ID:MHn0Qu09 >>182
六本木は論外ですわ
六本木は論外ですわ
186名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 10:59:41.69ID:MHn0Qu09187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 11:00:58.02ID:WosemINL 三菱地所は宣伝に女装家を使用するし
足が地についてない。商売で銀座、日本橋を超えるのは無理
商売は顧客の心をくすぐること、丸の内は、まだオフィスビルだけの感覚しかない街
足が地についてない。商売で銀座、日本橋を超えるのは無理
商売は顧客の心をくすぐること、丸の内は、まだオフィスビルだけの感覚しかない街
188名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 11:06:27.74ID:MHn0Qu09 東京の超高層ビルは、デブでも仕方ない、それは譲歩する。
でも「東京スゲエ!」と言わせるものにしてくれないと嬉しくない。
言われなくなったら東京終わりだわ。
大阪でいいでしょ、とか、中国韓国のほうがスゲエ!とか言われたら東京にとって死亡宣告に等しい。
東京はスゴクなかったら意味のない都市。これ悲しさあるかもだけど。
でも「東京スゲエ!」と言わせるものにしてくれないと嬉しくない。
言われなくなったら東京終わりだわ。
大阪でいいでしょ、とか、中国韓国のほうがスゲエ!とか言われたら東京にとって死亡宣告に等しい。
東京はスゴクなかったら意味のない都市。これ悲しさあるかもだけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 11:07:45.78ID:MHn0Qu09 凄くなくていいよ、落ち着いた東京がいいわ、という意見は認める。
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 11:29:08.85ID:UV8NrlhX191島忠 店舗(家)
2018/10/13(土) 11:34:13.57ID:/YIHV4mV 島忠 ホームセンター 喜多方 福島県 会津 喜多方 店 塩川店
島忠 ホームセンター 喜多方 福島県 会津若松市 北会津 塩川 店
島忠 ホームセンター 喜多方 福島県 北会津 店
島忠 ホーム センター 新店舗 福島県 北会津 店
平置駐車場
島忠 ホームセンター 喜多方 福島県 会津若松市 北会津 塩川 店
島忠 ホームセンター 喜多方 福島県 北会津 店
島忠 ホーム センター 新店舗 福島県 北会津 店
平置駐車場
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 11:37:02.34ID:t3Krlu0E >>183
丸の内二重橋ビルも路面店のロゴが既に掲げられているけど、
聞いたことないブランドばかり。
ゼニアは同じ仲通りから移転するみたいだけど。
1-3計画とか、OH-1計画のフォーシーズンズとかも楽しみだね。
丸の内二重橋ビルも路面店のロゴが既に掲げられているけど、
聞いたことないブランドばかり。
ゼニアは同じ仲通りから移転するみたいだけど。
1-3計画とか、OH-1計画のフォーシーズンズとかも楽しみだね。
193名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 11:38:38.32ID:t3Krlu0E194名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 11:58:29.68ID:MHn0Qu09195名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 11:59:34.85ID:MHn0Qu09 >>193
撮影者写ってますやん
撮影者写ってますやん
196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 12:04:08.59ID:t3Krlu0E >>195
お前には幽霊が見えるんかい?
お前には幽霊が見えるんかい?
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 12:06:05.59ID:t3Krlu0E 手とスマホは映っとったわい。すまんな。
198名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 12:07:30.32ID:MHn0Qu09 顔写ってなくてよかったな
あんま偉そうな口叩くなガキが。
なーんてw
あんま偉そうな口叩くなガキが。
なーんてw
199名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/13(土) 12:29:48.23ID:O5nkJz7v200名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 12:36:16.30ID:MHn0Qu09201名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 12:37:59.69ID:MHn0Qu09202名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/13(土) 12:38:42.94ID:lZL8dUb5203名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/10/13(土) 12:41:06.61ID:IZMlJ2ab204名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/13(土) 12:42:24.71ID:lZL8dUb5 喫茶店の銀座ブラジル浅草店みたいなもんか。
205名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 12:51:55.11ID:MHn0Qu09206名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 12:53:14.31ID:MHn0Qu09207名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 12:55:35.72ID:MHn0Qu09 >>203
金があっても夜遊びできない人多いと思う。
俺もほとんどしないし。
一人でいたいから、ニギニギしてる狭い場所って苦手なんですよね。
都会の醍醐味の結構な部分を味わえていない気はします。クラブミュージックも好きなんだけどね。
金があっても夜遊びできない人多いと思う。
俺もほとんどしないし。
一人でいたいから、ニギニギしてる狭い場所って苦手なんですよね。
都会の醍醐味の結構な部分を味わえていない気はします。クラブミュージックも好きなんだけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 13:00:10.40ID:MHn0Qu09 この浅草からスカイツリーを見て思うけど、もう少し五重の塔寄りの意匠だったら似合ってたな
狙いすぎと言われるに決まってるけどさ。
狙いすぎと言われるに決まってるけどさ。
209名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/10/13(土) 13:05:04.86ID:eOFMv0ZX210名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 13:09:01.15ID:MHn0Qu09 >>209
ロングさんのブログかツイートでも取り上げていたね。
ロングさんのブログかツイートでも取り上げていたね。
211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 13:30:16.10ID:K64szWY0 U17日本代表(黒人だらけw世界の反グローバリズムの流れに逆行する経済界&安倍政権の日本解体移民政策すごすぎw)
https://i.imgur.com/bE1oRMC.jpg
安倍政権最大の失政を問う
亡国の「移民政策」
<激論> すでに世界4位の“隠れ移民大国”
これが人口減少社会への答えなのか──
http://bunshun.jp/articles/-/9185
▼新宿区新成人の45%は外国人
▼ベトナム、ネパールが急増中
▼留学生=労働力では世界の恥
▼悪徳日本語学校は野放し
▼技能実習生は行方不明年間7千人
▼ドイツ、韓国に学べ
▼外国人比率トップ群馬県大泉町の悲鳴
▼「コンビニ外国人」は何しに日本へ
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539386386/l50
高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://www.sankei.com/politics/news/161225/plt1612250019-n1.html
【グローバル化】日本企業就職の留学生15%増 国籍別では中国が最多 ベトナム、ネパールが高い伸び−17年
http://same.ula.cc/test/r.so/asahi.5ch.net/newsplus/1539267992/l10?guid=ON
【韓国の反応】中国人「日本人は印象がいい42%」 日本人「中国人は印象がいい13%」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1072840012.html
日本は移民を受け入れるべきか?アンケート結果
https://www.youtube.com/watch?v=2We6NP2mqDs&feature=youtu.be
結果
@思う 1842P
A思わない 4683P
Bわからない 997P
https://i.imgur.com/bE1oRMC.jpg
安倍政権最大の失政を問う
亡国の「移民政策」
<激論> すでに世界4位の“隠れ移民大国”
これが人口減少社会への答えなのか──
http://bunshun.jp/articles/-/9185
▼新宿区新成人の45%は外国人
▼ベトナム、ネパールが急増中
▼留学生=労働力では世界の恥
▼悪徳日本語学校は野放し
▼技能実習生は行方不明年間7千人
▼ドイツ、韓国に学べ
▼外国人比率トップ群馬県大泉町の悲鳴
▼「コンビニ外国人」は何しに日本へ
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539386386/l50
高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://www.sankei.com/politics/news/161225/plt1612250019-n1.html
【グローバル化】日本企業就職の留学生15%増 国籍別では中国が最多 ベトナム、ネパールが高い伸び−17年
http://same.ula.cc/test/r.so/asahi.5ch.net/newsplus/1539267992/l10?guid=ON
【韓国の反応】中国人「日本人は印象がいい42%」 日本人「中国人は印象がいい13%」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1072840012.html
日本は移民を受け入れるべきか?アンケート結果
https://www.youtube.com/watch?v=2We6NP2mqDs&feature=youtu.be
結果
@思う 1842P
A思わない 4683P
Bわからない 997P
212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 13:31:09.96ID:K64szWY0 テレビ東京といえば日経新聞系で低賃金奴隷を求めて移民推進の経済界とズブズブ。
日本人が移民に抵抗なくなるように『YOUは何しに日本へ?』などを放送。
しかし移民や観光客の大半を占めているアジア人や黒人を出すと日本人は移民に対する抵抗感が出るので、憧れる日本人が多い白人ばかり出演させるわけですw
日本のテレビ番組『YOUは何しに日本へ?』が欧米人ばかり取材するのは差別?訪日観光客の85.7%がアジア人なのに!【台湾人の反応】
http://kaola.jp/2018/09/30/462989/
「YOUは何しに日本へ」って白人の人ばかりじゃない?ていう違和感
https://www.mokapple.com/entry/you
■ 「日本人」遺伝子皆無のエセ日本人(在日 x 外人)ハーフ芸能人
在日マスゴミ推し「外人100%」ハーフタレント日本の芸能界に蔓延、増殖中!
テレビ東京、「YUOは何しに日本に?」「なぜそこに日本人」TBS「外国で暮らす日本人妻」など
製作され続ける「移民」(推奨&受け入れ)番組の真相!
(経済界) ⇒自民党にも圧力 「国の治安はどうでも良い、安い賃金で外国人(奴隷)を使いたい!」
■ ローラ ⇒ (中国人&ロシア x バングラディシュ)
父親は逃亡中の犯罪者、中国人の母親は身内を芋づる式に日本に呼び寄せた!
日本のモラル(国家形成、民族思想、家族社会)を破壊、外国人を招き入れ
日本人の血を完全に薄め、日本を人種の坩堝にして
外国人が暮らすための国家に造り変える事が目的である。
■ 「春香クリスティーン」靖国参拝を「ヒトラーの墓」と発言
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/48242883.html
日本人が移民に抵抗なくなるように『YOUは何しに日本へ?』などを放送。
しかし移民や観光客の大半を占めているアジア人や黒人を出すと日本人は移民に対する抵抗感が出るので、憧れる日本人が多い白人ばかり出演させるわけですw
日本のテレビ番組『YOUは何しに日本へ?』が欧米人ばかり取材するのは差別?訪日観光客の85.7%がアジア人なのに!【台湾人の反応】
http://kaola.jp/2018/09/30/462989/
「YOUは何しに日本へ」って白人の人ばかりじゃない?ていう違和感
https://www.mokapple.com/entry/you
■ 「日本人」遺伝子皆無のエセ日本人(在日 x 外人)ハーフ芸能人
在日マスゴミ推し「外人100%」ハーフタレント日本の芸能界に蔓延、増殖中!
テレビ東京、「YUOは何しに日本に?」「なぜそこに日本人」TBS「外国で暮らす日本人妻」など
製作され続ける「移民」(推奨&受け入れ)番組の真相!
(経済界) ⇒自民党にも圧力 「国の治安はどうでも良い、安い賃金で外国人(奴隷)を使いたい!」
■ ローラ ⇒ (中国人&ロシア x バングラディシュ)
父親は逃亡中の犯罪者、中国人の母親は身内を芋づる式に日本に呼び寄せた!
日本のモラル(国家形成、民族思想、家族社会)を破壊、外国人を招き入れ
日本人の血を完全に薄め、日本を人種の坩堝にして
外国人が暮らすための国家に造り変える事が目的である。
■ 「春香クリスティーン」靖国参拝を「ヒトラーの墓」と発言
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/48242883.html
213名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/10/13(土) 13:59:32.64ID:/xPPYv8Y >>209
そだよ。
そだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 14:14:15.77ID:K64szWY0 GHQが日本を弱体化するために作り変えた、腐れきった戦後体制育ちの国家観や国益の概念がない
グローバリスト売国奴の政治家、官僚、資本家のアホどもが日本を破壊
安倍政権が「移民受入政権」であるという現実
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12410850852.html
安倍政権は相変わらず移民政策に邁進していますが、そもそもの問題は何なのでしょう。
もちろん、少子高齢化に端を発する生産年齢人口比率の低下による人手不足です。
さて、我が国は97年の橋本緊縮財政により経済がデフレ化し、「ヒトが買い叩かれる時代」が始まりました。
経営者は設備投資をせず、資本装備率はだだ下がり。日本経済は次第に労働集約的になっていき、
技術や設備ではなく「ヒトの根性」で「安く良い品質の製品・サービス」を提供するという狂気の状況に至ります。
外国人観光客が、なぜ日本に殺到するのか。それは、良い品質やサービスが異様に安いからです。
はっきり言いますが、一部のサービスについて、日本はすでに東南アジアよりも安いのです(しかも、品質は良い)。
日本国は、デフレにより貧国化しました。ところが、確かに「日本人の優秀性」というものは存在し、
低価格の製品やサービスであっても、相対的に品質は高いのです。それはまあ、外国人観光客が、
「安く良いものが手に入る」 と、日本国に殺到するわけです。
とはいえ、少子高齢化、生産年齢人口比率の低下を受け、
すでに「優秀で真面目な日本人を安く買い叩ける」時代は終了しました。
ところが、経営者は未だにデフレマインドのままで、「ヒトを安く買い叩く」ことのみを求め、
資本主義に必須の「リスクを伴う生産性向上のための投資」に乗り出そうとしません。
とはいえ、生産年齢人口の縮小という「巨大な圧力」は、企業経営者に否応なしに「生産性向上のための投資」を迫ります。
つまりは、政府が人手不足の問題を「放置」しておけば、企業は生産性向上のための投資に乗り出さざるを得なかったはずなのです(実際には、始まっていますが)。
それにも関わらず、安倍政権はどう動いたか。
「人手不足ならば、移民(外国人労働者)を入れよう」
と、日本人の生産性向上ではなく、移民受入で人手不足を埋めようと図る。
これ以上、最悪の選択は、思いつきません。
こんな国は、普通に亡びます。むしろ、亡ばない理由を教えて欲しいです。
グローバリスト売国奴の政治家、官僚、資本家のアホどもが日本を破壊
安倍政権が「移民受入政権」であるという現実
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12410850852.html
安倍政権は相変わらず移民政策に邁進していますが、そもそもの問題は何なのでしょう。
もちろん、少子高齢化に端を発する生産年齢人口比率の低下による人手不足です。
さて、我が国は97年の橋本緊縮財政により経済がデフレ化し、「ヒトが買い叩かれる時代」が始まりました。
経営者は設備投資をせず、資本装備率はだだ下がり。日本経済は次第に労働集約的になっていき、
技術や設備ではなく「ヒトの根性」で「安く良い品質の製品・サービス」を提供するという狂気の状況に至ります。
外国人観光客が、なぜ日本に殺到するのか。それは、良い品質やサービスが異様に安いからです。
はっきり言いますが、一部のサービスについて、日本はすでに東南アジアよりも安いのです(しかも、品質は良い)。
日本国は、デフレにより貧国化しました。ところが、確かに「日本人の優秀性」というものは存在し、
低価格の製品やサービスであっても、相対的に品質は高いのです。それはまあ、外国人観光客が、
「安く良いものが手に入る」 と、日本国に殺到するわけです。
とはいえ、少子高齢化、生産年齢人口比率の低下を受け、
すでに「優秀で真面目な日本人を安く買い叩ける」時代は終了しました。
ところが、経営者は未だにデフレマインドのままで、「ヒトを安く買い叩く」ことのみを求め、
資本主義に必須の「リスクを伴う生産性向上のための投資」に乗り出そうとしません。
とはいえ、生産年齢人口の縮小という「巨大な圧力」は、企業経営者に否応なしに「生産性向上のための投資」を迫ります。
つまりは、政府が人手不足の問題を「放置」しておけば、企業は生産性向上のための投資に乗り出さざるを得なかったはずなのです(実際には、始まっていますが)。
それにも関わらず、安倍政権はどう動いたか。
「人手不足ならば、移民(外国人労働者)を入れよう」
と、日本人の生産性向上ではなく、移民受入で人手不足を埋めようと図る。
これ以上、最悪の選択は、思いつきません。
こんな国は、普通に亡びます。むしろ、亡ばない理由を教えて欲しいです。
215名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 14:41:24.08ID:wOQlcS/2 人類史上最高の天才は、レオンハルト・オイラーですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/13(土) 14:51:12.86ID:ez+Qjl6Q 【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50
うわああああ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50
うわああああ
217名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/13(土) 15:19:34.15ID:PY+fBGp0 誰でも考えることは同じだな
http://megalodon.jp/2007-1214-2115-42/www.christopher-chan.com/japan/travelogue/architecture.html
Just as you get off the monorail station,
there is a viewing platform to see a rather curious collection of Tokyo landmarks.
This collection comprises the Tokyo Tower (inspired by the Eiffel Tower),
the Rainbow Bridge (which reminds me of the Golden Gate Bridge)
and a replica of the Statue of Liberty !
(要約 : 東京の建築はパクりだらけである)
The Umeda Sky Building is located in the Shin-Umeda City district of Osaka.
In my opinion, Osaka has a much more interested collection
of modern buildings than Tokyo.
The Umeda Sky Building is clearly the premier skyscraper
that highlights the Osaka skyline.
「梅田スカイビルディングは、大阪の新梅田シティ地区に位置する。
私の意見では、大阪には東京よりもはるかに面白い現代建築群が存在する。
梅田スカイビルディングが、大阪の都市景観の頂点をなす
第一級の高層建築物であることは明らかである。」
http://megalodon.jp/2007-1214-2115-42/www.christopher-chan.com/japan/travelogue/architecture.html
Just as you get off the monorail station,
there is a viewing platform to see a rather curious collection of Tokyo landmarks.
This collection comprises the Tokyo Tower (inspired by the Eiffel Tower),
the Rainbow Bridge (which reminds me of the Golden Gate Bridge)
and a replica of the Statue of Liberty !
(要約 : 東京の建築はパクりだらけである)
The Umeda Sky Building is located in the Shin-Umeda City district of Osaka.
In my opinion, Osaka has a much more interested collection
of modern buildings than Tokyo.
The Umeda Sky Building is clearly the premier skyscraper
that highlights the Osaka skyline.
「梅田スカイビルディングは、大阪の新梅田シティ地区に位置する。
私の意見では、大阪には東京よりもはるかに面白い現代建築群が存在する。
梅田スカイビルディングが、大阪の都市景観の頂点をなす
第一級の高層建築物であることは明らかである。」
218名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/13(土) 15:22:20.69ID:PY+fBGp0 ホリエモン
『日本への外国人観光客の6割が大阪・京都で2割が東京圏で他が2割、東京は外人に全く人気がない』
ホリエモン 有料メルマガ
「先週、大阪京都奈良に仕事で行ったら駅や町中が日本人より外国人の方が多いのでビックリしました
京都はわかるが大阪や奈良も韓国人や中国人や白人に黒人もいつから移民政策導入したの?って思うくらい
メディアの情報では去年の外国人観光客のデータは関西圏が3000万人で首都圏も3000万人と
同数みたいな情報を 流してたけど中身が全然違って東京圏には日本中の大きな会社の本社があるので
仕事できてる外国人がほとんどで 大阪や京都の現状を東京の人たちが知ったら驚くと思うよ、
東京の観光地なんかとは次元が違う
東京オリンピックなんてやっても文化遺産も少ないし見るべきものがないんだよ、
だから変にカジノなんて作って外国人観光客を 呼ぼうと無駄な努力をせずに、
住み分けを行えばいいと思ういますね」
『日本への外国人観光客の6割が大阪・京都で2割が東京圏で他が2割、東京は外人に全く人気がない』
ホリエモン 有料メルマガ
「先週、大阪京都奈良に仕事で行ったら駅や町中が日本人より外国人の方が多いのでビックリしました
京都はわかるが大阪や奈良も韓国人や中国人や白人に黒人もいつから移民政策導入したの?って思うくらい
メディアの情報では去年の外国人観光客のデータは関西圏が3000万人で首都圏も3000万人と
同数みたいな情報を 流してたけど中身が全然違って東京圏には日本中の大きな会社の本社があるので
仕事できてる外国人がほとんどで 大阪や京都の現状を東京の人たちが知ったら驚くと思うよ、
東京の観光地なんかとは次元が違う
東京オリンピックなんてやっても文化遺産も少ないし見るべきものがないんだよ、
だから変にカジノなんて作って外国人観光客を 呼ぼうと無駄な努力をせずに、
住み分けを行えばいいと思ういますね」
219名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/13(土) 15:23:51.82ID:VV9Yl83p 逆に「なんとか大阪 in TOKYO」みたいなのあったっけ?
「ルミネtheよしもと」くらい?
「ルミネtheよしもと」くらい?
220名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 15:36:43.66ID:aPPyAhjA >>217
>In my opinion, Osaka has a much more interested collection
>私の意見では、大阪には東京よりもはるかに面白い現代建築群が存在する。
ここで interesting ではなく、interested が限定用法で使われている理由について教えてください。
1. 書き手の間違い
2. Interested (利害関係のある)で間違いはない。「面白い」という日本語訳が間違い
>In my opinion, Osaka has a much more interested collection
>私の意見では、大阪には東京よりもはるかに面白い現代建築群が存在する。
ここで interesting ではなく、interested が限定用法で使われている理由について教えてください。
1. 書き手の間違い
2. Interested (利害関係のある)で間違いはない。「面白い」という日本語訳が間違い
221名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 15:38:57.91ID:aPPyAhjA つうか、元のサイト見たら interesting になってるじゃねえか。
誰だよ文法的な改悪をしてコピーしたアホは?
誰だよ文法的な改悪をしてコピーしたアホは?
222名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 15:40:45.83ID:aPPyAhjA いや、前文では interesting だが、梅田スカイビルの項では interested になっているんだな。
コピペは間違っていない。失礼。
コピペは間違っていない。失礼。
223名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 17:11:48.36ID:wOQlcS/2 全ての悪の総本山はイギリスですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 17:34:24.13ID:wOQlcS/2 大英帝国とアメリカ合衆国はどっちの方が凄いですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/13(土) 17:39:08.32ID:lZL8dUb5 田町ステーションタワーSのレストラン、そろそろオープンしてるかなと思ってきてみたら、まだだった。
226名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 19:42:11.53ID:TTXtjWz/ 世界最高の都市ってロンドンですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/13(土) 20:20:35.49ID:gAivDdwS228名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/13(土) 20:27:21.04ID:gAivDdwS ザハとか安藤とかに価値は無い。
渋谷駅を使いにくくした安藤は死ぬべき。
大阪人の嫌がらせかと思う。
渋谷駅を使いにくくした安藤は死ぬべき。
大阪人の嫌がらせかと思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/13(土) 20:46:31.63ID:zgMAhWue230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 20:48:09.66ID:t3Krlu0E >>228
安藤さん、コテコテの関西人やしねー
安藤さん、コテコテの関西人やしねー
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 20:52:09.22ID:t3Krlu0E >>228
今の東京は隈研吾祭りだけどね。
今の東京は隈研吾祭りだけどね。
232名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 21:28:21.37ID:TTXtjWz/ 全無が最強ですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/13(土) 21:38:55.56ID:pH70UvGu234名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/13(土) 21:48:23.18ID:YBRk4ESb235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 21:56:18.48ID:t3Krlu0E >>233
まあ今はご本人が手掛けてるわけじゃなく
スタッフが図面引いて御大は監修だからな。
とはいえ名前で受けてるんだから全責任は
安藤さんにあるんだけど。
今は東横線のところとストリームのところくらいしか
ステーションコアが完成してないけど、
全貌が明らかになったら便利は便利になると思う。
特にバリアフリーという面では。
まあ今はご本人が手掛けてるわけじゃなく
スタッフが図面引いて御大は監修だからな。
とはいえ名前で受けてるんだから全責任は
安藤さんにあるんだけど。
今は東横線のところとストリームのところくらいしか
ステーションコアが完成してないけど、
全貌が明らかになったら便利は便利になると思う。
特にバリアフリーという面では。
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/13(土) 22:51:24.41ID:/93pWu1D Shenzhen Futian CBD
完成予想図
https://i.imgur.com/5w4umKf.jpg
現在
https://i.imgur.com/5qgW018.jpg
https://i.imgur.com/3zyb6xm.jpg
https://i.imgur.com/5FWaz3g.jpg
https://i.imgur.com/0TV7FkR.jpg
2020年以降
https://i.imgur.com/RCD2LOO.jpg
https://i.imgur.com/E4dgCwe.jpg
全景
https://i.imgur.com/WMqGV1u.jpg
https://i.imgur.com/O35aPcb.jpg
完成予想図
https://i.imgur.com/5w4umKf.jpg
現在
https://i.imgur.com/5qgW018.jpg
https://i.imgur.com/3zyb6xm.jpg
https://i.imgur.com/5FWaz3g.jpg
https://i.imgur.com/0TV7FkR.jpg
2020年以降
https://i.imgur.com/RCD2LOO.jpg
https://i.imgur.com/E4dgCwe.jpg
全景
https://i.imgur.com/WMqGV1u.jpg
https://i.imgur.com/O35aPcb.jpg
237名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/13(土) 23:11:14.36ID:zgMAhWue >>236
東京のほうが超高層ビルの数は多い
東京のほうが超高層ビルの数は多い
238名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 23:13:12.77ID:eIhGLXYo 上海と香港ってどっちの方が都会なの?
住むとしたらどっちの方が住みやすい?
住みやすさで言えばやっぱり香港の方が住みやすいのかな?
住むとしたらどっちの方が住みやすい?
住みやすさで言えばやっぱり香港の方が住みやすいのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 23:18:03.57ID:eIhGLXYo 上海vs東京
都会度対決。
都会度対決。
240名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 23:19:31.15ID:eIhGLXYo ぶっちゃけ上海とか広州とか深センなどの中国の都市に少し興味がある。
上に挙げた3都市に行けば、壮大な超高層ビルの景色を眺めることができるのだろうか?
上海ってもしかして見た目だけならニューヨークより都会?
上に挙げた3都市に行けば、壮大な超高層ビルの景色を眺めることができるのだろうか?
上海ってもしかして見た目だけならニューヨークより都会?
241名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 23:25:53.81ID:eIhGLXYo 東京にもっともっと超高くて巨大な建物を建てろよ。
日本の不動産業界とか政府は何をしてるの?ふざけんなよマジで。
日本の不動産業界とか政府は何をしてるの?ふざけんなよマジで。
242名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 23:28:16.91ID:eIhGLXYo 不動産鑑定士とか土地家屋調査士とか一級建築士の資格って、
東京に超高層建築物をいっぱい建てるという夢を実現するのに役立つ資格ですか?
誰か教えてください。お願いします。
東京に超高層建築物をいっぱい建てるという夢を実現するのに役立つ資格ですか?
誰か教えてください。お願いします。
243名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/13(土) 23:30:10.55ID:QGiffbCd スゲエ!よりニューヨークその他欧米を露骨にパクる傾向をなんとかしたい
今はまだ普通の都市にすらなれてない
THE東京的なイメージ像がないからな
あると思ってる人も多いみたいだけど、控えめにいってもパクリだからな
パクリ=THE東京でもいいなら何も言う事ないけど、俺はそんなの嫌だなぁ
今はまだ普通の都市にすらなれてない
THE東京的なイメージ像がないからな
あると思ってる人も多いみたいだけど、控えめにいってもパクリだからな
パクリ=THE東京でもいいなら何も言う事ないけど、俺はそんなの嫌だなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 23:31:12.93ID:eIhGLXYo 東京を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にしたい。
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/13(土) 23:36:00.86ID:69pe02B4 >>236
これどこ?
これどこ?
246名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/13(土) 23:46:46.90ID:zgMAhWue >>245
書いてあるだろ
書いてあるだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/13(土) 23:57:54.80ID:JZvNjv9G 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
■上記三大景観を体験した人たちへのアンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
248名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/13(土) 23:59:56.30ID:eIhGLXYo 東京都港区に住みたい。
249名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 00:00:41.84ID:+O/lxFH/ 合肥ってまじ?
東京が中国の片田舎に負けるとは
東京が中国の片田舎に負けるとは
250名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 00:03:46.77ID:qv7iS8yj >>237
東京贔屓って、すぐ本数で勝った気になるけど、大事なのはそこじゃないんだよね
東京贔屓って、すぐ本数で勝った気になるけど、大事なのはそこじゃないんだよね
251名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 00:11:08.01ID:ZVlr1a6p 日本は世界的に見てもかなり特別な国ですか?
それとも、ただの極東にある島国でしかないですか?
特別な国ってのはやっぱりアメリカとかイギリスとかフランスなどのことですか?
それとも、ただの極東にある島国でしかないですか?
特別な国ってのはやっぱりアメリカとかイギリスとかフランスなどのことですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 00:11:47.87ID:FSvyYM8E253名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 00:15:24.75ID:+O/lxFH/254名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 00:18:13.61ID:ZVlr1a6p 思ったんだけど、皇居ってもっともっと巨大にした方が良くね?
あれ小さすぎだろw
サイズは、始点が青森県の最北端で、終点が東京都千代田区にすれば良いじゃん。
皇居はもっともっと壮大で迫力があって重厚感があるものじゃないと駄目だ。
高さは大気圏の近くまで高くした方が良いな。
あれ小さすぎだろw
サイズは、始点が青森県の最北端で、終点が東京都千代田区にすれば良いじゃん。
皇居はもっともっと壮大で迫力があって重厚感があるものじゃないと駄目だ。
高さは大気圏の近くまで高くした方が良いな。
255名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 00:22:07.47ID:ZVlr1a6p 皇居とヴェルサイユ宮殿とバッキンガム宮殿とブレナム宮殿だとどれが一番高価なの?
256名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 00:44:21.52ID:FSvyYM8E257名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 00:46:28.36ID:ZVlr1a6p 上海とサンパウロはどっちの方が都会?
258名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 00:47:15.71ID:FSvyYM8E 曲がりなりにもにも省都を片田舎扱いとか片腹痛いわ
259名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 00:53:44.44ID:QYbPNxWM 安倍ちゃんが退任したら国家戦略特区は全部中止見直しになるかな?
そうしたら多くの再開発は中止になりそう
そうしたら多くの再開発は中止になりそう
260名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 01:17:48.50ID:ZVlr1a6p 東京で一番都会なところに住みたい。
261名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 01:52:33.36ID:QYbPNxWM 安倍ちゃん、訪中時に広州の視察をする計画、中止になったらしいけど一度ぐらい日本の首脳が直接赴いてショック受けてほしいもんだわ 絶対皆中国を見くびってる
今となっては世界で最先端の都市は中国にある
今となっては世界で最先端の都市は中国にある
262名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 01:52:56.80ID:QYbPNxWM >>260
新宿
新宿
263名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 02:20:58.34ID:ADrT2sk1264名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 02:46:23.54ID:GWHWg9hA265名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 03:00:32.50ID:ZVlr1a6p >>262
東京で一番都会なところって新宿なの?マジ?
東京で一番都会なところって新宿なの?マジ?
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 03:38:55.99ID:L+yDXX5S267名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 04:45:03.82ID:+O/lxFH/ >>256
俺の中では30年前の合肥で時は止まってるよ
もう一度聞くぞ
お前は30年前の合肥に行ったことがあるか?
当時の合肥は日本のどの県よりも田舎で東京とは比較にすらならなかった
30年経って東京を抜かした
その事実に驚いてるだけだ
俺の中では30年前の合肥で時は止まってるよ
もう一度聞くぞ
お前は30年前の合肥に行ったことがあるか?
当時の合肥は日本のどの県よりも田舎で東京とは比較にすらならなかった
30年経って東京を抜かした
その事実に驚いてるだけだ
268名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 04:48:25.49ID:+O/lxFH/ >>264
どう考えても恥ずかしいのは低学歴馬鹿のお前だろ
深センだって数十年前はど田舎
今は世界有数の大都市だ
合肥も30年前は中国の片田舎だったのに今は東京を超える都市だ
何か間違ってること言ってるか?
どう考えても恥ずかしいのは低学歴馬鹿のお前だろ
深センだって数十年前はど田舎
今は世界有数の大都市だ
合肥も30年前は中国の片田舎だったのに今は東京を超える都市だ
何か間違ってること言ってるか?
269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 05:02:17.51ID:L+yDXX5S270名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/14(日) 05:03:29.38ID:lltufTFd 70年前は一面焼け野原だった東京が、わずか40年後には東京23区でアメリカ全土を買える価値になったことあるのになに驚いてるんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 05:03:29.92ID:FSvyYM8E272名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 05:05:28.41ID:FSvyYM8E273名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 05:05:37.98ID:+O/lxFH/274名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 05:06:32.63ID:+O/lxFH/275名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 05:08:49.36ID:FSvyYM8E276名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 05:10:20.18ID:FSvyYM8E ロンドンもパリも高層ビルの数も高さもショボいから都市の魅力低
ましてやフィレンツェや京都なんて高層ビル皆無だから魅力0ってことになるな
すごいな(笑)
ましてやフィレンツェや京都なんて高層ビル皆無だから魅力0ってことになるな
すごいな(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 05:10:23.68ID:+O/lxFH/ >>272
合肥は30年前はど田舎だったが
お前も30年前に合肥に行ってたら合肥=ど田舎というイメージが頭に残ってただろうな
発展した合肥だけ見てるやつには出てこん言葉だわ
お前みたいな現地にも行かず、ネットでポチポチ画像検索して、知った気になってるエセ沢山いるよな
少なくとも発展前の合肥を歩いた時点で俺はお前より上だからな
合肥は30年前はど田舎だったが
お前も30年前に合肥に行ってたら合肥=ど田舎というイメージが頭に残ってただろうな
発展した合肥だけ見てるやつには出てこん言葉だわ
お前みたいな現地にも行かず、ネットでポチポチ画像検索して、知った気になってるエセ沢山いるよな
少なくとも発展前の合肥を歩いた時点で俺はお前より上だからな
278名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 05:11:48.84ID:FSvyYM8E279名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 05:13:24.96ID:FSvyYM8E 昔田舎だったころ知ってるぜアピールしてるけどそれがなんだっての(笑)
30年前のイメージ引きずって田舎扱いし、その田舎に東京が抜かれただとか印象操作したいだけだろ(笑)
30年前のイメージ引きずって田舎扱いし、その田舎に東京が抜かれただとか印象操作したいだけだろ(笑)
280名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 05:14:49.62ID:FSvyYM8E 結局「中国の田舎に東京が抜かれた」という主語に理屈を合わせるから頓珍漢な論調になるわけだ
最初から素直に「高層ビル凄いからトンキンクソ」とでも言っておけばいいのに(笑)
最初から素直に「高層ビル凄いからトンキンクソ」とでも言っておけばいいのに(笑)
281名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 05:23:56.59ID:+O/lxFH/ >>278
今は都会だよ
30年前は田舎、今は都会
何か間違ってるか?
お前は今の合肥をネットでポチポチ検索しただけだから合肥=都会と認識するが
俺は開発前のど田舎の合肥に実際に行って、現地で食事をし、現地に寝泊まりした思い出があるからこそ合肥=田舎というイメージが抜けないんだよ
ネットポチポチドヤ顔知ったかマンとは次元が違うんだ
そこの所、わきまえてくれないか?
今は都会だよ
30年前は田舎、今は都会
何か間違ってるか?
お前は今の合肥をネットでポチポチ検索しただけだから合肥=都会と認識するが
俺は開発前のど田舎の合肥に実際に行って、現地で食事をし、現地に寝泊まりした思い出があるからこそ合肥=田舎というイメージが抜けないんだよ
ネットポチポチドヤ顔知ったかマンとは次元が違うんだ
そこの所、わきまえてくれないか?
282名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 05:27:33.78ID:FSvyYM8E >>281
249名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/10/14(日) 00:00:41.84ID:+O/lxFH/
合肥ってまじ?
東京が中国の片田舎に負けるとは
このコメントは何?たかだか数時間前の発言すら忘れるような鳥頭なの?
前と今と言ってることが違うじゃんか(笑)
249名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/10/14(日) 00:00:41.84ID:+O/lxFH/
合肥ってまじ?
東京が中国の片田舎に負けるとは
このコメントは何?たかだか数時間前の発言すら忘れるような鳥頭なの?
前と今と言ってることが違うじゃんか(笑)
283名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 05:30:13.93ID:FSvyYM8E 合肥は結局のところ片田舎なのか都会なのかどっちなんだ(笑)
都合のいいようにコロコロ設定が変わる町なのかなぁ(笑)
都合のいいようにコロコロ設定が変わる町なのかなぁ(笑)
284名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 06:10:09.15ID:GWHWg9hA285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 08:48:19.41ID:LfGw4TKQ >>245
広東省深圳市だよ香港の隣
広東省深圳市だよ香港の隣
286名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 08:55:17.21ID:nHoPa0fx アンケート結果
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
・大阪のほうが都会を感じる 92%
・東京のほうが都会を感じる 8%
287名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 08:57:43.35ID:nHoPa0fx 東京より都会的という意見の多い大阪を、
日本人はもっと売り込めばよい。
このスレは東京の話題ばかりに不法占拠されて面白くないよ。
日本人はもっと売り込めばよい。
このスレは東京の話題ばかりに不法占拠されて面白くないよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 09:00:49.14ID:LfGw4TKQ >>254
江戸城の外堀まで全て皇居に転用すればできただろうが
丸の内まで広げると東京駅は移動する必要があるよ
現状ぐらいが適当だと思うがせいぜい北の丸を含める程度だね
この案なら武道館などを移動すればOKかな
江戸城の外堀まで全て皇居に転用すればできただろうが
丸の内まで広げると東京駅は移動する必要があるよ
現状ぐらいが適当だと思うがせいぜい北の丸を含める程度だね
この案なら武道館などを移動すればOKかな
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 09:05:58.72ID:LfGw4TKQ >>260
東京駅ステーションホテル
東京駅ステーションホテル
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 09:09:13.62ID:LfGw4TKQ >>276
ここの住人の基準ならそのとおり
ここの住人の基準ならそのとおり
291名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 09:29:53.99ID:pKNnCtWx >>1-20
よう、馬鹿エラ韓唐国賊ゴキブリエベンキはよ氏に晒せよ
よう、馬鹿エラ韓唐国賊ゴキブリエベンキはよ氏に晒せよ
292名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 09:30:10.99ID:pKNnCtWx >>26
おまエラ全匹氏に晒せよ
おまエラ全匹氏に晒せよ
293名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 09:31:43.08ID:pKNnCtWx >>45
そのイメージってちょんこ丸出し東朝鮮韓唐百済難民エベンキがばらまいてるだけだし
そのイメージってちょんこ丸出し東朝鮮韓唐百済難民エベンキがばらまいてるだけだし
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 09:32:51.88ID:pKNnCtWx クソ汚いトンスルベクレヒトモドキしかいないのに、悪人は大阪発を使ったり韓唐エベンキは死ぬしかない寄生虫非大和民族劣化生ごみトンスル
295名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 09:37:40.58ID:nHoPa0fx 生駒山頂から日本一のビル群を仰ぐ幸福
296名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 09:59:14.52ID:pKNnCtWx ベクレ池沼国賊エベンキ韓唐頭狂発狂
297名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 10:00:19.29ID:pKNnCtWx >>288
品そなボロジロつかう不遜エベンキはよ氏に晒せよ
品そなボロジロつかう不遜エベンキはよ氏に晒せよ
298名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/14(日) 11:21:55.38ID:DuqfcHy9299名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 11:25:33.07ID:PUJsHLDL 大都会としての景観は大阪が一番凄いと思った 夜に高速道路で大阪へ入ったときはまさに圧巻の光景が広がって思わず息を飲んだわ
300名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 11:30:30.23ID:pKNnCtWx ベクレ頭狂は更地に
クソキチガイちょんこ丸出しの歴史しかない国賊エベンキの血はもういらん
クソキチガイちょんこ丸出しの歴史しかない国賊エベンキの血はもういらん
301名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 11:34:28.29ID:pKNnCtWx シナちょんはビルを立ててるだけだけど
大阪様は有機連帯した街だから当然やな
大阪様は有機連帯した街だから当然やな
302名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 11:34:42.11ID:pKNnCtWx シナちょん韓唐エベンキの間違いな
303名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 11:39:53.97ID:nHoPa0fx 大阪の壮絶な眺めが体感できる場所
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
1.淀川を渡るとき
2.阪神高速環状線を周回するとき
3.生駒山頂から壮大な大阪市街の大摩天楼を遠望するとき
この三大景観は、東京ではありえない都会感に満ちてる。
東京人のプライドはズタズタに切り裂かれる。
304名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 11:49:50.92ID:pKNnCtWx エベンキベクレ韓唐のプライドなんてちょんこそのものやんけ
ベクレ線量の夜景は煌々として素晴らしいよ
ベクレ線量の夜景は煌々として素晴らしいよ
305名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 12:04:12.88ID:qZi7llmm306名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 12:42:34.81ID:ADrT2sk1307名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 13:07:18.95ID:pKNnCtWx いやいや頭狂はドクソ田舎
308名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/10/14(日) 14:14:55.37ID:3JwtnmjN 超能力と嘘で儲ける業者 ノーザンコペルニクス
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1539396961/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1539396961/
309名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 14:23:43.06ID:pKNnCtWx そもそもエラ韓唐にまともな会社はない
310名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 14:27:27.91ID:nHoPa0fx 1000人アンケート結果
あなたは東京が嫌いですか?
・嫌い 98%
・普通 2%
あなたは大阪と東京のどちらが首都にふさわしいと思いますか?
・大阪 99.99%
・東京 0.001%
あなたは東京が嫌いですか?
・嫌い 98%
・普通 2%
あなたは大阪と東京のどちらが首都にふさわしいと思いますか?
・大阪 99.99%
・東京 0.001%
311名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 14:28:27.94ID:pKNnCtWx >>310
当然だわ
当然だわ
312名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 16:08:03.68ID:pKNnCtWx 国内の公開イベントではじめて空自F-35Aが展示飛行を実施
ttps://www.youtube.com/watch?v=uwUvuYbj2To
こんなポンコツ貼り付けるエベンキ韓唐ベクレよかひどい地域はないな
ttps://www.youtube.com/watch?v=uwUvuYbj2To
こんなポンコツ貼り付けるエベンキ韓唐ベクレよかひどい地域はないな
313名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 16:50:08.02ID:WkNLdJOd >>312
無理してキチガイキャラ演じなくて良いから
無理してキチガイキャラ演じなくて良いから
314名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 17:51:59.23ID:PJoNQUYa 東京に住みたい。
大阪とかいう糞田舎には一ミリも興味ない。
大阪とかいう糞田舎には一ミリも興味ない。
315名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/10/14(日) 18:12:01.59ID:5sIVv2QF でっかい釣り針w
316名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 18:37:50.33ID:PJoNQUYa つーか、大阪に限らず西日本はダサい。
とにかくダサすぎる。
西日本出身者は生きる価値無いからさっさと首吊って自殺するべきだろ。
とにかくダサすぎる。
西日本出身者は生きる価値無いからさっさと首吊って自殺するべきだろ。
317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 18:40:04.23ID:pKNnCtWx >>314
ベクレ百済難民エベンキ韓唐なんて宇宙から消えろや
ベクレ百済難民エベンキ韓唐なんて宇宙から消えろや
318名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 18:41:00.35ID:pKNnCtWx319名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 18:41:22.24ID:pKNnCtWx >>313
おまエラキチガイに暇がないな
おまエラキチガイに暇がないな
320名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/14(日) 18:50:26.82ID:lF78BO6A 東日本は日本の果て
そして福島の原発事故で解ったと思うけど、あそこは人の住む場所ではない
そして福島の原発事故で解ったと思うけど、あそこは人の住む場所ではない
321名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/14(日) 18:50:30.94ID:sTeBBNvv 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 73 合計10381メートル
新宿(東京) 47 合計7365メートル
梅田(大阪) 40 合計5807メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29 合計4338メートル
汐留(東京) 26 合計3968メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 16 合計2224メートル
豊洲(東京) 15 合計2205メートル
芝浦(東京) 14 合計2035メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
本町(大阪) 11 合計1349メートル
京橋(大阪) 9 合計1244メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 73 合計10381メートル
新宿(東京) 47 合計7365メートル
梅田(大阪) 40 合計5807メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29 合計4338メートル
汐留(東京) 26 合計3968メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 16 合計2224メートル
豊洲(東京) 15 合計2205メートル
芝浦(東京) 14 合計2035メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
本町(大阪) 11 合計1349メートル
京橋(大阪) 9 合計1244メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
322名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/14(日) 18:50:46.51ID:sTeBBNvv 100M以上のビルの数
東京都 535
大阪府 192
神奈川 75
兵庫県 58
千葉県 39
埼玉県 28
京都府 2
http://www.blue-style.com/database/
東京都 535
大阪府 192
神奈川 75
兵庫県 58
千葉県 39
埼玉県 28
京都府 2
http://www.blue-style.com/database/
323名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 18:52:45.14ID:pKNnCtWx324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 18:52:56.78ID:pKNnCtWx 大和民族様な
325名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 18:53:28.84ID:pKNnCtWx326名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 18:53:49.77ID:PJoNQUYa 西日本はダサすぎだから絶対に住みたくない。
やっぱり日本に日本人として生まれたからには東京に住むべきでしょう。
やっぱり日本に日本人として生まれたからには東京に住むべきでしょう。
327名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 18:56:04.01ID:PJoNQUYa 東京に住まないなんて絶対に人生損してる。
328名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 18:59:07.38ID:pKNnCtWx >>326
ベクレルなんて世界各国から忌避されてんのに行かれすぎやわ
ベクレルなんて世界各国から忌避されてんのに行かれすぎやわ
329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 18:59:41.35ID:pKNnCtWx330名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/14(日) 19:10:28.71ID:sTeBBNvv ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 19:30:12.22ID:PJoNQUYa 東京ってかっこいいよな。
絶対に東京に住みたい。
絶対に東京に住みたい。
332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 19:31:58.85ID:pKNnCtWx >>331
ホルホル韓唐エベンキ意外にそうは思っていない
ホルホル韓唐エベンキ意外にそうは思っていない
333名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 19:32:23.77ID:pKNnCtWx >>330
ほとんど大阪様企業の上がりなそれ
ほとんど大阪様企業の上がりなそれ
334名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 19:35:52.90ID:PJoNQUYa 東京最高。
東京は世界屈指の大都市だな。
絶対に東京に住むわ。
東京は世界屈指の大都市だな。
絶対に東京に住むわ。
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 19:38:09.41ID:pKNnCtWx336名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 19:42:03.63ID:PJoNQUYa 世界四大都市の一角の東京に住みたい。
337名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/14(日) 19:44:08.47ID:gDNpvLy9338名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/14(日) 19:50:09.93ID:PJoNQUYa 東京都港区に住みたい。
339名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 19:52:26.85ID:pKNnCtWx バカエベンキ韓唐必死でキンもい
340名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 20:19:33.60ID:51cXsexl >>327
いつまで裏日本に住んでるの?早く引っ越してきなよ
いつまで裏日本に住んでるの?早く引っ越してきなよ
341名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 20:24:48.07ID:pKNnCtWx と…ちよんこ韓唐がちょんこ携帯で
342名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/10/14(日) 20:41:00.42ID:fGHjf4Rr 名古屋のマンション広告の夜景が都会すぎる
https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/nagoyasakae/
https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/nagoyasakae/
343名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 20:47:12.48ID:gsyfsEYM344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 20:51:17.65ID:DL2V3FGm 深セン市、前海金融特区にて
「第二香港」建設プロジェクトが始動
https://i.imgur.com/5ZlGTJX.jpg
https://i.imgur.com/z6kEeku.jpg
https://i.imgur.com/EWU29Y3.jpg
前海自由貿易区構想
これは香港との共同プロジェクトで、深圳・香港経済一体化推進への取り組みとして、香港と中国をまたぐクロスボーダーの一大国際金融大都市を目指し、発展を続ける世界一の都市群、珠江デルタの核となるプロジェクトだ。
これまでに進出を表面した香港企業は8000社以上に上る。
https://i.imgur.com/Xz6maof.jpg
https://i.imgur.com/ZXv2CnY.jpg
https://i.imgur.com/R1GSo0Q.jpg
https://i.imgur.com/HxRGET2.jpg
https://i.imgur.com/ZBOKy29.jpg
https://i.imgur.com/cPLXMzq.jpg
深センの前海・蛇口自由貿易区は3年で中国の開放・開発の「新たなエンジン」になる
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/180501/prl1805011451086-a.htm
市中心部
830m 760m 600m×4
300m以上建設中15棟、計画78棟
https://i.imgur.com/YZodKPQ.jpg
https://i.imgur.com/1A30W3q.jpg
https://i.imgur.com/Amu4bE2.jpg
「第二香港」建設プロジェクトが始動
https://i.imgur.com/5ZlGTJX.jpg
https://i.imgur.com/z6kEeku.jpg
https://i.imgur.com/EWU29Y3.jpg
前海自由貿易区構想
これは香港との共同プロジェクトで、深圳・香港経済一体化推進への取り組みとして、香港と中国をまたぐクロスボーダーの一大国際金融大都市を目指し、発展を続ける世界一の都市群、珠江デルタの核となるプロジェクトだ。
これまでに進出を表面した香港企業は8000社以上に上る。
https://i.imgur.com/Xz6maof.jpg
https://i.imgur.com/ZXv2CnY.jpg
https://i.imgur.com/R1GSo0Q.jpg
https://i.imgur.com/HxRGET2.jpg
https://i.imgur.com/ZBOKy29.jpg
https://i.imgur.com/cPLXMzq.jpg
深センの前海・蛇口自由貿易区は3年で中国の開放・開発の「新たなエンジン」になる
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/180501/prl1805011451086-a.htm
市中心部
830m 760m 600m×4
300m以上建設中15棟、計画78棟
https://i.imgur.com/YZodKPQ.jpg
https://i.imgur.com/1A30W3q.jpg
https://i.imgur.com/Amu4bE2.jpg
345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 20:53:56.97ID:DL2V3FGm346名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 20:55:22.85ID:DL2V3FGm 2030年までに中国が米国抜き世界一の超大国に=英HSBC予測
上海
https://i.imgur.com/YiC8d9c.jpg
香港
https://i.imgur.com/5snQjvU.jpg
深圳
https://i.imgur.com/iVIlAJd.jpg
広州
https://i.imgur.com/XdHpqFo.jpg
重慶
https://i.imgur.com/ZTTsDGz.jpg
天津
https://i.imgur.com/nSC8HJV.jpg
南京
https://i.imgur.com/E16lxUM.jpg
武漢
https://i.imgur.com/ekrrZrD.jpg
成都
https://i.imgur.com/F9bn611.jpg
上海
https://i.imgur.com/YiC8d9c.jpg
香港
https://i.imgur.com/5snQjvU.jpg
深圳
https://i.imgur.com/iVIlAJd.jpg
広州
https://i.imgur.com/XdHpqFo.jpg
重慶
https://i.imgur.com/ZTTsDGz.jpg
天津
https://i.imgur.com/nSC8HJV.jpg
南京
https://i.imgur.com/E16lxUM.jpg
武漢
https://i.imgur.com/ekrrZrD.jpg
成都
https://i.imgur.com/F9bn611.jpg
347名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 20:56:06.26ID:DL2V3FGm 現代版シルクロードを実現させた
中国「一帯一路」構想によって
超巨大経済圏が完成した
アジアとヨーロッパを結ぶ「ユーラシア大陸横断鉄道」運行千本達成
https://i.imgur.com/L6fQcXs.jpg
https://i.imgur.com/zlsWTMU.jpg
https://i.imgur.com/bF9NvUU.jpg
一帯一路の拠点都市
重慶がマンハッタンのように発展を遂げていた
https://i.imgur.com/0m4gqeX.jpg
https://i.imgur.com/IBdnMST.jpg
https://i.imgur.com/R9WpPBw.jpg
中国「一帯一路」構想によって
超巨大経済圏が完成した
アジアとヨーロッパを結ぶ「ユーラシア大陸横断鉄道」運行千本達成
https://i.imgur.com/L6fQcXs.jpg
https://i.imgur.com/zlsWTMU.jpg
https://i.imgur.com/bF9NvUU.jpg
一帯一路の拠点都市
重慶がマンハッタンのように発展を遂げていた
https://i.imgur.com/0m4gqeX.jpg
https://i.imgur.com/IBdnMST.jpg
https://i.imgur.com/R9WpPBw.jpg
348名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 20:56:34.81ID:ADrT2sk1349名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 20:59:10.92ID:ADrT2sk1 このスレは日本の超高層ビルだから海外の話はほどほどに。
だけど、超高層ビル好きなら絶対行って見てくるべきなのが
ニューヨーク、ドバイ、香港、深セン、上海だな。
シカゴは余裕があればどうぞ。
だけど、超高層ビル好きなら絶対行って見てくるべきなのが
ニューヨーク、ドバイ、香港、深セン、上海だな。
シカゴは余裕があればどうぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 21:00:27.09ID:ADrT2sk1 ちなみに、もし自分が外国人で超高層ビル好きだったら、訪問先として東京や大阪にはプライオリティありません。
351名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/10/14(日) 21:00:43.23ID:AV1iKwl2 大阪は海外
352名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 21:03:43.67ID:DL2V3FGm 日本人が中国崩壊願望叫んでる間にこんなことになってた
広東省広州市
https://i.imgur.com/BQKDMFa.jpg
https://i.imgur.com/3ZhC6tl.jpg
https://i.imgur.com/D7wqg6s.jpg
https://i.imgur.com/9pPtamV.jpg
https://i.imgur.com/tJPuJq5.jpg
https://i.imgur.com/cAHPorL.jpg
https://i.imgur.com/0FnGdlI.jpg
https://i.imgur.com/eygE1jG.jpg
https://i.imgur.com/oBCCNBC.jpg
https://i.imgur.com/mUhhO6u.jpg
https://i.imgur.com/OJcoHW7.jpg
https://i.imgur.com/HcmatU0.jpg
広東省広州市
https://i.imgur.com/BQKDMFa.jpg
https://i.imgur.com/3ZhC6tl.jpg
https://i.imgur.com/D7wqg6s.jpg
https://i.imgur.com/9pPtamV.jpg
https://i.imgur.com/tJPuJq5.jpg
https://i.imgur.com/cAHPorL.jpg
https://i.imgur.com/0FnGdlI.jpg
https://i.imgur.com/eygE1jG.jpg
https://i.imgur.com/oBCCNBC.jpg
https://i.imgur.com/mUhhO6u.jpg
https://i.imgur.com/OJcoHW7.jpg
https://i.imgur.com/HcmatU0.jpg
353名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 21:07:55.99ID:ADrT2sk1 これを読めば中国のことが理解できて、嫌悪感は減るという本を読んだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/14(日) 21:25:40.87ID:WkNLdJOd355名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 21:30:46.64ID:tMdowwD4 >>342
正直、都心に限っていえば東京も大阪も名古屋もそんなに差はないよね。違うのは都心の広さ
正直、都心に限っていえば東京も大阪も名古屋もそんなに差はないよね。違うのは都心の広さ
356名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/14(日) 21:33:15.58ID:26row7Dm 東京や大阪は広域に高層ビルが分散して建ってる
それに対し名古屋は一点集中型だな
それに対し名古屋は一点集中型だな
357名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/14(日) 21:34:31.31ID:26row7Dm 小、中規模のビル群が複数点在してる都市は珍しいんじゃないか?
海外だとNYか上海くらいしか思い浮かばん
海外だとNYか上海くらいしか思い浮かばん
358名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/14(日) 21:38:59.16ID:26row7Dm 規模は小さいがソウルもそれに該当するか?
ところで超高層ビビル韓国編にある写真で、100m前後の団地が所狭しと林立してる様には驚いた
東雲の比じゃないくらいの密度だわ、すげー違和感
ところで超高層ビビル韓国編にある写真で、100m前後の団地が所狭しと林立してる様には驚いた
東雲の比じゃないくらいの密度だわ、すげー違和感
359名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 22:09:25.28ID:ADrT2sk1360名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 22:11:32.87ID:ADrT2sk1 1990年以前の日本だと、高島平あたりが「とてつもなく密集した高層団地群」なんてイメージで語られていたものだったが
当時から自分は「しょぼいなあ・・・」って思ってたw 過大評価っつうかさ。
ネット時代になって南米やアジアの高層団地群の画像見ると、自分の感覚が正しかったことがわかるw
当時から自分は「しょぼいなあ・・・」って思ってたw 過大評価っつうかさ。
ネット時代になって南米やアジアの高層団地群の画像見ると、自分の感覚が正しかったことがわかるw
361名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/14(日) 22:23:17.38ID:26row7Dm362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/14(日) 22:29:01.45ID:kk9Rbjn9 晴海の選手村も大会が終われば賃貸・分譲住宅になるらしいけど
これもそのうちしょぼく見えるかな
一応超高層ビル2棟追加するようだけど
https://www.2020games.metro.tokyo.jp/taikaijyunbi/torikumi/facility/sensyu/modelplan/pdf/modelplan.pdf
これもそのうちしょぼく見えるかな
一応超高層ビル2棟追加するようだけど
https://www.2020games.metro.tokyo.jp/taikaijyunbi/torikumi/facility/sensyu/modelplan/pdf/modelplan.pdf
363名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 22:40:16.78ID:pKNnCtWx364名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 22:42:15.75ID:ADrT2sk1365名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 22:44:03.27ID:ADrT2sk1 >>361
ああいうの、マンハッタンにはまずないからね。ダサすぎて却下だよ。
ロンドンには1970年くらいからあったけど、不評すぎて誰もすまなくなった。
移民のための貧困アパートになって、数年前には火事で大惨事起こしたりしてた。
ああいうの、マンハッタンにはまずないからね。ダサすぎて却下だよ。
ロンドンには1970年くらいからあったけど、不評すぎて誰もすまなくなった。
移民のための貧困アパートになって、数年前には火事で大惨事起こしたりしてた。
366名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 23:00:07.00ID:gsyfsEYM367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/14(日) 23:02:08.15ID:pKNnCtWx 全匹国賊のエベンキ都
国家破綻の元凶偽日本エベンキ頭狂
国家破綻の元凶偽日本エベンキ頭狂
368名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/14(日) 23:13:14.52ID:gsyfsEYM 今回膨れ上がった額ってのが、最初から計算されてたもの。
東京は損しないようにトリックされてる。
ハナから国税(地方)に負担させるつもりだったんだよw
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/05/20181005k0000m010101000p/8.jpg
東京は損しないようにトリックされてる。
ハナから国税(地方)に負担させるつもりだったんだよw
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/05/20181005k0000m010101000p/8.jpg
369名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/14(日) 23:21:49.50ID:tMdowwD4 >>368
マジな話なんで東京都の負担額は増えないの?
マジな話なんで東京都の負担額は増えないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 00:00:56.12ID:AZ26TuOc 触らぬ神に祟りなし
371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/15(月) 00:03:35.44ID:rIKgKTP+ はよ氏に晒せよ、韓唐ベクレエベンキ
何がオリンピックたを
ちょんこはマジでオリンピック好きだな
金まみれにしてチューチューエベンキちょんこ丸出しですいよるわ
何がオリンピックたを
ちょんこはマジでオリンピック好きだな
金まみれにしてチューチューエベンキちょんこ丸出しですいよるわ
372名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/15(月) 00:04:48.24ID:iitQ5oL7 早く東京に住みたい。
373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/15(月) 00:10:10.89ID:rIKgKTP+ >>372
エベンキちょんこのおまエラは東ソウルに憧れるわな
エベンキちょんこのおまエラは東ソウルに憧れるわな
374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 02:05:47.14ID:E5h2YvIM 人類最大の害悪であるグローバリズムとは?
トランプ大統領とナショナリズム
https://ameblo.jp/yangh-wenly/entry-12218196279.html
今日はトランプ大統領誕生の下地ととしてどのような構造があったのか?そしてその構造を解き明かすことこそ、今後のアメリカや国際情勢を占う上で重要な要素だと思います。
ひいては「日本が今後どうしてくべきか?」という問にまで発展するかと思います。
トランプ大統領誕生の構造ですが、まずいちばん大きな要素としてグローバリズムの害毒が上げられるかと思います。
ここでピケティやダニ・ロドリックを出して詳しく論じると、少々長くなってしまうので端的に書きます。
グローバリズムとは本質的に格差の拡大と民主主義、国家主権の破壊をもたらすものです。
そしてそれは政治的、経済的なエスタブリッシュメント(支配層)を作り出し、マスメディアも彼らがクライアントなので、エスタブリッシュメント色に染まっていくというわけです。
要するに金持ちがマスメディアを使って、心地よい言葉で世論を操作する構造ができあがるわけですね。
「多文化共生!国境の垣根を超えて!人道的に!自由貿易!移民で少子高齢化を解決!打って出る!」
しかしいくら心地よい言葉を並べても、アメリカの労働者の所得が上がるわけではありません。
また不法移民によって低賃金競争させられるわけで、労働者の10人に1人が不法移民、なんて話もあるくらいで、アメリカ国民が「移民に仕事が奪われている」と感じるのも当然でしょう。
※調べてみると2014年で不法移民1130万人で就業者数1億4000万くらいなので、割りと的を射ている話です。
2008年以降、世界では低成長が続いていまして、2008年までの成長率なら出なかった不満も、2008年以降は徐々に国民の生活を蝕む中で鬱積してきたといえるでしょう。
しかし不満を例えば「不法移民が俺達の仕事を奪っている!」と発言すると、ポリティカル・コレクトネス!とか言って、
偏見だ!差別だ!とレッテルを張られ攻撃されるわけで、不満すら口に出せない、そんな状態がブレグジット前のイギリス、もしくは大統領選前のアメリカの状況だったわけです。
まとめるとエスタブリッシュメントによってマスメディア、国の空気が支配され、心地よい言葉の裏にはどんどん追い詰められていく生活実態があり、
不満を表明すると攻撃され、政治家はポリティカル・コレクトネスにおびえて何もしてくれない。
そこに登場したのがトランプという訳ですね。
こう考えていきますと、マスメディアの殆どがヒラリー・クリントンを応援し、選挙前日には「クリントンが9割勝つ!」
とか何とかキャンペーンを張っていたのも、マスメディアがエスタブリッシュメントに支配されていた良い証左です。
象徴的なのはヒラリー・クリントンにはアメリカのセレブたちが支持を表明していたことです。
またエリートと呼ばれる層も、おおよそクリントン支持が多かったように思います。
しかし裏を返せば、マスメディアがそのような「バレバレのキャペーン」をしないといけないほど、
トランプへの支持が”実態としては”多かった、という風に解釈可能です。
トランプ大統領とナショナリズム
https://ameblo.jp/yangh-wenly/entry-12218196279.html
今日はトランプ大統領誕生の下地ととしてどのような構造があったのか?そしてその構造を解き明かすことこそ、今後のアメリカや国際情勢を占う上で重要な要素だと思います。
ひいては「日本が今後どうしてくべきか?」という問にまで発展するかと思います。
トランプ大統領誕生の構造ですが、まずいちばん大きな要素としてグローバリズムの害毒が上げられるかと思います。
ここでピケティやダニ・ロドリックを出して詳しく論じると、少々長くなってしまうので端的に書きます。
グローバリズムとは本質的に格差の拡大と民主主義、国家主権の破壊をもたらすものです。
そしてそれは政治的、経済的なエスタブリッシュメント(支配層)を作り出し、マスメディアも彼らがクライアントなので、エスタブリッシュメント色に染まっていくというわけです。
要するに金持ちがマスメディアを使って、心地よい言葉で世論を操作する構造ができあがるわけですね。
「多文化共生!国境の垣根を超えて!人道的に!自由貿易!移民で少子高齢化を解決!打って出る!」
しかしいくら心地よい言葉を並べても、アメリカの労働者の所得が上がるわけではありません。
また不法移民によって低賃金競争させられるわけで、労働者の10人に1人が不法移民、なんて話もあるくらいで、アメリカ国民が「移民に仕事が奪われている」と感じるのも当然でしょう。
※調べてみると2014年で不法移民1130万人で就業者数1億4000万くらいなので、割りと的を射ている話です。
2008年以降、世界では低成長が続いていまして、2008年までの成長率なら出なかった不満も、2008年以降は徐々に国民の生活を蝕む中で鬱積してきたといえるでしょう。
しかし不満を例えば「不法移民が俺達の仕事を奪っている!」と発言すると、ポリティカル・コレクトネス!とか言って、
偏見だ!差別だ!とレッテルを張られ攻撃されるわけで、不満すら口に出せない、そんな状態がブレグジット前のイギリス、もしくは大統領選前のアメリカの状況だったわけです。
まとめるとエスタブリッシュメントによってマスメディア、国の空気が支配され、心地よい言葉の裏にはどんどん追い詰められていく生活実態があり、
不満を表明すると攻撃され、政治家はポリティカル・コレクトネスにおびえて何もしてくれない。
そこに登場したのがトランプという訳ですね。
こう考えていきますと、マスメディアの殆どがヒラリー・クリントンを応援し、選挙前日には「クリントンが9割勝つ!」
とか何とかキャンペーンを張っていたのも、マスメディアがエスタブリッシュメントに支配されていた良い証左です。
象徴的なのはヒラリー・クリントンにはアメリカのセレブたちが支持を表明していたことです。
またエリートと呼ばれる層も、おおよそクリントン支持が多かったように思います。
しかし裏を返せば、マスメディアがそのような「バレバレのキャペーン」をしないといけないほど、
トランプへの支持が”実態としては”多かった、という風に解釈可能です。
375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 02:06:14.70ID:E5h2YvIM このようなマスメディアやエリート、識者達の「半ば意図的な報道、言論」は、ブレグジット、
アメリカ大統領選で示されたとおり、民意の実態とギャップが生じていたわけですね。
こうなりますと最早大衆は「エリートとか識者とかマスコミとか信じられるか!だって予測が全然違ってるじゃん!」
というわけで反知性主義、つまりにエリートへの懐疑が生まれるのは必然です。
この懐疑、反知性主義は「グローバリズムへの懐疑そのもの」でして、揺り戻しとして当然、ナショナリズムへの回帰という動きになります。
そしてこの動きを主導するのは、一人ひとりの民衆ですので、この世論を上手く受け止める政治家や党は
「大衆主義」と言えまして、民主主義の基本的な姿勢を思い出した人々だと思います。
ところが従来のグローバリズム勢力、エスタブリッシュメント、マスメディアはそんな運動が勢いづくと面白くない、
支配体制が崩されてしまうので「危険なナショナリズム!ポピュリズム!」とレッテルを貼るわけなんですね。
ナショナリズムは国民として自然な感情であり、大衆主義は民主主義の基本の基本ですから、
論理的には彼らは「国を否定し、民主主義を否定している」のですが、気がついているのかいないのか・・・・
さて、このような中でトランプ大統領の誕生はある意味で必然であり、またイギリスのEU離脱(ブレグジット)も必然だったように思えます。
そして旧覇権国家のイギリス、覇権国家”だった”アメリカにおいてのこの2つの現象は
「同じ大きな文脈において語られるべき」でして、個別に分析しても大きな流れは見えてこないと思います。
明確に2016年という年は、1970年代から続いたグローバリズムの終焉の年でして、45年間続いた時代の一つの終わりでもあります。
アメリカ大統領選で示されたとおり、民意の実態とギャップが生じていたわけですね。
こうなりますと最早大衆は「エリートとか識者とかマスコミとか信じられるか!だって予測が全然違ってるじゃん!」
というわけで反知性主義、つまりにエリートへの懐疑が生まれるのは必然です。
この懐疑、反知性主義は「グローバリズムへの懐疑そのもの」でして、揺り戻しとして当然、ナショナリズムへの回帰という動きになります。
そしてこの動きを主導するのは、一人ひとりの民衆ですので、この世論を上手く受け止める政治家や党は
「大衆主義」と言えまして、民主主義の基本的な姿勢を思い出した人々だと思います。
ところが従来のグローバリズム勢力、エスタブリッシュメント、マスメディアはそんな運動が勢いづくと面白くない、
支配体制が崩されてしまうので「危険なナショナリズム!ポピュリズム!」とレッテルを貼るわけなんですね。
ナショナリズムは国民として自然な感情であり、大衆主義は民主主義の基本の基本ですから、
論理的には彼らは「国を否定し、民主主義を否定している」のですが、気がついているのかいないのか・・・・
さて、このような中でトランプ大統領の誕生はある意味で必然であり、またイギリスのEU離脱(ブレグジット)も必然だったように思えます。
そして旧覇権国家のイギリス、覇権国家”だった”アメリカにおいてのこの2つの現象は
「同じ大きな文脈において語られるべき」でして、個別に分析しても大きな流れは見えてこないと思います。
明確に2016年という年は、1970年代から続いたグローバリズムの終焉の年でして、45年間続いた時代の一つの終わりでもあります。
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 02:06:50.25ID:E5h2YvIM GHQが日本を弱体化するために作り変えた、腐れきった戦後体制育ちの国家観や国益の概念がないグローバリスト売国奴の政治家、官僚、資本家のアホどもが日本を破壊
●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!
■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai14/gijiyoushi.pdf
消費税増税や水道や空港を売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
・坂本秀行(さかもと ひでゆき 一般社団法人日本自動車工業会安全・環境技術委員会委員長)
・佐治友基(さじ ゆうき ソフトバンクドライブ株式会社代表取締役社長CEO)
・佐々木大輔 (ささき だいすけ freee株式会社代表取締役CEO)
●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!
■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai14/gijiyoushi.pdf
消費税増税や水道や空港を売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
・坂本秀行(さかもと ひでゆき 一般社団法人日本自動車工業会安全・環境技術委員会委員長)
・佐治友基(さじ ゆうき ソフトバンクドライブ株式会社代表取締役社長CEO)
・佐々木大輔 (ささき だいすけ freee株式会社代表取締役CEO)
377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 02:07:23.83ID:E5h2YvIM 安倍総理の盟友 竹中平蔵パソナグループ取締役会長、オリックス社外取締役「非正社員を搾取しているのは、
資本家ではなく正社員ですよ。いわば“労労搾取”の構図なんです笑」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532599444/l50
「働き方改革」便乗コストカットにサラリーマンが漏らす嘆き節…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51512
消える残業代は5.6兆円? 働き方改革で消費低迷も
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO29492250X10C18A4EAC000
自民党は非正規社員という身分を作ったのに飽き足らず、限定社員という階級まで作ろうとしている
https://31634308.at.webry.info/201305/article_22.html
【外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま】 〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
【社会】日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397088640/
「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策
http://www.huffingtonpost.jp/naoko-hashimoto/gastarbeiter_a_23376626/
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527793900/l50
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539405535/l50
高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://www.sankei.com/politics/news/161225/plt1612250019-n1.html
【グローバル化】日本企業就職の留学生15%増 国籍別では中国が最多 ベトナム、ネパールが高い伸び−17年
http://same.ula.cc/test/r.so/asahi.5ch.net/newsplus/1539267992/l10?guid=ON
【移民】韓国人の日本就職急増…2万人突破 雇用環境悪化で韓国政府も後押し、目標は今後5年で1万人... 2018.9.7
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/premium/amp/180907/prm1809070004-a.html
資本家ではなく正社員ですよ。いわば“労労搾取”の構図なんです笑」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532599444/l50
「働き方改革」便乗コストカットにサラリーマンが漏らす嘆き節…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51512
消える残業代は5.6兆円? 働き方改革で消費低迷も
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO29492250X10C18A4EAC000
自民党は非正規社員という身分を作ったのに飽き足らず、限定社員という階級まで作ろうとしている
https://31634308.at.webry.info/201305/article_22.html
【外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま】 〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
【社会】日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397088640/
「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策
http://www.huffingtonpost.jp/naoko-hashimoto/gastarbeiter_a_23376626/
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527793900/l50
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539405535/l50
高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://www.sankei.com/politics/news/161225/plt1612250019-n1.html
【グローバル化】日本企業就職の留学生15%増 国籍別では中国が最多 ベトナム、ネパールが高い伸び−17年
http://same.ula.cc/test/r.so/asahi.5ch.net/newsplus/1539267992/l10?guid=ON
【移民】韓国人の日本就職急増…2万人突破 雇用環境悪化で韓国政府も後押し、目標は今後5年で1万人... 2018.9.7
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/premium/amp/180907/prm1809070004-a.html
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 02:09:08.81ID:E5h2YvIM 高度経済成長時の戦前育ちの経営者と違い、近年の日本の経営者がやることは、リストラ首切り、
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は外国人投資家などから短期間での成果、賃金カットを求められ、自企業の国内での影響力を巨大にするためにも、
輸出で儲けることしか頭になく(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
国民を豊かにして内需で儲けるという国民経済の基本を捨て去っているのです。
これが国家観や国益の概念がない戦後世代と構造改革で外資に乗っ取られた日本の企業の経営者の現状。
自企業の1,2年先の儲けしか頭になく、いつ辞めるかも分からんし、その後はどうなろうが日本がどうなろうが知らんということ。
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
【グローバリスト】榊原経団連会長が「国民の痛みを伴う改革を」と強調!→ネット上では怒りの声が殺到! すでに経団連は、実質”日本の組織ではない”
https://yuruneto.com/sakakibara/
【三橋貴明・河添恵子】人々が豊かになるのを望まない人達がいる
https://www.youtube.com/watch?v=ba8iPKdJUcE
日本国民が苦しめば苦しむほど喜ぶ連中がいる
https://www.youtube.com/watch?v=Wkd9RX2-XGY
経団連定時総会における中西会長就任挨拶 消費税増税して国民を苦しめたいのはこの新会長も同じ
http://www.keidanren.or.jp/speech/2018/0531b.html
竹中平蔵が三橋貴明に急所を突かれ「無礼だ」とマジ激怒!
https://www.youtube.com/watch?v=u3VBVkEKATQ
橋下維新は答えではない! A選挙で選ばれぬ新自由主義者たちによって売りに出される大阪:大前研一と竹中平蔵の影
https://nicoasia.wordpress.com/2012/03/22/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AF%E7%AD%94%E3%81%88%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%89%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%81%A7%E9%81%B8%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%AC/
竹中平蔵 VS 三橋貴明 TPP問題で賛成派竹中を完全論破!
https://www.youtube.com/watch?v=hGf5vVPskOg
【三橋貴明】無知な楽天三木谷や竹中平蔵が考える政策とは
https://www.youtube.com/watch?v=O5DnInC1bDE
週刊西田一問一答「竹中平蔵パソナ会長が民間議員とは完全に利益相反ですよね?」
https://www.youtube.com/watch?v=rDwV40jSBD8
「財務省だけ、なぜ、日本を倒すことに必死なのでしょうか?」週刊西田一問一答
https://www.youtube.com/watch?v=n_PHgjJgVHs
【三橋貴明】日本人を金ずるにする竹中平蔵の企みを大暴露!『農業解体』“日本の風”
https://www.youtube.com/watch?v=m7p40R2bsAg
【三橋貴明】日本の農業を崩壊させる竹中平蔵の正体!日本人を金づるにする竹中平蔵の姑息な手口を暴露!モンサントの胡散臭さ! 20170802
https://www.youtube.com/watch?v=iU2Im8tcxLM
亀井静香が竹中平蔵を「ペテン師(売国奴)」発言しガチ喧嘩「小泉・竹中が日本を壊した」〜
https://www.youtube.com/watch?v=zjx5frKTjog
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は外国人投資家などから短期間での成果、賃金カットを求められ、自企業の国内での影響力を巨大にするためにも、
輸出で儲けることしか頭になく(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
国民を豊かにして内需で儲けるという国民経済の基本を捨て去っているのです。
これが国家観や国益の概念がない戦後世代と構造改革で外資に乗っ取られた日本の企業の経営者の現状。
自企業の1,2年先の儲けしか頭になく、いつ辞めるかも分からんし、その後はどうなろうが日本がどうなろうが知らんということ。
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
【グローバリスト】榊原経団連会長が「国民の痛みを伴う改革を」と強調!→ネット上では怒りの声が殺到! すでに経団連は、実質”日本の組織ではない”
https://yuruneto.com/sakakibara/
【三橋貴明・河添恵子】人々が豊かになるのを望まない人達がいる
https://www.youtube.com/watch?v=ba8iPKdJUcE
日本国民が苦しめば苦しむほど喜ぶ連中がいる
https://www.youtube.com/watch?v=Wkd9RX2-XGY
経団連定時総会における中西会長就任挨拶 消費税増税して国民を苦しめたいのはこの新会長も同じ
http://www.keidanren.or.jp/speech/2018/0531b.html
竹中平蔵が三橋貴明に急所を突かれ「無礼だ」とマジ激怒!
https://www.youtube.com/watch?v=u3VBVkEKATQ
橋下維新は答えではない! A選挙で選ばれぬ新自由主義者たちによって売りに出される大阪:大前研一と竹中平蔵の影
https://nicoasia.wordpress.com/2012/03/22/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AF%E7%AD%94%E3%81%88%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%89%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%81%A7%E9%81%B8%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%AC/
竹中平蔵 VS 三橋貴明 TPP問題で賛成派竹中を完全論破!
https://www.youtube.com/watch?v=hGf5vVPskOg
【三橋貴明】無知な楽天三木谷や竹中平蔵が考える政策とは
https://www.youtube.com/watch?v=O5DnInC1bDE
週刊西田一問一答「竹中平蔵パソナ会長が民間議員とは完全に利益相反ですよね?」
https://www.youtube.com/watch?v=rDwV40jSBD8
「財務省だけ、なぜ、日本を倒すことに必死なのでしょうか?」週刊西田一問一答
https://www.youtube.com/watch?v=n_PHgjJgVHs
【三橋貴明】日本人を金ずるにする竹中平蔵の企みを大暴露!『農業解体』“日本の風”
https://www.youtube.com/watch?v=m7p40R2bsAg
【三橋貴明】日本の農業を崩壊させる竹中平蔵の正体!日本人を金づるにする竹中平蔵の姑息な手口を暴露!モンサントの胡散臭さ! 20170802
https://www.youtube.com/watch?v=iU2Im8tcxLM
亀井静香が竹中平蔵を「ペテン師(売国奴)」発言しガチ喧嘩「小泉・竹中が日本を壊した」〜
https://www.youtube.com/watch?v=zjx5frKTjog
379名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/15(月) 02:21:15.23ID:2vAMrsIl アラン・コンヌとレオナルド・ダ・ヴィンチはどっちの方が天才ですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/15(月) 02:39:31.20ID:2vAMrsIl アメリカと中国が戦争したらどっちが勝つの?
381名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/15(月) 03:16:20.25ID:2vAMrsIl382名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/15(月) 03:18:03.81ID:2vAMrsIl383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 07:38:51.08ID:AZ26TuOc 丸の内二重橋ビル竣工です。
https://twitter.com/mr_tarinn/status/1051598578034987008?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mr_tarinn/status/1051598578034987008?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 07:38:52.80ID:E5h2YvIM 日本人が家畜、奴隷として飼われる時代がもうすぐそこまで迫っている。
■共産主義もグローバリズムもその本質は、ユダヤ人、特権階級が富と権力を独占し一般庶民を家畜化するためにユダヤ人が生み育てたものである■
ユダヤの世界支配戦略
米ソ冷戦(笑)の真っ只中の1985年に出版され、未来を予見し、現在そのとおりの世界になったという恐るべき
山蔭基央氏の著作「ユダヤの世界支配戦略」の一部分を抜粋
◇一、思想分裂時代の演出
英国系メーソンは貿易によって得た巨利をもって、自由経済社会の建設に貢献しつつ、大陸系メーソンの謀略資金をも稼いだ。
大陸系メーソンは、スパイ網を世界の要所へ張りめぐらして、革命の火種を播く諸準備を整え、無産大衆の味方を装って、
人権の平等を強調し、資本主義社会の欠点をあばいて下層庶民の不平不満に油を注ぎ、革命理論の開発とその実行を画策した。
社会主義理論を大成し、この理論をもとに労働者の世界的組織インターナショナルを結成して、これを育てた母体は、この大陸系メーソンである。
ユダヤ機関である両メーソンが、英国系は資本主義社会を育成して金権支配体制を確立し、大陸系は資本主義社会の弱点を突いて、
その体制を破壊し、無産大衆の集団権力支配の実現を期して共産社会への移行を計っている。
一見矛盾を感ずるが、これはユダヤの基本政策である世界統一支配へ到達するための”双頭戦略”であった。
社会を改造するには、先ず人間の思想から改造しなければならない。思想を改造するには、ふさわしい理論が必要である。
ユダヤはこの理論開発のために巨額の学術投資を行い、多くの学者を動員した。
自由主義経済社会の理論的基盤は”自由主義哲学”と”資本主義経済であり”、共産主義社会の理論的基盤が”社会主義哲学と共産主義経済学”である。
ユダヤは、これらの計画を実現するために、人間の能力才幹を見事に使い分け、理論の研究とその実現に適材適所に人材配分を行った。
例えば、「アダム・スミス。カール・マルクス」も理論研究においては適材であったが、実践家としての経営能力はすぐれていなかった。
◇二、革命インターナショナルを画策
金権支配体制はユダヤ政策の到達目標ではなく、政策遂行上の方便である。
すなわち、金さえ与えたら、人心を自由に操作できる時代を演出して、政策を促進するための方便であるから、
必要な期間だけ持続すればよいわけである。
ユダヤは、ソ連の建国によって”双頭戦略体制”が完備すると、金権支配から徐々に”集団権力支配”への移行を始めた。
現代は移行時代の真っ只中に位置し、思想分裂抗争の禍中にある。
その上、日本には金権支配による公害が著しく、金欲しさの諸悪が社会の各層に充満している。
■共産主義もグローバリズムもその本質は、ユダヤ人、特権階級が富と権力を独占し一般庶民を家畜化するためにユダヤ人が生み育てたものである■
ユダヤの世界支配戦略
米ソ冷戦(笑)の真っ只中の1985年に出版され、未来を予見し、現在そのとおりの世界になったという恐るべき
山蔭基央氏の著作「ユダヤの世界支配戦略」の一部分を抜粋
◇一、思想分裂時代の演出
英国系メーソンは貿易によって得た巨利をもって、自由経済社会の建設に貢献しつつ、大陸系メーソンの謀略資金をも稼いだ。
大陸系メーソンは、スパイ網を世界の要所へ張りめぐらして、革命の火種を播く諸準備を整え、無産大衆の味方を装って、
人権の平等を強調し、資本主義社会の欠点をあばいて下層庶民の不平不満に油を注ぎ、革命理論の開発とその実行を画策した。
社会主義理論を大成し、この理論をもとに労働者の世界的組織インターナショナルを結成して、これを育てた母体は、この大陸系メーソンである。
ユダヤ機関である両メーソンが、英国系は資本主義社会を育成して金権支配体制を確立し、大陸系は資本主義社会の弱点を突いて、
その体制を破壊し、無産大衆の集団権力支配の実現を期して共産社会への移行を計っている。
一見矛盾を感ずるが、これはユダヤの基本政策である世界統一支配へ到達するための”双頭戦略”であった。
社会を改造するには、先ず人間の思想から改造しなければならない。思想を改造するには、ふさわしい理論が必要である。
ユダヤはこの理論開発のために巨額の学術投資を行い、多くの学者を動員した。
自由主義経済社会の理論的基盤は”自由主義哲学”と”資本主義経済であり”、共産主義社会の理論的基盤が”社会主義哲学と共産主義経済学”である。
ユダヤは、これらの計画を実現するために、人間の能力才幹を見事に使い分け、理論の研究とその実現に適材適所に人材配分を行った。
例えば、「アダム・スミス。カール・マルクス」も理論研究においては適材であったが、実践家としての経営能力はすぐれていなかった。
◇二、革命インターナショナルを画策
金権支配体制はユダヤ政策の到達目標ではなく、政策遂行上の方便である。
すなわち、金さえ与えたら、人心を自由に操作できる時代を演出して、政策を促進するための方便であるから、
必要な期間だけ持続すればよいわけである。
ユダヤは、ソ連の建国によって”双頭戦略体制”が完備すると、金権支配から徐々に”集団権力支配”への移行を始めた。
現代は移行時代の真っ只中に位置し、思想分裂抗争の禍中にある。
その上、日本には金権支配による公害が著しく、金欲しさの諸悪が社会の各層に充満している。
385名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 07:39:25.42ID:E5h2YvIM ◇三、人間(ゴイム)牧場の整備
ユダヤ民族の選民思想が、ユダヤ人の心の底の本音として、現代もまた将来も消滅することがないとしたら、
現代世界動向のあこがれとなりつつある”世界連邦”は、その性格があたかも世界人間(ゴイム)牧場に等しいものであろう。
今や世界はユダヤ政策によって転回するようになった。
その戦略は伝統の双頭戦略で、メーソンの双頭は全世界にスパイ網を張りめぐらし、裏工作によって政策を推進し、
米・ソ両超大強国の双頭戦略は、真正面から力を、側面から謀略を用いて実効を収めている。
また世界中の宣伝機関は裏の部分をユダヤ資本に握られ、その本流はユダヤのために奉仕している。
この宣伝の狙いはユダヤ政策の浸透であるから、指示する方向は”世界は一つ”という合言葉になる。
それで各民族は固有の伝統を自ら破壊して、その個性を消滅し、平和の宣伝に踊らされ、
国際人を理想としてあこがれるような雰囲気を醸成しつつあるのが現代の動向である。
シオンの議定書第一章に次の記述がある。
「自由・平等・友愛の餌を投げ与えたのは我々であった。この好餌に大衆は飛び付いたが、裏に隠された策略には気が付かなかった。
その結果ゴイムは、彼等の祖先が築いた伝統の規範を自ら破壊した。
今や、地上至る所に”自由・平等・友愛”の標識が建てられ、我々と縁の深くない旗持ち人足どもの熱意と努力によって、多数の民衆を我々の陣営に引き入れることができた。
その結果、ゴイムの政治は破滅に陥り、我々の目的は成功の過程にある」と。
がこれは、今から八十余年前のヨーロッパのことである。それから一世紀に近い時を経た現在、日本にもまた、
その現象が再現されているわけで、この議定書にある”ゴイムの旗持ち人足ども”とは、革新陣営の人々のことであろう
ユダヤは金権支配のモデル国家として、1776年にアメリカ合衆国を作り、その後141年を経て、集団権力支配のモデル国家として、
1917年にソビエト連邦を作った。
その構想は遠大で他民族の尺度では計りえないものである。将来において出現させようとする人間(ゴイム)牧場に相当する世界統一政府は、
ソビエト式を採用し、ユダヤが潜在支配を脱皮して、堂々と君臨する。
そしてユダヤ人と、これに忠実なゴイムの集団権力支配の形態をとり(欧米植民地支配で必ず行われてきた分割統治)
人民の名において人民を束縛する巧妙な統治が行われるであろう。現在は、その整備の過程である。
ユダヤ民族の選民思想が、ユダヤ人の心の底の本音として、現代もまた将来も消滅することがないとしたら、
現代世界動向のあこがれとなりつつある”世界連邦”は、その性格があたかも世界人間(ゴイム)牧場に等しいものであろう。
今や世界はユダヤ政策によって転回するようになった。
その戦略は伝統の双頭戦略で、メーソンの双頭は全世界にスパイ網を張りめぐらし、裏工作によって政策を推進し、
米・ソ両超大強国の双頭戦略は、真正面から力を、側面から謀略を用いて実効を収めている。
また世界中の宣伝機関は裏の部分をユダヤ資本に握られ、その本流はユダヤのために奉仕している。
この宣伝の狙いはユダヤ政策の浸透であるから、指示する方向は”世界は一つ”という合言葉になる。
それで各民族は固有の伝統を自ら破壊して、その個性を消滅し、平和の宣伝に踊らされ、
国際人を理想としてあこがれるような雰囲気を醸成しつつあるのが現代の動向である。
シオンの議定書第一章に次の記述がある。
「自由・平等・友愛の餌を投げ与えたのは我々であった。この好餌に大衆は飛び付いたが、裏に隠された策略には気が付かなかった。
その結果ゴイムは、彼等の祖先が築いた伝統の規範を自ら破壊した。
今や、地上至る所に”自由・平等・友愛”の標識が建てられ、我々と縁の深くない旗持ち人足どもの熱意と努力によって、多数の民衆を我々の陣営に引き入れることができた。
その結果、ゴイムの政治は破滅に陥り、我々の目的は成功の過程にある」と。
がこれは、今から八十余年前のヨーロッパのことである。それから一世紀に近い時を経た現在、日本にもまた、
その現象が再現されているわけで、この議定書にある”ゴイムの旗持ち人足ども”とは、革新陣営の人々のことであろう
ユダヤは金権支配のモデル国家として、1776年にアメリカ合衆国を作り、その後141年を経て、集団権力支配のモデル国家として、
1917年にソビエト連邦を作った。
その構想は遠大で他民族の尺度では計りえないものである。将来において出現させようとする人間(ゴイム)牧場に相当する世界統一政府は、
ソビエト式を採用し、ユダヤが潜在支配を脱皮して、堂々と君臨する。
そしてユダヤ人と、これに忠実なゴイムの集団権力支配の形態をとり(欧米植民地支配で必ず行われてきた分割統治)
人民の名において人民を束縛する巧妙な統治が行われるであろう。現在は、その整備の過程である。
386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 07:39:52.68ID:E5h2YvIM ■共産主義もグローバリズムもその本質は、ユダヤ人、特権階級が富と権力を独占し一般庶民を家畜化するためにユダヤ人が生み育てたものである■
アメリカを支配するロックフェラー帝国が支援し育てたソ連と中国。
ロックフェラー帝国の陰謀
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/20120224/1330048270
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/kyousanntouennjyo.htm
★ロックフェラーと共産主義の関係
◆ロックフェラーと共産主義者の奇妙な関係
◆共産主義は地球支配を目指す億万長者の陰謀である
●ベトナム戦争の背後で米ソは結託していた
●ソ連の軍備はアメリカの技術援助で進められている
●クレムリンの同志となったチェース・マンハッタン銀行
●今や彼等は中国の国家建設を支援している
日本占領植民地案はルーズベルトが創設したOSS(戦略情報局)により、日米戦争の数年前から練られていた。
そのOSS構成要員のほとんどが米国共産党、フランクフルト学派(名乗らない共産主義者)であった。
https://blog.goo.ne.jp/kirakiraboshi31/e/76c97529e3c539542b0ae3aa199ae1fa
ルーズベルトは米国民を裏切り、日本を戦争に引きずり込んだ─アメリカ共和党元党首ハミルトン・フィッシュが暴く日米戦の真相
https://www.youtube.com/watch?v=-lNVqXgqfqI
【第二次世界大戦】ソ連軍157万人が満州侵攻
https://www.youtube.com/watch?v=Ss9yx1Dx0x0
マッカーサー、占領後に「日本軍がソ連の脅威からアジアのヘイワを守っていた」と間違いに気付いたという新事実!
https://www.youtube.com/watch?v=_JWhEGi2CoY
共産中国はアメリカがつくった/ジョセフ・マッカーシー
http://nikkidoku.exblog.jp/5002761/
ジョセフ・マッカーシー上院議員:ユダヤ化されたアメリカ
https://www.youtube.com/watch?v=98fG1L-ZzRk
日中戦争は中国が起こした 「史実を世界に発信する会」
http://hassin.org/01/wp-content/uploads/The-Second-Sino-Japanese-War.pdf
毛沢東の中国建国を支援したのはロスチャイルド所有のIMFの理事フランク・コー。
https://youtu.be/PcoltUw5ctQ?t=780
アメリカを支配するロックフェラー帝国が支援し育てたソ連と中国。
ロックフェラー帝国の陰謀
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/20120224/1330048270
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/kyousanntouennjyo.htm
★ロックフェラーと共産主義の関係
◆ロックフェラーと共産主義者の奇妙な関係
◆共産主義は地球支配を目指す億万長者の陰謀である
●ベトナム戦争の背後で米ソは結託していた
●ソ連の軍備はアメリカの技術援助で進められている
●クレムリンの同志となったチェース・マンハッタン銀行
●今や彼等は中国の国家建設を支援している
日本占領植民地案はルーズベルトが創設したOSS(戦略情報局)により、日米戦争の数年前から練られていた。
そのOSS構成要員のほとんどが米国共産党、フランクフルト学派(名乗らない共産主義者)であった。
https://blog.goo.ne.jp/kirakiraboshi31/e/76c97529e3c539542b0ae3aa199ae1fa
ルーズベルトは米国民を裏切り、日本を戦争に引きずり込んだ─アメリカ共和党元党首ハミルトン・フィッシュが暴く日米戦の真相
https://www.youtube.com/watch?v=-lNVqXgqfqI
【第二次世界大戦】ソ連軍157万人が満州侵攻
https://www.youtube.com/watch?v=Ss9yx1Dx0x0
マッカーサー、占領後に「日本軍がソ連の脅威からアジアのヘイワを守っていた」と間違いに気付いたという新事実!
https://www.youtube.com/watch?v=_JWhEGi2CoY
共産中国はアメリカがつくった/ジョセフ・マッカーシー
http://nikkidoku.exblog.jp/5002761/
ジョセフ・マッカーシー上院議員:ユダヤ化されたアメリカ
https://www.youtube.com/watch?v=98fG1L-ZzRk
日中戦争は中国が起こした 「史実を世界に発信する会」
http://hassin.org/01/wp-content/uploads/The-Second-Sino-Japanese-War.pdf
毛沢東の中国建国を支援したのはロスチャイルド所有のIMFの理事フランク・コー。
https://youtu.be/PcoltUw5ctQ?t=780
387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 07:40:44.52ID:E5h2YvIM ロックフェラーと共産主義者の奇妙な関係
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/kyousanntouennjyo.htm
ロックフェラー「毛沢東指揮下の中国における社会実験は、人類史上で最も重要であり、最も成功したものの一つである
https://ameblo.jp/arikenjichihoudan/entry-12149109991.html
ロックフェラーの国際主義⇒多極化戦略とは 日本を守るのに右も左もない
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2008/03/655.html
習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
国連は何故、中共のウイグル弾圧を見過ごすのか?[桜H27/10/21]
https://www.youtube.com/watch?v=ZIWmzDzGPV8
アメリカ型・新自由主義、グローバリズムとは、共産主義である。
https://www.youtube.com/watch?v=f5fkIe74GdY
露プーチン大統領「初期のソビエト連邦政府のメンバーは80〜85%がユダヤ人。偽の思想が崩壊したことを神に感謝します」
「偽の思想に導かれたユダヤ人は、ユダヤ教徒、クリスチャン、イスラム教徒を弾圧しました」
https://www.youtube.com/watch?v=g2ypavQ9jhQ
ロシア、プーチン大統領 : アメリカ産の世界秩序おことわり
https://www.youtube.com/watch?v=-izQ5bDjqcw
Putin's Warning: Full Speech 2016 世界的危機を警告するプーチンのスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=np4pH-8enCg
習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
トランプ候補の驚愕の演説 グローバリスト支配層を排除せよ。英語での視聴>43万回
https://www.youtube.com/watch?v=iQG8SFn_Cqs
真珠湾攻撃、911の真実!連綿と続くアメリカの自作自演の歴史をイタリア国会議員が告発!
https://www.youtube.com/watch?v=hVFvcfNrjXI
戦争に行ったアメリカ兵の告発!「本当の敵はアメリカ国内にいた!」
https://www.youtube.com/watch?v=cR5zoW1W4ac
なぜアメリカは戦争を続けるのか 1-12
https://www.youtube.com/watch?v=73wKoJnbI48
「テロリストの黒幕はアメリカとイスラエル」スノーデン氏の先輩の内部告発(経済テロは気付きにくい)
https://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_740259175&feature=iv&src_vid=R4Z1avRGWiU&v=XsBl28yAB3w
大東亜会議 大東亜結集国民大会 昭和18年11月
https://www.youtube.com/watch?v=HPB_ecvLyhc
大東亜会議 かつて日本は美しかった
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20110409/1302348580
教科書が絶対に教えない東京裁判─日本はこうして侵略国家にさせられた
https://www.youtube.com/watch?v=ciw8N4kC4f8
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/kyousanntouennjyo.htm
ロックフェラー「毛沢東指揮下の中国における社会実験は、人類史上で最も重要であり、最も成功したものの一つである
https://ameblo.jp/arikenjichihoudan/entry-12149109991.html
ロックフェラーの国際主義⇒多極化戦略とは 日本を守るのに右も左もない
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2008/03/655.html
習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
国連は何故、中共のウイグル弾圧を見過ごすのか?[桜H27/10/21]
https://www.youtube.com/watch?v=ZIWmzDzGPV8
アメリカ型・新自由主義、グローバリズムとは、共産主義である。
https://www.youtube.com/watch?v=f5fkIe74GdY
露プーチン大統領「初期のソビエト連邦政府のメンバーは80〜85%がユダヤ人。偽の思想が崩壊したことを神に感謝します」
「偽の思想に導かれたユダヤ人は、ユダヤ教徒、クリスチャン、イスラム教徒を弾圧しました」
https://www.youtube.com/watch?v=g2ypavQ9jhQ
ロシア、プーチン大統領 : アメリカ産の世界秩序おことわり
https://www.youtube.com/watch?v=-izQ5bDjqcw
Putin's Warning: Full Speech 2016 世界的危機を警告するプーチンのスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=np4pH-8enCg
習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
トランプ候補の驚愕の演説 グローバリスト支配層を排除せよ。英語での視聴>43万回
https://www.youtube.com/watch?v=iQG8SFn_Cqs
真珠湾攻撃、911の真実!連綿と続くアメリカの自作自演の歴史をイタリア国会議員が告発!
https://www.youtube.com/watch?v=hVFvcfNrjXI
戦争に行ったアメリカ兵の告発!「本当の敵はアメリカ国内にいた!」
https://www.youtube.com/watch?v=cR5zoW1W4ac
なぜアメリカは戦争を続けるのか 1-12
https://www.youtube.com/watch?v=73wKoJnbI48
「テロリストの黒幕はアメリカとイスラエル」スノーデン氏の先輩の内部告発(経済テロは気付きにくい)
https://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_740259175&feature=iv&src_vid=R4Z1avRGWiU&v=XsBl28yAB3w
大東亜会議 大東亜結集国民大会 昭和18年11月
https://www.youtube.com/watch?v=HPB_ecvLyhc
大東亜会議 かつて日本は美しかった
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20110409/1302348580
教科書が絶対に教えない東京裁判─日本はこうして侵略国家にさせられた
https://www.youtube.com/watch?v=ciw8N4kC4f8
388名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 07:41:28.20ID:E5h2YvIM アントニー・サットン『ウォール街とボルシェヴィキ革命』
http://amesei.exblog.jp/4291064/
<米公式文書と米財界人の回顧録を駆使した、真実のロシア革命史>
この本を、仮に日本語に翻訳した場合、これを読んだ人の反応は二種類に分かれるだろう。
一つは、信じられないとして思考停止する人々。もう一つは、「そうだったのか」として、世界史の裏側の秘密を的確に理解する人々である。
我々は世界史の授業で、ロシア革命は、レーニンとトロツキーという二人のボルシェヴィキ革命家によって、
社会民主党のケレンスキー内閣を倒したことで実現したと教わっている。しかし、それは物事の半分しか見ていない説明である。
ただのインテリだったレーニンやトロツキーが革命を資金もなしに実現できたはずがない。
革命には巨額の資金が必要である。彼らはどこからその資金を得ていたのか。
ロシア革命を描いた文学作品ではアメリカ人のジョン・リードJohn Reed という人物による「世界を揺るがせた十日間」(岩波文庫)という本が有名である。
この本をもとにつくられているのがウォーレン・ビーティ主演のハリウッド映画「レッズ」だ。このリードは、なぜロシアに行くことができたのか?
この二つの疑問にアントニー・サットンは明解な答えを出している。それも公式の一級資料を使っているので疑問の余地がない。
ロシア革命を成功させたのは、アメリカのウォール街の巨大銀行家たちの提供した資金だった。
つまり、ロシア革命はウォール街にとっての「投資案件」だったのである。
リードはモルガン財閥の出資している『メトロポリタン』という雑誌の記者だった。
彼自身はモルガンやロックフェラーなどの大財閥を批判する記事も書いていたのだが、リードはウォール街が求めていた革命PRのための人材として利用されてしまったわけだ。
http://amesei.exblog.jp/4291064/
<米公式文書と米財界人の回顧録を駆使した、真実のロシア革命史>
この本を、仮に日本語に翻訳した場合、これを読んだ人の反応は二種類に分かれるだろう。
一つは、信じられないとして思考停止する人々。もう一つは、「そうだったのか」として、世界史の裏側の秘密を的確に理解する人々である。
我々は世界史の授業で、ロシア革命は、レーニンとトロツキーという二人のボルシェヴィキ革命家によって、
社会民主党のケレンスキー内閣を倒したことで実現したと教わっている。しかし、それは物事の半分しか見ていない説明である。
ただのインテリだったレーニンやトロツキーが革命を資金もなしに実現できたはずがない。
革命には巨額の資金が必要である。彼らはどこからその資金を得ていたのか。
ロシア革命を描いた文学作品ではアメリカ人のジョン・リードJohn Reed という人物による「世界を揺るがせた十日間」(岩波文庫)という本が有名である。
この本をもとにつくられているのがウォーレン・ビーティ主演のハリウッド映画「レッズ」だ。このリードは、なぜロシアに行くことができたのか?
この二つの疑問にアントニー・サットンは明解な答えを出している。それも公式の一級資料を使っているので疑問の余地がない。
ロシア革命を成功させたのは、アメリカのウォール街の巨大銀行家たちの提供した資金だった。
つまり、ロシア革命はウォール街にとっての「投資案件」だったのである。
リードはモルガン財閥の出資している『メトロポリタン』という雑誌の記者だった。
彼自身はモルガンやロックフェラーなどの大財閥を批判する記事も書いていたのだが、リードはウォール街が求めていた革命PRのための人材として利用されてしまったわけだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 07:45:43.34ID:AZ26TuOc 竹芝ウォーターフロント開発計画動画。
https://twitter.com/skyscrapervideo/status/1051582211487600640?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/skyscrapervideo/status/1051582211487600640?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 08:11:21.74ID:E5h2YvIM グローバリストでエスタブリッシュメントの悪魔
ロックフェラーと共産主義者の奇妙な関係
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/kyousanntouennjyo.htm
ロックフェラー「毛沢東指揮下の中国における社会実験は、人類史上で最も重要であり、最も成功したものの一つである」
その「社会実験」で「平時」に、7000万人の中国の人民が殺された。
https://ameblo.jp/arikenjichihoudan/entry-12149109991.html
ロックフェラーの国際主義⇒多極化戦略とは 日本を守るのに右も左もない
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2008/03/655.html
ヘンリー・キッシンジャー ドイツ生まれユダヤ系アメリカ人の元国務長官、国際政治学者
「食料供給を支配する者は人々を制す。エネルギーを制す者は全大陸を制す。貨幣を制する者は世界を制す」
https://ameblo.jp/arikenjichihoudan/entry-12149109991.html
ジャパン・ハンドラーズ―日本を操るアメリカの政治家
https://www.youtube.com/watch?v=II4NfRHvTmc
オバマ政権大統領顧問が目覚めた大衆を恐れて言った事
https://www.youtube.com/watch?v=kVL7lzU44v4
大統領顧問が目覚めた大衆を恐れて言った事 ズビグネフ・ブレジンスキー オバマ政権外交顧問 ポーランド出身ユダヤ人
http://ameblo.jp/uttaetotatakai/entry-12004376434.html
ブレジンスキー「悲しいことにネットの普及もあって人類、大衆が政治に目覚め始めてきている。
それによって主に配下のメディアを使って大衆を騙して我々が富と権力を支配することが難しくなりつつある。
今は100万人誘導するより100万人殺す方が簡単だ」
ロックフェラーと共産主義者の奇妙な関係
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/kyousanntouennjyo.htm
ロックフェラー「毛沢東指揮下の中国における社会実験は、人類史上で最も重要であり、最も成功したものの一つである」
その「社会実験」で「平時」に、7000万人の中国の人民が殺された。
https://ameblo.jp/arikenjichihoudan/entry-12149109991.html
ロックフェラーの国際主義⇒多極化戦略とは 日本を守るのに右も左もない
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2008/03/655.html
ヘンリー・キッシンジャー ドイツ生まれユダヤ系アメリカ人の元国務長官、国際政治学者
「食料供給を支配する者は人々を制す。エネルギーを制す者は全大陸を制す。貨幣を制する者は世界を制す」
https://ameblo.jp/arikenjichihoudan/entry-12149109991.html
ジャパン・ハンドラーズ―日本を操るアメリカの政治家
https://www.youtube.com/watch?v=II4NfRHvTmc
オバマ政権大統領顧問が目覚めた大衆を恐れて言った事
https://www.youtube.com/watch?v=kVL7lzU44v4
大統領顧問が目覚めた大衆を恐れて言った事 ズビグネフ・ブレジンスキー オバマ政権外交顧問 ポーランド出身ユダヤ人
http://ameblo.jp/uttaetotatakai/entry-12004376434.html
ブレジンスキー「悲しいことにネットの普及もあって人類、大衆が政治に目覚め始めてきている。
それによって主に配下のメディアを使って大衆を騙して我々が富と権力を支配することが難しくなりつつある。
今は100万人誘導するより100万人殺す方が簡単だ」
391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 08:12:09.80ID:E5h2YvIM グローバリストの悪魔と戦うナショナリスト
↓
地味ながら……トランプ米政権、オバマ時代の政策を次々変更
https://www.youtube.com/watch?v=zaWlJelm1Fw
中国は、なぜトランプ相手の「貿易戦争」で絶対に勝てないのか?
https://www.mag2.com/p/news/371097
トランプ氏 メキシコとの国境に壁建設開始
https://jp.sputniknews.com/politics/201808015180744/
国連演説に見るトランプ政権のナショナリストvsグローバリストの争い
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/vs-17.php
トランプ氏、TPP「永久に離脱」 大統領令に署名
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H1X_U7A120C1MM0000/
トランプ大統領とナショナリズム
https://ameblo.jp/yangh-wenly/entry-12218196279.html
トランプの移民保護制度廃止政策にカリフォルニア連邦裁判所が「NO」
https://hbol.jp/176536
トランプ氏、BBCに「ここも大したタマだ」「CNNとそっくり」
https://www.youtube.com/watch?v=3qv3017YW54
トランプ政権とメディアは敵対、マスコミとは戦争状態
http://www.dailymotion.com/video/x5a92yn
トランプ氏対メディア 「お前には質問させない」
http://www.bbc.com/japanese/video-40427902
トランプ大統領 「ツイッターは本当は好きではないが、ウソばかり報道するメディアへの唯一の対抗手段だ」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170120-OYT1T50091.html
米メディア、報道の自由訴えるキャンペーン実施 トランプ氏の攻撃受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-45204963-bbc-int
トランプ候補の驚愕の演説 グローバリスト支配層を排除せよ。英語での視聴>43万回
https://www.youtube.com/watch?v=iQG8SFn_Cqs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
↓
地味ながら……トランプ米政権、オバマ時代の政策を次々変更
https://www.youtube.com/watch?v=zaWlJelm1Fw
中国は、なぜトランプ相手の「貿易戦争」で絶対に勝てないのか?
https://www.mag2.com/p/news/371097
トランプ氏 メキシコとの国境に壁建設開始
https://jp.sputniknews.com/politics/201808015180744/
国連演説に見るトランプ政権のナショナリストvsグローバリストの争い
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/vs-17.php
トランプ氏、TPP「永久に離脱」 大統領令に署名
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H1X_U7A120C1MM0000/
トランプ大統領とナショナリズム
https://ameblo.jp/yangh-wenly/entry-12218196279.html
トランプの移民保護制度廃止政策にカリフォルニア連邦裁判所が「NO」
https://hbol.jp/176536
トランプ氏、BBCに「ここも大したタマだ」「CNNとそっくり」
https://www.youtube.com/watch?v=3qv3017YW54
トランプ政権とメディアは敵対、マスコミとは戦争状態
http://www.dailymotion.com/video/x5a92yn
トランプ氏対メディア 「お前には質問させない」
http://www.bbc.com/japanese/video-40427902
トランプ大統領 「ツイッターは本当は好きではないが、ウソばかり報道するメディアへの唯一の対抗手段だ」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170120-OYT1T50091.html
米メディア、報道の自由訴えるキャンペーン実施 トランプ氏の攻撃受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-45204963-bbc-int
トランプ候補の驚愕の演説 グローバリスト支配層を排除せよ。英語での視聴>43万回
https://www.youtube.com/watch?v=iQG8SFn_Cqs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
392名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/15(月) 13:52:40.10ID:V7/oJ5+O >>369
先々週の金曜日に会計検査院が出した五輪関連の予算の試算。
単に五輪に使うお金だけじゃなくて
道路とかも入れた計算と思う。
マラソンの為に熱くならない道路舗装とか
そういう予算も入れたらそうなるよ、という話かと。
検査院のページに載ってるよ。
先々週の金曜日に会計検査院が出した五輪関連の予算の試算。
単に五輪に使うお金だけじゃなくて
道路とかも入れた計算と思う。
マラソンの為に熱くならない道路舗装とか
そういう予算も入れたらそうなるよ、という話かと。
検査院のページに載ってるよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 15:22:43.25ID:AZ26TuOc うわ、模型だと大きさの比率がわかりやすい!
https://twitter.com/mr_tarinn/status/1051617173901205504?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mr_tarinn/status/1051617173901205504?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
394名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/15(月) 16:09:26.62ID:DMQztuJ7395名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/15(月) 18:15:22.02ID:qfqgzXxl 本当に親がムカツク。
なんで東京で産み育てなかったんだ。
俺は東京で生まれ育ちたかった。
なんで東京で産み育てなかったんだ。
俺は東京で生まれ育ちたかった。
396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 19:46:24.66ID:Zt+w+cWA >>395
じゃあ死ねよちょんこベクレエベンキ
じゃあ死ねよちょんこベクレエベンキ
397名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/15(月) 19:50:26.76ID:KVqClj+A >>396
さっさと首吊って死ねよ大阪民国土人
さっさと首吊って死ねよ大阪民国土人
398名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/15(月) 19:51:45.72ID:Z3MP1RZt >>396
お前、昨日は(大阪府)だったのに今日は(東京都)なんだ
お前、昨日は(大阪府)だったのに今日は(東京都)なんだ
399名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 20:07:24.51ID:YepOddss400名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/15(月) 21:27:38.67ID:VBJ2IC+v 1000人アンケート結果
あなたは東京が嫌いですか?
・嫌い 98%
・普通 2%
あなたは大阪と東京のどちらが首都にふさわしいと思いますか?
・大阪 99.99%
・東京 0.001%
あなたは東京が嫌いですか?
・嫌い 98%
・普通 2%
あなたは大阪と東京のどちらが首都にふさわしいと思いますか?
・大阪 99.99%
・東京 0.001%
401名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/15(月) 21:55:13.76ID:VBJ2IC+v 1000人アンケート結果
あなたは東京が嫌いですか?
・嫌い 98%
・普通 2%
あなたは大阪と東京のどちらが首都にふさわしいと思いますか?
・大阪 99.99%
・東京 0.001%
あなたは東京が嫌いですか?
・嫌い 98%
・普通 2%
あなたは大阪と東京のどちらが首都にふさわしいと思いますか?
・大阪 99.99%
・東京 0.001%
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 21:57:04.37ID:E5h2YvIM グローバリストでエスタブリッシュメントの悪魔
↓
ロックフェラー「毛沢東指揮下の中国における社会実験は、人類史上で最も重要であり、最も成功したものの一つである」
その「社会実験」で「平時」に、7000万人の中国の人民が殺された。
https://ameblo.jp/arikenjichihoudan/entry-12149109991.html
ロックフェラーと共産主義者の奇妙な関係
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/kyousanntouennjyo.htm
ロックフェラーの国際主義⇒多極化戦略とは 日本を守るのに右も左もない
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2008/03/655.html
ヘンリー・キッシンジャー ドイツ生まれユダヤ系アメリカ人の元国務長官、国際政治学者
「食料供給を支配する者は人々を制す。エネルギーを制す者は全大陸を制す。貨幣を制する者は世界を制す」
https://ameblo.jp/arikenjichihoudan/entry-12149109991.html
グローバリストのジョージ・ソロスが来日!安倍総理や麻生財務相と会談!麻生氏「なんでさらに金を稼ごうとするのか分からない」
http://yuruneto.com/soros/
ジョージ・ソロスの書簡で明らかになったグローバリストの国境破壊計画 ジョージ・ソロスはハンガリー・ブダペスト生まれのハンガリー系およびユダヤ系アメリカ人の投資家
http://www.twitlonger.com/show/n_1snqs12?new_post=true
IMFと戦い国民・国家を守ったマハティールに学ぶべし!IMF「救済策」が明暗を分けた ハンガリー生まれユダヤ系アメリカ人の投資家ジョージソロスらが仕掛けた1997年アジア通貨危機
https://nicoasia.wordpress.com/2012/05/08/imf%E3%81%A8%E6%88%A6%E3%81%84%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%83%BB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%82%92%E5%AE%88%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6-2/
小池百合子がジョージ・ソロス宅を訪問〜移民・難民受け入れ政策への関連〜
https://twitter.com/ecoyuri/status/693097392850235393
小池百合子「移民1000万人受け入れて移民国家を目指しましょう。日本人も覚悟が必要ですね」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1468255713/
東京都の反ヘイトスピーチ条例案が可決、ヘイト規制に加えてセクシャルマイノリティ差別禁止も盛り込む 2018年10月4日
https://buzzap.jp/news/20181004-tokyo-against-hatespeech2/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↓
ロックフェラー「毛沢東指揮下の中国における社会実験は、人類史上で最も重要であり、最も成功したものの一つである」
その「社会実験」で「平時」に、7000万人の中国の人民が殺された。
https://ameblo.jp/arikenjichihoudan/entry-12149109991.html
ロックフェラーと共産主義者の奇妙な関係
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/kyousanntouennjyo.htm
ロックフェラーの国際主義⇒多極化戦略とは 日本を守るのに右も左もない
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2008/03/655.html
ヘンリー・キッシンジャー ドイツ生まれユダヤ系アメリカ人の元国務長官、国際政治学者
「食料供給を支配する者は人々を制す。エネルギーを制す者は全大陸を制す。貨幣を制する者は世界を制す」
https://ameblo.jp/arikenjichihoudan/entry-12149109991.html
グローバリストのジョージ・ソロスが来日!安倍総理や麻生財務相と会談!麻生氏「なんでさらに金を稼ごうとするのか分からない」
http://yuruneto.com/soros/
ジョージ・ソロスの書簡で明らかになったグローバリストの国境破壊計画 ジョージ・ソロスはハンガリー・ブダペスト生まれのハンガリー系およびユダヤ系アメリカ人の投資家
http://www.twitlonger.com/show/n_1snqs12?new_post=true
IMFと戦い国民・国家を守ったマハティールに学ぶべし!IMF「救済策」が明暗を分けた ハンガリー生まれユダヤ系アメリカ人の投資家ジョージソロスらが仕掛けた1997年アジア通貨危機
https://nicoasia.wordpress.com/2012/05/08/imf%E3%81%A8%E6%88%A6%E3%81%84%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%83%BB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%82%92%E5%AE%88%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6-2/
小池百合子がジョージ・ソロス宅を訪問〜移民・難民受け入れ政策への関連〜
https://twitter.com/ecoyuri/status/693097392850235393
小池百合子「移民1000万人受け入れて移民国家を目指しましょう。日本人も覚悟が必要ですね」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1468255713/
東京都の反ヘイトスピーチ条例案が可決、ヘイト規制に加えてセクシャルマイノリティ差別禁止も盛り込む 2018年10月4日
https://buzzap.jp/news/20181004-tokyo-against-hatespeech2/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 21:57:25.03ID:E5h2YvIM 山本太郎vs安倍総理(2015/8/19)「安保法案はアーミテージ・ナイ・レポートの完コピだ!」
安保法制はすべて米国のリクエストだった【アーミテージ/ジョセフ・ナイ/ジャパン・ハンドラーズ】
https://www.youtube.com/watch?v=i94T30WwT8Q
「ジャパン・ハンドラーズ」が「日米安全保障研究会」(笹川平和財団主催)に勢揃い 2013.6.24
ジャパン・ハンドラーズ―日本を操るアメリカの政治家
https://www.youtube.com/watch?v=iHHC5Ia3rpA&t=1s
オバマ政権大統領顧問が目覚めた大衆を恐れて言った事
https://www.youtube.com/watch?v=kVL7lzU44v4
大統領顧問が目覚めた大衆を恐れて言った事 ズビグネフ・ブレジンスキー オバマ政権外交顧問 ポーランド出身ユダヤ人
http://ameblo.jp/uttaetotatakai/entry-12004376434.html
ブレジンスキー「悲しいことにネットの普及もあって人類、大衆が政治に目覚め始めてきている。
それによって主に配下のメディアを使って大衆を騙して我々が富と権力を支配することが難しくなりつつある。
今は100万人誘導するより100万人殺す方が簡単だ」
安保法制はすべて米国のリクエストだった【アーミテージ/ジョセフ・ナイ/ジャパン・ハンドラーズ】
https://www.youtube.com/watch?v=i94T30WwT8Q
「ジャパン・ハンドラーズ」が「日米安全保障研究会」(笹川平和財団主催)に勢揃い 2013.6.24
ジャパン・ハンドラーズ―日本を操るアメリカの政治家
https://www.youtube.com/watch?v=iHHC5Ia3rpA&t=1s
オバマ政権大統領顧問が目覚めた大衆を恐れて言った事
https://www.youtube.com/watch?v=kVL7lzU44v4
大統領顧問が目覚めた大衆を恐れて言った事 ズビグネフ・ブレジンスキー オバマ政権外交顧問 ポーランド出身ユダヤ人
http://ameblo.jp/uttaetotatakai/entry-12004376434.html
ブレジンスキー「悲しいことにネットの普及もあって人類、大衆が政治に目覚め始めてきている。
それによって主に配下のメディアを使って大衆を騙して我々が富と権力を支配することが難しくなりつつある。
今は100万人誘導するより100万人殺す方が簡単だ」
404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 21:58:04.76ID:E5h2YvIM グローバリストの悪魔と戦うナショナリスト
↓
地味ながら……トランプ米政権、オバマ時代の政策を次々変更
https://www.youtube.com/watch?v=zaWlJelm1Fw
中国は、なぜトランプ相手の「貿易戦争」で絶対に勝てないのか?
https://www.mag2.com/p/news/371097
トランプ氏 メキシコとの国境に壁建設開始
https://jp.sputniknews.com/politics/201808015180744/
国連演説に見るトランプ政権のナショナリストvsグローバリストの争い
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/vs-17.php
トランプ氏、TPP「永久に離脱」 大統領令に署名
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H1X_U7A120C1MM0000/
トランプ大統領とナショナリズム
https://ameblo.jp/yangh-wenly/entry-12218196279.html
トランプの移民保護制度廃止政策にカリフォルニア連邦裁判所が「NO」
https://hbol.jp/176536
トランプ氏、BBCに「ここも大したタマだ」「CNNとそっくり」
https://www.youtube.com/watch?v=3qv3017YW54
トランプ政権とメディアは敵対、マスコミとは戦争状態
http://www.dailymotion.com/video/x5a92yn
トランプ大統領 「ツイッターは本当は好きではないが、ウソばかり報道するメディアへの唯一の対抗手段だ」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170120-OYT1T50091.html
米メディア、報道の自由訴えるキャンペーン実施 トランプ氏の攻撃受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-45204963-bbc-int
トランプ候補の驚愕の演説 グローバリスト支配層を排除せよ。英語での視聴>43万回
https://www.youtube.com/watch?v=iQG8SFn_Cqs
露プーチン大統領「初期のソビエト連邦政府のメンバーは80〜85%がユダヤ人。偽の思想が崩壊したことを神に感謝します」
「偽の思想に導かれたユダヤ人は、ユダヤ教徒、クリスチャン、イスラム教徒を弾圧しました」
https://www.youtube.com/watch?v=g2ypavQ9jhQ
Putin's Warning: Full Speech 2016 世界的危機を警告するプーチンのスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=np4pH-8enCg
ユダヤメディア対ジャン=マリ・ルペン
https://www.youtube.com/watch?v=EJ3v46r-RGw
ジャン=マリ・ルペン靖国神社訪問 2010年8月14日
https://www.youtube.com/watch?v=WuuG0cvQtqI
アサドを非難する者は東京大空襲を思い出せ ジャン=マリ・ルペン
https://www.youtube.com/watch?v=UU8DfqrwbU0
ルペン欧州議会 グロ−バル化反対演説(議長サルコジ)
https://www.youtube.com/watch?v=cYt9d_pEMgE
ユダヤロビ−が流す反マリ−ヌ・ルペンキャンペ−ンビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=gFUBLCSSa2E
ルペン「日本人は好きだが、日本のマスコミは偏向報道するから大嫌いだ」
https://www.youtube.com/watch?v=42-soriWkV4
仏ユダヤ系政治家 対 マリ−ヌ・ルペン イランのホロコースト国際会議
https://www.youtube.com/watch?v=kVsYEuvjx70 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
↓
地味ながら……トランプ米政権、オバマ時代の政策を次々変更
https://www.youtube.com/watch?v=zaWlJelm1Fw
中国は、なぜトランプ相手の「貿易戦争」で絶対に勝てないのか?
https://www.mag2.com/p/news/371097
トランプ氏 メキシコとの国境に壁建設開始
https://jp.sputniknews.com/politics/201808015180744/
国連演説に見るトランプ政権のナショナリストvsグローバリストの争い
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/vs-17.php
トランプ氏、TPP「永久に離脱」 大統領令に署名
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H1X_U7A120C1MM0000/
トランプ大統領とナショナリズム
https://ameblo.jp/yangh-wenly/entry-12218196279.html
トランプの移民保護制度廃止政策にカリフォルニア連邦裁判所が「NO」
https://hbol.jp/176536
トランプ氏、BBCに「ここも大したタマだ」「CNNとそっくり」
https://www.youtube.com/watch?v=3qv3017YW54
トランプ政権とメディアは敵対、マスコミとは戦争状態
http://www.dailymotion.com/video/x5a92yn
トランプ大統領 「ツイッターは本当は好きではないが、ウソばかり報道するメディアへの唯一の対抗手段だ」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170120-OYT1T50091.html
米メディア、報道の自由訴えるキャンペーン実施 トランプ氏の攻撃受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-45204963-bbc-int
トランプ候補の驚愕の演説 グローバリスト支配層を排除せよ。英語での視聴>43万回
https://www.youtube.com/watch?v=iQG8SFn_Cqs
露プーチン大統領「初期のソビエト連邦政府のメンバーは80〜85%がユダヤ人。偽の思想が崩壊したことを神に感謝します」
「偽の思想に導かれたユダヤ人は、ユダヤ教徒、クリスチャン、イスラム教徒を弾圧しました」
https://www.youtube.com/watch?v=g2ypavQ9jhQ
Putin's Warning: Full Speech 2016 世界的危機を警告するプーチンのスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=np4pH-8enCg
ユダヤメディア対ジャン=マリ・ルペン
https://www.youtube.com/watch?v=EJ3v46r-RGw
ジャン=マリ・ルペン靖国神社訪問 2010年8月14日
https://www.youtube.com/watch?v=WuuG0cvQtqI
アサドを非難する者は東京大空襲を思い出せ ジャン=マリ・ルペン
https://www.youtube.com/watch?v=UU8DfqrwbU0
ルペン欧州議会 グロ−バル化反対演説(議長サルコジ)
https://www.youtube.com/watch?v=cYt9d_pEMgE
ユダヤロビ−が流す反マリ−ヌ・ルペンキャンペ−ンビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=gFUBLCSSa2E
ルペン「日本人は好きだが、日本のマスコミは偏向報道するから大嫌いだ」
https://www.youtube.com/watch?v=42-soriWkV4
仏ユダヤ系政治家 対 マリ−ヌ・ルペン イランのホロコースト国際会議
https://www.youtube.com/watch?v=kVsYEuvjx70 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
405名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/15(月) 21:58:22.36ID:PeZOs1z6406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 21:58:50.72ID:E5h2YvIM 人類最大の害悪であるグローバリズムとは?
トランプ大統領とナショナリズム
https://ameblo.jp/yangh-wenly/entry-12218196279.html
今日はトランプ大統領誕生の下地ととしてどのような構造があったのか?そしてその構造を解き明かすことこそ、今後のアメリカや国際情勢を占う上で重要な要素だと思います。
ひいては「日本が今後どうしてくべきか?」という問にまで発展するかと思います。
トランプ大統領誕生の構造ですが、まずいちばん大きな要素としてグローバリズムの害毒が上げられるかと思います。
ここでピケティやダニ・ロドリックを出して詳しく論じると、少々長くなってしまうので端的に書きます。
グローバリズムとは本質的に格差の拡大と民主主義、国家主権の破壊をもたらすものです。
そしてそれは政治的、経済的なエスタブリッシュメント(支配層)を作り出し、マスメディアも彼らがクライアントなので、エスタブリッシュメント色に染まっていくというわけです。
要するに金持ちがマスメディアを使って、心地よい言葉で世論を操作する構造ができあがるわけですね。
「多文化共生!国境の垣根を超えて!人道的に!自由貿易!移民で少子高齢化を解決!打って出る!」
しかしいくら心地よい言葉を並べても、アメリカの労働者の所得が上がるわけではありません。
また不法移民によって低賃金競争させられるわけで、労働者の10人に1人が不法移民、なんて話もあるくらいで、アメリカ国民が「移民に仕事が奪われている」と感じるのも当然でしょう。
※調べてみると2014年で不法移民1130万人で就業者数1億4000万くらいなので、割りと的を射ている話です。
2008年以降、世界では低成長が続いていまして、2008年までの成長率なら出なかった不満も、2008年以降は徐々に国民の生活を蝕む中で鬱積してきたといえるでしょう。
しかし不満を例えば「不法移民が俺達の仕事を奪っている!」と発言すると、ポリティカル・コレクトネス!とか言って、
偏見だ!差別だ!とレッテルを張られ攻撃されるわけで、不満すら口に出せない、そんな状態がブレグジット前のイギリス、もしくは大統領選前のアメリカの状況だったわけです。
まとめるとエスタブリッシュメントによってマスメディア、国の空気が支配され、心地よい言葉の裏にはどんどん追い詰められていく生活実態があり、
不満を表明すると攻撃され、政治家はポリティカル・コレクトネスにおびえて何もしてくれない。
そこに登場したのがトランプという訳ですね。
こう考えていきますと、マスメディアの殆どがヒラリー・クリントンを応援し、選挙前日には「クリントンが9割勝つ!」
とか何とかキャンペーンを張っていたのも、マスメディアがエスタブリッシュメントに支配されていた良い証左です。
象徴的なのはヒラリー・クリントンにはアメリカのセレブたちが支持を表明していたことです。
またエリートと呼ばれる層も、おおよそクリントン支持が多かったように思います。
しかし裏を返せば、マスメディアがそのような「バレバレのキャペーン」をしないといけないほど、
トランプへの支持が”実態としては”多かった、という風に解釈可能です。
トランプ大統領とナショナリズム
https://ameblo.jp/yangh-wenly/entry-12218196279.html
今日はトランプ大統領誕生の下地ととしてどのような構造があったのか?そしてその構造を解き明かすことこそ、今後のアメリカや国際情勢を占う上で重要な要素だと思います。
ひいては「日本が今後どうしてくべきか?」という問にまで発展するかと思います。
トランプ大統領誕生の構造ですが、まずいちばん大きな要素としてグローバリズムの害毒が上げられるかと思います。
ここでピケティやダニ・ロドリックを出して詳しく論じると、少々長くなってしまうので端的に書きます。
グローバリズムとは本質的に格差の拡大と民主主義、国家主権の破壊をもたらすものです。
そしてそれは政治的、経済的なエスタブリッシュメント(支配層)を作り出し、マスメディアも彼らがクライアントなので、エスタブリッシュメント色に染まっていくというわけです。
要するに金持ちがマスメディアを使って、心地よい言葉で世論を操作する構造ができあがるわけですね。
「多文化共生!国境の垣根を超えて!人道的に!自由貿易!移民で少子高齢化を解決!打って出る!」
しかしいくら心地よい言葉を並べても、アメリカの労働者の所得が上がるわけではありません。
また不法移民によって低賃金競争させられるわけで、労働者の10人に1人が不法移民、なんて話もあるくらいで、アメリカ国民が「移民に仕事が奪われている」と感じるのも当然でしょう。
※調べてみると2014年で不法移民1130万人で就業者数1億4000万くらいなので、割りと的を射ている話です。
2008年以降、世界では低成長が続いていまして、2008年までの成長率なら出なかった不満も、2008年以降は徐々に国民の生活を蝕む中で鬱積してきたといえるでしょう。
しかし不満を例えば「不法移民が俺達の仕事を奪っている!」と発言すると、ポリティカル・コレクトネス!とか言って、
偏見だ!差別だ!とレッテルを張られ攻撃されるわけで、不満すら口に出せない、そんな状態がブレグジット前のイギリス、もしくは大統領選前のアメリカの状況だったわけです。
まとめるとエスタブリッシュメントによってマスメディア、国の空気が支配され、心地よい言葉の裏にはどんどん追い詰められていく生活実態があり、
不満を表明すると攻撃され、政治家はポリティカル・コレクトネスにおびえて何もしてくれない。
そこに登場したのがトランプという訳ですね。
こう考えていきますと、マスメディアの殆どがヒラリー・クリントンを応援し、選挙前日には「クリントンが9割勝つ!」
とか何とかキャンペーンを張っていたのも、マスメディアがエスタブリッシュメントに支配されていた良い証左です。
象徴的なのはヒラリー・クリントンにはアメリカのセレブたちが支持を表明していたことです。
またエリートと呼ばれる層も、おおよそクリントン支持が多かったように思います。
しかし裏を返せば、マスメディアがそのような「バレバレのキャペーン」をしないといけないほど、
トランプへの支持が”実態としては”多かった、という風に解釈可能です。
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 21:59:22.42ID:E5h2YvIM このようなマスメディアやエリート、識者達の「半ば意図的な報道、言論」は、ブレグジット、
アメリカ大統領選で示されたとおり、民意の実態とギャップが生じていたわけですね。
こうなりますと最早大衆は「エリートとか識者とかマスコミとか信じられるか!だって予測が全然違ってるじゃん!」
というわけで反知性主義、つまりにエリートへの懐疑が生まれるのは必然です。
この懐疑、反知性主義は「グローバリズムへの懐疑そのもの」でして、揺り戻しとして当然、ナショナリズムへの回帰という動きになります。
そしてこの動きを主導するのは、一人ひとりの民衆ですので、この世論を上手く受け止める政治家や党は
「大衆主義」と言えまして、民主主義の基本的な姿勢を思い出した人々だと思います。
ところが従来のグローバリズム勢力、エスタブリッシュメント、マスメディアはそんな運動が勢いづくと面白くない、
支配体制が崩されてしまうので「危険なナショナリズム!ポピュリズム!」とレッテルを貼るわけなんですね。
ナショナリズムは国民として自然な感情であり、大衆主義は民主主義の基本の基本ですから、
論理的には彼らは「国を否定し、民主主義を否定している」のですが、気がついているのかいないのか・・・・
さて、このような中でトランプ大統領の誕生はある意味で必然であり、またイギリスのEU離脱(ブレグジット)も必然だったように思えます。
そして旧覇権国家のイギリス、覇権国家”だった”アメリカにおいてのこの2つの現象は
「同じ大きな文脈において語られるべき」でして、個別に分析しても大きな流れは見えてこないと思います。
明確に2016年という年は、1970年代から続いたグローバリズムの終焉の年でして、45年間続いた時代の一つの終わりでもあります。
アメリカ大統領選で示されたとおり、民意の実態とギャップが生じていたわけですね。
こうなりますと最早大衆は「エリートとか識者とかマスコミとか信じられるか!だって予測が全然違ってるじゃん!」
というわけで反知性主義、つまりにエリートへの懐疑が生まれるのは必然です。
この懐疑、反知性主義は「グローバリズムへの懐疑そのもの」でして、揺り戻しとして当然、ナショナリズムへの回帰という動きになります。
そしてこの動きを主導するのは、一人ひとりの民衆ですので、この世論を上手く受け止める政治家や党は
「大衆主義」と言えまして、民主主義の基本的な姿勢を思い出した人々だと思います。
ところが従来のグローバリズム勢力、エスタブリッシュメント、マスメディアはそんな運動が勢いづくと面白くない、
支配体制が崩されてしまうので「危険なナショナリズム!ポピュリズム!」とレッテルを貼るわけなんですね。
ナショナリズムは国民として自然な感情であり、大衆主義は民主主義の基本の基本ですから、
論理的には彼らは「国を否定し、民主主義を否定している」のですが、気がついているのかいないのか・・・・
さて、このような中でトランプ大統領の誕生はある意味で必然であり、またイギリスのEU離脱(ブレグジット)も必然だったように思えます。
そして旧覇権国家のイギリス、覇権国家”だった”アメリカにおいてのこの2つの現象は
「同じ大きな文脈において語られるべき」でして、個別に分析しても大きな流れは見えてこないと思います。
明確に2016年という年は、1970年代から続いたグローバリズムの終焉の年でして、45年間続いた時代の一つの終わりでもあります。
408名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/15(月) 23:10:04.14ID:reNI/kMB 東京を世界都市ランキングで世界一にするにはどうすれば良いのでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/15(月) 23:42:02.12ID:iboFdSzC410名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/15(月) 23:51:51.22ID:5owZPB3e >>392
なんで最初からその特殊な道路舗装も含めた予算案を作らないの?
なんで最初からその特殊な道路舗装も含めた予算案を作らないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/16(火) 03:46:24.38ID:QaTCK7bO >>409
高さはこれからも変わる可能性あり。
高さはこれからも変わる可能性あり。
412名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/16(火) 05:02:23.80ID:39/KYhQN 宇宙飛行士と飽和潜水士はどっちの方が頭が良いですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/16(火) 05:40:24.99ID:1PcPQn0W >>408
キチガイ脳なし世界一やな
キチガイ脳なし世界一やな
414名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/16(火) 05:59:24.03ID:LhxQrQ9r 世界四大都市の一角、東京。
かっこよすぎる・・・・・。
絶対に東京都港区に住みたい。
かっこよすぎる・・・・・。
絶対に東京都港区に住みたい。
415名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/16(火) 07:07:40.75ID:3SKB7W4A いろんな人の意見を総合すると、
高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%
繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%
こんな感じだな
特に、
@淀川を渡るときに見る梅田のビル群
Aミナミの活気と広がり
この2部門は、東京偏向主義者以外は、ほぼ100%
大阪の勝利とい体感アンケート結果が、
さまざまに総合的に判断して、感覚的に実証されている。
高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%
繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%
こんな感じだな
特に、
@淀川を渡るときに見る梅田のビル群
Aミナミの活気と広がり
この2部門は、東京偏向主義者以外は、ほぼ100%
大阪の勝利とい体感アンケート結果が、
さまざまに総合的に判断して、感覚的に実証されている。
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/16(火) 07:55:13.65ID:dazJTDMv とうぜんやわ
ベクレは放射性廃棄物やしな
ベクレは放射性廃棄物やしな
417名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/16(火) 15:26:14.21ID:xcYZtl7w418名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/16(火) 18:34:56.78ID:Q4Dqxsbg 東京スカイツリーの来場者数が減っている。開業翌年の2013年度には600万人を超えたが、年々減って昨年度は約7割にとどまった。
危機感を募らせるツリーの運営会社は、来年4月から団体予約客の料金値下げに踏み切ることを決めた。
危機感を募らせるツリーの運営会社は、来年4月から団体予約客の料金値下げに踏み切ることを決めた。
日本の技術力()ボロボロで草
国内シェアトップのKYBが東京スカイツリーなどの免震・制御装置の検査データを改ざん
国土交通省は16日、自動車や建設向けの油圧機器で大手のKYB(本社・東京、中島康輔社長)と子会社のカヤバシステムマシナリー(同、広門茂喜社長)が、共同住宅などの建物で地震の揺れを抑える免震や制振装置の検査データを改ざんしていた、と発表した。
改ざんの疑いがあるものを含めると、全国の共同住宅や事務所、病院、庁舎など986件で使われているという。
KYBの中島社長らが16日夕に都内で会見して問題について説明する。
KYBは自動車向けショックアブソーバーで世界シェア2位の大手メーカーで、今回不正を起こした建物用の免震や制振ダンパーでは国内シェアトップ。
同社のホームページによると、東京スカイツリーの制振装置にも使われているという。
鉄道や航空機向けなどの油圧機器も幅広く製造している。
2018年3月期の売上高は3923億円、グループ従業員数は約1・5万人。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBJ51W3LBJULFA014.html
420名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/16(火) 19:59:47.58ID:jDSJCkV9 梅田ルンルン♪女帝って死んでなかったんだ?
421名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/16(火) 20:06:17.80ID:UwZe33jv422名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/16(火) 20:25:50.09ID:jPJ6moEa そんな改ざんなんてまだ可愛いもんよ
中国韓国の捏造改ざんなんてもっと酷いぞ
中国韓国の捏造改ざんなんてもっと酷いぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/16(火) 20:38:31.24ID:9FKuGAyR いろんな人の意見を総合すると、
高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%
繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%
こんな感じだな
特に、
@淀川を渡るときに見る梅田のビル群
Aミナミの活気と広がり
この2部門は、東京偏向主義者以外は、ほぼ100%
大阪の勝利とい体感アンケート結果が、
さまざまに総合的に判断して、感覚的に実証されている。
高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%
繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%
こんな感じだな
特に、
@淀川を渡るときに見る梅田のビル群
Aミナミの活気と広がり
この2部門は、東京偏向主義者以外は、ほぼ100%
大阪の勝利とい体感アンケート結果が、
さまざまに総合的に判断して、感覚的に実証されている。
424名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/16(火) 21:04:25.17ID:jDSJCkV9 そういや
西新宿3丁目のビルも元々350mくらいの構想じゃなかったっけ?
西新宿3丁目のビルも元々350mくらいの構想じゃなかったっけ?
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/16(火) 22:40:10.26ID:QBWWvmB8 トランプの中国潰しの理由は?:米偽ユダと中国は一蓮托生!?→安倍はどっちにつくの?
https://quasimoto2.exblog.jp/238806229/
ところで、なぜトランプがチャイナつぶしをするか?
というと、チャイナの大企業は大半がアメリカの偽ユダヤ人の作ったものだからである。
アメリカ人の発明した科学技術をチャイナに漏洩し、それで自分の企業を作り、チャイナ女性を安く奴隷のようにこき使い、
グローバル世界企業の衣を被って、全世界でボロ儲けする。しかし名義上はチャイナ企業だから、米国に一銭たりとも税金を払わない。
このビジネスモデルを生み出したのが、米偽ユダヤ人である。
また、フェイスブックのザッカーバーグのように、チャイナ人女性と結婚している。
だから、米東西のハイテクユダヤの民主党つぶしするには、その資金源の元締めであるチャイナつぶしが手っ取り早いのである。
偽ユダヤとチャイナは、一蓮托生なのである。
さて、この地図をみると、どうして台風の一番良く生じる場所である西海岸にはハリケーンが上陸しないのに、
西アフリカ沖で発生するハリケーンが盛大に米南部によく上陸するのか、その理由がよく分かるだろう。
要するに、気象操作テクを手にしている東西部のグローバルエリート企業家たちが、中南部に気象戦争しているわけですナ。
昔のように、武装してどんぱちしたら、敵に格好の口実を与えてしまう。
だったら、自然災害に見せかけた人工的な災害で叩き潰す。
要するに、ユダヤ人とWASPが戦争しているわけだ。とくにハイテク科学を集中に収めた偽ユダヤ人が無言の攻撃を加えているんですナ。
(むろん、いうまでもなく、我が国が頻繁に予想外の大地震や予想外の洪水や台風でやられているのも、八方美人外交の安倍晋三がトランプと握手したからにすぎない。)
というわけで、カテゴリー4で南部に上陸したわけである。
それがこれ。
ハリケーンが人工的であることの象徴は、このハリケーンの名前に「マイケル」がついたことである。むろん、マイケル・ジャクソンを彷彿させる。
マイケル・ジャクソンはNWOのシオニストユダヤ人に殺されたわけだ。その理由は、彼らの手口や陰謀を暴露しようとしたわけだ。
そういう正義の使者、英雄を、その印象操作で悪くするために、あえて極悪気象操作人工台風に「マイケル」と名付けたわけだ。
この手の台風の命名法は我が国に来た台風にも使われている。
ハリケーンで命を失った方々のご冥福をお祈りいたします。災害で家を失った方々のお見舞い申し上げます。
いやはや、世も末ですナ。
https://quasimoto2.exblog.jp/238806229/
ところで、なぜトランプがチャイナつぶしをするか?
というと、チャイナの大企業は大半がアメリカの偽ユダヤ人の作ったものだからである。
アメリカ人の発明した科学技術をチャイナに漏洩し、それで自分の企業を作り、チャイナ女性を安く奴隷のようにこき使い、
グローバル世界企業の衣を被って、全世界でボロ儲けする。しかし名義上はチャイナ企業だから、米国に一銭たりとも税金を払わない。
このビジネスモデルを生み出したのが、米偽ユダヤ人である。
また、フェイスブックのザッカーバーグのように、チャイナ人女性と結婚している。
だから、米東西のハイテクユダヤの民主党つぶしするには、その資金源の元締めであるチャイナつぶしが手っ取り早いのである。
偽ユダヤとチャイナは、一蓮托生なのである。
さて、この地図をみると、どうして台風の一番良く生じる場所である西海岸にはハリケーンが上陸しないのに、
西アフリカ沖で発生するハリケーンが盛大に米南部によく上陸するのか、その理由がよく分かるだろう。
要するに、気象操作テクを手にしている東西部のグローバルエリート企業家たちが、中南部に気象戦争しているわけですナ。
昔のように、武装してどんぱちしたら、敵に格好の口実を与えてしまう。
だったら、自然災害に見せかけた人工的な災害で叩き潰す。
要するに、ユダヤ人とWASPが戦争しているわけだ。とくにハイテク科学を集中に収めた偽ユダヤ人が無言の攻撃を加えているんですナ。
(むろん、いうまでもなく、我が国が頻繁に予想外の大地震や予想外の洪水や台風でやられているのも、八方美人外交の安倍晋三がトランプと握手したからにすぎない。)
というわけで、カテゴリー4で南部に上陸したわけである。
それがこれ。
ハリケーンが人工的であることの象徴は、このハリケーンの名前に「マイケル」がついたことである。むろん、マイケル・ジャクソンを彷彿させる。
マイケル・ジャクソンはNWOのシオニストユダヤ人に殺されたわけだ。その理由は、彼らの手口や陰謀を暴露しようとしたわけだ。
そういう正義の使者、英雄を、その印象操作で悪くするために、あえて極悪気象操作人工台風に「マイケル」と名付けたわけだ。
この手の台風の命名法は我が国に来た台風にも使われている。
ハリケーンで命を失った方々のご冥福をお祈りいたします。災害で家を失った方々のお見舞い申し上げます。
いやはや、世も末ですナ。
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/16(火) 23:22:10.55ID:QBWWvmB8 ユダヤがシナ共産党と組んで企業を作り、
独裁政権である共産党政権の独裁を活かして公害垂れ流し、食品偽装しまくりでコスト減らしてガバガバ儲けてるわけですな。
公害で苦しめられてきたシナ人民は気の毒だが。
速報!中国の公害が限界を超える進化を遂げていることが明らかに!人の住めない国になる日は近いのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=22lIOfW4e8I
世界の大気汚染を比較。イギリスと中国には住めない!
https://www.youtube.com/watch?v=5YmktqmE6sc
NHKスペシャル・中国の大気汚染=抗議する民衆
https://www.youtube.com/watch?v=TkNgHIK-DMw
中国の環境汚染 - Toxic Linfen China
https://www.youtube.com/watch?v=hL_r9u1zxPs
【衝撃】想像をはるかに超える深刻な中国の環境汚染の実態。
https://www.youtube.com/watch?v=LVfK8d-tQIc
悪魔の掘削船地球がまたまた南海沖で掘削開始!?:俺「また墓穴掘り回しかいな!?」 2018年 10月 09日
https://quasimoto2.exblog.jp/238798741/
みなさん、こんにちは。
あの悪名高き掘削船地球がまたまた「墓穴」を掘りに出かけるという。
今後この海域で実際に巨大地震が起こったときの証拠のためにメモしておこう。以下のものである。
独裁政権である共産党政権の独裁を活かして公害垂れ流し、食品偽装しまくりでコスト減らしてガバガバ儲けてるわけですな。
公害で苦しめられてきたシナ人民は気の毒だが。
速報!中国の公害が限界を超える進化を遂げていることが明らかに!人の住めない国になる日は近いのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=22lIOfW4e8I
世界の大気汚染を比較。イギリスと中国には住めない!
https://www.youtube.com/watch?v=5YmktqmE6sc
NHKスペシャル・中国の大気汚染=抗議する民衆
https://www.youtube.com/watch?v=TkNgHIK-DMw
中国の環境汚染 - Toxic Linfen China
https://www.youtube.com/watch?v=hL_r9u1zxPs
【衝撃】想像をはるかに超える深刻な中国の環境汚染の実態。
https://www.youtube.com/watch?v=LVfK8d-tQIc
悪魔の掘削船地球がまたまた南海沖で掘削開始!?:俺「また墓穴掘り回しかいな!?」 2018年 10月 09日
https://quasimoto2.exblog.jp/238798741/
みなさん、こんにちは。
あの悪名高き掘削船地球がまたまた「墓穴」を掘りに出かけるという。
今後この海域で実際に巨大地震が起こったときの証拠のためにメモしておこう。以下のものである。
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/16(火) 23:25:41.98ID:QBWWvmB8 習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
428名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/16(火) 23:40:50.19ID:Mug4P8HD デフレだから皆奇抜なデザインも好まないし、高ければ高いほど逆に好まれない
デフレ人口減少社会では、「いかに目立たず清貧貧乏、貯蓄蓄えありて憂いなし」が大切
デフレ人口減少社会では、「いかに目立たず清貧貧乏、貯蓄蓄えありて憂いなし」が大切
429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/17(水) 01:35:42.16ID:GX3zI7wv430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/17(水) 04:02:46.54ID:nbwoJxTt 麻布台はまだ既存建物の解体中だから、
建設計画のお知らせでるまで高さは確定しないんだろうね。
323,263,233mに変更はないと思うが。
建設計画のお知らせでるまで高さは確定しないんだろうね。
323,263,233mに変更はないと思うが。
431名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/17(水) 08:51:35.83ID:F0UEUDv5432名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/17(水) 10:04:21.92ID:8/yHmdps 本日のOH-1計画。
https://i.imgur.com/bXbQApC.jpg
https://i.imgur.com/bXbQApC.jpg
433名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/17(水) 10:06:45.54ID:8/yHmdps 西新宿5丁目のタワマンは160, 147mの計画が変更。
35Fのツインタワー(130m程度?)になる模様。
西新宿3丁目は235m x 2
西新宿6丁目は160m
35Fのツインタワー(130m程度?)になる模様。
西新宿3丁目は235m x 2
西新宿6丁目は160m
434名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/17(水) 11:28:32.77ID:h6DVv/38 新宿五丁目のタワマン買おうかな。それぐらいの高さなら安そうだし維持費も掛からなそうだし
435名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/17(水) 12:43:53.21ID:YuLwZ3Mp436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/17(水) 12:52:03.37ID:nbwoJxTt パークハウス西新宿タワー60のお隣物件で、
そこのセレブ入居者も使う高級スーパーも入るみたいだから、
分譲価格もそう下がらないのではないか?
そこのセレブ入居者も使う高級スーパーも入るみたいだから、
分譲価格もそう下がらないのではないか?
437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/17(水) 14:55:08.84ID:NOsIXgZv438名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/17(水) 16:58:29.67ID:nbwoJxTt 関西勢はなんばスカイオの件で騒いでないのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/17(水) 18:37:20.78ID:ui4IRMSC 貸しオフィスが良くないとかそういう話?
440名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/17(水) 18:45:44.55ID:uSdM2kRu441名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/17(水) 19:24:28.66ID:LKUFdd2P なら問題ないな
442名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/17(水) 20:12:27.96ID:FUzq9NZT 「無」は最強ですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/17(水) 20:52:07.44ID:FUzq9NZT 大英帝国皇帝と無帝国皇帝はどっちの方が凄いですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/17(水) 22:45:13.41ID:xqpH9q5P いろんな人の意見を総合すると、
高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%
繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%
こんな感じだな
高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%
繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%
こんな感じだな
445名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/17(水) 23:33:11.19ID:TuGfDHIH >>438
おまエラちょんこ丸出しエベンキと違ってどーでもえーから
おまエラちょんこ丸出しエベンキと違ってどーでもえーから
446名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/18(木) 00:23:37.13ID:7a1tQWbB447名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/18(木) 01:12:08.50ID:/ZDsYbWq 総理がエダノンになったら国家戦略特区もなくなって開発できなくなるかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/18(木) 02:41:37.69ID:7n8ulqO2 どうすれば東京に超大量の超高層ビルやマンションを建てまくれるのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/18(木) 05:39:53.93ID:T2OmnNtA ヒトモドキ韓唐死滅せーよ
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/18(木) 06:49:26.14ID:BeYpTYA6 >>448
東京は充分建てまくっているからこれ以上いらない
東京は充分建てまくっているからこれ以上いらない
451名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/18(木) 07:47:14.67ID:HEZd8Xb5 今現在は、消費税が話題になっていますが、
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
地方公務員さんあまり働いているふりをしないで、財政が破綻します。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
地方公務員さんあまり働いているふりをしないで、財政が破綻します。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
452名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/18(木) 11:33:22.97ID:lczBme2Y 六本木5丁目西地区、
ロアビル解体、六本木香和閉店、スヌーピーミュージアム町田移転
かなり話進んでるっぽい
虎ノ門らへんの再開発終わったら次の目玉として発表あるかも
ロアビル解体、六本木香和閉店、スヌーピーミュージアム町田移転
かなり話進んでるっぽい
虎ノ門らへんの再開発終わったら次の目玉として発表あるかも
453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/18(木) 11:41:18.82ID:KCGgGGub 虎ノ門麻布台だけでもとんでもないことなのに、
更に六本木5丁目も加わると、この辺りがNYのミッドタウンみたいになっちゃうのね、と。
現在は離れている六本木ヒルズと東京ミッドタウンが
麻布台地区とつながる意味も大きい。
西麻布〜六本木ヒルズ〜東京ミッドタウン〜六本木5丁目〜
麻布台〜虎ノ門〜霞ヶ関〜日比谷〜大丸有〜日八京と
ずーっと摩天楼が連なることに。
更に六本木5丁目も加わると、この辺りがNYのミッドタウンみたいになっちゃうのね、と。
現在は離れている六本木ヒルズと東京ミッドタウンが
麻布台地区とつながる意味も大きい。
西麻布〜六本木ヒルズ〜東京ミッドタウン〜六本木5丁目〜
麻布台〜虎ノ門〜霞ヶ関〜日比谷〜大丸有〜日八京と
ずーっと摩天楼が連なることに。
454名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/18(木) 14:16:06.80ID:WbJaniLl 霞が関ってそんな高層ないだろ
顧問ゲートとビルディングだけ
顧問ゲートとビルディングだけ
455名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/18(木) 14:27:02.66ID:KCGgGGub >>454
その3つで十分じゃw
虎ノ門側からは虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワーや虎ノ門病院業務棟と隣接してるし、
また日比谷公園の飯野ビル、日比谷パークフロントから東京ミッドタウン日比谷に繋がる。
帝国ホテルの再開発がきたらもっと連続感が出る。
その3つで十分じゃw
虎ノ門側からは虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワーや虎ノ門病院業務棟と隣接してるし、
また日比谷公園の飯野ビル、日比谷パークフロントから東京ミッドタウン日比谷に繋がる。
帝国ホテルの再開発がきたらもっと連続感が出る。
456名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/18(木) 16:00:30.30ID:5Ef5hmAy グーグルアースとストリートビューで横浜見てたけど人口の割に繁華街って小さいよね
中心からちょっと行けば住宅ばっかになるし
意外だった
中心からちょっと行けば住宅ばっかになるし
意外だった
457名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/18(木) 16:27:00.35ID:lczBme2Y 大阪より人口多いけど大阪とは比較にならんね
神奈川県
横浜市
神奈川県
横浜市
458名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/18(木) 16:27:57.06ID:lczBme2Y 虎ノ門レジデンシャルタワーと虎ノ門麻布台地区再開発が出来たら
日本のタワーマンションの高さトップ3が森ビルになる
何気に凄いことでは
日本のタワーマンションの高さトップ3が森ビルになる
何気に凄いことでは
459名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/18(木) 17:51:37.38ID:8evNATGb >>456
繁華街の大きさでいうと、感覚的には大阪の5分の一くらいしかない感じ。
繁華街の大きさでいうと、感覚的には大阪の5分の一くらいしかない感じ。
460名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/18(木) 18:00:04.75ID:fn69w0Dk >>456
横浜ほど間違ったイメージで得している都市はない
横浜ほど間違ったイメージで得している都市はない
461名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/18(木) 20:50:29.97ID:onvpzQ9r 横浜のビル群は綺麗に造ってると思う
スーパートールが一つ増えたらいいのに
スーパートールが一つ増えたらいいのに
462名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/18(木) 21:25:06.44ID:N1yCBXhL 新大阪から東京人のカップルが乗ってきて、
大阪駅へ向かうとき、淀川の対岸に見える梅田の広大なビル群を見て、
彼女が、彼氏に向かって、「大阪のほうが東京より全然すごい」とおおはしゃぎして、
東京人の彼氏は苦虫を潰した顔をしてた。
こういう光景を今まで何十回見てきたことか。
やはりあの光景を見せつけられれば、東京人はおおはしゃぎするか、
悲嘆に暮れるか、どちらかのパターンが多い。
大阪駅へ向かうとき、淀川の対岸に見える梅田の広大なビル群を見て、
彼女が、彼氏に向かって、「大阪のほうが東京より全然すごい」とおおはしゃぎして、
東京人の彼氏は苦虫を潰した顔をしてた。
こういう光景を今まで何十回見てきたことか。
やはりあの光景を見せつけられれば、東京人はおおはしゃぎするか、
悲嘆に暮れるか、どちらかのパターンが多い。
463名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/18(木) 21:37:30.00ID:N1yCBXhL 梅田を歩いていたら、東京人が、大阪のほうが東京より10倍都会じゃん、と涙声で圧倒されてた
やっぱり現地の体感は大阪のほうが10倍都会というのが、東京人の実感なんだよ
やっぱり現地の体感は大阪のほうが10倍都会というのが、東京人の実感なんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/18(木) 21:38:01.05ID:N1yCBXhL 友人から聞いた実話。
友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。
阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX
大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。
その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。
阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX
大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。
その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
465名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/18(木) 21:38:20.93ID:QONiuyaV 大阪って一番なのは犯罪発生件数とか貧困率とか後ろ向きなのばっかなんだよな
そんな環境だから大阪人って人格的にも変なのが多いのかな
大阪人が認めたくない大阪に対する各地の印象
東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
福岡:気に入らないけど敵わないから一応従う
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
九州南部:大阪人のギャグって自画自賛なだけで他の人が見たらつまらない
やっぱり大阪人って自己中なんだね
東北:嘘つきしかいない
香川うどん県:大阪のうどん?ありえへんわ
ようあんな不味いものうどんとよべるわ!!麺はコシがなくクニャクニャ、汁は化学調味料の味しかせん
ありゃうどんじゃなくうどんモドキのジャンクフードや
韓国:ウリの植民地ニダ
そんな環境だから大阪人って人格的にも変なのが多いのかな
大阪人が認めたくない大阪に対する各地の印象
東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
福岡:気に入らないけど敵わないから一応従う
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
九州南部:大阪人のギャグって自画自賛なだけで他の人が見たらつまらない
やっぱり大阪人って自己中なんだね
東北:嘘つきしかいない
香川うどん県:大阪のうどん?ありえへんわ
ようあんな不味いものうどんとよべるわ!!麺はコシがなくクニャクニャ、汁は化学調味料の味しかせん
ありゃうどんじゃなくうどんモドキのジャンクフードや
韓国:ウリの植民地ニダ
466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/18(木) 22:24:47.60ID:KCGgGGub >>458
麻布台323mも上層階は住宅だから、日本で一番高いところにある住宅になるしな。
麻布台323mも上層階は住宅だから、日本で一番高いところにある住宅になるしな。
467名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/18(木) 23:20:41.47ID:SZSevDuy >>461
ランドマークタワーを中心に纏まってるからそれより高いビルを建てるとバランス崩れそう。
ランドマークタワーを中心に纏まってるからそれより高いビルを建てるとバランス崩れそう。
468名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
2018/10/19(金) 00:06:35.79ID:FpbjahFV469名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/19(金) 03:38:15.53ID:Xt7Ol+rN470名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/19(金) 03:53:57.78ID:RW6wAtt+ >>465
韓唐国賊ベクレはたんなる百済難民ちょんこのエベンキまで読んだ
韓唐国賊ベクレはたんなる百済難民ちょんこのエベンキまで読んだ
471名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/19(金) 05:17:54.64ID:ANuDHTA7 >>469
いや、人気になるのは別に勝手にすればいいし、努力の結果だよ。
でも、繁華街は小さいものしかないほぼ住宅街なのに、人口の多さもあってさぞかし大都会だと思われてる。これは間違ったイメージでしょ
酷い人だと大阪より都会だと思ってるしね。
いや、人気になるのは別に勝手にすればいいし、努力の結果だよ。
でも、繁華街は小さいものしかないほぼ住宅街なのに、人口の多さもあってさぞかし大都会だと思われてる。これは間違ったイメージでしょ
酷い人だと大阪より都会だと思ってるしね。
472名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/19(金) 05:25:41.35ID:IRFDLK/I473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 06:54:00.86ID:jdrojhSh474名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/19(金) 07:04:41.94ID:XtHk5tlF ビルスレで繁華街がぁ〜とかスレチ
475名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/19(金) 07:57:29.60ID:Zwf5NsKf うぜえ
476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 10:18:58.08ID:w21byGt2477名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 10:19:58.25ID:w21byGt2 300m級の発表、もっとこないかな?
あり得るとしたら六本木5丁目だけど。
あり得るとしたら六本木5丁目だけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 11:05:05.14ID:fqJqSU3D アホ国賊は高いとこが好きみたいやな
地震津波で倒壊しろよ
地震津波で倒壊しろよ
479名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/19(金) 12:47:12.35ID:czN14uyh 法然とアラン・コンヌはどっちの方が頭が良いですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/19(金) 12:52:57.84ID:czN14uyh 東京に超高くてデカイ建物を建てまくろうぜ。尋常じゃないくらいの量の建物を建てまくろうぜ。
481名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/19(金) 13:17:54.44ID:0RvyZOgt 【NY】三井不動産、ニューヨークで超高層ビル「55ハドソンヤード」完成 51階、マンハッタンで日系最大規模
482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 13:24:15.16ID:fqJqSU3D ドミノ倒ししてベクレ国賊エベンキ共をケチャップにしようぜ
483名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/10/19(金) 14:10:27.03ID:4D10DcC5 ハドソンのモニュメントみてゲームの方のハドソン思い出した
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 15:59:12.90ID:B3Vyxmpz485名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 16:19:53.49ID:D9fiHZqt エベンキベクレ韓唐見る価値なし
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 16:31:14.80ID:B3Vyxmpz いいねぇ
https://i.imgur.com/TkACBYz.jpg
でも今は手前にビルが出来て見えないらしい
https://i.imgur.com/lonQmRW.jpg
しかし、富士山のところだけ上手いこと低層なのは計算されてるのかな
https://i.imgur.com/tZjpihb.jpg
https://i.imgur.com/TkACBYz.jpg
でも今は手前にビルが出来て見えないらしい
https://i.imgur.com/lonQmRW.jpg
しかし、富士山のところだけ上手いこと低層なのは計算されてるのかな
https://i.imgur.com/tZjpihb.jpg
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 16:34:24.89ID:B3Vyxmpz488名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2018/10/19(金) 16:46:21.05ID:6hlPLxEc489名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/19(金) 16:49:07.03ID:Yzq5HASm 住友不動産最悪すぎる
490名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/19(金) 18:07:40.60ID:zvUDmtr1 >>484
このスレでまさかこんなベタな見飽きた画像貼ってくるとは思わなかったよ。
このスレでまさかこんなベタな見飽きた画像貼ってくるとは思わなかったよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/19(金) 18:24:17.66ID:8mBALPAa >>490
原点回帰 もうこれ見れないし
原点回帰 もうこれ見れないし
492名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/10/19(金) 18:28:05.02ID:p0HAkBLA >>491
いい写真はいつ見てもいい
いい写真はいつ見てもいい
493名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/19(金) 19:10:26.77ID:6p4cIWFD 文京シビックセンターから望む新宿ビル群は終わったよな。
来年できるスクランブルスクエアから望む新宿は、
富士山バックはないが、手前に代々木公園あるから中々いい感じになりそうだ。
来年できるスクランブルスクエアから望む新宿は、
富士山バックはないが、手前に代々木公園あるから中々いい感じになりそうだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/19(金) 19:13:40.90ID:omcjrc9j >>492
画像開いてがっかりしたくないんだよな
「あー またこれか。もう見飽きてるのに!」って。
このスレいつも常連の同じやつしかいないと思う。
だから情報は新鮮なものを取捨選択して載せてほしい。
ごめんわがままで。
画像開いてがっかりしたくないんだよな
「あー またこれか。もう見飽きてるのに!」って。
このスレいつも常連の同じやつしかいないと思う。
だから情報は新鮮なものを取捨選択して載せてほしい。
ごめんわがままで。
495名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/19(金) 19:17:25.59ID:omcjrc9j 東急プラザ跡地は今このくらいまで立ち上がった。https://i.imgur.com/N1JLMZz.jpg
スクランブルスクエアはこのくらい
https://i.imgur.com/CAUJt3O.jpg
スクランブルスクエアはこのくらい
https://i.imgur.com/CAUJt3O.jpg
496名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/10/19(金) 19:40:27.26ID:p0HAkBLA >>494
サムネイルで見れば?
サムネイルで見れば?
497名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/19(金) 19:42:47.29ID:N10q30yk キャプションに誠意を感じないのが多くて。
ひどいのはリンクだけのもあるね
一言的確な説明あればだいぶありがたいんだけど。
「おなじみ富士をバックにした新宿摩天楼群」とかだけでいいから。
ひどいのはリンクだけのもあるね
一言的確な説明あればだいぶありがたいんだけど。
「おなじみ富士をバックにした新宿摩天楼群」とかだけでいいから。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 19:58:20.22ID:w21byGt2 くれくれ君
499名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/19(金) 22:12:01.46ID:5Gp2IKyY ドローンでも飛ばさない限りこれは永遠に見れない それは事実。
腹立たしい。
奇跡的に富士山の所だけ低層でなだらかなカーブを描いていて高層ビルのボリュームも良く、美しかったのに。
もしこのインバウンド全盛期の今、この写真を海外で広告として使ったら東京の象徴かのように扱われただろうに。
日本にこんな美しいスカイライン他にあるか?
世界でも唯一無二だろ
https://i.imgur.com/sVNpYPe.jpg
腹立たしい。
奇跡的に富士山の所だけ低層でなだらかなカーブを描いていて高層ビルのボリュームも良く、美しかったのに。
もしこのインバウンド全盛期の今、この写真を海外で広告として使ったら東京の象徴かのように扱われただろうに。
日本にこんな美しいスカイライン他にあるか?
世界でも唯一無二だろ
https://i.imgur.com/sVNpYPe.jpg
500名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/19(金) 22:21:20.76ID:5Gp2IKyY501名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/19(金) 22:33:41.35ID:EZ6KFtFN ダンパーの件で今後の再開発も影響受けそうだな
502名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/19(金) 22:42:47.59ID:yXYoZnn3 >>500
住友不動産から見ればええだけやないの?
住友不動産から見ればええだけやないの?
503名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/19(金) 22:43:24.82ID:5LgaeGKw >>500
この邪魔くさいのは何のビルで何処のビルからの景色なの?
この邪魔くさいのは何のビルで何処のビルからの景色なの?
504名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/19(金) 22:53:07.24ID:EZ6KFtFN 奇跡でも何でもなく新宿の再開発で、文京区のシビックセンターから見た姿は最初から意識されてる
歌舞伎町の再開発ビルの資料(つーか新宿のガイドライン)にも書いてあった
横浜から見える富士山は綺麗だが、東京からは手前の山脈にもろ隠れてるし美しいと思ったことないなぁ
あんなのをスカイラインに組み込んでるようでは世界でも唯一無二で万年微妙かと
ツインタワー出来たら更に横に広がって劣化することが内定してるしな
スカイラインの美しさでは、多分10年以内に池袋と渋谷にすら負けるかと思われる
開発のメインステージは港区中央区へ移っていき新宿は衰退あるのみだよ
歌舞伎町の再開発ビルの資料(つーか新宿のガイドライン)にも書いてあった
横浜から見える富士山は綺麗だが、東京からは手前の山脈にもろ隠れてるし美しいと思ったことないなぁ
あんなのをスカイラインに組み込んでるようでは世界でも唯一無二で万年微妙かと
ツインタワー出来たら更に横に広がって劣化することが内定してるしな
スカイラインの美しさでは、多分10年以内に池袋と渋谷にすら負けるかと思われる
開発のメインステージは港区中央区へ移っていき新宿は衰退あるのみだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/19(金) 22:54:44.93ID:5Gp2IKyY506名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/19(金) 22:59:28.07ID:5Gp2IKyY >>504
渋谷はこんな程度じゃチンケなスカイラインにしかならない
https://i.imgur.com/v4A4ug7.jpg
港区中央区はスカイラインとしてまとまってない どれだけ建ってもせいぜい海外の超高層マンション群を空撮した程度にしかならない シンボル性が無い
渋谷はこんな程度じゃチンケなスカイラインにしかならない
https://i.imgur.com/v4A4ug7.jpg
港区中央区はスカイラインとしてまとまってない どれだけ建ってもせいぜい海外の超高層マンション群を空撮した程度にしかならない シンボル性が無い
507名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/19(金) 23:00:46.14ID:NsbZ69Kw じゃあ文教シビックセンターみたいに眺望を意識した展望台付きの高層ビルが住友不動産の隣に新しくできるのを期待すればええんやな
東京は今、雨後の筍みたいに毎月新しいビルが竣工してるからいつかできるやろ
東京は今、雨後の筍みたいに毎月新しいビルが竣工してるからいつかできるやろ
508名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/19(金) 23:03:23.55ID:5Gp2IKyY509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 23:33:36.75ID:w21byGt2 虎ノ門観察するには世界貿易センタービルの展望台が最適だったんだけど、2021年に取り壊し。
現在もクレアタワーのお陰で端のガラス2枚からしか虎ノ門方面は見えない。
現在もクレアタワーのお陰で端のガラス2枚からしか虎ノ門方面は見えない。
510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/19(金) 23:42:26.23ID:yVnPwjN9 >>508
パクりビルが隠れて丁度良い気もするけど…
パクりビルが隠れて丁度良い気もするけど…
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/19(金) 23:44:24.15ID:co/L6KdT512名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/20(土) 01:58:04.44ID:wkA7ploq 人類史上最高の天才は、シュリニヴァ―サ・ラマヌジャンですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/20(土) 08:49:06.64ID:ceE5nziF >>506
超高層ビルの棟数では渋谷より池袋の方が多くなりそうだよね。
渋谷は100-150mの低めの計画はあるが。
(パルコ建て替え、南平台プロジェクト、宇田川町計画、ドンキ建て替え、パークコート渋谷ザ タワー等)
池袋は南口にタワマンが林立するし、そのうち西口再開発くるし、東口もハレザが来年オープンするし。
超高層ビルの棟数では渋谷より池袋の方が多くなりそうだよね。
渋谷は100-150mの低めの計画はあるが。
(パルコ建て替え、南平台プロジェクト、宇田川町計画、ドンキ建て替え、パークコート渋谷ザ タワー等)
池袋は南口にタワマンが林立するし、そのうち西口再開発くるし、東口もハレザが来年オープンするし。
514名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/20(土) 08:52:55.66ID:ceE5nziF >>506
少なくとも森ビル開発の虎ノ門界隈はシンボル性あると思うけど。
麻布台323m、仙谷山森タワー、愛宕グリーンヒルズ2棟はデザインが呼応してるし。
そこに住友のグランドタワーや泉ガーデンがグリーンのビルで混在し、
その隙間をオークラやトラストタワーが埋める感じ。
虎ノ門ヒルズ4棟も、西新宿に類似のデザインないしな。
まあ西新宿は丹下健三のショーケースなので、唯一無二の価値はあるけどね。
少なくとも森ビル開発の虎ノ門界隈はシンボル性あると思うけど。
麻布台323m、仙谷山森タワー、愛宕グリーンヒルズ2棟はデザインが呼応してるし。
そこに住友のグランドタワーや泉ガーデンがグリーンのビルで混在し、
その隙間をオークラやトラストタワーが埋める感じ。
虎ノ門ヒルズ4棟も、西新宿に類似のデザインないしな。
まあ西新宿は丹下健三のショーケースなので、唯一無二の価値はあるけどね。
515名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/20(土) 08:53:54.58ID:M6PZGymT >>513
副都心頑張っているな
副都心頑張っているな
516名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/20(土) 08:54:21.02ID:QjWXheV6517名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/20(土) 09:04:43.11ID:ceE5nziF 六本木〜虎ノ門〜麻布台
323,265,263,255,248,238,233,230,221,206,205,201,188,186,185,179,158,157m…
目ぼしいところでこんな感じかな。
これに西麻布の約200mと、六本木5丁目の300mクラスが合流と。
323,265,263,255,248,238,233,230,221,206,205,201,188,186,185,179,158,157m…
目ぼしいところでこんな感じかな。
これに西麻布の約200mと、六本木5丁目の300mクラスが合流と。
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/20(土) 09:12:54.59ID:ceE5nziF 現在の六本木ヒルズ〜東京タワー〜虎ノ門ヒルズ
虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワーはまだまだ高くなる。
レジデンシャルタワー、ステーションタワー、そして麻布台の3棟、六本木5丁目が加わるとさらに高密度に。
愛宕グリーンヒルズの裏に虎ノ門トラストタワーとオークラが隠れてる。
https://i.imgur.com/vnGAFhc.jpg
虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワーはまだまだ高くなる。
レジデンシャルタワー、ステーションタワー、そして麻布台の3棟、六本木5丁目が加わるとさらに高密度に。
愛宕グリーンヒルズの裏に虎ノ門トラストタワーとオークラが隠れてる。
https://i.imgur.com/vnGAFhc.jpg
519名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/20(土) 12:28:43.79ID:Z//rVsz+ 友人から聞いた実話。
友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。
阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX
大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。
その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。
阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX
大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。
その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
520名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/20(土) 17:19:38.40ID:skGB0ZVO 名古屋 ビル群
日本で数少ないアメリカ型
https://pbs.twimg.com/media/C6uRQqlV4AEvPEi?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/CzS-OiHVEAAmWtb?format=jpg&name=large
日本で数少ないアメリカ型
https://pbs.twimg.com/media/C6uRQqlV4AEvPEi?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/CzS-OiHVEAAmWtb?format=jpg&name=large
521名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/20(土) 17:28:07.55ID:ZKZmFXc+522名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/20(土) 17:48:50.37ID:MWzqULGj523名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/20(土) 17:49:07.09ID:BcPfkVVm524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/20(土) 18:02:13.22ID:ceE5nziF 空、SB 、やわらか使い分けて今日も自演合戦です。
525名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/20(土) 18:14:46.37ID:BnKv9CGk ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/20(土) 18:18:08.90ID:ceE5nziF 麻布台のデジタル模型。
公式画像との比較も。
https://twitter.com/mr_tarinn/status/1051617173901205504?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式画像との比較も。
https://twitter.com/mr_tarinn/status/1051617173901205504?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/20(土) 18:19:50.60ID:ceE5nziF 仙谷山森タワー206mや六本木グランドタワー230mとの比較で、スケール感の凄さがわかる。
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/20(土) 18:20:36.40ID:ceE5nziF その他の角度。
2枚目が素晴らしい。
https://twitter.com/mr_tarinn/status/1051631933002723328?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2枚目が素晴らしい。
https://twitter.com/mr_tarinn/status/1051631933002723328?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
529名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/20(土) 19:50:32.50ID:4Sxl/DYX >>526
それ既出
それ既出
530名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/20(土) 20:44:32.07ID:CdLUiq8u531名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/10/20(土) 21:45:09.63ID:11pFGUKJ 東京ってスカスカ
江戸城中心に道が同心円状にできてて碁盤目状になってないからいくら高層ビル建ててもNYみたいに規則正しく見えない
無秩序さが際立ってダサすぎる
江戸城中心に道が同心円状にできてて碁盤目状になってないからいくら高層ビル建ててもNYみたいに規則正しく見えない
無秩序さが際立ってダサすぎる
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 01:03:38.20ID:86rilObG533名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/21(日) 03:10:47.54ID:7FpIPwzu 名鉄さんお願いだから完全な分棟にして
欲を言うと一番名駅寄りのビルだけでいいからもう少し高さちょうだい
https://vps8-d.kuku.lu/files/20181021-0306_4db828869b1439e3ae204924ade3f085.jpeg
欲を言うと一番名駅寄りのビルだけでいいからもう少し高さちょうだい
https://vps8-d.kuku.lu/files/20181021-0306_4db828869b1439e3ae204924ade3f085.jpeg
534名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/21(日) 03:15:02.15ID:BkfJBXMb ショボいスカイライン
535名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 03:25:01.63ID:uQRd9qID536名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 03:27:34.24ID:Lf8iEQ/b537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 05:38:45.25ID:quTpay+A >>531
大丸有や西新宿は碁盤目状だよだけど碁盤目状が良いとは思わない
わざと複雑な並びにした汐留や間に空間や起伏の多い虎ノ門・六本木・麻布台も良いと思う
東京は雑多とも言えるけど各超高層ビル街ごとに特色というかいろいろな表情があって好きだよ
大丸有や西新宿は碁盤目状だよだけど碁盤目状が良いとは思わない
わざと複雑な並びにした汐留や間に空間や起伏の多い虎ノ門・六本木・麻布台も良いと思う
東京は雑多とも言えるけど各超高層ビル街ごとに特色というかいろいろな表情があって好きだよ
538名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 06:34:20.17ID:DJk3JveS 新大阪から東京人のカップルが乗ってきて、
大阪駅へ向かうとき、淀川の対岸に見える梅田の広大なビル群を見て、
彼女が、彼氏に向かって、「大阪のほうが東京より全然すごい」とおおはしゃぎして、
東京人の彼氏は苦虫を潰した顔をしてた。
こういう光景を今まで何十回見てきたことか。
やはりあの光景を見せつけられれば、東京人はおおはしゃぎするか、
悲嘆に暮れるか、どちらかのパターンが多い。
大阪駅へ向かうとき、淀川の対岸に見える梅田の広大なビル群を見て、
彼女が、彼氏に向かって、「大阪のほうが東京より全然すごい」とおおはしゃぎして、
東京人の彼氏は苦虫を潰した顔をしてた。
こういう光景を今まで何十回見てきたことか。
やはりあの光景を見せつけられれば、東京人はおおはしゃぎするか、
悲嘆に暮れるか、どちらかのパターンが多い。
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 07:35:13.55ID:sT7BykTf >>537
まあ早く死ねよ国賊韓唐ベクレ
まあ早く死ねよ国賊韓唐ベクレ
540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 07:44:32.07ID:9TA184HI 大丸有は390mのインパクトはあるが、麻布台〜虎ノ門の方が街づくりとしては面白そう。
後者は外国人用の住宅も多く供給されるので、駐在さんの街になるんだろうな。
また、東京の資産家がこれまで以上に集まるだろう。
後者は外国人用の住宅も多く供給されるので、駐在さんの街になるんだろうな。
また、東京の資産家がこれまで以上に集まるだろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 08:00:02.52ID:sT7BykTf エベンキ頭狂に未来はない
早く朽ち果てろ
池沼脳なし国賊ゴミカス都市
早く朽ち果てろ
池沼脳なし国賊ゴミカス都市
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 08:01:29.86ID:sT7BykTf エベンキ蝦夷は放射性測定器すぐに特定可能
危険な害虫韓唐ヒトモドキは出歩くな
危険な害虫韓唐ヒトモドキは出歩くな
543名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 08:32:45.69ID:quTpay+A >>540
あの辺りは大使館が多いからおそらく大使館員狙いだね
でも日本人のお金持ちでも住めると思うよ
広く緑の空間も確保しているし良いと思う
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou1.pdf
あの辺りは大使館が多いからおそらく大使館員狙いだね
でも日本人のお金持ちでも住めると思うよ
広く緑の空間も確保しているし良いと思う
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou1.pdf
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 08:47:33.31ID:sT7BykTf エベンキ国賊蝦夷は国防費増大のためにシナちょんこに経済技術えんじよをし、技術を盗ました濃くゴキブリ寄生虫、即時殺処分に
545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 08:48:00.75ID:sT7BykTf ベクレにビルとか
そんなことより殺処分方法を議論しよう
そんなことより殺処分方法を議論しよう
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 09:15:37.79ID:9TA184HI 東京タワーと富士山
https://i.imgur.com/O5je8Df.jpg
https://i.imgur.com/O5je8Df.jpg
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 09:17:55.11ID:sT7BykTf ベクレ富士
548名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/21(日) 09:47:24.82ID:QULGHkMr >>547
キチガイのフリも大変ですね
キチガイのフリも大変ですね
549名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/21(日) 09:47:41.13ID:QULGHkMr ファッションガイジ
550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 11:13:14.10ID:TRidtqT+551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 11:14:12.22ID:TRidtqT+ エベンキベクレツリーを切り倒して国賊偽日本韓唐エベンキを轢き潰そう
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 11:36:17.09ID:9TA184HI553名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/21(日) 12:06:13.17ID:QULGHkMr554名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/21(日) 12:20:49.33ID:QULGHkMr555名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/21(日) 12:20:55.67ID:QULGHkMr556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 12:42:34.17ID:il5klx13557名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/21(日) 12:48:05.67ID:m+kMqcJM 虎ノ門らへんはどれだけビル建てようがスカスカ感が目立ちそう核となる物がないよね
渋谷なら渋谷駅を中心に円状に高層ビル広がるし西新宿は
渋谷なら渋谷駅を中心に円状に高層ビル広がるし西新宿は
558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 13:26:42.42ID:quTpay+A559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 14:06:41.87ID:yWWYxnQf ベクレ頭狂なんてどこもゴミやんけ
560名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 14:08:55.29ID:uQRd9qID 訪日韓国人が感じた「日本の第一印象」、最も多かった声は?―韓国ネット
https://www.recordchina.co.jp/b229462-s0-c60-d0058.html
>「韓国より高層ビルが少ないから横に広がっているという印象を受けた」などの意見も寄せられている。
良い悪いという問題でもないが、なんか悔しいなw
https://www.recordchina.co.jp/b229462-s0-c60-d0058.html
>「韓国より高層ビルが少ないから横に広がっているという印象を受けた」などの意見も寄せられている。
良い悪いという問題でもないが、なんか悔しいなw
561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 14:10:28.81ID:9TA184HI 富裕層はクルマ使うからなぁ。
しかし虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワーのバスターミナルやステーションタワー竣工を機に、
日比谷線虎ノ門新駅を中心に栄え出すと思うよ。
新虎通りも段々と整備されていくし。
しかし虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワーのバスターミナルやステーションタワー竣工を機に、
日比谷線虎ノ門新駅を中心に栄え出すと思うよ。
新虎通りも段々と整備されていくし。
562名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 14:12:31.53ID:uQRd9qID 既出ネタだけど、コメントが興味深いので。
中国一高くなるはずだった武漢のビル、181メートルも削られる
https://www.recordchina.co.jp/b617651-s0-c30-d0062.html
「実家に帰った時にこのビルを見たけど、いまだに超高層ビルを造るなんていったいいつの時代だよと思った」
「米国や日本などの大都市は非常に発展しているように見えるが、中心部にいくつかの高層ビルがあるだけ。でも中国は郊外でも高層ビルだらけ」
などの意見もあり、建設自体に否定的なユーザーも少なくなかった。
中国一高くなるはずだった武漢のビル、181メートルも削られる
https://www.recordchina.co.jp/b617651-s0-c30-d0062.html
「実家に帰った時にこのビルを見たけど、いまだに超高層ビルを造るなんていったいいつの時代だよと思った」
「米国や日本などの大都市は非常に発展しているように見えるが、中心部にいくつかの高層ビルがあるだけ。でも中国は郊外でも高層ビルだらけ」
などの意見もあり、建設自体に否定的なユーザーも少なくなかった。
563名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 14:13:23.92ID:uQRd9qID564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 14:28:33.50ID:yWWYxnQf 首都圏の水道水のセシウム汚染
もう首都圏は人間の住む場所じゃない。
なお、単位はみな bq/kg。時期は2017年内のいずれか。小数点以下は省略。
安全基準値
EU 7.6
USA 4.2
糞ジャップ 200
--------------
船橋市 1128
千葉市稲毛区 1097
江東区森下 465
江戸川区小岩 417
葛飾区 310
松戸市 285
港区 270
杉並区 212
川口市 193
墨田区 179
仙台市 170
北区 125
川口市 159
浦和区 108
さいたま市 105
大田区 105
なお311前は、100 bq/kg で放射能危険物質ということで、
ドラム缶につめ厳重に隔離して管理していた。
内部被曝は外部被曝の2000倍危険という話も。
なお神奈川県は水源が違うため、まだましとのこと。
詳細はこちら;全国各地の水道水のセシウム測定
http://cdcreation.grupo.jp/free1713790
国賊韓唐エベンキ早く死んでね
もう首都圏は人間の住む場所じゃない。
なお、単位はみな bq/kg。時期は2017年内のいずれか。小数点以下は省略。
安全基準値
EU 7.6
USA 4.2
糞ジャップ 200
--------------
船橋市 1128
千葉市稲毛区 1097
江東区森下 465
江戸川区小岩 417
葛飾区 310
松戸市 285
港区 270
杉並区 212
川口市 193
墨田区 179
仙台市 170
北区 125
川口市 159
浦和区 108
さいたま市 105
大田区 105
なお311前は、100 bq/kg で放射能危険物質ということで、
ドラム缶につめ厳重に隔離して管理していた。
内部被曝は外部被曝の2000倍危険という話も。
なお神奈川県は水源が違うため、まだましとのこと。
詳細はこちら;全国各地の水道水のセシウム測定
http://cdcreation.grupo.jp/free1713790
国賊韓唐エベンキ早く死んでね
565名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 15:07:56.08ID:quTpay+A 虎ノ門ヒルズってすごいね、ここだけで超高層ビル街のような感じだね。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou14.pdf
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou14.pdf
566名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 15:27:25.03ID:mCQomnfJ >>560
ほんと韓国人っていつも頭悪いよな、嘘と捏造ばっかり
ソウルとか超高層ビルなんて東京の半分以下しかないのに・・・
東京が横に広がってるというのは正しいが、
ソウルも東京以上にまともなビル群無くて分散してる
ましなのは釜山の海雲台とインチョン松島くらい
ほんと韓国人っていつも頭悪いよな、嘘と捏造ばっかり
ソウルとか超高層ビルなんて東京の半分以下しかないのに・・・
東京が横に広がってるというのは正しいが、
ソウルも東京以上にまともなビル群無くて分散してる
ましなのは釜山の海雲台とインチョン松島くらい
567名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 15:43:54.77ID:9TA184HI >>565
そうなんだよね。B街区だけ別デペロッパーだけど
他は森ビルが手掛けてるから街づくりに連続性がある。
森ビルは更に仙谷山ヒルズ、麻布台ヒルズ(仮)、六本木ヒルズ、第2六本木ヒルズとあたりを一体開発するから、
珍しくここに三菱地所と三井不動産の出る幕がないんだよな。
こういう地権者が膨大な数になる再開発では、森ビルのノウハウがものを言うということか。
例外は泉ガーデンと六本木グランドタワーが住友不動産。
そして城山ガーデンや東京ワールドゲートの森トラスト。
そうなんだよね。B街区だけ別デペロッパーだけど
他は森ビルが手掛けてるから街づくりに連続性がある。
森ビルは更に仙谷山ヒルズ、麻布台ヒルズ(仮)、六本木ヒルズ、第2六本木ヒルズとあたりを一体開発するから、
珍しくここに三菱地所と三井不動産の出る幕がないんだよな。
こういう地権者が膨大な数になる再開発では、森ビルのノウハウがものを言うということか。
例外は泉ガーデンと六本木グランドタワーが住友不動産。
そして城山ガーデンや東京ワールドゲートの森トラスト。
568名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/21(日) 16:16:46.57ID:28pHEXy2 虎ノ門ヒルズは森タワーよりブサイクなステーションタワーが1番高いのが許せない
まあ実際立ってみないとわからんこともあるが
まあ実際立ってみないとわからんこともあるが
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 16:32:27.16ID:LZAzL5ge 女性に乱暴し逮捕の『ミスター慶應』候補の渡辺陽太容疑者 実家は“貧困ビジネス”か
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-65092/
エベンキ韓唐とかちょんこしかおらんで
はよ更地にせな
キチガイエベンキ韓唐はろくなんおらんのに
高層ビルとかあほかつーの
池沼生ちょんこ丸出しごみ大空爆しろよ
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-65092/
エベンキ韓唐とかちょんこしかおらんで
はよ更地にせな
キチガイエベンキ韓唐はろくなんおらんのに
高層ビルとかあほかつーの
池沼生ちょんこ丸出しごみ大空爆しろよ
570名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/21(日) 16:54:19.97ID:H8uzcLPB571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 17:03:37.82ID:LZAzL5ge ヒトモドキ韓唐登頂ハゲか
572名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/21(日) 18:35:03.75ID:7opqJUeM >>566
まず訪日韓国人が東京とソウルでどっちがビル数多いかなんていちいち把握してるわけないだろww
オタの視点じゃなくて韓国の一般人の視点から見たら、東京の方がビル数が少ないっていう印象を持った って話だろ?
いくらデータで勝っていようと見た目では負けているのが東京なんだよ
まず訪日韓国人が東京とソウルでどっちがビル数多いかなんていちいち把握してるわけないだろww
オタの視点じゃなくて韓国の一般人の視点から見たら、東京の方がビル数が少ないっていう印象を持った って話だろ?
いくらデータで勝っていようと見た目では負けているのが東京なんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 21:35:22.67ID:quTpay+A574名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/21(日) 21:35:34.16ID:S/IpJi7Q 数年間高さ日本一になる麻布台地区の高層ビル、前面の道路は一車線×2しかなかったような
そんな狭い道路で大丈夫か?
広がるのかな
そんな狭い道路で大丈夫か?
広がるのかな
575名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 21:36:35.17ID:uQRd9qID576名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 21:38:14.60ID:uQRd9qID577名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/21(日) 21:50:40.27ID:7opqJUeM578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 22:19:35.67ID:quTpay+A579名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 22:30:00.58ID:uQRd9qID580名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/21(日) 22:42:59.01ID:fpU+ER5Y 確かに東京より格下の都市と比較するのがおかしいって話なら東京と比べられる都市なんか存在しなくなる道理だわな
581名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 22:45:59.35ID:uQRd9qID だいたい、韓国人が東京観光にきてどう感じたかという記事なのに
比較に違和感とか言われてもなー。
ちなみにスレチだとも思ってないよ。
比較に違和感とか言われてもなー。
ちなみにスレチだとも思ってないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/21(日) 22:50:42.21ID:mCQomnfJ >>572
中国相手ならわかるが、さすがにソウル如きならどう考えても見た目も東京の圧勝
中国相手ならわかるが、さすがにソウル如きならどう考えても見た目も東京の圧勝
583名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/21(日) 22:59:46.37ID:7opqJUeM584名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/21(日) 23:04:55.94ID:QULGHkMr いやいや釜山仁川なら分かるが、ソウルは無いだろ...
なかやんさんの韓国のビル本に見開きでソウルの写真が載ってたけど、正直ダサいと思った
ただビル単体だとカッコイイやつが多いから、そこが勿体ないと思うわ
なかやんさんの韓国のビル本に見開きでソウルの写真が載ってたけど、正直ダサいと思った
ただビル単体だとカッコイイやつが多いから、そこが勿体ないと思うわ
585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/21(日) 23:16:12.41ID:9TA184HI587名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/21(日) 23:32:31.14ID:DwCm3Km1 ソウルもデブビル多いような・・・
ロッテと現代(建設中)が著しく高いだけになりそう
ロッテと現代(建設中)が著しく高いだけになりそう
588名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/22(月) 00:47:42.16ID:HnuFBry3 レコチャイの記事だぜ。
ここのコメとそう変わらない
ここのコメとそう変わらない
589名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/22(月) 01:06:01.34ID:2dsYxaeL ロシアのモスクワ近郊にあるスターシティっていう町いいよな。
590名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/22(月) 01:24:06.94ID:C8nSL2cW >>588
つまり同レベルでふさわしい。
つまり同レベルでふさわしい。
591名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/22(月) 02:03:06.25ID:AHlWSvdz >>585
小池が移転延期しなければ築地跡地の再開発の話進んでたろうし、豊洲の観光施設の話も進んでたろうし、豊洲から築地通って虎ノ門ヒルズ森タワーの下通る道路が整備されてたろうし、
都知事は厄介なことしてくれたよ
小池が移転延期しなければ築地跡地の再開発の話進んでたろうし、豊洲の観光施設の話も進んでたろうし、豊洲から築地通って虎ノ門ヒルズ森タワーの下通る道路が整備されてたろうし、
都知事は厄介なことしてくれたよ
592名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/22(月) 05:57:38.86ID:FcZjJC1y >>591
結果論としてはそのとおりだね引っ掻き回して整備が遅れ余計に税金が消えたね
まあ悪いところが見えたし安全が確認されたし・・・あまり良くないか
でも都民が選んだ知事だからね都民としては文句は言えないけどね
結果論としてはそのとおりだね引っ掻き回して整備が遅れ余計に税金が消えたね
まあ悪いところが見えたし安全が確認されたし・・・あまり良くないか
でも都民が選んだ知事だからね都民としては文句は言えないけどね
593名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/22(月) 06:01:53.18ID:FcZjJC1y594名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(空)
2018/10/22(月) 08:01:12.56ID:X917OzdL >>593
揉めない比較はないんだがな。
揉めない比較はないんだがな。
595名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/22(月) 11:17:03.65ID:Ik7JEWu7 ソウルよりインチョンやプサンの方が近代的でいいだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/22(月) 11:20:04.20ID:fL9CpXF0597名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/22(月) 11:21:38.65ID:fL9CpXF0 確かにこういうスーパートールがぽーんと一本突き抜けてる風景は、今後の東京でもないな。
まあ東京にはスカイツリーがあるので、それでヨシとするしか。
https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=654427&ph=0&d=1264
まあ東京にはスカイツリーがあるので、それでヨシとするしか。
https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=654427&ph=0&d=1264
598名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/22(月) 11:27:41.07ID:Ik7JEWu7 現代も出来るからもう1本毛が生えるぞ
サムスンやLGも対抗して500立てろよw
財閥だから金はあるんだろ?
サムスンやLGも対抗して500立てろよw
財閥だから金はあるんだろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/22(月) 12:33:45.41ID:KzMo/w/W 最近中谷の韓国本のステマが酷すぎてキモい
あんなキモオタの本絶対買わないわ
あんなキモオタの本絶対買わないわ
600名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/22(月) 12:54:42.49ID:cSWYDFXd601名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/22(月) 14:37:44.72ID:clxx+fzw 細いビルはあんま好きじゃないな600メートルとかあっても細いと何本あっても連続性がない
602名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/22(月) 17:23:36.67ID:xOIEcI10 東京にも、600m級欲しい
603名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/22(月) 17:43:30.98ID:eVRjaAS2 グンマにも、3階建て欲しい
604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/22(月) 18:16:58.28ID:BLRivde4605名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/22(月) 19:25:55.87ID:eJNcdXwp 小池は美濃部系の知事だから恨むのは意味ない
606名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/22(月) 19:53:04.01ID:gJhu7S1s 友人から聞いた実話。
友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。
阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX
大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。
その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。
阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX
大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。
その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/22(月) 20:24:49.09ID:FcZjJC1y608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/22(月) 20:35:45.44ID:FcZjJC1y609名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/22(月) 22:02:02.30ID:BLRivde4610名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/22(月) 22:30:45.08ID:FU8vSx9/611名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/22(月) 23:18:11.14ID:mBPbBU0j612名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/22(月) 23:31:50.10ID:21QetoQ7 >>611
あほくさ
あほくさ
613名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/23(火) 00:11:18.60ID:syEvzgsn614名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/23(火) 00:24:59.56ID:IGAmWCxi 気持ちいいほどの自演を見た!
615名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/23(火) 00:54:26.24ID:qRDud0Fg >>611
たしかに左は日本っぽいな
たしかに左は日本っぽいな
616名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/23(火) 01:04:24.28ID:OdUpoJOg617名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/23(火) 02:23:56.84ID:X5KpeDT1 >>611
名古屋はちょうど中間くらいだな。
棟数の割に迫力がある
https://pbs.twimg.com/media/CzS-OiHVEAAmWtb?format=jpg&name=large
名古屋はちょうど中間くらいだな。
棟数の割に迫力がある
https://pbs.twimg.com/media/CzS-OiHVEAAmWtb?format=jpg&name=large
618名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/23(火) 04:06:28.01ID:fCevPBAy619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/23(火) 04:15:01.59ID:xiDFMYop620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/23(火) 05:33:13.30ID:KKRQWXJ7 >>617
カス
カス
621名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 07:04:26.72ID:pHcZVrvz622名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 07:06:46.07ID:pHcZVrvz623名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/23(火) 07:55:36.76ID:8KeRQNj0 >>611
日本人の美意識って糞だからな
日本人の美意識って糞だからな
624名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/23(火) 09:18:08.73ID:xiDFMYop >>622
そうだね景観などもう少し気をつけてもらいたいが
個々のビルのデザインならともかく
西新宿のようにま超高層ビル街をまとめて計画しないと景観は難しいね
新興国の都市は国威高揚のために高いスマートなビルを街を含めて開発したからじゃないかな
日本は個々のビルを実用性と経済性重視で建てるから東京のようにデブビルだらけになるのだと思う
西新宿や汐留が近いがやはり四角いビルが多いよね
そうだね景観などもう少し気をつけてもらいたいが
個々のビルのデザインならともかく
西新宿のようにま超高層ビル街をまとめて計画しないと景観は難しいね
新興国の都市は国威高揚のために高いスマートなビルを街を含めて開発したからじゃないかな
日本は個々のビルを実用性と経済性重視で建てるから東京のようにデブビルだらけになるのだと思う
西新宿や汐留が近いがやはり四角いビルが多いよね
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/23(火) 09:20:23.37ID:IGAmWCxi 東京で上が明確にとんがっているのは
ドコモ代々木ビル、新宿パークタワー、虎ノ門ヒルズ森タワーくらいか?
ドコモ代々木ビル、新宿パークタワー、虎ノ門ヒルズ森タワーくらいか?
626名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/23(火) 09:58:19.67ID:X5KpeDT1 >>619
逆にさ、海外の都市ってビル群で良き景観を生み出そうとしてんの?
逆にさ、海外の都市ってビル群で良き景観を生み出そうとしてんの?
627名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/23(火) 10:30:27.18ID:OdUpoJOg 笑える。美意識w
628名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/23(火) 10:34:19.74ID:8MgpSirx629名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/23(火) 11:55:11.27ID:/LeY+lwi 六本木ヒルズ横のスレンダーな詳細来ましたね
■年度内に都計決定/55階建て9.7万u/西麻布三丁目北東地区準備組合
https://www.kensetsunews.com/archives/249813
■年度内に都計決定/55階建て9.7万u/西麻布三丁目北東地区準備組合
https://www.kensetsunews.com/archives/249813
630名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/23(火) 12:43:29.82ID:aKvgJq0E 高さは約200mか。200mを越えれば歌舞伎町以来のひさびさ新規だけど微妙かな。
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/23(火) 12:54:04.22ID:VgpvCnOZ632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/23(火) 12:56:04.60ID:VgpvCnOZ633名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/23(火) 12:57:49.58ID:VgpvCnOZ634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/23(火) 13:02:56.50ID:xiDFMYop635名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/23(火) 13:49:33.47ID:taGwzeMF >>617
真ん中に、スーパートールが経てば締まるね
真ん中に、スーパートールが経てば締まるね
636名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 14:46:56.85ID:vz+G5M6n 美意識0のゴミが日本人批判してるのは滑稽だな
________
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
(:::::::::::/ \:::::::::::::)
(::::::::::/ \:::::::::::)
(::::::::::/ ヽ::::::::)
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::|
|:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::|
|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
ヽ| (. o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: /
|\ ::::--┬┬┬--:::: /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. \. └┴┘ ./ .| < 日本人の美意識って糞だからな
\ / \______________
\ ´ ̄ ̄ ̄` ./
\ /
___/|.\______/|\___
/;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 日本人の美意識って糞だからな
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
どうせこんな感じなんだろうなw
________
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
(:::::::::::/ \:::::::::::::)
(::::::::::/ \:::::::::::)
(::::::::::/ ヽ::::::::)
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::|
|:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::|
|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
ヽ| (. o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: /
|\ ::::--┬┬┬--:::: /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. \. └┴┘ ./ .| < 日本人の美意識って糞だからな
\ / \______________
\ ´ ̄ ̄ ̄` ./
\ /
___/|.\______/|\___
/;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 日本人の美意識って糞だからな
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
どうせこんな感じなんだろうなw
637名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/23(火) 15:32:42.49ID:qRDud0Fg >>629
いいね
いいね
638名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/23(火) 15:35:02.66ID:/PNEmOD3639名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 15:53:09.89ID:vz+G5M6n >>638
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 :..
,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ . : :
__,,::r'7" ::. ノ( ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_ ビキ : .
゙l | :: ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7 ::.
| ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ ) , : ;
.| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡| : .
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{ . ::
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' } . : :
. ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l" < ハゲを馬鹿にするな
.|:.:.::゙l :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'" \__________
.{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:| : . .
/ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、 : : . ..
/ .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \ :: : . .
'" |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :| :: : . .
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 :..
,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ . : :
__,,::r'7" ::. ノ( ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_ ビキ : .
゙l | :: ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7 ::.
| ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ ) , : ;
.| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡| : .
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{ . ::
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' } . : :
. ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l" < ハゲを馬鹿にするな
.|:.:.::゙l :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'" \__________
.{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:| : . .
/ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、 : : . ..
/ .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \ :: : . .
'" |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :| :: : . .
640名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/23(火) 16:02:56.35ID:4s0OrJqN >>635
それができたのが名鉄だったんだけど、蓋を開けてみたら壁ビル
それができたのが名鉄だったんだけど、蓋を開けてみたら壁ビル
641名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/23(火) 21:05:53.66ID:j405TJjA まさか平成も終わろうって年にaAA荒らしを見ることになるとは
周回遅れのネトウヨ脳を象徴しとるな
周回遅れのネトウヨ脳を象徴しとるな
642名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/23(火) 21:21:45.24ID:8MgpSirx 新虎通りCORE いつの間にかOPENしてたのか。
643名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 22:37:32.61ID:pHcZVrvz644名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 22:38:23.58ID:pHcZVrvz645名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/23(火) 23:02:18.71ID:8MgpSirx646名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:06:04.17ID:vz+G5M6n >>641
aa見ただけでネトウヨ判定とか頭の悪さを露呈してしまったな
aa見ただけでネトウヨ判定とか頭の悪さを露呈してしまったな
647名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:08:55.69ID:vz+G5M6n648名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:12:47.12ID:pHcZVrvz649名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:13:53.09ID:pHcZVrvz 超高層ビル群で東京はNYに負けてないと思ってる人、いないよw
観光客でも地元民でも、
「東京の超高層ビル群は凄いなあ」
って感想、ほんと聞かないもんな。
観光客でも地元民でも、
「東京の超高層ビル群は凄いなあ」
って感想、ほんと聞かないもんな。
650名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/23(火) 23:19:39.25ID:8MgpSirx 香港、
NY
東京
上海
ドバイ
て感じかな。
NY
東京
上海
ドバイ
て感じかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:21:16.30ID:pHcZVrvz652名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:22:37.27ID:pHcZVrvz 「写真ではわからない。そもそもタイプが違うから比べられない。」
とかもういいよ。
インパクトのない超高層ビル群スカイラインに、魅力は感じないのよ。
わかるよね?
とかもういいよ。
インパクトのない超高層ビル群スカイラインに、魅力は感じないのよ。
わかるよね?
653名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:23:42.91ID:pHcZVrvz 方向性が違う、とか、見栄や国威発揚のためじゃない、とか・・・
そういう理由はともかく、東京の超高層ビル群スカイラインは魅力的じゃないんだよ。
そこは間違いないんだよ。
そういう理由はともかく、東京の超高層ビル群スカイラインは魅力的じゃないんだよ。
そこは間違いないんだよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/23(火) 23:24:10.95ID:8MgpSirx NYは凄いけど、
密度が高すぎて、打ち消しあってしまっている
部分があるのと、細ずぎるビルが多いのが。
東京はスカイツリーや東京タワーなどのランドマークがポイント高いのと、
国内主要都市オフィスビルストック、
東京23区オフィスシェア61パーの圧倒的巨大さが。
まぁ、世界最大の都市だから当たり前と言えば当たり前だが。
密度が高すぎて、打ち消しあってしまっている
部分があるのと、細ずぎるビルが多いのが。
東京はスカイツリーや東京タワーなどのランドマークがポイント高いのと、
国内主要都市オフィスビルストック、
東京23区オフィスシェア61パーの圧倒的巨大さが。
まぁ、世界最大の都市だから当たり前と言えば当たり前だが。
655名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:24:41.67ID:pHcZVrvz 人それぞれ、でもねえし。
統計的に有意な差があっても「人それぞれ」で済ますのは馬鹿すぎるわけで。
現実直視できない自己満野郎っていう。
統計的に有意な差があっても「人それぞれ」で済ますのは馬鹿すぎるわけで。
現実直視できない自己満野郎っていう。
656名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:25:26.58ID:pHcZVrvz >東京はスカイツリーや東京タワーなどのランドマークがポイント高いのと、
別にポイント高くないからw
別にポイント高くないからw
657名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:26:26.58ID:pHcZVrvz 「NYと東京、超高層ビル群に関していうなら人それぞれ。どっちも勝ち」
とかアホかと。
とかアホかと。
658名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:27:48.86ID:vz+G5M6n 見る角度にもよるな
麻布台323と常盤橋390が完成した後なら、
湾岸からの景色ならその並びに入れると思う
麻布台323と常盤橋390が完成した後なら、
湾岸からの景色ならその並びに入れると思う
659名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/23(火) 23:33:13.94ID:6v6fGoqw660名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/23(火) 23:35:19.59ID:4s0OrJqN661名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:35:54.05ID:vz+G5M6n662名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/23(火) 23:36:41.04ID:RSl/W4EG ビルオタだけで語ってもらちが明かないので一つ閑話休題
月9で今SUITという海外ドラマのリメイク版やってるが、ニューヨークのビル街だから良いのに東京の光景だと映えないというのが若い女の子達の意見で多い
まあ一つの観点として参考まで
月9で今SUITという海外ドラマのリメイク版やってるが、ニューヨークのビル街だから良いのに東京の光景だと映えないというのが若い女の子達の意見で多い
まあ一つの観点として参考まで
663名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/23(火) 23:37:28.86ID:qRDud0Fg 出生率全国最下位の東京に人集める政策止めない日本政府さんやばいよな
負のスパイラルから抜ける気ない
負のスパイラルから抜ける気ない
664名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/23(火) 23:39:20.23ID:/PNEmOD3 首都としてあとどれくらいもつのか見ものだね
665名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:40:05.50ID:vz+G5M6n >>662
そういうのはソース張らないと・・・
そういうのはソース張らないと・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/23(火) 23:51:47.21ID:RSl/W4EG667名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/23(火) 23:54:13.94ID:VH/F/sFA スーツの舞台に相応しいかどうかが高層ビル街としての基準なのか?笑
馬鹿げてる
馬鹿げてる
668名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:58:35.93ID:pHcZVrvz669名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/23(火) 23:59:29.11ID:pHcZVrvz >>667
あんたは東京のビル群はフォトジェニックで魅力的で世界に誇る景観だと思うかい?
あんたは東京のビル群はフォトジェニックで魅力的で世界に誇る景観だと思うかい?
670名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/24(水) 00:01:35.78ID:bwpdAwkG671名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:05:44.66ID:i8MUJH9k >>666
そんな事言うとyoutubeで東京や大阪の動画で
ニューヨークより凄いって外国人が絶賛してるコメント沢山あるよ
一部の事言い出すとこのスレのビルオタ達の意見並とは言わなくても客観的じゃないと思うけど・・・
まあ超高層ビルについて言えば自分はさすがに東京がニューヨークに勝ってるとは思わないけど
そんな事言うとyoutubeで東京や大阪の動画で
ニューヨークより凄いって外国人が絶賛してるコメント沢山あるよ
一部の事言い出すとこのスレのビルオタ達の意見並とは言わなくても客観的じゃないと思うけど・・・
まあ超高層ビルについて言えば自分はさすがに東京がニューヨークに勝ってるとは思わないけど
672名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:05:51.84ID:+PCYsuXt 東京は超高層ビル群の見栄えでNYに匹敵する
そんなたわごとは認めるわけにはいかないw
そんなたわごとは認めるわけにはいかないw
673名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:06:36.28ID:+PCYsuXt674名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:09:04.06ID:+PCYsuXt いいかおまえら?
ここは超高層ビル群が主題のスレだ。
超高層ビル群で比較してるんだ。
「超高層ビルで負けても、ほかで東京勝ってるし・・・」
はいはい、そうですね。その通りでしょう。わかります。
でもここは超高層ビル群で比較して勝ち負け語ってますから。
「勝ち負けとかじゃなくて」「ひとそれぞれ」「俺は東京が勝ってると思う」
↑
全部ブルシット
ここは超高層ビル群が主題のスレだ。
超高層ビル群で比較してるんだ。
「超高層ビルで負けても、ほかで東京勝ってるし・・・」
はいはい、そうですね。その通りでしょう。わかります。
でもここは超高層ビル群で比較して勝ち負け語ってますから。
「勝ち負けとかじゃなくて」「ひとそれぞれ」「俺は東京が勝ってると思う」
↑
全部ブルシット
675名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/24(水) 00:11:15.43ID:bwpdAwkG676名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:26:38.03ID:i8MUJH9k >>674
そう?
ビルの高さ、数、デザイン、密集度だけで語ると元々薄っぺらいスレが
更に薄っぺらくなると思うけど
あくまでビル群が主題なのは当然としても、
それに付随する事象は考慮に入れて良いと思うけど
例えばGDPや鉄道関連や観光や都市規模や商業規模等やね
ビルの建設ってそういった経済活動にも影響されてるわけだし
そう?
ビルの高さ、数、デザイン、密集度だけで語ると元々薄っぺらいスレが
更に薄っぺらくなると思うけど
あくまでビル群が主題なのは当然としても、
それに付随する事象は考慮に入れて良いと思うけど
例えばGDPや鉄道関連や観光や都市規模や商業規模等やね
ビルの建設ってそういった経済活動にも影響されてるわけだし
677名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:27:42.92ID:+PCYsuXt678名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:29:04.16ID:+PCYsuXt679名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:37:17.64ID:i8MUJH9k680名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:50:00.48ID:+PCYsuXt681名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか給竝s)
2018/10/24(水) 00:50:41.52ID:+PCYsuXt682名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/24(水) 00:51:46.12ID:HLcHyXgn 必死すぎる
これもう荒らしだろ
これもう荒らしだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:57:01.23ID:+PCYsuXt やわらか銀行はNGで
684名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/24(水) 00:57:23.00ID:xrrv5cMV 東京は過大評価されすぎだよ
経済規模は現時点で世界一だが都市景観は糞
大阪の方が綺麗
経済規模は現時点で世界一だが都市景観は糞
大阪の方が綺麗
685名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/24(水) 00:57:50.98ID:fzwMJ6az まともな日本批判w
686名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 00:58:18.00ID:+PCYsuXt 大阪の何がきれいなんだかわからん。
糞みたいな都市景観。
糞みたいな都市景観。
687名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 01:14:08.94ID:i8MUJH9k >>680
いや、いるだろw
もうお前内容とかどうでも良くてただ自分の意見に反対する奴拒否したい為だけに言ってるだろw
ボクシングの亀田が井上尚弥より強いって言う奴もいるくらいや
東京のビル群のほうががニューヨークより上っていう奴なんて探せばいくらでもいるやろ
いや、いるだろw
もうお前内容とかどうでも良くてただ自分の意見に反対する奴拒否したい為だけに言ってるだろw
ボクシングの亀田が井上尚弥より強いって言う奴もいるくらいや
東京のビル群のほうががニューヨークより上っていう奴なんて探せばいくらでもいるやろ
688名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/24(水) 02:21:40.48ID:3vFLyWzD 東京けなされたら発狂するやつ定期的に湧くけど何者なん?
689名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 02:29:57.72ID:i8MUJH9k 顔真っ赤にして東京けなすやつ定期的に湧くけど何者なん?
馬鹿な庭の為に訂正しといてやったぞ
馬鹿な庭の為に訂正しといてやったぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/24(水) 02:40:44.59ID:3vFLyWzD691名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/24(水) 02:54:55.33ID:f+VgGqh3 大阪人の東京コンプレックスは異常
692名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/24(水) 02:57:36.10ID:MBxu26pX >>628
しょうもないキチガイベクレのバラックか
しょうもないキチガイベクレのバラックか
693名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/24(水) 02:58:49.36ID:MBxu26pX >>634
アホか池沼ベクレ
アホか池沼ベクレ
694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/24(水) 03:02:44.96ID:MBxu26pX >>654
何言ってんのかなこのポンコツ池沼エベンキは
何言ってんのかなこのポンコツ池沼エベンキは
695名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/24(水) 03:04:07.08ID:MBxu26pX >>660
何故かでなくベクレぼんくらしかいないから
何故かでなくベクレぼんくらしかいないから
696名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/24(水) 03:17:51.09ID:MBxu26pX >>686
ちょんこ韓唐エベンキ必死やな
ちょんこ韓唐エベンキ必死やな
697名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/24(水) 03:25:50.20ID:MBxu26pX >>691
おまエラ国賊ベクレちょんこ百済難民エベンキ偽日本はよ宇宙から消えろ
おまエラ国賊ベクレちょんこ百済難民エベンキ偽日本はよ宇宙から消えろ
698名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/24(水) 03:27:31.55ID:hHU5U3gE 荒らしの肩持つようなこと言うと俺も荒らし認定されそうだが
スレタイが「【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう」だからな
つまり日本にはまだ摩天楼がないし、超高層ビル群もないというのがこのスレに集まったビルオタ達の共通認識じゃねーの?
スレタイが「【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう」だからな
つまり日本にはまだ摩天楼がないし、超高層ビル群もないというのがこのスレに集まったビルオタ達の共通認識じゃねーの?
699名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/24(水) 04:03:38.34ID:MBxu26pX ちょんこエベンキ韓唐が死滅しますように
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 06:35:00.37ID:J/diAxET 何を討論というか叩き合っているのか
まずNYと東京の比較だが東京の方が美しい都市だと思うが感じ方は人それぞれなので
議論しても意味ないよそれにこのスレの趣旨ではないと思う
大阪と東京を比較するのもどうかと思うどちらに住んでいるかで意見は分かれると思う
客観的には数値だがこれで比較するのもどうかと思ういくら大阪が大都市でも首都の東京と比べてはいけないよ
東京は大きすぎるので超高層ビルの広がりが物凄く超高層ビル街も多数あるし
東京湾から見ると何処までも超高層ビルが連なっているように見える
どうしても大阪と東京を比べたいなら部分的に比べたらどうかな
でも比較するのではなく現状報告的な感じがいいと思うよ
まずNYと東京の比較だが東京の方が美しい都市だと思うが感じ方は人それぞれなので
議論しても意味ないよそれにこのスレの趣旨ではないと思う
大阪と東京を比較するのもどうかと思うどちらに住んでいるかで意見は分かれると思う
客観的には数値だがこれで比較するのもどうかと思ういくら大阪が大都市でも首都の東京と比べてはいけないよ
東京は大きすぎるので超高層ビルの広がりが物凄く超高層ビル街も多数あるし
東京湾から見ると何処までも超高層ビルが連なっているように見える
どうしても大阪と東京を比べたいなら部分的に比べたらどうかな
でも比較するのではなく現状報告的な感じがいいと思うよ
701名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 07:17:26.18ID:1plV3xgC 名古屋駅前は上手くまとめた成功例
都市規模の割に頑張った。
名鉄が横400mのビル建設発表して終焉だったがな
ホントセンスないよなあ日本・・・
都市規模の割に頑張った。
名鉄が横400mのビル建設発表して終焉だったがな
ホントセンスないよなあ日本・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 07:19:42.49ID:+PCYsuXt >東京のビル群のほうががニューヨークより上っていう奴なんて探せばいくらでもいるやろ
いないいないw
いないいないw
703名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 07:20:26.17ID:+PCYsuXt704名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 07:22:10.40ID:+PCYsuXt >>700
ニューヨーク、東京、大阪の三都市を超高層ビル群でみるなら
この序列には誰も異論を挟めない。
ニューヨーク > 東京 > 大阪
なぜその三都市を比べる必要がある?という質問は意味ないから答えない。
ニューヨーク、東京、大阪の三都市を超高層ビル群でみるなら
この序列には誰も異論を挟めない。
ニューヨーク > 東京 > 大阪
なぜその三都市を比べる必要がある?という質問は意味ないから答えない。
705名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/24(水) 07:34:42.80ID:wMgwEt08 日本に超高層ビル群がないなんて認識は流石に無いけど
経済規模で勝っているのにスーパートールは無いし観光資源となるような見栄えのする建て方もできてないし
木密エリアや雑居ビルエリア等みすぼらしいところが途方もなく広大な都市だという認識だな
ブラジルの地方都市のほうが住宅地の節度ある高層化が大規模に進行していて日本はどうしてこうなれないのかと首を傾げたくなる
経済規模で勝っているのにスーパートールは無いし観光資源となるような見栄えのする建て方もできてないし
木密エリアや雑居ビルエリア等みすぼらしいところが途方もなく広大な都市だという認識だな
ブラジルの地方都市のほうが住宅地の節度ある高層化が大規模に進行していて日本はどうしてこうなれないのかと首を傾げたくなる
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 07:41:44.64ID:J/diAxET >>704
ニューヨークと東京か異論がないということもない
高さではニューヨークだが密度では大手町が健闘していると思うし
超高層ビルの広がりや超高層ビル街も多いような気がする
なにより街並みの美しさの点では東京がリードしていると思う
ニューヨークと東京か異論がないということもない
高さではニューヨークだが密度では大手町が健闘していると思うし
超高層ビルの広がりや超高層ビル街も多いような気がする
なにより街並みの美しさの点では東京がリードしていると思う
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 07:46:10.20ID:J/diAxET708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 07:55:32.84ID:J/diAxET >>705
スーパートールが無いのは規制もあるがコスパが悪いからじゃないかな
それに日本は成熟した都市になりつつあるので新興国や途上国のように纏まった開発はできないよ
森ビルのように多くの古い建物の所有者を説得して個々に再開発するパターンが多いし
独裁国家のような強引な再開発もできない
スーパートールが無いのは規制もあるがコスパが悪いからじゃないかな
それに日本は成熟した都市になりつつあるので新興国や途上国のように纏まった開発はできないよ
森ビルのように多くの古い建物の所有者を説得して個々に再開発するパターンが多いし
独裁国家のような強引な再開発もできない
709名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 08:09:49.51ID:V2ImKxbT710名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/24(水) 08:12:51.15ID:wMgwEt08 東京の住宅地は低層狭小住宅地と超大規模デブタワマンに二極化しつつある
もっと小さい規模でちゃんとオープンスペースの確保されたタワマンが万遍なく立ち並ぶような誘導策ってないのかな
富豪なら23区に一戸建てでもいいけど庶民は郊外一戸建てか都内集合住宅で我慢しろよ
てかその認識が浸透したほうが結果として広さでも質でも今より良いものが高層化で可能になるのに勿体無い
>>708
独裁は勘弁だけど個人がもう少し広域の景観に意識を巡らせられる国のほうが成熟度は高いと思う
もっと小さい規模でちゃんとオープンスペースの確保されたタワマンが万遍なく立ち並ぶような誘導策ってないのかな
富豪なら23区に一戸建てでもいいけど庶民は郊外一戸建てか都内集合住宅で我慢しろよ
てかその認識が浸透したほうが結果として広さでも質でも今より良いものが高層化で可能になるのに勿体無い
>>708
独裁は勘弁だけど個人がもう少し広域の景観に意識を巡らせられる国のほうが成熟度は高いと思う
711名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 08:14:25.03ID:a/MUA9CD >>708
そういう条件がある以上、超高層ビルで埋め尽くすみたいな都市景観は無理ということだね。
そういうことですよ、東京の超高層ビルスカイラインがパッとしないのは。
条件がもたらした結果を、きちんと客観的に見てみようね。言い訳に使わずさ。
そういう条件がある以上、超高層ビルで埋め尽くすみたいな都市景観は無理ということだね。
そういうことですよ、東京の超高層ビルスカイラインがパッとしないのは。
条件がもたらした結果を、きちんと客観的に見てみようね。言い訳に使わずさ。
712名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 08:16:10.13ID:a/MUA9CD713名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 08:17:25.88ID:a/MUA9CD 日本にも立派な超高層ビル群作ってほしいな。
現状では物足りない。
現状では物足りない。
714名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/24(水) 08:26:49.82ID:lowRJN6T 減価償却の期間が長すぎてコスパコスパ&お客様第一にしかならない
ビル以前に流動的な資産やからね
よってスーパートールなんざ大手デベロッパー以外は無縁な話
いやぁ壁が多いすなぁ、しかもビルヲタすら減価償却に触れる人ほとんどおらんのが現状
ビル以前に流動的な資産やからね
よってスーパートールなんざ大手デベロッパー以外は無縁な話
いやぁ壁が多いすなぁ、しかもビルヲタすら減価償却に触れる人ほとんどおらんのが現状
715名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 08:32:25.43ID:1plV3xgC 減価償却云々言うなら海外はどうなんだ?
アホだろ
アホだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 08:48:54.09ID:t9jksAj0717名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 08:53:21.52ID:EroPi7T1718名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 08:55:02.25ID:QGTMsgYv 東京の超高層ビル群が世界一だと思う
そういう人は是非その主張をして欲しい。
できれば海外向けに。
ほとんど聞いたことなくて残念なんだよねw
そういう人は是非その主張をして欲しい。
できれば海外向けに。
ほとんど聞いたことなくて残念なんだよねw
719名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/24(水) 09:23:14.49ID:Cj3kncIu >>717
街の綺麗さに関する話に対して高層ビルの格の話ぶつけるとか...
街の綺麗さに関する話に対して高層ビルの格の話ぶつけるとか...
720名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/24(水) 09:26:21.55ID:Cj3kncIu721名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/24(水) 10:33:59.74ID:p0YYCp5W >>716
いくら便利でも朝には奴隷列車に変貌する東京の鉄道網もどうかと思うよ
いくら便利でも朝には奴隷列車に変貌する東京の鉄道網もどうかと思うよ
722名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/24(水) 13:18:15.42ID:3vFLyWzD 奴隷列車に変貌するのは朝の30分くらいだけだよ
それ避けて乗ればむしろ空いてるくらい
それ避けて乗ればむしろ空いてるくらい
723名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/24(水) 13:22:33.32ID:B2ItOsym724名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/24(水) 13:26:34.27ID:B2ItOsym 名鉄あんな横長の高層ビル建てて、近所から嫌がられそうだよね
まだ、縦に長い方が諦めつくかと
まだ、縦に長い方が諦めつくかと
725名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 13:52:56.79ID:i8MUJH9k726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 14:15:47.91ID:SgWO5ZDu727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 14:16:22.90ID:SgWO5ZDu ニューヨークのビル群より東京のビル群のほうが上という意見のやつなんているわけない。
見たことない。聞いたことない。
見たことない。聞いたことない。
728名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/24(水) 14:17:31.85ID:Cj3kncIu729名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/24(水) 14:18:27.19ID:Cj3kncIu 街頭インタビュー100人くらいしてからほざけや
730名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 14:32:13.75ID:i8MUJH9k >>726
なんでそこで二子玉川?二子玉川の再開発地域なんて狭すぎるしビル群ですらない
そりゃ二子玉川なんかより上のビル群なんて世界中に何千とあるだろ
まあ仁川は大丸有日京八〜霞ヶ関赤坂六本木辺りのビル群よりは遥かに下
なんでそこで二子玉川?二子玉川の再開発地域なんて狭すぎるしビル群ですらない
そりゃ二子玉川なんかより上のビル群なんて世界中に何千とあるだろ
まあ仁川は大丸有日京八〜霞ヶ関赤坂六本木辺りのビル群よりは遥かに下
731名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 15:47:03.47ID:1plV3xgC732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 15:50:01.01ID:t9jksAj0 やわらかと空とSBは同一人物だから、NGが吉。
レス乞食だから。
レス乞食だから。
733名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 15:53:15.18ID:bw6X3PcC734名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/24(水) 15:55:52.45ID:HLcHyXgn レインボーブリッジなんかから横の広がりを見て東京のが凄いって思う人がいてもおかしくはないと思うけどな
まあ俺はNY派だが
てか自分と反する意見は絶対に認めないってもうナチスだろ
まあ俺はNY派だが
てか自分と反する意見は絶対に認めないってもうナチスだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 15:58:15.20ID:bw6X3PcC >>731
俺が一体いつ「東京のビル群>NYのビル群」なんて言ったか?
文盲かよ
それに百歩譲って「東京のビル群>NYのビル群」と言ったとしても、俺"だけ"がそう思ってるという”根拠”を言えよ
ただのお前の願望と憶測だろ?
俺が一体いつ「東京のビル群>NYのビル群」なんて言ったか?
文盲かよ
それに百歩譲って「東京のビル群>NYのビル群」と言ったとしても、俺"だけ"がそう思ってるという”根拠”を言えよ
ただのお前の願望と憶測だろ?
736名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 15:59:00.96ID:bw6X3PcC ちなみにID代わってるが>>729な
737名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 16:02:08.82ID:bw6X3PcC738名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 16:25:44.70ID:63+fQ7ll >>734
俺も何度も言ってるがこれだな
レインボーブリッジ越しの湾岸の景観はNYに匹敵するか越してるとも言える
少しのっぺりしてるのもスーパートールが建てば改善されるだろう
まああくまでレインボーブリッジ越しの景観に限った話で、ビル群に関しては総合的にNYが上だと思うが
俺も何度も言ってるがこれだな
レインボーブリッジ越しの湾岸の景観はNYに匹敵するか越してるとも言える
少しのっぺりしてるのもスーパートールが建てば改善されるだろう
まああくまでレインボーブリッジ越しの景観に限った話で、ビル群に関しては総合的にNYが上だと思うが
739名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 16:36:24.50ID:h6Azmd+K >>738
一番目立つ芝浦アイランドと晴海東京タワーズが野暮ったいから却下
一番目立つ芝浦アイランドと晴海東京タワーズが野暮ったいから却下
740名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/24(水) 16:41:03.64ID:Ypcc23Wa 200m以下の棟数は東京も頑張ってるけど、
250m以上がまだまだ少ないのと、300,400,500m級が10棟くらいないとマンハッタン感はでないだろうな。
あと、NYCのはデザイン遊んでる物件が多いのと、
所謂ペンシル型のほそーいタワマンがいくつかできてるから、
そういう試みが欲しいかもね。
例えばロワーマンハッタンなんてこれだけの規模しかないんだよな。
2030年時点での大丸有日八京なら追い抜いてると思う。
但し、ここに500m級1棟と300m超が数頭、250mを超えるホテルやタワマンが点在してるので、
摩天楼としてのかっこよさはある。
https://i.imgur.com/WNFNxOQ.jpg
250m以上がまだまだ少ないのと、300,400,500m級が10棟くらいないとマンハッタン感はでないだろうな。
あと、NYCのはデザイン遊んでる物件が多いのと、
所謂ペンシル型のほそーいタワマンがいくつかできてるから、
そういう試みが欲しいかもね。
例えばロワーマンハッタンなんてこれだけの規模しかないんだよな。
2030年時点での大丸有日八京なら追い抜いてると思う。
但し、ここに500m級1棟と300m超が数頭、250mを超えるホテルやタワマンが点在してるので、
摩天楼としてのかっこよさはある。
https://i.imgur.com/WNFNxOQ.jpg
741名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 16:44:58.44ID:t9jksAj0742名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 17:00:54.86ID:1plV3xgC 区画整理がキチンと出来てるのが凄いな
道路がまっすぐだ
道路がまっすぐだ
743名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/24(水) 18:15:51.09ID:iczJWd+G 阪神高速湾岸線から見える大阪は近未来的大都市 海外の評判も抜群なのは納得したわ
東京の景観は凄く期待はずれでガッカリした
東京の景観は凄く期待はずれでガッカリした
744名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/24(水) 19:01:25.94ID:rGeVL2aH 100M以上のビルの数
東京都 535
大阪府 192
神奈川 75
兵庫県 58
千葉県 39
埼玉県 28
京都府 2
http://www.blue-style.com/database/
東京都 535
大阪府 192
神奈川 75
兵庫県 58
千葉県 39
埼玉県 28
京都府 2
http://www.blue-style.com/database/
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 19:19:24.00ID:hpwfoRsZ746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 19:20:26.40ID:hpwfoRsZ >>704
廃棄物頭狂をいれんな国賊ベクレ
廃棄物頭狂をいれんな国賊ベクレ
747名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 19:35:06.60ID:trgAThNL 人から聞いた実話。
友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。
阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX
大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。
その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。
阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX
大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。
その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 19:37:40.11ID:hpwfoRsZ ベクレに住むとかその時点でヒトモドキちよんこやんか
749名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/24(水) 19:40:48.39ID:lIgWa9/v >>741
これに丸の内のビル群重ねるとどんな感じになるんだろ
これに丸の内のビル群重ねるとどんな感じになるんだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 20:09:49.90ID:t9jksAj0 >>749
CGなので微妙に縮尺感わかりにくいけど、
432パークアベニューみたいに400m超の物件やら、
普通に250m以上のビルがゴロゴロあるので、
丸の内と重ねると高さで全体的に勝ってるようにみえるかもね。
マンハッタンは所詮、半島なので市街地の広がり方は東京が圧倒。
CGなので微妙に縮尺感わかりにくいけど、
432パークアベニューみたいに400m超の物件やら、
普通に250m以上のビルがゴロゴロあるので、
丸の内と重ねると高さで全体的に勝ってるようにみえるかもね。
マンハッタンは所詮、半島なので市街地の広がり方は東京が圧倒。
751名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:19:27.18ID:yMJnfVJH752名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:20:53.05ID:U5MBeHxH753名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:21:47.70ID:vAQsSbFh754名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:23:03.70ID:Hhkr6kHW755名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:24:23.64ID:HsMi71Bi756名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/24(水) 20:27:55.16ID:ZgWjqVK9757名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:34:00.96ID:bw6X3PcC758名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:37:37.95ID:bw6X3PcC ID:Hhkr6kHWの脳内外国人や脳内世間様の意見なんざどうでもいい
ビルの数や高さで語るならまだしも、都市の"見た目"の優劣なんか主観的なものでしかない
NYより東京の見た目のほうが良いと思う人間がいて当然のはずなのに、この馬鹿はそれを頑として認めない
ビルの数や高さで語るならまだしも、都市の"見た目"の優劣なんか主観的なものでしかない
NYより東京の見た目のほうが良いと思う人間がいて当然のはずなのに、この馬鹿はそれを頑として認めない
759名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:38:12.23ID:QRnRcjdb760名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:38:43.14ID:wQx7x1Wh761名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:40:00.54ID:bw6X3PcC 超高層ビルと言えば○○○
ここにNYを思い浮かべる人もいれば上海を思い浮かべる人もいる
ならば当然東京を入れる人も必ず存在する
あの阿保は万人がNYを思い浮かべないと気が済まないのかね?
ここにNYを思い浮かべる人もいれば上海を思い浮かべる人もいる
ならば当然東京を入れる人も必ず存在する
あの阿保は万人がNYを思い浮かべないと気が済まないのかね?
762名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:41:40.28ID:W7Q6iukV ニューヨークより東京のほうが超高層ビル群に関しては上
これまで興味の対象としてこの件を気にして見てきたが、そんな意見は見たことないね。
これだけ見てきて遭遇してないのだから、実際にあるとも思わないね。
主観だから何でも有り、そんな話はやめてもらいたいな。あるかないか?あるなら証拠だせってだけの話。
ありえるだろ、は無意味。
これまで興味の対象としてこの件を気にして見てきたが、そんな意見は見たことないね。
これだけ見てきて遭遇してないのだから、実際にあるとも思わないね。
主観だから何でも有り、そんな話はやめてもらいたいな。あるかないか?あるなら証拠だせってだけの話。
ありえるだろ、は無意味。
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 20:41:54.27ID:t9jksAj0 空=やわらか銀行はレス乞食の構ってちゃんなので
構うだけこっちが疲弊していくよ。
NGでみえなくするのが正解。
構うだけこっちが疲弊していくよ。
NGでみえなくするのが正解。
764名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:41:57.34ID:lC48T6RO765名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:42:43.77ID:bw6X3PcC766名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:42:50.83ID:gpYtzumI767名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:43:58.72ID:RHaZLwno768名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:44:17.64ID:bw6X3PcC769名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:45:39.19ID:bw6X3PcC770名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:46:33.86ID:i88ODW0p 超高層ビル群に関しては、見た目でもデータでもニューヨークのほうが東京より上だよ。
東京のほうが上だと思う人もいる可能性?
知らん。可能性の話はなんでもありになるから無意味だ。
東京がニューヨークより超高層ビル群で優っているという話があるなら是非聞かせてください。
東京のほうが上だと思う人もいる可能性?
知らん。可能性の話はなんでもありになるから無意味だ。
東京がニューヨークより超高層ビル群で優っているという話があるなら是非聞かせてください。
771名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:47:18.18ID:bw6X3PcC772名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:47:49.39ID:i88ODW0p773名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:48:35.92ID:i88ODW0p774名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:49:19.57ID:i88ODW0p775名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:50:02.97ID:bw6X3PcC >>770
データではNYのほうが上
だけど見た目はどちらが優れてるかなんて個々人の主観でしかない
おまえがNYのほうが良いっていうならそれだけの話だが、問題なのはお前がその考えを他人に押し付けてる事だろ
データではNYのほうが上
だけど見た目はどちらが優れてるかなんて個々人の主観でしかない
おまえがNYのほうが良いっていうならそれだけの話だが、問題なのはお前がその考えを他人に押し付けてる事だろ
776名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:52:00.73ID:bw6X3PcC >>774
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB
ねぇよ
100以上のは2棟しかないし、その2棟の距離は離れてるからビル群は形成されてないんだけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB
ねぇよ
100以上のは2棟しかないし、その2棟の距離は離れてるからビル群は形成されてないんだけど
777名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:52:18.38ID:Xn1hjvO+ 超高層ビルが林立する景観として、世界で最も有名な都市のひとつは、○○ですよね。
この○○に入れるとしたら?
1 ニューヨーク
2 香港
3 ドバイ
4 東京
この○○に入れるとしたら?
1 ニューヨーク
2 香港
3 ドバイ
4 東京
778名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:53:10.91ID:kG7+x1B/779名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:53:36.80ID:kG7+x1B/ >>776
可能性としてはあるだろ
可能性としてはあるだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:54:17.02ID:2i+0NB72 東京の方が上と思ってるやつなんかいねえよな。
781名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:54:55.91ID:bw6X3PcC782名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 20:56:36.23ID:bw6X3PcC783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/24(水) 20:58:16.16ID:t9jksAj0 空はNG Nameにしたった。
784名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 20:59:56.39ID:cEeDjyX1785名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 21:00:15.43ID:cEeDjyX1 >>782
可能性としてはあるよね
可能性としてはあるよね
786名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 21:01:26.93ID:cEeDjyX1 東京のほうが超高層ビル群としてニューヨークより上、と感じてる人見つけてこいよ
可能性とか言って逃げるなバーカ
可能性とか言って逃げるなバーカ
787名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 21:01:32.13ID:bw6X3PcC >>784
どうした?違う考えの相手の人格否定か
どうした?違う考えの相手の人格否定か
788名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 21:02:09.79ID:980lJW9/789名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 21:03:28.02ID:bw6X3PcC790名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 21:03:53.91ID:63+fQ7ll くんくんくん・・・
どこかで嗅いだことのある臭いがする・・・
しゃ・・・・ち・・・く?!
どこかで嗅いだことのある臭いがする・・・
しゃ・・・・ち・・・く?!
791名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 21:05:41.97ID:bw6X3PcC 高層ビル一棟を「高層ビル群」と認識してるヤツ初めてだわ
「群」の意味解ってんのかな
「群」の意味解ってんのかな
792名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 21:05:55.21ID:k3Xg3iEG >>789
可能性としてはあるよな
可能性としてはあるよな
793名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 21:08:00.55ID:bw6X3PcC やべぇな...
「高層ビル一棟だけでも可能性としては高層ビル”群”」なんだってw
「高層ビル一棟だけでも可能性としては高層ビル”群”」なんだってw
794名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/24(水) 21:08:15.09ID:geHE3bj9 >>793
可能性としてはあるね
可能性としてはあるね
795名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 21:09:02.65ID:63+fQ7ll ねーよw
796名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/24(水) 21:09:53.73ID:bw6X3PcC797名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 21:22:11.04ID:+PCYsuXt 最近、NYより東京のほうが超高層ビル群凄いと感じるようになった。
迫力が違う。
迫力が違う。
798名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/24(水) 22:19:34.62ID:CeZ5SbJb お前ら喧嘩すんなよ!!
799名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/24(水) 22:22:56.89ID:Ypcc23Wa 喧嘩したくてこのスレきてるみたいだからな。
なんでも一言、嫌味言わなきゃ気が済まないんだろ。
日常生活でもな。
なんでも一言、嫌味言わなきゃ気が済まないんだろ。
日常生活でもな。
800名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/24(水) 22:28:41.97ID:+PCYsuXt 普通に東京のほうがNYより上。
ビルにかけてる金が桁違い。仕上がりが段違い。
ビルにかけてる金が桁違い。仕上がりが段違い。
801名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/24(水) 22:39:41.84ID:lowRJN6T802名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/25(木) 00:37:30.35ID:ed47bfYr まーた毎朝5時起きの社畜が発狂しているのか
803名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/25(木) 01:04:07.09ID:8+OgZdOB 美意識の次はビル郡か。
804名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/25(木) 01:06:29.33ID:8+OgZdOB いやビル群。ま、定義から決めたらどうか。
美意識よりは話しやすい。
美意識よりは話しやすい。
805名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/10/25(木) 01:09:15.16ID:FRY9e2n/ 荒れそう
806名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/25(木) 03:08:37.74ID:9NIx5klE >>722
やっぱ関東の社畜って感覚狂ってるな。そんなこと外国で言ったら笑われるぞ。
そもそも30分だけでも奴隷列車に変貌する時点で都市機能が雑魚すぎだし、
お前のいう"むしろ空いてる"は海外だと酷い満員電車だから。
やっぱ関東の社畜って感覚狂ってるな。そんなこと外国で言ったら笑われるぞ。
そもそも30分だけでも奴隷列車に変貌する時点で都市機能が雑魚すぎだし、
お前のいう"むしろ空いてる"は海外だと酷い満員電車だから。
807名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 04:23:14.57ID:vFoPlbYj どうでもいいよ、摩天楼と関係ないし。
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/25(木) 05:16:02.93ID:q+vNNVGf なぜニューヨークで盛り上がっているのかしらないがこのスレは日本限定でしょ
海外のことなら他のスレがあるよ
ということで東京お国自慢だよ
田町駅と品川駅の間に新駅ができるがこれは電車区を整理して生じた広大な空き地に超高層ビル街を建てその中核となる駅です
詳細は以下を参照
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf
品川駅前も整備されこの新駅とともに周辺の再開発が加速することは充分考えられる
http://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf
東京駅周辺は都心の中の都心であり日本一大きな超高層ビル街があり道路・鉄道の中心地でもあり
今後も首都東京の中心として超高層ビルが建ち続けます。
建築中・計画中の高さ200m以上のものだけでも以下があり多数がここに集中している
特に常盤橋B棟は高さが390mもある日本一高い超高層ビルだよ
大手町OH-1計画B棟(200m)2020年2月竣工予定
大手町常盤橋地区A棟(212m)2021年4月竣工予定
八重洲二丁目北地区(240m)2022年8月竣工予定
八重洲二丁目中地区(240m)2023年5月竣工予定
八重洲一丁目東地区(250m)2024年3月竣工予定
日本橋一丁目中地区(287m)2025年度竣工予定
大手町常盤橋地区B棟(390m)2027年9月竣工予定
六本木・虎ノ門・麻布台あたりは纏まった超高層ビル街ではないがかなりの超高層ビルが林立している
今後もメチャクチャ増えそうだ
海外のことなら他のスレがあるよ
ということで東京お国自慢だよ
田町駅と品川駅の間に新駅ができるがこれは電車区を整理して生じた広大な空き地に超高層ビル街を建てその中核となる駅です
詳細は以下を参照
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf
品川駅前も整備されこの新駅とともに周辺の再開発が加速することは充分考えられる
http://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf
東京駅周辺は都心の中の都心であり日本一大きな超高層ビル街があり道路・鉄道の中心地でもあり
今後も首都東京の中心として超高層ビルが建ち続けます。
建築中・計画中の高さ200m以上のものだけでも以下があり多数がここに集中している
特に常盤橋B棟は高さが390mもある日本一高い超高層ビルだよ
大手町OH-1計画B棟(200m)2020年2月竣工予定
大手町常盤橋地区A棟(212m)2021年4月竣工予定
八重洲二丁目北地区(240m)2022年8月竣工予定
八重洲二丁目中地区(240m)2023年5月竣工予定
八重洲一丁目東地区(250m)2024年3月竣工予定
日本橋一丁目中地区(287m)2025年度竣工予定
大手町常盤橋地区B棟(390m)2027年9月竣工予定
六本木・虎ノ門・麻布台あたりは纏まった超高層ビル街ではないがかなりの超高層ビルが林立している
今後もメチャクチャ増えそうだ
809名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 05:45:53.50ID:dhFhoKay >>808
新しい情報があるわけでなく、ムダに長いレスはいらない。
新しい情報があるわけでなく、ムダに長いレスはいらない。
810名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 05:46:50.39ID:dhFhoKay >特に常盤橋B棟は高さが390mもある日本一高い超高層ビルだよ
こんなこと今更書かなくていい。
こんなこと今更書かなくていい。
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/25(木) 05:53:46.03ID:q+vNNVGf >>810
でもNY自慢の糞レスよりましでしょ
でもNY自慢の糞レスよりましでしょ
812名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/25(木) 05:55:04.11ID:WkD08piU813名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 06:22:15.31ID:dhFhoKay >>811
いや同類
いや同類
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/25(木) 06:35:31.67ID:q+vNNVGf815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/25(木) 06:45:27.37ID:q+vNNVGf816名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 06:46:35.40ID:dhFhoKay >>814
それは既出だから、これを紹介するのが正しいんだよ。
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行
2018年10月24日 (水)
「六本木ヒルズ」の西隣 地上55階、高さ約200mの「西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業」 2018年度内の都市計画決定!
それは既出だから、これを紹介するのが正しいんだよ。
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行
2018年10月24日 (水)
「六本木ヒルズ」の西隣 地上55階、高さ約200mの「西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業」 2018年度内の都市計画決定!
817名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 06:50:27.11ID:dhFhoKay 超高層ビル群対決
○ 東京 vs ● ニューヨーク (湾岸からみた東京ビル群の広さにはニューヨークはかなわない)
○ 大阪 vs ● 東京 (梅田・中之島のビル群は国内一の規模)
○ 釜山 vs ● 東京 (スタイリッシュなビル群は東京のどのビル群よりもかっこいい)
○ 名古屋 vs ● 大阪 (名駅のスカイラインは国内一の高さで密集しており大迫力)
○ 深セン vs ● 東京 (今後も差が広まるだろう)
○ 東京 vs ● ニューヨーク (湾岸からみた東京ビル群の広さにはニューヨークはかなわない)
○ 大阪 vs ● 東京 (梅田・中之島のビル群は国内一の規模)
○ 釜山 vs ● 東京 (スタイリッシュなビル群は東京のどのビル群よりもかっこいい)
○ 名古屋 vs ● 大阪 (名駅のスカイラインは国内一の高さで密集しており大迫力)
○ 深セン vs ● 東京 (今後も差が広まるだろう)
818名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/25(木) 09:07:10.51ID:Cm0Xw/nn 個人的には高さも大事だけど
「どれだけの権利者を巻き込んだか」も見るポイント
古い一軒屋とかビルを大量に壊して新しいビル建てるときの快感ね
だから>>815は好きよ
あべのハルカスは高さはいいけど、権利者が少ないから快感が少ない
「どれだけの権利者を巻き込んだか」も見るポイント
古い一軒屋とかビルを大量に壊して新しいビル建てるときの快感ね
だから>>815は好きよ
あべのハルカスは高さはいいけど、権利者が少ないから快感が少ない
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/25(木) 09:51:39.74ID:wDxJ0BEZ >>818
シロガネーゼの言葉を生んだ白金(しろかね)も金持ち居住区は一部の高台(白金台、三光坂等)のみで、
平地は町工場や商店なんかが多いんだよな。
北里病院から恵比寿に抜けるあたりは戦後の貧民窟だし。
だからそういうところの再開発は大変だと思う。
西麻布三丁目もヒルズの隣なのに、古びた昭和の民家みたいなのが沢山あるし寺社仏閣もある。
再開発では寺社もリニューアルされるんだよな。
シロガネーゼの言葉を生んだ白金(しろかね)も金持ち居住区は一部の高台(白金台、三光坂等)のみで、
平地は町工場や商店なんかが多いんだよな。
北里病院から恵比寿に抜けるあたりは戦後の貧民窟だし。
だからそういうところの再開発は大変だと思う。
西麻布三丁目もヒルズの隣なのに、古びた昭和の民家みたいなのが沢山あるし寺社仏閣もある。
再開発では寺社もリニューアルされるんだよな。
820名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/25(木) 10:44:52.98ID:XO41O8MX 寺の場合難しいのは墓地なんだよ。ここに限らず六本木を空撮で見ると墓地が多い。これが一体開発を困難にしている一因かな。仮に墓地を移転してマンション建てても墓場跡という風評は拭えないし。
821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/25(木) 10:51:31.04ID:wDxJ0BEZ まあそうなんだろうけど、江戸時代以前まで遡ればあちこちで血が流れていたわけで。
東京大空襲だって。
そういや三田3.4丁目の再開発も三田東急アパートの隣は済海寺の墓地なんだよな。
東京大空襲だって。
そういや三田3.4丁目の再開発も三田東急アパートの隣は済海寺の墓地なんだよな。
822名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/25(木) 10:55:12.58ID:XO41O8MX オフィスビルならば気にする人はいないんだけどね。
823名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/25(木) 16:06:44.52ID:saR1KU0f NYと東京を同じ比較すること自体NYに失礼
あそこは上海や深センや重慶やドバイが出てこようが
永遠に世界一の摩天楼
歴史の重さ、デザイン、景観、文化
全てが詰まってる
あそこは上海や深センや重慶やドバイが出てこようが
永遠に世界一の摩天楼
歴史の重さ、デザイン、景観、文化
全てが詰まってる
824名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/25(木) 16:15:02.27ID:aJar8Jog825名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/25(木) 16:17:00.57ID:rvFHKsrt すごい自演を見た!
826名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/25(木) 16:18:55.74ID:aJar8Jog 地震がなかったら日本にも戦前高層ビルが建ってたかもしれん
建ったとしても丸の内は不敬の極みだから別の場所だと思うが
建ったとしても丸の内は不敬の極みだから別の場所だと思うが
827名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/25(木) 16:27:30.73ID:AAESVbB4 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 73 合計10381メートル
新宿(東京) 47 合計7365メートル
梅田(大阪) 40 合計5807メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29 合計4338メートル
汐留(東京) 26 合計3968メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 16 合計2224メートル
豊洲(東京) 15 合計2205メートル
芝浦(東京) 14 合計2035メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
本町(大阪) 11 合計1349メートル
京橋(大阪) 9 合計1244メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 73 合計10381メートル
新宿(東京) 47 合計7365メートル
梅田(大阪) 40 合計5807メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29 合計4338メートル
汐留(東京) 26 合計3968メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 16 合計2224メートル
豊洲(東京) 15 合計2205メートル
芝浦(東京) 14 合計2035メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
本町(大阪) 11 合計1349メートル
京橋(大阪) 9 合計1244メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
828名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/25(木) 16:31:20.47ID:rvFHKsrt 複数の方向から見た麻布台再開発イメージ
http://north-tokyo.blog.jp/archives/13236140.html
http://north-tokyo.blog.jp/archives/13236140.html
829名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/25(木) 16:41:14.08ID:AAESVbB4 100M以上のビルの数
東京都 535
大阪府 192
神奈川 75
兵庫県 58
千葉県 39
埼玉県 28
京都府 2
http://www.blue-style.com/database/
東京都 535
大阪府 192
神奈川 75
兵庫県 58
千葉県 39
埼玉県 28
京都府 2
http://www.blue-style.com/database/
830名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/10/25(木) 17:42:19.25ID:1wdekVfw831名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 18:42:04.31ID:vFoPlbYj >>872
札幌駅が2個あるぞ
札幌駅が2個あるぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 18:47:23.76ID:BtBhfTzJ833名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/25(木) 18:51:28.95ID:r5gg6stF 昔は東京へ転勤というと栄転扱いだったらしいけど、
今はアジアの玄関口として勢いのある大阪に転勤することこそ、
最高の栄転であるという認識が定着しつつある。
今はアジアの玄関口として勢いのある大阪に転勤することこそ、
最高の栄転であるという認識が定着しつつある。
834名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/25(木) 18:52:15.26ID:AAESVbB4 【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
835名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 21:11:17.16ID:p8iGvSG7 >>833
最近は大阪にあこがれるサラリーマンも急増しているらしいね。
最近は大阪にあこがれるサラリーマンも急増しているらしいね。
836名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 21:36:05.82ID:dhFhoKay ソース見れないけど、本当かよ???
大手デベロッパー日鉄興和不動産など4社(再開発準備組合含む)は10月24日、天神駅周辺の2箇所で都市再開発計画が仮決定されたと発表した。
今年2月に都市再生特別措置法に基づく福岡市都市再生特別地区の都市計画提案を行った「天神駅周辺街区開発計画事業」の計画が具体化された状況。
自治体や鉄道改良事業等と協議を進め、早ければ来年5月には用地買収に着手する見通し。
東棟の計画概要によると、地上31階、高さ約162.5m、延べ面積約133,61.5u。
地下と1階から3階には店舗が入り、4階以上はオフィスになる予定。2023年に東棟が開業する予定となっている。
ホテルをメインとした西棟の建設計画についても計画を詳細具体化し、年内には発表する方針。
同周辺地区や博多駅周辺街区では航空法により高層建築物の高さ制限が設けられている為、過去には事業計画がまとまらず白紙となったケースも少なからずあった。今後も自治体や関係各所との協議を行い、計画を更に具現化していく方針である。
九州【福岡】再開発「天神駅周辺街区開発計画事業」は年内に都市再開発計画決定へ(10/24)
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?attachment_id=1661
大手デベロッパー日鉄興和不動産など4社(再開発準備組合含む)は10月24日、天神駅周辺の2箇所で都市再開発計画が仮決定されたと発表した。
今年2月に都市再生特別措置法に基づく福岡市都市再生特別地区の都市計画提案を行った「天神駅周辺街区開発計画事業」の計画が具体化された状況。
自治体や鉄道改良事業等と協議を進め、早ければ来年5月には用地買収に着手する見通し。
東棟の計画概要によると、地上31階、高さ約162.5m、延べ面積約133,61.5u。
地下と1階から3階には店舗が入り、4階以上はオフィスになる予定。2023年に東棟が開業する予定となっている。
ホテルをメインとした西棟の建設計画についても計画を詳細具体化し、年内には発表する方針。
同周辺地区や博多駅周辺街区では航空法により高層建築物の高さ制限が設けられている為、過去には事業計画がまとまらず白紙となったケースも少なからずあった。今後も自治体や関係各所との協議を行い、計画を更に具現化していく方針である。
九州【福岡】再開発「天神駅周辺街区開発計画事業」は年内に都市再開発計画決定へ(10/24)
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?attachment_id=1661
837名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/25(木) 21:44:24.25ID:dhFhoKay JR田町駅前 超高層ビル2棟、総延床面積約180,000uを想定 東京工業大学「田町キャンパス」の再開発予定地
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/
またこういう壁ビルか。
横幅広い超高層ビル嫌い 。゚(゚´Д`゚)゚。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/
またこういう壁ビルか。
横幅広い超高層ビル嫌い 。゚(゚´Д`゚)゚。
838名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/25(木) 22:23:44.90ID:rnFtw1L5 東光台って学生数たいしていないのにキャンパス3つあるのかよ
839名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/25(木) 22:24:12.34ID:rnFtw1L5 東工大か
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/25(木) 22:26:29.67ID:wDxJ0BEZ >>838
その漢字だととたんにFランぽくなるなw
その漢字だととたんにFランぽくなるなw
841名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/25(木) 22:34:42.15ID:P4fLZNNQ842名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/25(木) 22:39:52.41ID:wDxJ0BEZ >>830
323mだと、ちょうど3WTC(329m)と同じくらいの高さなんだよな。
実物は結構、迫力あるぞ。麻布台はこれより太い。
https://www.wtc.com/about/buildings/3-world-trade-center
323mだと、ちょうど3WTC(329m)と同じくらいの高さなんだよな。
実物は結構、迫力あるぞ。麻布台はこれより太い。
https://www.wtc.com/about/buildings/3-world-trade-center
843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/25(木) 22:43:37.67ID:P4fLZNNQ 何はともあれ、巨大クレーンが都心のあちこちで
稼働してて凄いは。
稼働してて凄いは。
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/25(木) 22:52:43.43ID:OtfADUXZ845名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/25(木) 23:15:43.82ID:YTUJ31EM846名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/25(木) 23:24:33.10ID:p2hZXrGN 夜のクレーン良いね
https://i.imgur.com/XcYrH3Z.jpg
https://i.imgur.com/XcYrH3Z.jpg
847名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/10/26(金) 00:11:56.00ID:erK//YpQ848名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/26(金) 06:14:16.93ID:IUq1fs+7 >>833
無能なエベンキ共国賊糞仕事の穴埋めなんてごめんという感じだわ
無能なエベンキ共国賊糞仕事の穴埋めなんてごめんという感じだわ
849名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/26(金) 06:15:07.27ID:IUq1fs+7850名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/26(金) 06:15:32.31ID:IUq1fs+7 それも兆円レベルの脱税
851名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/26(金) 06:16:49.57ID:IUq1fs+7 名古屋が払わず国賊韓唐ががめる
しかも頭狂の会社はほとんど大阪様企業で売上の付替え
しかも頭狂の会社はほとんど大阪様企業で売上の付替え
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 06:50:15.94ID:ikF6UOlG853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 06:56:23.19ID:ikF6UOlG854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 08:28:08.33ID:ozZ+hcCT >>846
丸の内1-3計画?
丸の内1-3計画?
855名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/26(金) 09:03:31.36ID:t3Iz0IVi >>847
所詮何の科学的根拠もない規制ということだろう
日本の法規制なんか既得権益をがっちり守ってるだけの矛盾だらけ
大名小学校跡地のも今現在110mくらいのタワーが既に建ってるからそこまではいいんじゃねみたいなノリに過ぎない
ほんとしょうもないよな
中途半端に160とか建てるくらいなら天神博多は60m固定の方がマシ
所詮何の科学的根拠もない規制ということだろう
日本の法規制なんか既得権益をがっちり守ってるだけの矛盾だらけ
大名小学校跡地のも今現在110mくらいのタワーが既に建ってるからそこまではいいんじゃねみたいなノリに過ぎない
ほんとしょうもないよな
中途半端に160とか建てるくらいなら天神博多は60m固定の方がマシ
856名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 09:06:22.33ID:ozZ+hcCT 110mってこれから建設が始まるよね。
今は旧大名小学校校舎のみじゃ?
明治通り沿いの建物は解体始まってる?
今は旧大名小学校校舎のみじゃ?
明治通り沿いの建物は解体始まってる?
857名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/26(金) 09:13:15.94ID:t3Iz0IVi KBC電波塔が160mか
つまんね
つまんね
858名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/26(金) 09:33:30.61ID:GDSV4boR >>854
そうです
そうです
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 09:58:03.11ID:ikF6UOlG860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 12:03:47.93ID:ozZ+hcCT 1-3計画は大手町の入り口だしね。
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 12:04:29.51ID:ozZ+hcCT >>857
そーなんか。160mまで行こうと思えばいけたのね。
そーなんか。160mまで行こうと思えばいけたのね。
862名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/26(金) 13:01:06.40ID:8/em10b5 >>837
お前の趣味の為にビル作ってんじゃねーんだよ。
お前の趣味の為にビル作ってんじゃねーんだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 13:51:44.92ID:kWtthu26 >>862
施工主こそ、もうちょい公共の景観という自覚を持つべきだと思うね。
施工主こそ、もうちょい公共の景観という自覚を持つべきだと思うね。
864名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/26(金) 17:22:41.99ID:UvH4YKFF どうせ付属高校の校舎になるんだろうから壁ビルが普通じゃね?
小中高の校舎見るたび壁ビルが何だとか思ってんのか?
小中高の校舎見るたび壁ビルが何だとか思ってんのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/26(金) 17:25:10.13ID:GkVpgj3w 郊外に行くにつれ高い建物が増える福岡
https://i.imgur.com/ZMal6JL.jpg
https://i.imgur.com/ZMal6JL.jpg
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 18:21:48.85ID:ozZ+hcCT >>865
西公園からのアングルかな?
西公園からのアングルかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/26(金) 18:28:49.65ID:GkVpgj3w >>866
福岡城址にある舞鶴公園です
福岡城址にある舞鶴公園です
868名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 18:30:58.30ID:y8kKm1SG >>865
ええやん
ええやん
869名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/26(金) 18:39:19.33ID:21Kov+dm ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 18:57:28.91ID:ozZ+hcCT >>867
そっかー。大濠公園の隣からのアングルだもんね。
そっかー。大濠公園の隣からのアングルだもんね。
871名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/26(金) 20:32:30.38ID:uOD1pB1d 梅田は別格だね。
東京よりもはるかに都会らしさを実感する。
東京よりもはるかに都会らしさを実感する。
872名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/26(金) 20:33:31.82ID:uOD1pB1d873名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/26(金) 20:48:14.06ID:B2YyvK5M 神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
874名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/26(金) 21:25:29.94ID:dUdml+GD875名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/26(金) 21:59:15.24ID:kKSbw4ox876名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/26(金) 21:59:44.68ID:uGkCoZm3 >>864
小学校からやり直したら?
小学校からやり直したら?
877名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/26(金) 22:15:47.85ID:kW1B94x6878名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/26(金) 22:16:19.86ID:5VlxHhUm >>875
名鉄もそんな感じのノリで見てたら高さ180だったし何が起こるか分からんぞ
名鉄もそんな感じのノリで見てたら高さ180だったし何が起こるか分からんぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/10/26(金) 22:52:03.10ID:t1/70/KW880名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/26(金) 22:55:47.41ID:kKSbw4ox881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 23:21:16.22ID:ikF6UOlG 東工大田町キャンパスA棟は地上32階か・・
こんなもんかな32F×4m=128mと思ったが最近のオフィスビルだと150m以上あるね
例えば大手町プレイスイーストタワーなんか同じ32階建てなのに163だよ
こんなもんかな32F×4m=128mと思ったが最近のオフィスビルだと150m以上あるね
例えば大手町プレイスイーストタワーなんか同じ32階建てなのに163だよ
882名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/26(金) 23:31:40.15ID:uGkCoZm3 東京って意地でも70階以上のビル建てようとしないよな。
なんで?
「効率を考えたら70階とかメリットはない」 とか言うなら
じゃあなんで世界には70階以上のビルが存在するんだ?w
なんで?
「効率を考えたら70階とかメリットはない」 とか言うなら
じゃあなんで世界には70階以上のビルが存在するんだ?w
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/27(土) 01:18:31.57ID:vR6yvr5S884名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/27(土) 05:41:09.92ID:M4KxFVkn >>869
全て大阪様企業の数字やんけゴキブリ韓唐エベンキ
全て大阪様企業の数字やんけゴキブリ韓唐エベンキ
885名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/27(土) 05:43:10.75ID:M4KxFVkn886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 06:23:14.96ID:lRLhNUyU >>882
超高層ビルで働くと判るよチョット想像してみて
各部署が70フロアに分かれるんだよエレベータは階層毎に細分化され乗換えがめんどくさい
実際働いていたのは40階弱でエレベータは3層だったがそれでも苦労した
数階しかない巨大低層ビルで働いたときは快適だったよでも都心から離れた場所だったので通勤は大変だったけどね
限界は50階だと思うし使う側から見れば巨大低層が正解だけど都心の現実としてはデブビルかな
小さな会社がひしめく雑居ビルなら70階でも許されるかもしれないけど
あまり高いビルだと家賃も高いよ中小企業で入れるところは限られると思う
超高層ビルで働くと判るよチョット想像してみて
各部署が70フロアに分かれるんだよエレベータは階層毎に細分化され乗換えがめんどくさい
実際働いていたのは40階弱でエレベータは3層だったがそれでも苦労した
数階しかない巨大低層ビルで働いたときは快適だったよでも都心から離れた場所だったので通勤は大変だったけどね
限界は50階だと思うし使う側から見れば巨大低層が正解だけど都心の現実としてはデブビルかな
小さな会社がひしめく雑居ビルなら70階でも許されるかもしれないけど
あまり高いビルだと家賃も高いよ中小企業で入れるところは限られると思う
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 06:57:33.88ID:lRLhNUyU >>886
世界では何故存在するか答えて無かったね
雑居ビルの場合は日本より建設コストが低く家賃が安いのかもしれない
大企業のビルは何故か疑問だけど地震の問題とかかな
新興国の場合は見栄でしょうビルが高いほど偉いと思っているで正解だと思う
世界では何故存在するか答えて無かったね
雑居ビルの場合は日本より建設コストが低く家賃が安いのかもしれない
大企業のビルは何故か疑問だけど地震の問題とかかな
新興国の場合は見栄でしょうビルが高いほど偉いと思っているで正解だと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/27(土) 07:13:52.64ID:qpJTDlcb889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 08:08:12.79ID:jvqUEoCO890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 08:12:41.28ID:jvqUEoCO 韓唐エベンキ国賊ちょんこ百済難民エベンキの末裔池沼だから
高いビルにこだわるんだぜ
大阪様で高層ビル出来ても話題にもならん
ハルカスもそうだった
マスコミが上げてるだけ
もともと高層ビルあらし多少高くなってもたいさないしな
東朝鮮韓唐生ごみはまさにちょんこやなあと思うだけの毎日ですわ
毎日キチガイ事件引き起こすエベンキのすやもんな
高いビルにこだわるんだぜ
大阪様で高層ビル出来ても話題にもならん
ハルカスもそうだった
マスコミが上げてるだけ
もともと高層ビルあらし多少高くなってもたいさないしな
東朝鮮韓唐生ごみはまさにちょんこやなあと思うだけの毎日ですわ
毎日キチガイ事件引き起こすエベンキのすやもんな
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 09:13:01.67ID:lRLhNUyU >>888
あくまで実用レベルの限界は50階くらいかなと思っただけだよ
建物は低ければ低いほど使い勝手は良いが地価を考慮すると今くらいが丁度良いのだろう
超高層ビルは細くて尖がっていて高いほうが格好は良いとは思ってはいるよ
だけど新興国の真似は恥ずかしいので止めてほしい
あくまで実用レベルの限界は50階くらいかなと思っただけだよ
建物は低ければ低いほど使い勝手は良いが地価を考慮すると今くらいが丁度良いのだろう
超高層ビルは細くて尖がっていて高いほうが格好は良いとは思ってはいるよ
だけど新興国の真似は恥ずかしいので止めてほしい
892名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/10/27(土) 09:38:22.19ID:aAl3Sp5Z 不動産なんてひとつひとつ全部事情が違うんだから、現在東京の超高層ビルに
70階以上が存在しないことに、統一された絶対的な理由はない
まあ共通する大きな理由としては、航空法規制の範囲とオフィス需要が集中する
CBD地区がリンクしてないことだろうな
タラレバの話は意味ないが、仮に港区に航空法規制がなければ、森ビルが70階を
超えるビルを建てた可能性が高いと思う
あと耐震コストとか環境アセスとかテナントの要望とか、そういうものが少しづつ
影響してるんだと思うよ
70階以上が存在しないことに、統一された絶対的な理由はない
まあ共通する大きな理由としては、航空法規制の範囲とオフィス需要が集中する
CBD地区がリンクしてないことだろうな
タラレバの話は意味ないが、仮に港区に航空法規制がなければ、森ビルが70階を
超えるビルを建てた可能性が高いと思う
あと耐震コストとか環境アセスとかテナントの要望とか、そういうものが少しづつ
影響してるんだと思うよ
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 09:45:54.36ID:lRLhNUyU >>889
エベンキではないよ日本人だよ
低層巨大ビルは確かに横移動が大変だが縦移動が多いよりましだし
中庭を囲んだ低層で渡り廊下を工夫するとそれ程苦でもない
確かに高層だと9.11のような場合に危ないとは思う
エベンキではないよ日本人だよ
低層巨大ビルは確かに横移動が大変だが縦移動が多いよりましだし
中庭を囲んだ低層で渡り廊下を工夫するとそれ程苦でもない
確かに高層だと9.11のような場合に危ないとは思う
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 10:04:16.31ID:lRLhNUyU895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 10:32:27.88ID:1RZ3F4QQ896名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/27(土) 10:48:02.78ID:dHGdP0e8 お前ら思わない?
世界中どこにでもありそうなビルを作るぐらいだったら和風にしてほしいと
世界中どこにでもありそうなビルを作るぐらいだったら和風にしてほしいと
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 11:05:15.83ID:99k4WzUC 日本には永久に70階なんて建たないだろう。
無理。
無理。
898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 11:06:46.00ID:99k4WzUC899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 11:08:08.75ID:1RZ3F4QQ ベクレ韓唐死滅しろよ
とだけ思う
とだけ思う
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 11:09:20.35ID:99k4WzUC >>891
超高層ビル建設が先進国ではなく新興国の真似とか言われるようになったのは事実だな。
ただ、今これからの時代において日本はもう新興国の強みも無ければ先進国の強みもない。
ただやたら伝統の長い国であるという特徴で認知される国になってる。
そういうタイプの国には、もう超高層ビルはどう作ったって良いものにはならんかもな。
超高層ビル建設が先進国ではなく新興国の真似とか言われるようになったのは事実だな。
ただ、今これからの時代において日本はもう新興国の強みも無ければ先進国の強みもない。
ただやたら伝統の長い国であるという特徴で認知される国になってる。
そういうタイプの国には、もう超高層ビルはどう作ったって良いものにはならんかもな。
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 11:35:00.35ID:lRLhNUyU902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 11:54:51.49ID:lRLhNUyU903名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/27(土) 12:11:41.85ID:648qWMhM 帝冠様式は好き
九段会館とか愛知県庁舎みたいなのはアレだけど名古屋市役所はイカしてるよ
和風建築の中にああいうのが点在してる街に住みたかった
九段会館とか愛知県庁舎みたいなのはアレだけど名古屋市役所はイカしてるよ
和風建築の中にああいうのが点在してる街に住みたかった
904名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/27(土) 12:25:56.18ID:dHGdP0e8 高層ビルじゃないけどこれガチでできるの?日本って洒落た再開発は絶対しないし特に湾岸沿いは全く魅力ないからこれやったら見直すわ
https://i.imgur.com/BNSHEUd.jpg
https://i.imgur.com/BNSHEUd.jpg
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 12:30:14.45ID:P0WWR5dU >>900
やわらか注意報発令です!
やわらか注意報発令です!
906名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/27(土) 12:47:44.13ID:JIM45oMJ907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 13:27:32.80ID:1RZ3F4QQ >>902
ベクレ国賊韓唐に未来はない
ベクレ国賊韓唐に未来はない
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 13:29:22.27ID:P0WWR5dU 西麻布三丁目ってヒルズやヒルズレジデンスとならぶとこういうスケール感になるのか。
某氏のツィートより。
https://twitter.com/working4520/status/1055816987853512706?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
某氏のツィートより。
https://twitter.com/working4520/status/1055816987853512706?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 13:35:42.25ID:P0WWR5dU 虎ノ門ヒルズが超高層4棟、麻布台が3棟で、
六本木ヒルズも超高層が4棟並ぶのか。
てことは六本木5丁目も大小合わせて超高層4棟くらい来そうだな。
虎ノ門ヒルズ 265, 255, 221, 185m
麻布台 323, 263, 233m
六本木ヒルズ 238, 200, 159, 159m
(西麻布三丁目は他デベロッパーの他プロジェクトだが)
六本木ヒルズも超高層が4棟並ぶのか。
てことは六本木5丁目も大小合わせて超高層4棟くらい来そうだな。
虎ノ門ヒルズ 265, 255, 221, 185m
麻布台 323, 263, 233m
六本木ヒルズ 238, 200, 159, 159m
(西麻布三丁目は他デベロッパーの他プロジェクトだが)
910名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/10/27(土) 16:31:46.19ID:wtItJfq3 森ビルは住友不動とか、他社と協力して六本木虎ノ門エリアを丸の内エリアに匹敵する
オフィス街にするつもりなんだろう。
都心3区の開発はごっついは。
新宿が霞んでしまう。
オフィス街にするつもりなんだろう。
都心3区の開発はごっついは。
新宿が霞んでしまう。
911名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/27(土) 17:20:58.44ID:WDcsSlif 新宿は大阪の梅田にも抜かれたザマだからなあ。
名駅も追いついてきてるし。
かつては新宿こそダントツで存在感あったのに。
もともと田舎だから仕方ないけど。
名駅も追いついてきてるし。
かつては新宿こそダントツで存在感あったのに。
もともと田舎だから仕方ないけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/27(土) 17:26:15.00ID:HupxvzLn >>908
この建物を見て素晴らしいと感じる人は多くないだろう
この建物を見て素晴らしいと感じる人は多くないだろう
913名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/27(土) 17:34:01.76ID:KzTGGo7k 韓国人「日本よりも韓国の方が都会ニダ」
大阪人「東京よりも大阪の方が都会なんやで〜」
大阪人「東京よりも大阪の方が都会なんやで〜」
914名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/27(土) 17:43:56.40ID:+WRAziTG 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 73 合計10381メートル
新宿(東京) 47 合計7365メートル
梅田(大阪) 40 合計5807メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29 合計4338メートル
汐留(東京) 26 合計3968メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 16 合計2224メートル
豊洲(東京) 15 合計2205メートル
芝浦(東京) 14 合計2035メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
本町(大阪) 11 合計1349メートル
京橋(大阪) 9 合計1244メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 73 合計10381メートル
新宿(東京) 47 合計7365メートル
梅田(大阪) 40 合計5807メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29 合計4338メートル
汐留(東京) 26 合計3968メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 16 合計2224メートル
豊洲(東京) 15 合計2205メートル
芝浦(東京) 14 合計2035メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
本町(大阪) 11 合計1349メートル
京橋(大阪) 9 合計1244メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
915名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/27(土) 17:45:08.33ID:+WRAziTG 100M以上のビルの数
東京都 535
大阪府 192
神奈川 75
兵庫県 58
千葉県 39
埼玉県 28
京都府 2
http://www.blue-style.com/database/
東京都 535
大阪府 192
神奈川 75
兵庫県 58
千葉県 39
埼玉県 28
京都府 2
http://www.blue-style.com/database/
916名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/27(土) 18:27:46.12ID:5nZWowD0 今渋谷川にいるんだけど、まじでドブ臭い!
https://i.imgur.com/7Lu85IY.jpg
https://i.imgur.com/38xClCB.jpg
せっかく良さげな飲食店があるのに、風下だとキツいねコレw
https://i.imgur.com/7Lu85IY.jpg
https://i.imgur.com/38xClCB.jpg
せっかく良さげな飲食店があるのに、風下だとキツいねコレw
917名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/27(土) 18:35:41.70ID:Vhrsbw/g でも渋谷、再開発の姿が形になってきて、すごく良くなってる。
918名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/27(土) 19:08:17.16ID:9g4Ng8mE 渋谷は、東急百貨店という本丸が出来てないからな
919名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/27(土) 19:10:50.23ID:9g4Ng8mE920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 19:48:50.46ID:lRLhNUyU921名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/27(土) 20:23:55.68ID:vsuhKFvs 大分スカスカじゃなくなってきたし、
30年後くらいには六本木虎ノ門が日本一のビル街になってそう
少子高齢化等で先行き不安な日本経済で再開発が続いてたらの話だけど
30年後くらいには六本木虎ノ門が日本一のビル街になってそう
少子高齢化等で先行き不安な日本経済で再開発が続いてたらの話だけど
922名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/27(土) 21:09:17.88ID:bMtJyXVC923名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/27(土) 21:15:17.45ID:bMtJyXVC 渋谷川も日本橋川も神田川もこのカミソリ雑居ビルのせいで台無しなんだよな
特区でデブビルばっかり建ててないで景観特区でも新設して立ち退きを進められないかねぇ
特区でデブビルばっかり建ててないで景観特区でも新設して立ち退きを進められないかねぇ
924名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/27(土) 21:54:19.98ID:mk0MrM2k 渋谷川ってデカイ側溝みたいなもんで風情の欠片もない。埋め立てるかアンキョにした方がいい。長細い広場にした方が楽しそう
925名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/27(土) 22:10:34.95ID:HJ5qyv7W それでも渋谷のオフィス空室率は1%すら割った。
未完成も中古も満室だらけ。
これからも高層ビル計画出てくるはず。
未完成も中古も満室だらけ。
これからも高層ビル計画出てくるはず。
926名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/27(土) 22:42:05.50ID:EO9W13qn 中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
合計 95兆7413億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
合計 95兆7413億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
927名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/27(土) 23:49:39.11ID:N82XF6ZC シナちょん韓唐名古屋ちよんこがふあびちよんしてんのか
928名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 23:59:51.75ID:P0WWR5dU929名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/28(日) 01:18:29.10ID:vLpi/0FL 新宿は立て替えしないのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 01:41:25.48ID:F194OGfh ベクト国賊は朽ち果てろ
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/28(日) 04:34:05.06ID:XdXE+6jr >>929
西新宿は超高層化済みだし歌舞伎町は再開発し辛い
東急ミラノの225mくらいかな
http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180622.pdf
駅周辺は計画しているようだがどうなるか超高層はできるのかどうか
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seibihosin/pdf/shinjuku_seibihosin.pdf
西新宿は超高層化済みだし歌舞伎町は再開発し辛い
東急ミラノの225mくらいかな
http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180622.pdf
駅周辺は計画しているようだがどうなるか超高層はできるのかどうか
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seibihosin/pdf/shinjuku_seibihosin.pdf
932名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 07:16:21.37ID:F194OGfh いいからベクレは宇宙から消えろ
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/28(日) 08:50:15.90ID:MX9jbVij 今の子供たちが大人になるころには、今の東京が原風景になるんだな。
その20年後、30年後はどうなっているんだろう。
今進められている東京の再開発は2040年代までのことを想定されているとか。
つまり2040年代にひとつの答えみたいなものが出るんだろうな。
常盤橋完成からさらに十年以上未来。
リニアが名古屋まで開通。
環状4号線開通や品川駅への地下鉄延伸、地下鉄豊住線の開通等々。
果たして390mより高い建物は建っているのか?
第二六本木ヒルズはどの程度の規模になっているのか?
その20年後、30年後はどうなっているんだろう。
今進められている東京の再開発は2040年代までのことを想定されているとか。
つまり2040年代にひとつの答えみたいなものが出るんだろうな。
常盤橋完成からさらに十年以上未来。
リニアが名古屋まで開通。
環状4号線開通や品川駅への地下鉄延伸、地下鉄豊住線の開通等々。
果たして390mより高い建物は建っているのか?
第二六本木ヒルズはどの程度の規模になっているのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 08:58:52.54ID:F194OGfh 2018年10月22日 15:35
韓国ボーイズグループ・防弾少年団(BTS)メンバー・ジミンの、イベントで着ていたTシャツが物議を醸している。ジミ
ンのTシャツには、原爆が落とされた直後の
キノコ雲と、韓国国民がバンザイしている写真がプリントされていたという。
「SNSにて、原爆Tシャツを着ているジミンの写真がアップされたことで大きな話題を
集めています。韓国メディアによると『政治的な意味を付けないでほしい』と一部ファン
からは否定的な意見があるものの、大多数の韓国ユーザーは彼の行動に賛同していると
のこと。確かに韓国ネットでは『口だけの政治家よりも彼らの行動は遥かに優れている
』『旭日旗が描かれた服を着ている奴らに対する薬だ。本当に心が気持ちいい』『日本は2発しか落とされなかったのでまともな精
神にならなかった。20発落としていれば、まともになれたのに』と辛辣な意見で溢れています」(芸能記者)
そんな中、一部メディアが、今年のNHK紅白歌合戦に防弾少年団がほぼ内定したと伝
えたことで、ツイッターでは高須クリニック院長・高須克弥氏が「これは許すべきではない」と怒りのツイートを発信。するとこの投稿は“1万いいね以上”の支持を集め、NHKアカウントが炎上状態となっているという。
「今回の報道後、NHKのツイッターアカウントには、『NHKは原爆投下を肯定するのか!?』『防弾少年団の紅白出演だけは避けてください』『韓国歌手が嫌なのではなく、原爆を落とされた広島や長崎の方々の不幸を笑い者にするのが許せない』と怒りの声が
殺到。さらに『NHKは国民の受信料から成
り立っていることを忘れていませんか?』『もし出場させるなら受信料は払わないし、解約する』と、受信料不払い運動も起こるなど、大炎上しています」(前出・芸能記者)
まだ防弾少年団の紅白出演が確定したわけではないが、もし出場となれば、さらに視聴者の反発の声は広がりそうだ。
https://www.asagei.com/114512
https://img.asagei.com/wp-content/uploads/2018/10/20181022_asagei_bts.jpg
★1がたった時間:2018/10/23(火) 08:38:24.37
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540265232/
エベンキ国賊韓唐偽日本ベクレ蝦夷に二十発落としてほしいんだな
エベンキ韓唐ベクレとか消え失せろ
韓国ボーイズグループ・防弾少年団(BTS)メンバー・ジミンの、イベントで着ていたTシャツが物議を醸している。ジミ
ンのTシャツには、原爆が落とされた直後の
キノコ雲と、韓国国民がバンザイしている写真がプリントされていたという。
「SNSにて、原爆Tシャツを着ているジミンの写真がアップされたことで大きな話題を
集めています。韓国メディアによると『政治的な意味を付けないでほしい』と一部ファン
からは否定的な意見があるものの、大多数の韓国ユーザーは彼の行動に賛同していると
のこと。確かに韓国ネットでは『口だけの政治家よりも彼らの行動は遥かに優れている
』『旭日旗が描かれた服を着ている奴らに対する薬だ。本当に心が気持ちいい』『日本は2発しか落とされなかったのでまともな精
神にならなかった。20発落としていれば、まともになれたのに』と辛辣な意見で溢れています」(芸能記者)
そんな中、一部メディアが、今年のNHK紅白歌合戦に防弾少年団がほぼ内定したと伝
えたことで、ツイッターでは高須クリニック院長・高須克弥氏が「これは許すべきではない」と怒りのツイートを発信。するとこの投稿は“1万いいね以上”の支持を集め、NHKアカウントが炎上状態となっているという。
「今回の報道後、NHKのツイッターアカウントには、『NHKは原爆投下を肯定するのか!?』『防弾少年団の紅白出演だけは避けてください』『韓国歌手が嫌なのではなく、原爆を落とされた広島や長崎の方々の不幸を笑い者にするのが許せない』と怒りの声が
殺到。さらに『NHKは国民の受信料から成
り立っていることを忘れていませんか?』『もし出場させるなら受信料は払わないし、解約する』と、受信料不払い運動も起こるなど、大炎上しています」(前出・芸能記者)
まだ防弾少年団の紅白出演が確定したわけではないが、もし出場となれば、さらに視聴者の反発の声は広がりそうだ。
https://www.asagei.com/114512
https://img.asagei.com/wp-content/uploads/2018/10/20181022_asagei_bts.jpg
★1がたった時間:2018/10/23(火) 08:38:24.37
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540265232/
エベンキ国賊韓唐偽日本ベクレ蝦夷に二十発落としてほしいんだな
エベンキ韓唐ベクレとか消え失せろ
935名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 09:01:41.85ID:Rbo63Fpg 虎ノ門とか六本木は区画がごちゃごちゃだから高層ビル群が出来ても見た目が悪いなあ
大手町とか新宿とは違う
大手町とか新宿とは違う
936名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/28(日) 09:04:33.52ID:FnkNtRX8 >>935
まったく同感。
超高層ビル群が映えるような街構造ではないんだよね。
だからと言って超高層ビルが要らないとは思わないけど、
どれだけ林立してもパッとしない景観は変わらないだろうと諦めている。
まったく同感。
超高層ビル群が映えるような街構造ではないんだよね。
だからと言って超高層ビルが要らないとは思わないけど、
どれだけ林立してもパッとしない景観は変わらないだろうと諦めている。
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/28(日) 09:05:40.41ID:MX9jbVij あら、朝から自演ですか?w
やわらかNGネームにしてるのに弾かれてしまう。
なんでだろ?
やわらかNGネームにしてるのに弾かれてしまう。
なんでだろ?
938名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/28(日) 09:06:21.57ID:FnkNtRX8 有志が作成して上げてるエリア完成予想図とか見ても、かつての汐留のような感動はなく。
939名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/28(日) 09:07:01.08ID:FnkNtRX8 >>937
IDをNGにしてみたら?
IDをNGにしてみたら?
940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 09:09:22.16ID:F194OGfh エベンキ蝦夷偽日本頭狂の丸焼き箇所を選定しようぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 09:09:55.82ID:F194OGfh 日本でもないエベンキ国賊に高層ビルとか
942名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/28(日) 09:12:00.64ID:MubRZaqy943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/28(日) 09:13:46.21ID:MX9jbVij944名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/28(日) 09:46:09.45ID:FnkNtRX8 >>943
おお、ちゃんとやればOKですね。
おお、ちゃんとやればOKですね。
945名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/28(日) 09:48:20.07ID:FnkNtRX8 >>933
第二六本木ヒルズは規模よりも斬新なデザインを期待したい。
陳腐化するのは特異なデザインか?それともテンプレ的なデザインか?
自分は後者の意見なので。
東京の都市風景をはっきりと変えてほしいんだ。
第二六本木ヒルズは規模よりも斬新なデザインを期待したい。
陳腐化するのは特異なデザインか?それともテンプレ的なデザインか?
自分は後者の意見なので。
東京の都市風景をはっきりと変えてほしいんだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 09:52:37.62ID:Rbo63Fpg >>925
1%きるのはやべえな
1%きるのはやべえな
947名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/28(日) 09:57:20.19ID:FnkNtRX8 先日載せた、福岡市天神の再開発で160m級の超高層ビルが具体化したという話、
↓ここの掲示板に書いてあったんだけど、
https://8921.teacup.com/nazonoossan/bbs/3920?TEACUPRBBS=b3787434d0c5e9cae19e4e4d3a89a3ea
ソースの日刊建設新聞からは削除されている。
九州【福岡】再開発「天神駅周辺街区開発計画事業」は年内に都市再開発計画決定へ(10/24)
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?attachment_id=1661
この件では他の記事は検索しても出てこないし、さすがに意図的なフェイクだったとは思えないから、フライングだったのかな?
かなり興味深いニュースだったんだけどな。
だってこれまでの経緯を鑑みて、福岡にあの規模は想定外。ありえないでしょう?
続報期待。
↓ここの掲示板に書いてあったんだけど、
https://8921.teacup.com/nazonoossan/bbs/3920?TEACUPRBBS=b3787434d0c5e9cae19e4e4d3a89a3ea
ソースの日刊建設新聞からは削除されている。
九州【福岡】再開発「天神駅周辺街区開発計画事業」は年内に都市再開発計画決定へ(10/24)
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?attachment_id=1661
この件では他の記事は検索しても出てこないし、さすがに意図的なフェイクだったとは思えないから、フライングだったのかな?
かなり興味深いニュースだったんだけどな。
だってこれまでの経緯を鑑みて、福岡にあの規模は想定外。ありえないでしょう?
続報期待。
948名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/28(日) 09:58:19.88ID:FnkNtRX8 >>946
IT系大企業が本社に使ったりするから埋まってるよね。
IT系大企業が本社に使ったりするから埋まってるよね。
949名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/28(日) 10:25:13.56ID:FnkNtRX8 大手町・丸の内の超高層ビル群は、外的な拡大もあるがそれ以上に特に密度を高めてきたせいで完全に一塊化している。
ここと日比谷・霞が関がつながったビル群と見なせるかどうかは、丸の内3−2計画の上棟で明確になると思っていたが
実際ある面では明確になったものの、実は見る角度で印象がだいぶかわってしまうことは「相変わらず」で、
https://www.flickr.com/photos/133873978@N03/31288803178/
この紀尾井町から丸の内方面を撮った構図だと、ミッドタウン日比谷との間にある空隙が100m1棟程度のビルでは抹消されず
はっきりと分断されていることを強く感じさせて否定はできないと思うのであった。
ここと日比谷・霞が関がつながったビル群と見なせるかどうかは、丸の内3−2計画の上棟で明確になると思っていたが
実際ある面では明確になったものの、実は見る角度で印象がだいぶかわってしまうことは「相変わらず」で、
https://www.flickr.com/photos/133873978@N03/31288803178/
この紀尾井町から丸の内方面を撮った構図だと、ミッドタウン日比谷との間にある空隙が100m1棟程度のビルでは抹消されず
はっきりと分断されていることを強く感じさせて否定はできないと思うのであった。
950名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/28(日) 11:24:39.29ID:tp30ftSj >>949
内幸町って行政区分だけど、
丸の内、本社とか、北の丸ですら、
丸の内なんちゃらと呼ばれたりするから、
日比谷あたりは丸の内でいい。
霞ヶ関は丸の内の隣という認識よい。
地方の人は、その辺の地元感は、知らないだろうけど
内幸町って行政区分だけど、
丸の内、本社とか、北の丸ですら、
丸の内なんちゃらと呼ばれたりするから、
日比谷あたりは丸の内でいい。
霞ヶ関は丸の内の隣という認識よい。
地方の人は、その辺の地元感は、知らないだろうけど
951名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/28(日) 11:28:48.76ID:tp30ftSj952名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/28(日) 11:32:10.53ID:tp30ftSj ちなみにミッドタウン日比谷は有楽町。日比谷は公園。
953名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 11:35:37.37ID:6NPh4oNE954名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 11:38:58.04ID:6NPh4oNE955名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/28(日) 11:50:22.74ID:tp30ftSj まあ、この辺の感覚は、都心で働いてる
人間と、ネットで行政区分しらべて、
写真写真とうるさい地方の人は、
感覚がちがうのはしょうがない。
人間と、ネットで行政区分しらべて、
写真写真とうるさい地方の人は、
感覚がちがうのはしょうがない。
956名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 11:55:48.89ID:zpCM28hk (やっぱあれかw)
また浜松町の写真お願いしますねw
また浜松町の写真お願いしますねw
957名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 11:56:55.26ID:CyBZ2T8z 日比谷公園を丸の内にしてよいか霞ヶ関にしてよいかなんてことを気にしているのは、東京の人じゃないね。
958名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 11:59:17.22ID:fD0sBfwR >>951
それはないな。
それはないな。
959名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/28(日) 11:59:20.54ID:oUa/druJ 実際、東京駅丸の内口降りて大手町方向に歩いて行くと
雰囲気だけならマンハッタンとなんら変わらないからな。
歩道がきれいなマンハッタン。
雰囲気だけならマンハッタンとなんら変わらないからな。
歩道がきれいなマンハッタン。
960名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 12:14:54.70ID:wotuw1wS マンハッタンのどのあたり?
961名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/10/28(日) 12:34:24.15ID:OkU2AZfJ 六本木のビルは、ミッドタウンにしても虎ノ門ヒルズにしても、六本木グランドタワーにしても、200オーバーの
でかいのが集まってるから、見栄えは新宿に負けてない。
でかいのが集まってるから、見栄えは新宿に負けてない。
962名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 12:40:01.56ID:Rbo63Fpg 見栄えというか本数は将来的に新宿に勝つくらいなんだろうけど
200mの隙間に個人住宅とか築50年オフィスビルとか、狭い歩道とか電柱電線だらけの空とかがあるから
歩いてて洗練された街感がないんだよなあ
200mの隙間に個人住宅とか築50年オフィスビルとか、狭い歩道とか電柱電線だらけの空とかがあるから
歩いてて洗練された街感がないんだよなあ
963名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 12:48:53.27ID:ZU/EXpNS964名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 12:51:59.10ID:tHGnRP++ >>962
まったく同感。
街の構造が整然とした超高層ビル群にはなりえない形なんだよな。
港区の起伏に富んだあの辺りは独自の地形、風景になることは間違いないので超高層ビル群化してからも新宿などとは違う味わいとなる。
そこが東京の深さだと思う。
まったく同感。
街の構造が整然とした超高層ビル群にはなりえない形なんだよな。
港区の起伏に富んだあの辺りは独自の地形、風景になることは間違いないので超高層ビル群化してからも新宿などとは違う味わいとなる。
そこが東京の深さだと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/28(日) 13:07:20.61ID:zq6XlqJu >>963
どことなく5番街に似てるな
どことなく5番街に似てるな
966名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 13:08:47.41ID:Rbo63Fpg967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/28(日) 13:25:31.65ID:XdXE+6jr >>963
綺麗過ぎる
綺麗過ぎる
968名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 13:28:10.24ID:F194OGfh しょぼ
なんでエベンキ蝦夷はホルホルできんの
ちょんこ丸だしエベンキだからか
なんでエベンキ蝦夷はホルホルできんの
ちょんこ丸だしエベンキだからか
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/28(日) 13:28:10.63ID:XdXE+6jr970名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 13:38:14.82ID:gE/9yUZ/971名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 13:41:37.49ID:F194OGfh ホルホルエベンキファビエラ韓唐国賊ベクレ完全ちょんこ偽日本
972名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/28(日) 14:07:45.95ID:zq6XlqJu >>963
どことなく5番街に似てるな
どことなく5番街に似てるな
973名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 14:13:00.45ID:F194OGfh ポンコツベクレ池沼ビル
ホルホル韓唐ちょんこ丸だし東朝鮮東ソウル偽日本
ホルホル韓唐ちょんこ丸だし東朝鮮東ソウル偽日本
974名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/10/28(日) 14:16:25.23ID:zGvfMlzB >>970
隙間から見えるミュージアムタワー京橋いいな
隙間から見えるミュージアムタワー京橋いいな
975名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 14:18:05.93ID:F194OGfh 国賊ちょんこ偽日本のかも腐ったキムチビル
目が腐るわ
目が腐るわ
976名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/28(日) 14:44:34.20ID:40zay9Il977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/28(日) 14:51:43.88ID:40zay9Il 壁のようなビル群はプロジェクターで何か投影するのに向いてそう
エッフェル塔とかブランデンブルク門よりは向いてる
エッフェル塔とかブランデンブルク門よりは向いてる
978名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 14:59:02.71ID:uunFzoW1979名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 15:09:21.00ID:F194OGfh ベクレちょんこホルホルエベンキビル
切り倒せや
切り倒せや
980名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 15:09:25.13ID:H1B7kWET クリエイティブを推してる割には保守的な外観
981名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 15:18:44.92ID:F194OGfh 自宅用太陽光電力の蓄電池普及か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20181027/1000020567.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
家庭用の太陽光発電の電力の買い取り
が来年秋から順次、終了するのを前に、
余った電力をためて自宅で消費したいというニーズが高まるとみて、
企業の間で蓄電池のビジネスを強化す
る動きが相次いでいます。
国の制度に基づく家庭用の太陽光発電の電力の買い取りは、来年11月以降、
順次、終了することになっていて、余った電力は今よりも安く、場合によっては
0円で電力会社が引き取ることになっています。
こうした中、大手商社の「伊藤忠商事」は、余った電力を自宅で消費するため
蓄電池のニーズが高まるとみて、イギリスのベンチャー企業と組んで、
AI=人工知能を活用した蓄電システムを来月から売り出します。
AIで天気予報や家庭の電力消費の傾
向などを分析することで、
電力を効率よくためられるということです。
石井敬太常務執行役員は
「蓄電池の需要は災害への備えとしても
高まっていて、普及が期待できる」
と話していました。
このほか、大手電子部品メーカーの「京セラ」も、マンションに設置できる
小型の蓄電池の販売に乗り出しています。
蓄電池は、価格が普及のネックに
なっていますが、買い取りの対象から外れる世帯は
来年だけで50万戸に上るとされるだけに、市場拡大を期待する企業の間で
ビジネスを強化する動きが相次いでいます。
10/27 15:31
何この国賊丸だし政策
エベンキ韓唐を地球から叩き出そう
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20181027/1000020567.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
家庭用の太陽光発電の電力の買い取り
が来年秋から順次、終了するのを前に、
余った電力をためて自宅で消費したいというニーズが高まるとみて、
企業の間で蓄電池のビジネスを強化す
る動きが相次いでいます。
国の制度に基づく家庭用の太陽光発電の電力の買い取りは、来年11月以降、
順次、終了することになっていて、余った電力は今よりも安く、場合によっては
0円で電力会社が引き取ることになっています。
こうした中、大手商社の「伊藤忠商事」は、余った電力を自宅で消費するため
蓄電池のニーズが高まるとみて、イギリスのベンチャー企業と組んで、
AI=人工知能を活用した蓄電システムを来月から売り出します。
AIで天気予報や家庭の電力消費の傾
向などを分析することで、
電力を効率よくためられるということです。
石井敬太常務執行役員は
「蓄電池の需要は災害への備えとしても
高まっていて、普及が期待できる」
と話していました。
このほか、大手電子部品メーカーの「京セラ」も、マンションに設置できる
小型の蓄電池の販売に乗り出しています。
蓄電池は、価格が普及のネックに
なっていますが、買い取りの対象から外れる世帯は
来年だけで50万戸に上るとされるだけに、市場拡大を期待する企業の間で
ビジネスを強化する動きが相次いでいます。
10/27 15:31
何この国賊丸だし政策
エベンキ韓唐を地球から叩き出そう
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/28(日) 15:20:48.21ID:XdXE+6jr >>970
二番目の写真の建築中は大手町OH-1計画だね
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2016/0608_01/
もうほとんど完成時の高さの160mと200mに成ったかな
二番目の写真の建築中は大手町OH-1計画だね
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2016/0608_01/
もうほとんど完成時の高さの160mと200mに成ったかな
983名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 15:27:24.46ID:F194OGfh 基地外エベンキ糞トンスルタワー
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 15:33:28.32ID:F194OGfh 女優の角替和枝さんが死去 夫の柄本明「原発不明がんにより旅立っていきました」
2018.10.28(Sun)


11月23日からは角替さんが演出を務める東京乾電池の舞台「さらっていってよ ピーターパン」が上演予定となっていた。
今後、葬儀は近親者のみで執り行い、後日「お別れの会」を行うといい、柄本は「その際に改めてご挨拶させていただければと思いますので、今はそっとしておいていただければ幸いです」とも記している。
頭狂エベンキ蝦夷また一匹ベクレ死と
高確率やな
基地外エベンキ頭狂だけにな
高濃度汚染確実じゃね
2018.10.28(Sun)


11月23日からは角替さんが演出を務める東京乾電池の舞台「さらっていってよ ピーターパン」が上演予定となっていた。
今後、葬儀は近親者のみで執り行い、後日「お別れの会」を行うといい、柄本は「その際に改めてご挨拶させていただければと思いますので、今はそっとしておいていただければ幸いです」とも記している。
頭狂エベンキ蝦夷また一匹ベクレ死と
高確率やな
基地外エベンキ頭狂だけにな
高濃度汚染確実じゃね
985名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 16:45:10.37ID:26h/mUEp 名古屋って都市規模の割にかっこよくて立派なビル群だよな
https://pbs.twimg.com/media/DqbPpKaUUAAKaCN?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/DqbPpKaUUAAKaCN?format=jpg&name=large
986名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 16:56:21.78ID:F194OGfh ちょんこホルホル名古屋
987名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/28(日) 17:03:48.68ID:KJmga1Jj988名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 17:46:53.74ID:JIMlINHw >>985
これは東京・大阪基準で見ても立派なスケール
これは東京・大阪基準で見ても立派なスケール
989名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/28(日) 17:47:45.63ID:0U7nhrfl990名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 18:03:46.52ID:Rbo63Fpg >>970
4枚目かっけえ
4枚目かっけえ
991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/28(日) 18:08:54.97ID:D3+i3IF6 >>988
ホルホルキンモ
ホルホルキンモ
992名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 18:20:18.71ID:Rbo63Fpg 名古屋駅周辺の高層ビル群より密度高い場所は日本にないと思う
993名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/28(日) 18:41:26.87ID:D3+i3IF6 >>992
ドケチのどアホまちづくりか
ドケチのどアホまちづくりか
994名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 19:08:54.71ID:26h/mUEp995名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/28(日) 19:28:45.39ID:lEH7FjWh996名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/28(日) 22:57:55.87ID:69Lk0uHs997名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 23:24:22.36ID:iPVO4ina998名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/28(日) 23:26:02.06ID:iPVO4ina999名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/29(月) 01:18:03.66ID:81xzoPZ5 >>949
大手町は高さが低い
大手町は高さが低い
1000名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/29(月) 01:24:11.66ID:J8DrEq2E >>998
そんな事で日本の科学の敗北とか凄い頭悪そう
そんな事で日本の科学の敗北とか凄い頭悪そう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 9時間 14分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 9時間 14分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- マッサージ師だが
- 【朗報】例のハメ撮り流出未成年インフルエンサーさん、動画投稿 [455031798]
- 【急募】中国の経済制裁に対抗して日本が切れるカード [163661708]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
