大阪について語ろう Part119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/30(日) 01:43:26.28ID:w8aHDsYp
都市計画を中心に語り合おう。

※大阪を貶したり、他都市の話題をするのは禁止です。
アンチや荒らしの相手をするのも禁止です。徹底スルーでお願いします。
ルールを守って楽しくお話しましょう。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1537457450/
2018/10/01(月) 21:56:34.15ID:RA8BePTi
大阪にもこんな感じの若者にも支持されるお洒落な繁華街が欲しいところだ!

https://www.youtube.com/watch?v=80ikOwvwhcs
2018/10/01(月) 22:02:54.76ID:OyUqjczy
韓国がまたノーベル賞取れなかった憂さ晴らしか
ほんと分かりやすいタイミングで出てくるね
2018/10/01(月) 22:17:49.71ID:d/UWqKh6
>>48
向こうは大阪府=チベットおっさん(同一人物と判明)が牢名主気取りで恐怖政治敷いてる専制スレ状態だからな
そのくせどうでもいい記事(都市計画と無関係なものも多い)のコピペだらけw
更にあの爺さんが名古屋など他都市を煽りまくってるから名古屋人などが乗り込んできてスレが荒れる
2018/10/01(月) 22:18:31.88ID:d/UWqKh6
韓国の話は控えろよ
大阪について語るスレだからな
2018/10/01(月) 22:18:35.67ID:RA8BePTi
ノーベル賞なんて糞だろw
今の小柴や田中らをみれば一目瞭然w
2018/10/01(月) 22:19:38.36ID:d/UWqKh6
はいはい分かった分かった
大阪の話しましょうね
2018/10/01(月) 22:23:43.19ID:GXiGqm9x
大阪の中立的客観的評価


世界で最も住みやすい都市ランキング トップ10

第1位 ウィーン(オーストリア)1 Vienna
第2位 メルボルン(オーストラリア) 2 Melbourne
第3位 大阪(日本) 3 Osaka
第4位 カルガリー(カナダ) 4 Calgary
第5位 シドニー(オーストラリア) 5 Sydney
第6位 バンクーバー(カナダ) 6 Vancouver
第7位 トロント(カナダ) 7 Toronto
第8位 東京(日本)8 Tokyo
第9位 コペンハーゲン(デンマーク)9 Copenhagen
第10位 アデレード(オーストラリア)10 Adelaide


犯罪率ランキング

1位アブダビ13.63%
2位ドーハ14.48%
3位バーゼル16.01%
4位シンガポール16.23%
5位ケベック・シティー16.43%
6位大阪16.77%
7位東京16.86%
8位ベルン17.24%
9位ミュンヘン17.45%
10位チューリッヒ19.01%
2018/10/01(月) 22:25:30.22ID:GXiGqm9x
旺文社 2018年度 都道府県別 大学・短大進学状況
【Part.1 都道府県別データ】 流出・流入・地元進学状況の都道府県別詳細データ。
http://eic.obunsha.co.jp/2018_shingakujokyo/

高校等への進学先調査がベースだから住民票を移さないケースが多い大学生でも実態が反映される貴重なデータ。
大阪&京都の実力がよく分かる。
2018/10/01(月) 22:26:13.43ID:RA8BePTi
どうやら釜山の話題ををされると大阪がショボく見えるから嫌みたいだなw
それでも、こっちもお情けでソウルの話題は控えてやっているんだからよ
しかし、俺がロンドン、パリへ行っている間、何の進展も無いんだなw
58名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:26:16.90ID:/7Lrev0k
ノーベル賞に嫉妬した韓国人が発狂しててワロタwww
2018/10/01(月) 22:28:45.08ID:N3H8T3dH
韓国は人口5000万いてノーベル賞はゼロだね
関西は人口2000万でノーベル賞は8人くらいいたかな
2018/10/01(月) 22:30:34.91ID:RA8BePTi
>>55
因みにそこに記載している都市は全て行ったな
2018/10/01(月) 22:30:37.56ID:GXiGqm9x
>>58
分かった分かった
ロンドンとパリの動画できたらupしてほしい
2018/10/01(月) 22:31:16.16ID:GXiGqm9x
>>59の間違い
2018/10/01(月) 22:32:12.39ID:GXiGqm9x
大学進学先

全国→東京・京都
関東→神奈川
東北→宮城
東海→愛知
西日本→大阪・京都
中四国→岡山・広島
九州→福岡

こんな感じだな
2018/10/01(月) 22:32:47.08ID:RA8BePTi
>>59
金大中のノーベル平和賞があるがな
2018/10/01(月) 22:33:48.32ID:GXiGqm9x
>>57
失礼またアンカーミス
このビューア時々ずれるんだよな
ロンドンとパリの動画できたらupしてほしい
2018/10/01(月) 22:34:44.03ID:GXiGqm9x
こっちもアンカーミス
>>47
向こうは大阪府=チベットおっさん(同一人物と判明)が牢名主気取りで恐怖政治敷いてる専制スレ状態だからな
そのくせどうでもいい記事(都市計画と無関係なものも多い)のコピペだらけw
更にあの爺さんが名古屋など他都市を煽りまくってるから名古屋人などが乗り込んできてスレが荒れる
2018/10/01(月) 22:36:59.76ID:GXiGqm9x
ノーベル平和賞はさほど意味無いな
68名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:43:21.50ID:/7Lrev0k
ノーベル平和賞なんて賞のうちに入らんwww
2018/10/01(月) 22:47:49.52ID:VIQ+P8D1
大阪府→愛知県は200人程度転出超過だが、
大阪府→愛知岐阜三重だと逆に転入超過になるんだよな
更に京都大阪兵庫→愛知岐阜三重も転入超過
意外な結果だな
http://imepic.jp/20181001/628970
2018/10/01(月) 23:05:45.00ID:VIQ+P8D1
大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山→愛知岐阜三重だと200人程転出超過だな
大阪兵庫京都奈良→愛知岐阜三重だと300人程転入超過
大阪兵庫京都滋賀奈良→愛知岐阜三重だと100人ちょっと転入超過
2018/10/01(月) 23:16:42.64ID:r3T5YpeI
https://pbs.twimg.com/media/Dm3UTu0U4AQur8d?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dm0eq7nV4AEvpqU?format=jpg
2018/10/02(火) 00:50:59.33ID:G+psckKx
韓国人のキム・ヨンソプ氏がノーベル生理学医学賞を受賞 
※韓国ノーベル財団主催
http://b log.liv edo or.jp/dqnplus/archives/1981078.html


wwwwwwwwww
2018/10/02(火) 01:05:18.15ID:fBauGmvz
>>71
高層ビルを自慢しても無駄w 所詮は釜山よりも遥かにショボい大阪なんだからよw

100m以上も200m以上も300m以上も釜山よりも遥かに高層ビルが少ない大阪w

日韓のビル数の多い順

東京(200M以上25棟、150M以上106棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962

ソウル(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=914

釜山(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=10

大阪(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=860

名古屋(200M以上3棟、150M以上7棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=842
2018/10/02(火) 01:17:51.26ID:G+psckKx
dion軍、次のPart120からこのスレのスレ主お前にお願いしたいんだがいいかな?
2〜5年前は大阪スレのほとんどをお前が立ててたんだろ?
お前がスレ主になるべきだと思うよ
2018/10/02(火) 01:25:01.59ID:fBauGmvz
俺は以前と違いビューアーや浪人に課金していないから無理や
2018/10/02(火) 01:26:34.61ID:G+psckKx
スレ立てるくらいはできるだろ
まーお前が無理な時は俺がやるけど
2018/10/02(火) 08:13:32.49ID:uEoMF73R
セシウムまみれトンキン
2018/10/02(火) 10:10:43.75ID:Mh3vTbDP
こっちはアンチ・荒らしが来ないから平和
79名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:22:00.19ID:IpB0WcGS
>>78
荒らしが来ないって
dion軍が来てるじゃん
2018/10/02(火) 10:22:14.55ID:Z9qsz+Mb
https://pbs.twimg.com/media/Dm3UTu0U4AQur8d?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dm0eq7nV4AEvpqU?format=jpg
2018/10/02(火) 10:23:20.38ID:Z9qsz+Mb
>>79
dion軍以外は来ないからな
あいつも韓国以外は真面目な話するし
82名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:31:14.08ID:IpB0WcGS
>>81
少しくらい比較するくらいなら良いんだけど
アイツしつこいからな
2018/10/02(火) 12:25:05.97ID:ZHAaqxku
旺文社 2018年度 都道府県別 大学・短大進学状況
【Part.1 都道府県別データ】 流出・流入・地元進学状況の都道府県別詳細データ。
http://eic.obunsha.co.jp/2018_shingakujokyo/
http://imepic.jp/20181001/629000
2018/10/02(火) 12:54:54.55ID:/40MJY4z
http://momi4.momi3.net/tok/src/1538222711288.jpg
http://momi4.momi3.net/tok/src/1538304091410.jpg
2018/10/02(火) 13:02:11.71ID:ZHAaqxku
ノーベル賞受賞者
日本人27名(南部・中村・イシグロ氏込み)
韓国人1名(平和賞の金大中のみ、自然科学各賞・文学賞はゼロ)
86名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:35:19.22ID:kpW9fsed
名鉄再開発
https://i.imgur.com/hSLjQbk.jpg

 ↓

https://i.imgur.com/91FvV95.jpg
2018/10/02(火) 14:40:25.38ID:lSfuA2AU
日本のヨハネストンキン
88名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:43:56.15ID:s8PeEMME
ソウルvs東京

https://youtu.be/dNdo51mbTmw

大阪の住民ならある程度客観的な意見が聞かれると思って投稿しました
正直言ってどちらが都会だと思いますか?
出来れば、総合的な都市としてと、それぞれ個別の繁華街としての意見もお願いします
89名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:44:45.35ID:I71E/Y70
向こうのスレではまた
チベット=大阪府の1人で壁打ちレスが始まったなw
しかもアゲ進行でw
よほどスレを伸ばしたいのだろうなwwwww
2018/10/02(火) 16:21:42.89ID:5o/O096a
牢名主の壁打ちかw
万博は決まってほしいね
91名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:42:42.77ID:GwT6by9I
>>73
名古屋w
段違いに少ないから省けよw
92名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:02:44.87ID:2ToJLYvI
大阪市、サンフランシスコと姉妹都市解消へ

朝日新聞 2018年10月2日
姉妹都市関係にある米サンフランシスコ市に対して、慰安婦像の市有化を撤回するよう書簡で求めていた大阪市に、
期限の9月末までに回答がなかったことが分かった。大阪市は2日にも、半世紀以上続く関係の解消を通知すること
を決める見通しだ。

 現地の民間団体が昨年9月、市内に慰安婦像を設置。碑文に「性奴隷にされた何十万人の女性」と書かれていること
などに、大阪市の吉村洋文市長が「日本政府の見解と違う」と抗議した。同11月にはサンフランシスコ市が像の寄贈
を受けることが決まり、大阪市は市有化を撤回しない限り姉妹都市関係を解消する方針を打ち出していた

大阪市は関係解消を前に今年7月末、サンフランシスコ市長宛てに市有化撤回を求める書簡を送付。「最後通知」と
位置づけていたが、今月2日午前の時点でも返事はなかった。市は同日中にも、正式に関係解消を伝える書簡を発送
することを決める。

 両市は1957年、港町で似た規模の都市であることが縁で姉妹都市になった。学生の派遣などのほか、70年の
大阪万博ではサンフランシスコ市がパビリオンを出展。交流を続けてきた

https://www.asahi.com/articles/photo/AS20181002001719.html

このタイミングでの姉妹都市解消は万博誘致にマイナスイメージだな
せめて万博決定後に解消しろよ
2018/10/02(火) 18:14:37.58ID:hv7MfH5b
万博は関西全体で誘致
大阪だけのものではない
2018/10/02(火) 18:24:35.21ID:9vq5+IIh
万博は国で誘致だぞ
日本中のものだ
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:52:13.66ID:MBPYji8Q
>>92
吉村の暴走を止められないのか大阪市役所は
2018/10/02(火) 20:59:51.39ID:dgm7nfwz
>>92
普段は大阪叩いてるネトウヨが絶賛してるな
正直こんなことで誉められても全然嬉しくないんだよな
むしろ恥ずかしい
97韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:18:31.84ID:fBauGmvz
>>88
その動画はわかりにくいな
ソウルと東京は都市圏人口世界1位と2位の大都市圏やから当然釜山や大阪よりも繁華街が多いんや
だから一気に説明出来へんから、順番に説明したるわ

まず最初に江南(カンナム)から。カンナムスタイルで世界的に有名になった繁華街で
サムスン本社の超高層ビルがあるビジネス街と高級ルームサロン(キャバクラの高級版)が密集している歓楽街があり
まー東京で言えば新宿にあたるエリアやな

江南のメインストリート
https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI&;t=394s

新宿のメインストリート
https://www.youtube.com/watch?v=u8ZvYFX6ka8

江南の歓楽街
https://www.youtube.com/watch?v=0XxP3vaAWN4

https://www.youtube.com/watch?v=Lq8Pa3HTUmw&;t=188s


新宿の歓楽街
https://www.youtube.com/watch?v=xyCuDvmRzK4&;t=575s

https://www.youtube.com/watch?v=gAxJ1llFSPY&;t=78s

賑やかさはほぼ互角だが
江南の方はアメリカンな歓楽街で新宿の方は昭和チックな歓楽街だな
2018/10/02(火) 21:40:53.84ID:9RXfzIdI
オッパ カンナムスタイル!!
2018/10/02(火) 21:48:25.42ID:AOYyj60D
日本と韓国の主要都市総合力

東京
ソウル
大阪
名古屋・釜山
福岡・大邱
札幌・広島・仙台・大田・光州
静岡・岡山
新潟・熊本
以下略

「東京」には横浜・川崎・さいたま・千葉・相模原等、
「ソウル」には仁川・水原・城南等、
「大阪」には京都・神戸・姫路等、
「名古屋」には豊田・岡崎・豊橋・岐阜・四日市等、
「釜山」には蔚山・昌原等、 
「福岡」には北九州・久留米・下関・佐賀等、
「広島」には呉・東広島・岩国等、
「仙台」には山形・福島・石巻・大崎等、
「静岡」には浜松・富士・沼津等、
「岡山」には倉敷・福山等、
「新潟」には長岡等
を含む
100韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:35:26.70ID:fBauGmvz
次に明洞(ミョンドン)。ここはコスメショップと若い女性向けの服屋の密集地で、日本人には一番有名な繁華街やな
東京で言えば渋谷って感じやな。共通するのはどちらも人通りは物凄く多いが、繁華街の範囲はそれほど広くないところやな
それとソウルの繁華街で一番大阪ミナミに似ているのも明洞やな

夜の明洞
https://www.youtube.com/watch?v=PLgwOuSMius

夜の渋谷
https://www.youtube.com/watch?v=6qGiXY1SB68

渋谷のスクランブル交差点は物凄い人出で圧倒されるが
ストリートに入ると明洞と比較して意外に路面店が少ないのがわかる
2018/10/02(火) 22:48:59.07ID:lSfuA2AU
修羅の国トンキン
102韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:59:36.78ID:fBauGmvz
次に弘大(ホンデ)。ここは芸術大学がある学生街なので殆どが10代と20代の若者ばかりやな
ホンデ系と言う独特のサブカルチャーの発信元で、あちこちで路上パフォーマンスをやっている様子は
東京や大阪では見られない光景やな。まー東京で言えば原宿かな、大阪で言えば巨大なアメ村って感じやな

昼の弘大
https://www.youtube.com/watch?v=b60l_mE5U1U

昼の原宿
https://www.youtube.com/watch?v=RnTvMbeXtqw

夜の弘大
https://www.youtube.com/watch?v=4o285HKMIz0&;t=78s

夜の原宿
https://www.youtube.com/watch?v=BzQv5KdF7Ro

この2つの繁華街は世代が若過ぎてさすがにつて行けませんわw
103韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:24:06.87ID:fBauGmvz
次に梨泰院(イテウォン)。ここは元々近くに米軍基地があったのと、現在でも各国大使館がある関係で
多くの欧米人が夜遊びに来るエリアだ。
まー東京で言えば六本木やな

梨泰院
https://www.youtube.com/watch?v=YYn4ewELmgQ&;t=160s

六本木
https://www.youtube.com/watch?v=lAu06sz8mvQ

そう言えば大阪にはこんなタイプの歓楽街って無いな
2018/10/02(火) 23:30:59.85ID:dgm7nfwz
なんで大阪スレで韓国なんだ?
俺はネトウヨみたいに韓国を蔑む気も嫌う気もないけどこのスレには関係ないだろ
2018/10/02(火) 23:41:03.29ID:aB69apwX
韓国の話は繁華街の紹介だけにしてね
106韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:43:16.99ID:fBauGmvz
次に新沙洞(シンサドン)。ここのメインストリートであるカロスギルには多くのセレクトショップがあり
ワンランク上のお洒落を目指す小金持ちの若い女性に人気のエリアやな
まー東京で言えば代官山ってとこか?

新沙洞
https://www.youtube.com/watch?v=a1t62925nTk

代官山
https://www.youtube.com/watch?v=oU0SnY9nU6o

新沙洞のカロスギルは南堀江のオレンジストリートをもっと規模を大きくしてお洒落にした感じやな
2018/10/02(火) 23:46:28.99ID:fBauGmvz
>>104

>>88が意見してくれと言ってるので意見したまでやろボケ!
108韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:09:03.67ID:wIAnm4Sy
次に新村(シンチョン)。ここは韓国最大の学生街で、学生相手の安い食事処やBARなどが多い気取らない街やな
東京で言えば学生が多く気取らない池袋って感じやな

新村
https://www.youtube.com/watch?v=ubJQ5zD_klg

池袋
https://www.youtube.com/watch?v=SpUCYfcF0tM

そういえば学生街も大阪には無いな
一番マトモな学生街で長瀬か関大前か?どちらも市内と違うしw 岡本は神戸やしなw
2018/10/03(水) 00:14:00.78ID:68snQ/ZK
dion軍は都会が好きで田舎やカッペが嫌いなんだよな
日本では大阪と東京が好きなんだっけ
110韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:17:36.06ID:wIAnm4Sy
まだまだ繁華街がいっぱいあるけど
疲れたから寝るわ
2018/10/03(水) 00:20:18.69ID:wIAnm4Sy
>>109
そうや東京と大阪だけやな
韓国もソウルと釜山だけや
ほな寝るわ
2018/10/03(水) 00:22:34.90ID:zRStrm5c
>>108
天王寺やな
大学は市大医学部か短大ぐらいしかないが中高や専門だらけ
客層も明らかに若い
113名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:29:32.29ID:B2CceEnz
>>112
天王寺なんてありきたりな大型店が建ってるだけのつまらん街

韓国の繁華街は街歩きできて楽しいね
2018/10/03(水) 00:35:33.73ID:+6AsrCq3
上本町もなかなか良いぞ
大学は無いけど東京の三田麻布みたいな感じ
2018/10/03(水) 00:43:21.35ID:zRStrm5c
>>113
大阪憎しで韓国に魂売ったか老耄
116名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:44:32.92ID:B2CceEnz
>>115
事実だし
117名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:54:02.51ID:30mN7lzL
天王寺は300オーバー建てられるからな。

JR天王寺の建て替えが楽しみやな。

ちなみにQ's MALLの敷地も
もともとま300Mビルの計画やったんやで
2018/10/03(水) 00:55:23.94ID:zRStrm5c
>>113
真近くのミナミや新世界と同じ毛色にしてどうする
それに街歩きなら歴史、芸術、公園と何でも揃ってる
119名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:55:25.85ID:30mN7lzL
○ もともとは
120名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:57:46.33ID:B2CceEnz
>>117
外国人観光客は天王寺にあまり来てないのを見れば天王寺がつまらんということは明白

ありきたりなビルを建てれば建てるほど魅力は失われていくだろうね

高層ビルがただ建ってますーっていうだけならね、最近は中国の奥地でも建ってるからねw
121名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:01:41.85ID:B2CceEnz
>>118
天王寺こそ梅田の劣化コピーでつまらんのだが?

街歩きってのは繁華街を歩くってことだ

東京には新宿、渋谷、池袋と副都心があるがそれぞれ別の色だし街歩きできる繁華街がある
122名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:01:43.99ID:30mN7lzL
要は
街造りには、
プレーヤー、デベロッパーがどれだけいるか? っちゅうことやな。

「天王寺」には
近鉄、JR西、大阪市、と三つあるわけや。

それぞれが300m級建ててもおかしくないんやで。
123名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:05:05.88ID:30mN7lzL
>>120
ハルカスの免税店の伸び知らんのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:06:27.51ID:B2CceEnz
>>122
違うぞ 
世界をみても東京をみても街というのはそれぞれの個人店が切磋琢磨することにより自然に出来上がる繁華街、独自の街並みのことだ

関西だけがデベロッパーが駅ビルやモールになんでも入れまくる昭和の時代の街作りを続けているw
125名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:07:15.57ID:30mN7lzL
>>121
うめきた二期は
てんしばの成功を参考にしてる。
126名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:08:00.42ID:B2CceEnz
>>123
それは典型的な木を見て森を見ず

周りの個人店から客を取ってるだけ

街の全体の売り上げは増えていない
127名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:10:40.10ID:lAZZ/Ao9
ソウルがここまで賑やかだとは思わなかった
当然韓国の首都で1極集中しているのは知っていたから大阪よりは少し大きいとは思っていたけど
動画を見る限り、東京よりも賑やかに見えるんだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:12:37.31ID:30mN7lzL
>>124
否定はしないが

個人店がいくら切磋琢磨しても1000億規模のビルは建てられない。

ミナミでも
南海電鉄、高島屋、大丸という核があってこそ。
129名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:12:48.60ID:B2CceEnz
>>125
てんしばだけやなw

うめきた二期はどうなるか分からんが梅田がミナミに地価を抜かれたということは梅田や天王寺みたいありきたりな大型店が建ってるだけの街なんて糞つまらん、時代遅れ、興味がないということだ
2018/10/03(水) 01:12:49.28ID:zRStrm5c
>>124
東京も銀座six、渋谷ストリーム、日比谷ミッドタウンと箱物ラッシュ
名古屋ももう一つの大阪スレでららぽーとの開業滅茶苦茶嬉しそうだぞw
131名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:16:29.11ID:B2CceEnz
>>128
ビルなんて建てなくて良いからw
ビル建てれば発展って21世紀の18年目でまだそんなこと言ってるのかw

高層ビル建てまくった梅田や天王寺がなんで高層ビルがろくにないミナミに地価抜かれるんですかー?w
説明してー
2018/10/03(水) 01:16:29.58ID:zRStrm5c
>>126
天王寺の個人店てどこ?
お前自分でさっき個人店集まる繁華街が無いと言っただろ
133名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:17:38.43ID:B2CceEnz
>>132
だから大型店が建って潰れたんだよ

その分が百貨店に入ってるだけ
2018/10/03(水) 01:21:23.46ID:zRStrm5c
>>131
>>123のインバウンドに対する意見で>>126ってことは現在進行形なんだろ?
どこよ?
135名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:22:33.22ID:30mN7lzL
阿倍野アーケードの大学いもは有名やな。

あそこまでいったら真の「個人店」やな。

たぶん百貨店テナントの誘いもあるやろうにな。
136名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:23:24.74ID:lAZZ/Ao9
大阪は歩いて楽しめる繁華街がミナミだけだもんな
茶屋町に期待しているが中々賑やかにならないよな
未だに人通りがアメリカ村以下だし、東通りやお初通りも千日前や南海通り以下だし
やはりハコ物中心の梅田では難しいのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:28:11.67ID:B2CceEnz
>>134
現在進行形じゃないぞ

できた時点で潰れてる
本来分散するはずだったものが集中してるだけ
138名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:31:02.34ID:B2CceEnz
梅田は商業施設作りすぎてオーバーストアなんだろう

茶屋町まで回る分がない

ただ大学を茶屋町にもっと建てれば賑やかになるかも
2018/10/03(水) 01:31:11.56ID:zRStrm5c
>>137
それが現在進行形の免税売上の伸びと何の関係があるわけ?
あと阿倍野開発の経緯知ってればハルカスやキューズが出来た今、街全体の売上が伸びてないなど言えるはずが無いわけだが
2018/10/03(水) 01:38:06.46ID:0hKN5CAB
日本でまともに都会と呼べる=世界レベルの都会なのは東京と大阪だけだな
141名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:43:32.59ID:B2CceEnz
>>139
大阪第三のターミナル駅なのに
ハルカス、キューズ、駅ビルを除けばほとんど個人店、商店街がないのを見れば大型店は周りの個人店から客を取り上げただけだと分かる

本来外国人客が行くはずだった個人店が消えたためあの地区に来た人は百貨店に来るしかないのでそれだけ見れば増えてるだけ
142名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:51:33.91ID:B2CceEnz
>>130
日比谷ミッドタウンもギンザシックスも店舗数100にもみたないぞ

大阪は数百も店舗が入った巨大な商業施設を作りまくり

そのたびに周りの個人店、商店街は潰れていく
143名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:55:55.96ID:B2CceEnz
失礼
銀座シックスは店舗数数百あるな

でもあそこは日本一の需要がある土地だから良いよ

大阪は需要もないのに周りの店から客を吸い上げてまで大型店作るからなw
144名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:56:05.49ID:ZlKEgfDQ
やはり街歩きが楽しくない繁華街は
YouTubeへアップした動画も少ないよね
大阪ではミナミが圧倒的でその次は梅田では無く新世界だもんな
2018/10/03(水) 01:56:39.72ID:zRStrm5c
>>141
あの一帯は戦禍逃れて古い家屋しか無かった
だからターミナルに相応しい開発に着手したが上手く進まなかった
もしあの一帯の個人店にそこまでの魅力あればあの開発が塩漬けされ続けてた間にいくらでも自然発生的に個人店が出来上がってただろ
あんたの言うことには一理あるがそれは全部の場所に当てはまるわけではなく、街にも適材適所がある
146名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/03(水) 02:02:41.39ID:ZlKEgfDQ
大阪も四天王寺周辺や大阪天満宮周辺や住吉大社周辺を浅草や清水寺みたいに
参道にもっと店舗増やして観光地化すれば良いのに
2018/10/03(水) 02:05:55.44ID:zRStrm5c
>>143
インバウンドの伸びが一番凄い大阪が需要無いとかもう大阪晒す前提にしかないんだな
せっかくまともな議論なのかと思っても萎えるわ
2018/10/03(水) 02:11:28.60ID:zRStrm5c
>>146
それは思うわ
大阪は何故か歴史史跡に対してだけは商売っけが無いんだよな
おそらく今までは頼る必要の無い経済力と、神社仏閣にさん付けするほど敬意と愛着持ってるから失礼に当たると思ってたんやろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況