大阪について語ろう Part119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/30(日) 01:43:26.28ID:w8aHDsYp
都市計画を中心に語り合おう。

※大阪を貶したり、他都市の話題をするのは禁止です。
アンチや荒らしの相手をするのも禁止です。徹底スルーでお願いします。
ルールを守って楽しくお話しましょう。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1537457450/
159名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/03(水) 16:02:14.52ID:OJwB3BH8
新潟が一番やばい
160名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/03(水) 16:16:48.81ID:fEbFl0pB
減少率最高は秋田
161名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:18:15.23ID:JCkUiJVc
過疎ってますね
マトモに機能しないクソスレの予感
2018/10/03(水) 19:19:12.92ID:u42bQIn4
都市計画板自体が過疎板
163名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:21:50.22ID:JCkUiJVc
スレなら有料の5ちゃんキチガイ
アメリカ合衆国君が立てるんじゃねえの?w
課金w
2018/10/03(水) 20:52:22.43ID:ddGD4c62
万博決まってほしい
2018/10/03(水) 21:23:32.51ID:MDQqJbMt
いらんわボケ
2018/10/03(水) 21:31:32.20ID:B2urkgf0
(大阪府)表示で工作するカスは出てけ
2018/10/03(水) 21:43:51.14ID:Q4lCx2nA
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/10/03(水) 21:44:51.98ID:Mxe97hLj
「都市力」、京都がトップ=主要地方都市を採点−森ビル系シンクタンク
時事通信 2018/10/03-16:46
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018100300822&;g=eco

 「都市力」は京都市が全国1位−。不動産大手の森ビル(東京)系
シンクタンク「都市戦略研究所」は3日、暮らしやすさや経済力などで
採点した「都市特性評価」ランキングを初公表した。

 東京都を除く地方の主要72市の比較では、歴史・文化遺産といった
観光資源に恵まれた京都市が最も評価された。

 ランキングは統計や住民アンケートを基に「経済・ビジネス」「交通・
アクセス」「環境」「生活・居住」「文化・交流」「研究・開発」の6分野、計
83の指標で採点してまとめた。

 京都市は文化面のほか、大学教育が充実していることも総合点を押
し上げた。特区の認定地域数が多いなど、経済活動の活発さが評価さ
れた福岡市が2位。3位は大阪市で、犯罪件数の多さがネックになった
ものの、消費や投資などの総支出額、交通の便の良さが全国トップク
ラスだった。

 4位の名古屋市は世界シェアの高い企業が多く、6位の神戸市は観光
客の誘致に積極的な点が評価された。ホテルなど観光施設が充実して
いる札幌市は7位、大学の研究論文数が多い仙台市は8位だった。

 大都市が順当にランキング上位を占める一方、科学技術分野などの
研究施設が集まる茨城県つくば市の9位をはじめ、県庁所在市以外も
上位に食い込んだ。10位の浜松市は、日照時間の長さや電気自動車
用充電スタンドの多さが環境分野での高い評価につながった。

 このほか、景観を生かした街づくりに熱心な金沢市が11位。平均寿命
が長いなど生活環境の良さから、長野県松本市が13位、長野市は17位
に入った。

「日本の都市特性評価」
01 京都市
02 福岡市
03 大阪市
04 名古屋市
05 横浜市
06 神戸市
07 札幌市
08 仙台市
09 茨城県つくば市
10 浜松市
11 金沢市
12 広島市
13 長野県松本市
14 愛知県豊田市
15 静岡市
16 熊本市     17 長野市
18 鹿児島市    19 北九州市
20 岡山市     21 富山市
22 さいたま市.   23 奈良市
24 長崎市     25 久留米市
26 高崎市     27 函館市
28 岐阜市     29 新潟市
30 松江市
※東京を除く主要72都市
森記念財団都市戦略研究所(東京・港)調べ
2018/10/03(水) 21:49:55.03ID:0Hh+72S5
トンキンの評価か
ならなんの価値もないな
欧米から評価されないと
2018/10/03(水) 21:56:22.77ID:e9D/edmx
福岡が高すぎるしな
2018/10/03(水) 22:02:26.64ID:nCLcDn1n
森なんちゃらの評価は何の意味もない
2018/10/03(水) 22:06:53.26ID:e9D/edmx
「超富裕層」人口、東京、大阪がトップ10入り : 世界一は香港
https://www.nippon.com/ja/features/h00305/
[2018.10.03]

「超富裕層」人口の上位10都市(2017年)
順位 都市名     人数(人) 前年比(%)
1 香港       10,010 31.0
2 ニューヨーク   8,865 7.0
3 東京       6,785 11.9
4 ロサンゼルス   5,250 8.6
5 パリ       3,950 17.3
6 ロンドン     3,830  10.1
7 シカゴ      3,255 7.1
8 サンフランシスコ 2,820 10.6
9 ワシントンD.C.  2,735 7.7
10 大阪       2,730 11.7
2018/10/03(水) 23:24:13.79ID:wIAnm4Sy
香港は一部の超大金持ちと大半を占める貧乏人で成り立っている変わった都市やからな

香港の大半を占める貧民街
https://goo.gl/maps/f1PXxTQCDbv
https://goo.gl/maps/rfEWor3tCgH2
https://goo.gl/maps/6gKmq4XcdgC2

その日の生活の為に2時間最低価格3000円で自分の自宅マンションにて売春する膨大な女性たち
http://go141.com/zh/region-6-%E9%A6%99%E6%B8%AF%E6%B7%B1%E6%B0%B4%E5%9F%97.html
174名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:53:50.42ID:fapVDP+S
森ビルのシンクタンクって、東京一極集中礼賛主義者のクズ、市川宏雄がおるからな。
2018/10/03(水) 23:54:52.74ID:rU+qQssn
dion軍は横浜京都神戸は好きじゃないのかな?
2018/10/03(水) 23:58:29.04ID:wIAnm4Sy
>>175
それぞれ東京や大阪に近いから名古屋や福岡よりは良いな
でもやはり東京都心と大阪都心やな
もっと金があれば東京都心に住みたいわ
2018/10/04(木) 00:04:43.12ID:AFvvPUT7
俺も住むなら名古屋や福岡よりは東京大阪へすぐの横浜川崎さいたま千葉京都神戸などを選ぶな
名古屋と福岡なら大阪へそこそこ近く、東京へもさほど遠くなく都会レベルも福岡以上の名古屋を選ぶな
2018/10/04(木) 00:06:31.22ID:AFvvPUT7
ついでに札仙広福だと福岡>仙台>>>>広島>札幌だな
2018/10/04(木) 00:12:38.74ID:+n1SykVJ
>>178
東京都も金があれば大阪よりも東京に住みたいのか?
2018/10/04(木) 00:24:14.93ID:AFvvPUT7
大阪の方が良い
東京は無駄に人が多くてどこへ行っても混みすぎ
首都直下地震のリスクも結構あるし、富士山噴火や荒川氾濫のリスクも無視できない
2018/10/04(木) 00:27:05.99ID:AFvvPUT7
東京へは必要があれば旅行するだけで十分だと思ってるよ
名古屋以下は色々な面で物足りないからあまり住みたくないな

関西圏>>首都圏>>>>>>名古屋圏>>>>>>>>福岡>仙台>>>>広島>札幌
くらいだな住むなら
182名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:01:04.47ID:wBB+X6f5
身近に大自然と触れ合いたいけど、都会が良い
人混みや混雑が苦手って人は京阪神がいいかもな
とにかく都会で色々なコンテンツを満喫したいって人は東京がいいと思う
でも仕事の都合もあるしこういう決め方は無理やと思うけど(笑)
183名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:26:15.78ID:7KmvkjcO
人口減少してる時点で未来ないよ
もう首都圏と福岡と沖縄以外終わりやね
人口の大切さは田舎の人ほど理解してる
184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:18:38.35ID:KiT2bPbH
>>183
日本の未来は、雇用問題が重要だと思います。
https://youtu.be/A1LgqveAwSc
2018/10/04(木) 09:22:15.98ID:I4mZt3Md
日本のヨハネストンキン
2018/10/04(木) 09:32:23.48ID:KWCJ+ub3
>>183
福岡は九州他県から吸い上げてるだけ
九州全体では人口減少が止まらない
187名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:38:44.47ID:ln7rbZWL
大阪は年配が減って若者は増えてるから悪い減り方じゃない
むしろ時代を先取りしてていい感じになってきてる
アジアに近い地の利も有利
2018/10/04(木) 09:55:48.90ID:YqwXq4sk
自前で人口再生産できてるのは沖縄だけ
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:01:44.76ID:KiT2bPbH
>>184
若者の雇用問題の考察です。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14911099/
2018/10/04(木) 10:50:15.12ID:9r48Aveg
三大都市圏と福岡沖縄以外はオワコンなのが日本
191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:20:19.40ID:KiT2bPbH
>>190
今の日本が、オワコンだと思います。
2018/10/04(木) 11:25:25.35ID:0rAK18Xw
少子高齢化で人口減っていくからね
2018/10/04(木) 11:26:41.31ID:0rAK18Xw
だからアジア向いた方がいい
194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:29:12.88ID:KiT2bPbH
>>192
少子高齢化は、先進国の多くで共通することだと思います。
2018/10/04(木) 11:33:18.61ID:0rAK18Xw
日本国内で内弁慶する意味は無いね
2018/10/04(木) 11:34:15.49ID:0rAK18Xw
製造業一辺倒は良くない
製造業オンリーだといずれアジアに負ける
2018/10/04(木) 11:38:06.84ID:0rAK18Xw
アジアやアフリカにできないことをやっていかないと
198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:38:07.24ID:KiT2bPbH
>>196
製造業にとって、アジアの安い人件費は魅力的だと思います。
2018/10/04(木) 11:39:03.14ID:0rAK18Xw
それでも関西圏や名古屋圏の技術力はハイレベル
2018/10/04(木) 11:45:52.04ID:0rAK18Xw
製造はある程度の平地と人口がいれば可能
201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:46:52.43ID:KiT2bPbH
>>199
日本の高度な技術は、アジアが巧みに利用することも考えられます。
2018/10/04(木) 11:48:53.99ID:0rAK18Xw
製造だけなら日本国内でなくても良い
アジアアフリカにできないことをやっていかないと
203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:49:32.11ID:KiT2bPbH
>>201
日本の技術に関する考察です。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22020410W7A001C1EA4000/
2018/10/04(木) 11:51:29.46ID:0rAK18Xw
国内で内弁慶するよりはアジアを向くべき
2018/10/04(木) 11:52:38.22ID:0rAK18Xw
東京は国内集約のセンター都市にすぎないからな
206名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:03:57.20ID:KiT2bPbH
>>205
東京都さんは、ガラパゴス化になりやすいですね。
207名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:11:40.91ID:7KmvkjcO
>>157で人口減少してる道府県はもう終わりだよ
何やっても無駄だ
人口ないとどうしようもないもん
てか首都圏も流入に支えられて近い将来減少始めるから
沖縄が日本最後の希望だな
208名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:28:57.37ID:KiT2bPbH
>>207
日本は、優秀な人材を活かすことができなければ終わりだと思います。
209名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:35:55.97ID:KiT2bPbH
>>208
今の日本の国家統治は、時代遅れだと思います。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52014241.html
210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:05:10.45ID:KiT2bPbH
>>209
現代の考察です。
https://www.theheadline.jp/32508
211名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:07:27.10ID:7KmvkjcO
天皇家見れば分かるだろ
日本の象徴どころか日本の縮図だよ
明治から大正昭和平成にかけて夫婦間の子供の数は減り続け、平成に入っては学生結婚した秋篠宮は3人の子供を産み、一方高学歴エリートの女を嫁に迎えた東宮は1人の子供しか持てない
親族には30を超える未婚女がわんさかいる
その結果皇室は断絶の危機に
日本の現状がそのまま現れている
2018/10/04(木) 13:21:23.04ID:avGIFNP0
>>157
兵庫県は多さか府の4倍人口減ってんのか
神戸市もやばいしな
あんま大阪に寄生してくんなよ
中国地方へ行け
2018/10/04(木) 13:24:23.59ID:0rAK18Xw
関西圏

大阪→大都会、センター都市、商業都市
京都→中都会、学術都市、観光都市、文化都市
神戸→中都会、工業都市、港湾都市
兵庫→工業・農業地帯
南大阪→工業地帯
和歌山→農業・漁業地帯
奈良→観光都市
滋賀→工業地域

関西も意外と日本の縮図かもな
2018/10/04(木) 13:28:16.51ID:0rAK18Xw
首都圏

東京→大都会、センター都市、商業都市
横浜→中都会、工業都市、港湾都市、観光都市
神奈川→工業・農業地帯
多摩→住宅地域、農業地帯
埼玉→住宅・工業・農業地域
千葉→工業・農業・漁業地域
茨城・栃木・群馬→工業・農業地域

こちらも割と縮図?
2018/10/04(木) 13:40:38.99ID:I4mZt3Md
修羅の国トンキン
2018/10/04(木) 15:45:14.14ID:C8F8BIm+
アメリカが 民間航空機の横田空域使用許可を しない方針らしい。
これは 首都一極集中を もうやめなさいという 通達であれば、関空に利益があるのかなあ
2018/10/04(木) 18:13:04.47ID:2l2zpzye
アメリカも日本の一極集中を憂慮してるみたいだな
2018/10/04(木) 18:41:50.80ID:4Mw3g7My
ネラーやヤフコメ民すげえイライラしてんな
普段やりたい放題東京を優遇してその恩恵を首都圏民は受けてるが、アメリカ相手には思い通りにいかないからだろうな
2018/10/04(木) 18:44:11.97ID:4Mw3g7My
関空連絡橋6日からマイカーも可
10月04日
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181004/0008361.html
台風21号の影響で通行規制が行われている関西空港の連絡橋は、6日からマイカーとレンタカーも通行できるようになります。
2018/10/04(木) 18:45:11.89ID:1weNopTO
アメリカ様にはペコペコするのがトンキン
2018/10/04(木) 19:00:57.56ID:36ZXgvIJ
今後は首都圏・近畿圏の二極化が進むよ
東京駅と新大阪駅が東西のハブターミナル
222名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:07:34.72ID:QrxcSMEV
どれもこれも低レベルな意見ばかりでワロタ
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:10:38.56ID:dIC9qezu
群馬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/10/04(木) 19:13:03.39ID:0g/IrLXq
群馬の田舎もんが何の用だ?
東京へ1時間40分の糞田舎
225名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:47:47.81ID:QrxcSMEV
新幹線を使えば高崎から上野までたったの40分だよバーカ
2018/10/04(木) 20:54:50.27ID:gLQrXmaF
ド田舎群馬(笑)
2018/10/04(木) 20:58:54.67ID:I4mZt3Md
トンキンヒトモドキ
228名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:00:47.31ID:QrxcSMEV
こっちは腐っても関東!
東北のドン百姓に言われたかねーよ
2018/10/04(木) 21:07:49.84ID:gLQrXmaF
仙台って知ってる?(笑)
地下鉄も走ってるんだぜ
2018/10/04(木) 21:17:59.10ID:wlhzvtDC
新幹線w
静岡〜東京も50分、岡山〜大阪も50分だけどw
2018/10/04(木) 21:23:59.94ID:wlhzvtDC
首都圏面していいのは東京神奈川埼玉千葉だけだよ
232名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:32:55.51ID:6iqcWPL3
関東の人間から見るといくら地下鉄が走っていようが
東北弁を話す田舎者にしか見えないんだよね
233名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:37:24.45ID:vZckFn2F
>>229
何で宮城人が?
2018/10/04(木) 21:37:34.04ID:wlhzvtDC
群馬栃木茨城は訛りきついけど
235名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:40:00.55ID:Iw9DZjs1
宮城と群馬、どっちが都会かと問われたらそりゃ宮城でしょ。
236名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:45:01.25ID:6iqcWPL3
でも宮城は所詮東北だから群馬の人間は宮城を下にみているよ
237名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:47:00.16ID:6iqcWPL3
TVも群馬は首都圏の放送だから情報が多いが宮城はローカル番組だしね
2018/10/04(木) 21:47:50.40ID:NKEfT6Rs
宮城は仙台あるから宮城のほうが上だな
つーか東京に近いほど偉いとかいう関東人独特の中華思想には吐き気がする
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:47:53.02ID:dIC9qezu
群馬って北関東と言うより南東北ってイメージ
2018/10/04(木) 21:49:04.61ID:wlhzvtDC
首都圏面していいのは東京神奈川埼玉千葉だけ
241名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:53.46ID:6iqcWPL3
なんせ上野まで40分だから!
2018/10/04(木) 21:52:32.16ID:wlhzvtDC
静岡も東京へ50分、岡山も大阪へ50分だが
それどころか名古屋〜大阪も50分、名古屋〜京都は35分
2018/10/04(木) 21:53:42.06ID:wlhzvtDC
新幹線は高いぞ
同じ40〜50分でも在来線の藤沢鎌倉の方が圧倒的に安い
244名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:12:38.63ID:vZckFn2F
つーかこのクソスレ意味あるのか?
キモメンのアメリカ合衆国君逃亡したし。
自宅でベンチプレスやる変人だぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:11.15ID:Iw9DZjs1
群馬県民以外の日本人に同じ事を聞いたら、群馬の方が田舎だと答えるよw
246名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:25:15.46ID:vZckFn2F
アメリカ合衆国君のブサイクなツラ見てみたい
気がする。
2018/10/04(木) 22:30:52.85ID:zLR46LIH
こっちは大阪総合スレだな
248名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:57:33.89ID:vZckFn2F
総合スレって全然機能してないじゃん。
アメリカ合衆国君のキモい筋トレ話でも
してもらった方がマシか?
2018/10/04(木) 23:02:59.88ID:XB9QqiKH
嫌だね
彼には来てほしくない
味噌SBコピペでスレ汚すだけだから
目障り
2018/10/04(木) 23:04:07.49ID:XB9QqiKH
アメリカ合衆国君よりはdion軍の方が遥かにマシ
251名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:17:54.51ID:vZckFn2F
>>250
だってコピペ連投しか能がないもん。
課金のアメリカ合衆国君
2018/10/05(金) 06:49:07.98ID:vUkVp96K
確かにdion軍は韓国マンセーが本当にウザいけど
時々俺が知らない情報を貼ってくれるから面白い
2018/10/05(金) 08:54:24.76ID:yy1s3o23
パナソニック涙目w
2018/10/05(金) 09:57:09.73ID:xtMzfdvB
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/10/05(金) 12:29:28.56ID:gS8YH0bJ
姉妹都市解消のニュース海外でも報道されてるみたいだけど最悪のタイミングだな
これで万博落ちたらどうすんだ
2018/10/05(金) 13:29:18.98ID:e+3E3/V1
万博は日本全体のもの
2018/10/05(金) 14:58:09.54ID:z4uUQaQt
東京23区を大阪市と同面積にすると千代田・中央・港・新宿・渋谷・豊島・文京・台東・墨田・江東・荒川・品川・目黒・中野の14区で約380万人、大阪市の約1.4倍
2018/10/05(金) 15:30:37.06ID:w9MnAomg
セシウムまみれトンキン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況