祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超颯爽【60】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アナタノオト(神奈川県)
垢版 |
2018/09/10(月) 01:25:19.27ID:je0ztDZX
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
357名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/29(土) 02:39:53.44ID:Mbfz9nN1
カジノなんて要らん!
358名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:12:50.94ID:uCl61E+s
■提案情報(平成30年9月28日現在)
現在、下記の街区に提案がありました。

■62街区:2件(平成30年9月28日)
※62街区:提案を締め切りました。(平成30年9月28日)
2018/09/29(土) 12:32:26.63ID:dBZDJirD
>>355
カジノとみなとみらい線延線はまるで異なる事象だぞ。
単に横浜にあると言う事だけが唯一の共通項だ。
360名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:13:14.50ID:IAJFuXTg
一人当たりのパチンコ数が少ない街の方が発展してるのはなぜか気づけよ
2018/09/29(土) 14:45:09.58ID:/SdBx3cf
62街区は決まりそうだ
53街区は…来てほしいな〜
362名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:57:30.33ID:AOp0Xrkr
IR全体に占めるカジノの収益はわずか数%。メインはホテル、会議場、その他商業であってカジノはおまけ。
カジノにばかり目を向けるのは旅館併設のゲーセンに目くじらを立てるのと同じこと。
2018/09/29(土) 15:11:14.87ID:m+k4VjtJ
旅館のゲーセン程度ならわざわざ反対を押し切ってまで作る必要もないな。
これでカジノはなくなった、ハイっ!
364名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/29(土) 15:20:31.38ID:uCl61E+s
そのカジノとセットになる高級ホテル、会議場、商業施設も無くなる事になるな。
横浜の財政は更なる赤字となり、財政破綻への道をどんどん進んで行く事になる。
2018/09/29(土) 15:37:25.25ID:4chLufQX
>>364
全くだ
そもそも横浜は人口減少してるからな
このまま横浜が衰退していくのは目に見えてる
人口が増える事で横浜は発展してきたが
もうそんな事は言ってられない
カジノ反対するなら、パチンコ反対すればいいのにw
確か横浜ってパチンコの営業時間が他の所より早くなかったけ?
これでよくギャンブル反対って言ってるよなwww
366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:00:09.85ID:of9X47du
>>359
捉えてる意味が全く違うでしょ
新しいインフラ整備に否定的し現状のままでありたいとしたら衰退する
例として本牧の様な寂れた街になるって事でしょ

横浜なんて日本で最も異文化を受け入れた結果発展したのに今になって何故排他的になるのかわからない
367名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:12:45.17ID:MKlIGZ6e
>>353
神奈川って女性が多いイメージだったけど違ったのね
368名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:21:42.33ID:4chLufQX
>>366
本牧がいい例だよなw

カジノのイメージが良く無いのも要因だよな
個人的にはシンガポールにもカジノがあるが全く悪いイメージはない

むしろあのプールに入りたいくらですわw
シーザーズのイメージ図もかなりよさそうだったね

林市長が白紙と言ってるのは横浜の経済界の誘致と反対厨で板挟みになってるんだろうけど、どうなるのかね
個人的は誘致してもらいたいけど
369名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:23:40.82ID:4chLufQX
東京も腰を上げてきたな



都は二〇一四年以降、IRに関する委託調査を数回実施しているが、海外の事例分析が中心だった。
七月のIR整備法成立でカジノの規制内容が固まったことから、地元で立地した際の影響を初めてテーマに据えた。

調査の委託に向けた入札手続きを進めており、十月中に事業者を決める。調査期間は来年三月まで。

小池百合子知事はこれまで「メリット、デメリットを検討する」と態度を明確にしていない。

ただ、業界関係者らによると、国際空港へのアクセスや人口の多さから都内開業を望むIR事業者は多く、仮に誘致に乗り出せば有力候補地になる可能性が高いという。

整備法は国内で開業するIRを最大三カ所とし、希望する都道府県や政令指定都市が申請し、国が経済効果などを基に選定すると規定。

北海道内の自治体や、大阪、和歌山、長崎三府県が誘致に取り組み、横浜市なども誘致を検討している。
370名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:30:20.35ID:uCl61E+s
東京が正式にカジノ誘致に立候補したら、諦めるしかないな。
横浜が本気で動くならまだしも、相変わらず曖昧なままだし。

結果、東京はどんどん金持ちになり、横浜はどんどん貧乏になって財政破綻への道を突き進む。
371名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:30:54.83ID:EvADPckA
客層も違うからパチンコと比較するのはどうかと。
海外のカジノを参考にしよう。
2018/09/29(土) 16:38:35.02ID:UD81AbFM
ミナトマクロス

港幕ロス
373名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:43:25.08ID:4chLufQX
>>371
そうだよ

反対厨はギャンブル依存症が増えるとか抜かしてるわけだろ?

カジノは基本ドレスコードが必要でしょ
パチンコなんて汚ねえサンダル履いてタバコ吹かしてる層なんだから
カジノ反対するならパチンコ反対しろよって言いたいわけ
2018/09/29(土) 17:12:18.21ID:7ib4oZOy
IRどうなるかなあ。
林市長は今まで数多くの実績を上げてるにも関わらず、
このままでは中学校給食導入反対でハマ弁で一食あたり税金を数千円も投入したのに失敗したおばちゃんという
イメージだからなあ。
2018/09/29(土) 17:21:13.71ID:7ib4oZOy
横浜市長イメージ
高秀さん・・・ハコモノ
中田さん・・・ゴミ、スキャンダル(のち勝訴)、Y150大失敗。
林さん・・・待機児童0、ハマ弁
376名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:18:16.06ID:K2x6b/xo
神奈川は工場に男性多いだけで、市街地なんて女性たくさんいるに決まってんだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:20:36.42ID:K2x6b/xo
パチンコと同じだろ。金のやりとりなんてなんの発展もしない。
安倍カスの考えそうなことだ
378名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:48:27.24ID:AOp0Xrkr
>>377
ぱよちんはお引取りを。ぱよちんの発言こそなんの生産性も持たないからね。さようなら
379名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:52:01.04ID:K2x6b/xo
カジノは廃止で。
2018/09/29(土) 20:00:16.43ID:UD81AbFM
アメリカのラスベガスによく行くけど
ありゃ最高だぜ

おれは一切ギャンブルはしない

でも楽しいトコだらけだぜ
昼はデスバレーやグランドキャニオンへ、ドライブや遊覧飛行
ハイキングで疲れて、夜は世界一の不夜城の眠らない町へ
たくさんある巨大ホテルの中で、いつも大きなイベントやショー
サーカスやマジックショーで、全然あきない
みんな無料
毎晩どこへ行くかいつも迷う

しかもホテル代が安いとこは4千円から
1万円も出せば、広い高級な部屋、
3万も出せばスイートに手違いで入ったかと思うほど
世界中から大富豪が集まってカネおとすから、
町がうるおって活気づいてる

ほんの一部のギャンブル依存症の泣き言のために
こういうのを躊躇することは、大きな間違いである

ちなみにラスベガスは砂漠の真ん中の3軒の飲み屋からはじまり
今では、経済規模と毎年住居地域が10%づつ激増する、
全米で最も発展しつつある地域であることをつけくわえよう
381名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:10:25.11ID:QB4mfYz2
■IR誘致、都が名乗り上げれば「強力」 横浜市長
カナロコ(神奈川新聞) - 9 時間前
2018/09/29(土) 21:28:58.15ID:UD81AbFM
横濱ヒエラポリス大學
383名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:41:30.35ID:bPF1PZmS
横浜も絶対IR誘致に全力で取り組むべきだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:54:22.34ID:K2x6b/xo
ラスベガスのあるネバダ州?だっけ
自己破産者だったか借金だったかワーストなんだろ確か。

起業支援とかのほうが絶対いいわ
2018/09/29(土) 22:06:44.97ID:IvAxaCuy
カジノに過剰に反応しすぎ。
IRはホテルやコンベンションセンターやショッピングモールなどの大きな複合型施設。
おおきな箱物作るんだからその膨大な維持費どう捻出するのか、少しでも足しにするためにセットでカジノを作るんだよ。
カジノがメインではないんだが。
386名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:06:46.51ID:60sMJk23
ハイアット・リージェンシーって何であんなに工事が遅れてるんだ。
実は元々カジノを当て込んだ計画で、横浜市の動向を様子見してたりして。
カジノが正式に無くなった時点で、中止→撤退になったりして。
387名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:23:04.05ID:8ogNUxES
>>354
中国共産党からカネをもらっているんでしょう
388名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:29:49.58ID:8ogNUxES
>>386
しーっ!
389名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:28:29.91ID:Teg2oigD
>>386
可能性あるね。
いま工事自体ストップしてるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:16:07.57ID:p8HKM7H8
ハイアットは埋蔵文化財でも出たか?
あの辺りは居留地遺跡多いしな
2018/09/30(日) 01:24:13.07ID:Kid2NMXm
山下町のハイアット・リージェンシーはケン・コーポレーションとの合弁らしいから、
みなとみらいでK・アリーナの主体企業であるケン・コーポレーションが後退するようなことは無かろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:20:54.16ID:1s2nh81x
>>386
多分、あそこの土地は【ザ・横浜】だから遺跡が出てるんじゃね?
2018/09/30(日) 10:49:30.42ID:q4cBh+I3
>>386
基礎工事を一年間もやってるよね。
地下50階位あったりして。
394名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:58:24.18ID:tAVEPy07
今回の台風、かなりヤバいみたいだけど、建設中のビルのタワークレーンとか大丈夫なんだろうか。
2018/09/30(日) 16:50:35.29ID:BrMTTirR
酒蒸しアワビ・サザエ・つぶ貝
ヒラメ・タイ・イカ
ネギマ・ぼんじり・かわ・手羽・すなぎも

刺身盛り合わせ
焼き鳥盛り合わせ
トマトの和風サラダ
冷奴

超酒蒸
2018/09/30(日) 22:44:34.96ID:BrMTTirR
フィラデルフィアチーズステーキ
397名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:08:25.00ID:+nHg/Bae
ブルーライン強すぎだろ
この台風でも影響無いってどんな手品使ってんだ
398名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:14:09.45ID:eHwYG8/P
京急もだ
399名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:19:24.30ID:+5AQFofp
京急は前回の台風では文庫以南運休予告を出してたけど
今回は何事もなかったのはいったいどうしたんだ
400名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:59:21.32ID:UR0UTKTy
安定の京急は流石。
ブルーラインもとなると、やっぱり標準軌は最強だな。
2018/10/01(月) 02:05:39.86ID:oSQLFIEs
新幹線標準軌だけど止まったな。
402名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/01(月) 02:57:42.49ID:UR0UTKTy
・・・
2018/10/01(月) 04:02:54.28ID:OBZQZ8sA
この台風でも停めない京急を賞賛するのは間違い。
利益至上主義に走ってるだけで危機管理がなってない。
土砂に突っ込んで脱線させた事から何も学習をしていない愚かさ。
2018/10/01(月) 09:48:55.99ID:a3or20G7
京急はあの事故以来危なそうなとこは補修と見回りしてると思うよ
安全に止めずに運行が至高
405名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:36:11.02ID:+nHg/Bae
そうそう 台風だから止めようってのは技術の無さの現れだ
406名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:24:03.78ID:d7ZobLjm
てか京急は標準軌だから?
安定性が狭軌よりいんじゃね?
2018/10/01(月) 13:49:53.40ID:OBZQZ8sA
>>405
技術は関係ない。
台風で停まる原因のほとんどは外的要因。
倒木、土砂、水、何かが飛んできて架線切れ等、全て安全管理面
408名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:23:05.32ID:9K3X7Rhn
天才京急
409名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:42:19.71ID:UR0UTKTy
企業紹介インタビュー【京浜急行電鉄株式会社】
https://www.ymm21.jp/news/mmtn/post_53.php
410名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:01:55.60ID:ZCv4omUM
安定の京急は賞賛されるべき
411名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:02:51.89ID:uH4G03p7
横浜駅に新幹線通ってたら良かったのに
なんで新横浜
2018/10/01(月) 19:06:41.12ID:WjmT2SuG
新市庁舎の商業施設運営事業者が京急に決定。ブックカフェ、フードホール、都市型スポーツ拠点などを予定
市総務局のプレスリリースから
413名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:17:31.88ID:UR0UTKTy
京急がどんどん横浜の企業になっていく。
414名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:25:26.20ID:UR0UTKTy
>>411
@ 横浜駅を通そうとすると用地買収に時間が掛かり、当事の東京オリンピックに間に合わなかった為。
A 横浜駅を通ると大きく迂回する形となり、カーブが多くなる。
B 横浜駅周辺は地盤が弱い。
C 横浜駅は海と高台に囲まれていて手狭となり、土地に余裕がない。

など。
415名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:22:56.60ID:MPllRESa
>>414
昭和30年代当時の横浜の位置付けは非常に低く、
始めから新幹線停車地としての横浜など、眼中には無かった。
そのため新大阪への近道を描いた。
しかし一応横浜市内を通るので、申し訳程度に、田んぼの中に新横浜を造った。
しかし当然ながら当時はひかりは全て通過。
まぁ岐阜羽島の位置付けに似ていたのだろう。
(今は全く違うが…)
416名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:28:29.28ID:9K3X7Rhn
そもそも新幹線って地方のためにあるものだから横浜には必要なかった。
埼玉だって別に必要ないけど埼玉のためにあるわけじゃないからな。 東北方面行くのに埼玉を通るだけ。

新幹線というのは田舎と東京をつなぐためのもの
417名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:28:43.61ID:uH4G03p7
相鉄も頑張れや
418名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:29:13.84ID:9K3X7Rhn
相鉄は天才ジョイナスがあるから悪口いえん
2018/10/01(月) 20:46:59.50ID:LtimxVrw
横濱ストロマトライト大學
2018/10/01(月) 20:59:51.21ID:LtimxVrw
■JRTT 発注見通し(10月1日時点)を公表
2018/10/1 神奈川

鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、
2018年度の発注見通し(10月1日時点)を公表した
東京支社発注分では、「新横浜駅他2」など相鉄・東急直通線関連の
工事2件、業務1件を追加している
421名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:00:41.40ID:ZzNPMNJC
東海道・山陽新幹線のルートはほぼ戦前の弾丸列車計画
用地買収は戦前にかなり進んでたし、新丹那トンネルなんかは掘り始めてたのよ
横浜線との交差部に新横浜駅を設置することも計画されてたんだな
弾丸列車ルートが現横浜駅から離れてたかは、沿岸部の市街化が進んでいたことと、線形の問題
422名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:25:40.57ID:uH4G03p7
>>412
都市型スポーツ拠点てなんだろ
2018/10/01(月) 22:26:14.68ID:LtimxVrw
新横浜駅南側に位置する「篠原口」前のまちづくりが新たな局面を迎える
新横浜駅南口駅前地区市街地再開発準備組合(金子清隆理事長)は、
事業協力者の募集を10月1日から開始する
選定事務は同準備組合の活動をサポートする
2018/10/01(月) 22:27:01.72ID:LtimxVrw
>>422
ファイトフィット
425名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:29:45.43ID:h7c1JBbS
DeNA関係だと思った!
2018/10/01(月) 22:44:02.92ID:LtimxVrw
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超文化【47】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1502313111/

容量オーバーで終了
427名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/10/02(火) 05:30:42.98ID:gBPhP1Yd
198豆次郎 ★2018/10/01(月) 19:53:28.43ID:CAP_USER9
>>1
ビルから金属製の落下物 男性に当たり死亡 横浜
2018年10月1日 19時47分

1日午後、横浜市の中心部にあるビルから金属製の板のようなものが落下し、歩道を歩いていた60代の男性の頭に当たりました。男性は搬送先の病院で死亡が確認されたということで、警察は板のようなものが落下した詳しい状況を調べています。
1日午後3時半ごろ、横浜市中区尾上町で、近くにいた人から「ビルから物が落ちてきて歩いていた男性にぶつかった」と消防に通報がありました。

警察や消防によりますと、縦横いずれも1メートル以上ある金属製の板のようなものが複数、落下し、下の歩道を歩いていた60代の男性の頭に当たったということです。

男性は病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されたということです。

警察の調べによりますと、金属製の板のようなものは9階建てのビルの屋上付近から落下したとみられるということです。

警察は男性の身元の確認を急ぐとともに詳しい状況を調べています。

現場はJR関内駅から200メートルほど離れた飲食店などが建ち並ぶ繁華街の一角です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011653851000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
428名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/02(火) 07:09:25.90ID:vtD1c+Vn
>>415
そうでもないよ。
新横浜駅は、開設当初から2面4線の、名古屋駅や京都駅と同じ配線のタイプの駅。
これは、いずれは新横浜駅にもひかり号が停車する可能性があるのを考慮したためらしい。
熱海や岐阜羽島みたいな、最初から通過駅前提の駅の造りをしていない。

それに、新幹線の前身のビジネス特急こだまは、全列車が横浜駅を停車していたしな。
429名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/10/02(火) 07:42:21.70ID:QwbqGX3R
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

IL7
430名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:09:10.34ID:l1y56MfY
横浜最強
431名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/10/02(火) 09:30:24.81ID:XXql1Fuv
尾上町最強
2018/10/02(火) 11:16:07.50ID:hevZgjqm
>>431
あたりまえだろ!
2018/10/02(火) 11:58:08.97ID:6tmZ+PWS
東白楽最高
2018/10/02(火) 16:42:22.94ID:thvQoVIk
■横浜市 新市庁舎低層商業、京急が運営へ
2018/10/2 神奈川

横浜市は新市庁舎(中区本町)の低層部に設ける商業施設
約3000平方bの運営事業予定者を京浜急行電鉄に決めた
公募型プロポーザル方式で選んだ
2018/10/02(火) 17:14:48.73ID:thvQoVIk
■横浜臨海部に連節バス 20年6月運行
カナロコ(神奈川新聞)-5 時間前

横浜市は都心臨海部の回遊性向上を図るため、
水際線沿いに連節バスを運行させる
既存のバス路線を再編して山下ふ頭(中区)と横浜駅東口(西区)を結び、
東京五輪・パラリンピック前の2020年6月の運行開始予定
車両は水際をイメージ ...
2018/10/02(火) 18:35:45.19ID:KyzqesDi
>>434
そう言えば京急が街造り(住宅開発除く)や再開発ってほとんどなさそう。
上大岡、二俣川くらいかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:38:30.94ID:C1ynaQxr
天才京急め
2018/10/02(火) 19:06:23.60ID:thvQoVIk
京浜急行電鉄が建設を進める分譲タワーマンション
「サウスゲート・プライムタワー」
439名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:04:54.08ID:WFlBAlCm
京急はカジノを本気で取りに来てるね
440名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:23:06.53ID:96GbgwiT
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年9月 その4
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/c419267dbc61465a06e7b07767fd30d1
441名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:47:42.88ID:Qiwi1Wks
>>436
二俣川は相鉄な
ちょっとロムってな
2018/10/02(火) 21:40:52.37ID:ckWiS3F8
京急がMM地区で頑張るの?
でもMM線の運営は東急
2018/10/02(火) 21:58:44.06ID:dhAkaIy5
>>415
当時はどこの都市も中心市街地乗り入れはあまり重視してなくて、作りやすいところに作ってどこかで本線と接続すればいいという考えだったみたい。
東京ですら場所のあった荻窪とか市ヶ谷が検討されてて、最終的に東京駅になったのも横須賀線用の用地がそのまま使えるのと北に延伸する際に東北線の線路を転用できて用地に困らないから。

起点が市ヶ谷の場合は新横浜駅を東神奈川に作り、ここで東海道線と接続を取る予定だったらしい
2018/10/02(火) 22:19:35.39ID:6tmZ+PWS
幕張新都心の追い上げも激しい。
445名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:05:00.92ID:OJk+e7n8
>>442
みなとみらい線は僅かだけど京急の資本が入ってる。それに京急は羽田空港線と横浜以南を如何に開発するかにかかってる会社だから横浜は重要。
みなとみらいを開発したいと言うよりは横浜を開発したい(横浜で大規模に開発できる場所はみなとみらいのみ)って感じじゃないのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:25:37.79ID:ubZtRmBw
京急はまずは横浜駅東口再開発でしょ
2018/10/02(火) 23:25:44.15ID:thvQoVIk
あなたが「京急不動産の社長」ならばどうするか?
https://mine.place/page/b55ddf26-0bbe-4a97-b418-456b436f41fe
2018/10/02(火) 23:29:50.51ID:6tmZ+PWS
京急は久里浜でリゾート開発すべし。
久里浜海岸のそばに良いホテル持ってるし。
449名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:04:06.00ID:grW/irnh
京急は三浦半島の開発で痛い目にあったからこれからは横浜以北の開発に力を入れるんじゃないかな
横浜以北を開発した所でJR東に利益は持っていかれそうだけど
450名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:25:26.23ID:sf4JNCSe
ブックカフェやフードホールってなんのことかよくわらかない
451名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:03:38.09ID:CnaBGgDL
JR東日本 「京浜東北線」で6番目にホームドアが使用開始された「鶴見駅」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/10/post-06c4.html
452名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:06:15.64ID:CnaBGgDL
フードホールって、フードコートみたいなもんじゃないのか。
2018/10/03(水) 17:19:14.84ID:2lnuZgO2
横濱カフェオレCafe Au Lait大學
454名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:12:32.32ID:jdhMurlm
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年9月 その5
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/4d1ecce8e9f8ed3998036552c4c02d30
2018/10/04(木) 17:28:48.38ID:LJk3D6vm
■関内まちづくり巡りシンポ 現横浜市庁舎の活用など議論
カナロコ(神奈川新聞)-33 分前
2018/10/04(木) 18:02:14.48ID:LJk3D6vm
■みなとみらい線馬車道駅、副名は「横浜市役所」に 20年から
カナロコ(神奈川新聞)-15 時間前
457名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:06:59.55ID:XkDLy+IP
山下埠頭にIR施設が出来たらみなとみらい線の山下埠頭への延伸あるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況