祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超颯爽【60】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アナタノオト(神奈川県)
垢版 |
2018/09/10(月) 01:25:19.27ID:je0ztDZX
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
2018/09/15(土) 20:57:18.32ID:DstjDEaD
■権田金属工業株式会社
http://gondametal.co.jp/company/outline/index.html
1918年(大正7年)10月(創業) 横浜市西区において
初代社長権田藤三郎により権田伸銅所創業

1963年(昭和38年)5月 本社及び製品工場を移設 …中略…
横浜市西区の跡地には6,600坪の貸しビルを建設
現在のテナントは株式会社ダイエー)
2018/09/15(土) 20:59:05.76ID:DstjDEaD
■権田ビルと第一・第二権田ビルは違う

第一権田ビル:ダイエー本館・UR住宅
第二権田ビル:ダイエー新館
権田ビル:松屋奥の1F大黒屋のビル
179名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:29:52.26ID:rG1cR4wv
ダイエーの跡地マンションかぁ思ったけど、よく考えたら現在も汚い住宅だからマイナスにはならんか
商業施設を気長に楽しみに楽しみにしとこ!

ハンズ跡地とかブレンズ横浜の跡地の駐車場とか何も話ないのかな
180名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:41:08.88ID:M7/i1kh4
168名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2018/09/15(土) 13:52:26.74ID:vQO9Eb1S>>171
>>162

過去スレまで遡るとはお前も執念深いなw
ちなみに前スレの後半スレの勢い落ちてここ移行するまで時間が掛かったから庭の提案に乗ったまで
2ちゃんなんて過疎ったら終わりだと思ってるからw



東京敵対してるっていうか東京の話題はスレチだから東京も纏めて話すのは俺は好きじゃないだけ

俺は横浜を東京から独立した都市にしたいって思ってるんでね
まあ無理な話なのは分かってるけど

あと>>203
本当に伊勢丹と別人なら悪かったな
ごめんなさい
181名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:17:18.98ID:9V24g5d3
>>176
どこ?
182名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:43:35.36ID:33ratlPY
>>181
ダイエー跡地
183名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:47:21.13ID:pvwJ/t0G
http://xn--u9jzcy66k8rb5z1cxw8bcbdea.net/
184名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:27:22.54ID:XXmVKET+
建て替えた後、ダイエーは戻って来ないのだろうか。
185名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:03:39.84ID:Sak7vIH3
盛況だったっぽいけどなんでだろうね。
186名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:05:49.21ID:Sak7vIH3
まあでもあれか。
高島屋やそごうのデパ地下とかあのへん売れてるもんなあ。なんでこんな居るんだよってぐらい混むしな。
2018/09/16(日) 02:01:28.11ID:bLC+lGYz
デュトロノミー
2018/09/16(日) 03:01:20.30ID:bczp74wd
売上というよりは建物がもう更新期なんじゃないの
189名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/16(日) 05:07:19.64ID:t7ndKTrV
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/09/15(土) 13:52:26.74 ID:vQO9Eb1S
>>162

過去スレまで遡るとはお前も執念深いなw
ちなみに前スレの後半スレの勢い落ちてここ移行するまで時間が掛かったから庭の提案に乗ったまで
2ちゃんなんて過疎ったら終わりだと思ってるからw



東京敵対してるっていうか東京の話題はスレチだから東京も纏めて話すのは俺は好きじゃないだけ

俺は横浜を東京から独立した都市にしたいって思ってるんでね
まあ無理な話なのは分かってるけど

あと>>203
本当に伊勢丹と別人なら悪かったな
ごめんなさい
190名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/16(日) 09:52:28.06ID:MWnByiwR
神戸と横浜って何もかもそっくり。
県民性まで瓜二つなんだよね。
神戸人と横浜人は、自分たちのことをやたらとオシャレだオシャレだって自画自賛する。
オシャレかどうかは他人が判断すること。
本当にオシャレな人は自分の口から私は僕はオシャレでしょ!なんて言わない。神戸人横浜人は、性格がオシャレじゃない。
2018/09/16(日) 10:02:26.08ID:icJtnWeX
しかし都市計画板でまともに機能してるのは横浜スレと神戸スレだけだという皮肉
192名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:14:28.06ID:/BcATWj3
>>190
一方福岡名古屋は都会だと自画自賛。
地元愛が強すぎて周りが見えなくなってる節がある。
193名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:23:05.74ID:Sak7vIH3
神戸人ってそんなにプライド高くなくね?大阪人がいじめてると反論することも無く従ってるし。
気弱なイメージある。


トンキンは土人みたいなプライドの高さがある。港区に勤められてあなたは幸せよとか言われた事ある。うるせーババア死ねと思った。練馬区民が都下をナチュラルにバカにしてたのにもビビった。1番性格悪い。


横浜人のプライドの高さはそれとは種類が違う。街が大好きでそれを愛しているプライド。
194名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:26:02.59ID:GNAHIb6U
>>190
それコピペだ
ちょうどスレ見てた
神奈川への観光客、初の2億人突破ってニュー速のスレのコピペ
2018/09/16(日) 10:27:15.63ID:kn7Pl/ah
名古屋福岡は自分達を客観的に見れてない
196名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:29:48.42ID:Sak7vIH3
横浜駅は始発電車さえたくさんあれば 遠くても住みたいのだがな。横浜駅の段階でもうすでに直通ばっかでたくさん乗ってるだろうからしんどい。
かといって始発であろう湘南地域は遠すぎるしうーむ
2018/09/16(日) 10:41:42.21ID:Zqafz0WC
名古屋人福岡人の「俺達都会に住んでるぞアピール」は異常
実際は名古屋も福岡も大して都会じゃないんだけどな
少なくとも首都圏の人間から見れば都会と呼べるような街じゃない
2018/09/16(日) 11:58:32.21ID:DiKA8kM5
ダイエーのところは公団住宅の建て替えセットだから住宅ができるのは当たり前だよ
住宅廃止なんてなったら住民の退去が進まなくて永遠に再開発できない
住宅建設セットでも建て替え後の家賃が上がることに住民が反対して
なかなか退去が進んでないらしいけど(再開発が遅れている原因)
2018/09/16(日) 14:37:08.00ID:+e6+AT5z
あそこのダイエーは日本で一番万引きが多い店舗だったらしいね。
200名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/16(日) 14:50:44.31ID:a+hS6kXI
東日本大震災の時、ダイエーの周囲を囲うように陥没したよね。
建物内部もヒビがすごかったし、あの時にでも取り壊すかと思った。
201名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/16(日) 15:21:31.58ID:Sak7vIH3
そうかテナントも一掃するなら計画通りだったのか
202名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:58:13.27ID:MWnByiwR
東京都=禿だな。
ID変えて一人で連投
2018/09/16(日) 19:08:45.68ID:bLC+lGYz
横濱カルボナーラ大學
204名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:29:45.66ID:+4C7jKat
神奈川への観光客、初の2億人突破 昨年 箱根の火山沈静化牽引

県は、平成29年に県内を訪れた観光客が前年比5・5%増の2億69万人となったと発表した。2億人を突破したのは初めて。箱根の火山活動の沈静化や、「全国都市緑化よこはまフェア」などの大規模イベントが牽引(けんいん)した。

観光客全体のうち、9割超の1億8404万人(同5・6%増)が日帰り客で、宿泊客は1665万人(同3・8%増)だった。

 地域別では横浜・川崎地域が7141万人で同16・1%増だった。大型客船の来航で、横浜港大さん橋国際客船ターミナルの利用者が大幅に増えたほか、桜木町で開催された
「ピカチュウ大量発生チュウ」が同121万人増えたことも奏功した。日帰り客は同17・8%増の6421万人で、宿泊客は同2・7%増の720万人だった。

 湘南地域は同4・6%減の5102万人だった。4月に一般公開された大磯町の「旧吉田茂邸」が人気を集めたが、夏場の天候不順や10月の台風が影響し、「湘南海岸・江の島」で同110万人減ったことが影響した。

 三浦半島地域では、同1・5%増の1619万人だった。京浜急行電鉄が販売している「葉山女子旅きっぷ」の売り上げが好調で、県立近代美術館葉山館の入場者数が増えたが、夏場の天候不順で海水浴客が減少したことから、大幅な伸びにはつながらなかった。

 箱根・湯河原地域は3343万人で同7・2%増加した。日帰り客は同6・6%増の2768万人、宿泊客は同10・2%増の575万人で、ともに27年にあった噴火前の水準を上回った。

 県の観光振興計画では、30年までに観光客数2億人を目標にしていたが、1年前倒しで達成した。黒岩祐治知事は「神奈川の魅力を積極的に発信していく」と話している。
2018/09/16(日) 23:10:21.39ID:bLC+lGYz
  ∩∩
  (。・e・) < ありんす
  ゚し-J゚
206名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:14:41.97ID:i59hP0iQ
ダイエーがなくなるのはめっちゃ困る!
他に夜までやってるスーパーが無い。
自分の身体の9割はダイエーで買った物でできている。
これから先、買い物難民だ。
お金はあるのに食えない、という状況に陥る。
207名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:15:15.77ID:mm8kn4Vk
横浜は宿泊が弱いね。
このインバウンドで2.7%は寂しい。
こんなホテル作って大丈夫か?
ビジネスや展示会があるから大丈夫なのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:16:29.36ID:tjRz15Eu
>>206
お金があるならデパ地下や外食でいいじゃん
2018/09/17(月) 00:22:43.99ID:I9T7/WqF
>>206
サミット岡野店じゃダメなの?
210名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:42:06.64ID:dYaiWtnK
■IR、横浜誘致に意欲 商議所副会頭「観光振興の目玉に」
カナロコ(神奈川新聞) - 22 時間前
211名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/17(月) 07:27:12.72ID:GqRthwiC
>>208
デパ地下のような出来合いの物や外食は健康に良くない。
やはり生鮮食料品をちゃんと料理した物を食べたい。
>>209
サミット岡野店は遠過ぎる。
1・2回なら行ってもいいけど、毎日となると、とても通えない。
閉店も早過ぎて仕事帰りには間に合わない。

建替え後の商業施設に、ダイエーでも他社でもいいから、とにかくスーパーに戻って来て欲しい。
2018/09/17(月) 08:58:56.61ID:1mlxgWse
>>179
ハンズ跡地は地主が強欲と聞くけど真実は知らん
2018/09/17(月) 09:01:26.10ID:1mlxgWse
>>185
建物の用途寿命の限界でしょ。
第一第二を合わせて建て替える。
中高層は住宅にして低層階はショッピングモール。
あれだけの面積が有れば住宅もモールも充実するね。俺は住んでみたいな。

ビブレが霞む日が来るとは。
214名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:01:46.30ID:6cusYgzn
竣工した「COPRE(コプレ)二俣川」地上29階、高さ約99mの「グレーシアタワー二俣川」&「JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/09/post-06e9-1.html
2018/09/17(月) 16:04:58.65ID:18rUFlzM
横濱ブーケガルニ大學
216名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:16:52.78ID:31DCqCfx
島忠とTSUTAYAがFC加盟契約を締結。
今冬に「ホームズ新山下店」をリニューアルし、「TSUTAYA BOOKSTORE新山下店(仮称)」をオープン
https://www.tsutaya-ltd.co.jp/news/2018/0822_-tsutaya-bookstore.html

株式会社島忠(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長 岡野恭明 以下、島忠)と、
株式会社TSUTAYA(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 中西一雄 以下、TSUTAYA)は、
2018年8月に両社の強みを活かし、よりお客様に喜ばれる店舗づくりを目指し、TSUTAYAフランチャイズ加盟契約を締結いたしました。

島忠とTSUTAYAは、自宅の様なくつろぎと新しいライフスタイルの発見がある空間の提供、
家具と本を軸としたより快適で彩りのある生活提案を目指す第一号店として
「ホームズ新山下店」をリニューアルし、同店舗内に「TSUTAYA BOOKSTORE新山下店」(仮称)を今冬にオープンいたします。
217名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:30:51.74ID:u5XDsKWk
雨だったけどウルトラ楽しかったわwww

雨男なのか毎年ウルトラ雨に当たる

横浜でやってくれると帰り楽なんだけどな
https://i.imgur.com/vBi68hb.jpg
2018/09/18(火) 16:16:54.33ID:4ebsrvi9
横濱エシャロット大學
219名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/18(火) 18:15:19.57ID:OXf89kS4
>>217
あんどう蕎麦?
2018/09/18(火) 18:34:07.94ID:F1qgaWLs
>>219
ウルトラジャパンだよ
https://www.wwdjapan.com/695233

アフロジャックから雨が土砂降りでゼッドの時はもう開き直ったわwww
EDCでも雨で去年もウルトラ雨だったから
帰りはしんどいw
横浜でやってくれたらいいのにwww
そう言えば昔横浜スタジアムでエアージャムやったよね
フェスは経済効果を産むから横浜でも積極的にやるべきだよねw
221名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:27:20.01ID:cFQJMp5E
>>220
去年かおととし、プレミアとかピートロックとか、ジャンブラとか出たフェスなかったっけ?赤レンガで。

オレみたいなオサンには懐かしい面々ww
222名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:06:26.98ID:bQKgOvm/
ZIPのフェスも赤レンガだった!
223名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:44:37.56ID:05BfE/bo
>>217
ブログに書けよ
2018/09/18(火) 21:03:04.40ID:F1qgaWLs
>>221
ググったらソウルキャンプって出てきたw
ヒプホプはあまり聞かない

横浜はレゲエ祭が有名だったけど、
最近はグリーンルームが人集めてるね
横浜に音楽関連が弱かったけど
施設が3つも出来るから相当伸びるはず
2018/09/18(火) 22:04:11.69ID:4ebsrvi9
横濱パーメンジュール大學
2018/09/19(水) 00:07:18.49ID:Juo9+hbX
>>213
パルナード側に商業棟、大通り側に住宅棟の2棟を建てる計画のはず
2018/09/19(水) 00:46:34.01ID:S/H4Lkp4
■北米映画興行収入=「ザ・プレデター」が初登場首位
ロイター-12 時間前

ロサンゼルス 16日 ロイター] - バラエティ・ドット・コムによると、
週末の北米映画興行収入ランキングは、SFホラー映画「プレデター」シリーズの
4作目、「ザ・プレデター」が2400万ドル(約26億8200万円)を稼ぎ、
初登場で首位となった
2018/09/19(水) 11:38:24.23ID:v6fJveZi
まーた名古屋SB君が大阪スレで暴れててワロタw
名古屋が悪く言われてると飛んで行く警備員w
2018/09/19(水) 16:01:16.01ID:S/H4Lkp4
■保土ケ谷区 2月着工「ガーラ三ツ沢上町」
2018/9/19 神奈川

【横浜】エフ・ジェー・ネクスト(東京都新宿区西新宿6ノ5ノ1)と
三信住建(東京都中央区銀座6ノ2ノ1)は、
横浜市保土ケ谷区サントリー峰沢社宅の跡地に
「(仮称)ガーラ三ツ沢上町」として分譲マンションの建設を計画している
2018/09/19(水) 16:15:56.44ID:S/H4Lkp4
■中区 塩田建設が共住30戸を計画
2018/9/19 神奈川

【横浜】塩田建設(東京都大田区南馬込1ノ6ノ7)は、
「(仮称)横浜末吉町マンションU」として共同住宅の建設を計画している
12月初旬の着工を目指しており、現在のところ施工者は未定としている
2018/09/20(木) 11:03:28.68ID:0+EdgFuQ
62街区登録締め切り。残念ながら登録なし
232名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:25:13.76ID:2wGC5pzT
なにいー?!
233名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:58:37.51ID:joL/Hu7h
はぁはぁ
2018/09/20(木) 19:54:22.82ID:mwqC5UIH
万葉うどんが食べたいです
235名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:56:07.92ID:0WxyIjlg
>>231
えーーやだーー
236名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:40:59.00ID:EQBNUuzJ
まぁあの立地じゃな
237名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:11:09.10ID:L6l4dUZF
応募なしはさみしいな。
kアリーナが完成するか、53街区とか主要な街区が埋まって需要を引っ張ってこないと厳しいかな
238名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/21(金) 03:12:05.70ID:DCNgmZyW
62区がどこなのか知らないのは内緒な
239名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/21(金) 09:37:17.38ID:j6bGe3ae
あ、応募するの忘れた
240名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:44:00.88ID:YQUQMYXf
このうっかりさんめ
241名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:44:55.12ID:SUpI10rB
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年9月 その2
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/78e7f03276de04848948e89ce507c682
242名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:49:54.36ID:SUpI10rB
ハンズの移転に続いてダイエーの閉店は痛いな。
これで連鎖的にマックが撤退でもしたら、夜はともかく日中は人通りが激減してしまう。
パルナードはドンキの辺りまでになりそうで恐い。
243名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:00:41.11ID:INveBN7e
そんな変わるかね
2018/09/21(金) 15:33:08.81ID:S/qp4Qpg
ダイエーだってそんなに繁盛してた訳じゃないから、新しいテナントに期待かけたほうがいいと思うけどね。
2018/09/21(金) 15:42:10.84ID:Q/PDJXcx
ダイエー跡地は商業棟もできるのが一応分かってるわけでしょ
数年の空白でそこまで寂れるとは考えにくい気もする
246名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:45:34.95ID:ENvG4Z96
まあ寂れるなら寂れても良いけどね
パルナードは立地的に何もしなくても人が来るし少しは鶴屋町に人が流れた方が危機感持つでしょ
2018/09/21(金) 15:50:32.28ID:se4kyYPN
首都圏レインボー作戦が再び始動するという事か
2018/09/21(金) 16:36:31.25ID:se4kyYPN
ダイエー
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/78e7f03276de04848948e89ce507c682
249名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:07:13.59ID:g6JHicNG
62街区のすぐ近くに住んでるけど応募する側も悩むのは分かる。
周囲の計画は決定してて東は昔ながらの市場と海とベイブリッジ、南はカハラホテルとパシフィコノース、西はKアリーナ、北は河。
この中心でマンション以外の施設を作ろうにも横浜駅からは徒歩10分以上となるとオフィスはあれだし、安易な飲食店やらは集客力に乏しくなるし、ホテルは隣りにあるし、何か無いかなぁ…
250名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:20:24.62ID:DCNgmZyW
音楽アリーナもできるし早くしないとまにあわんぞー!
251名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:20:32.48ID:caWLG/0+
みなとみらい53街区がどうなるかが気になるね。

あと、北仲再開発の空白地帯。
2018/09/22(土) 00:24:12.10ID:rckvT7I+
みなとみらい線沿線の開発

●横浜駅
西口駅ビル 135m
鶴屋町複合施設 190m
ホテルユニゾ横浜 44m
デリス横浜ビル

●新高島駅
京急本社 85m
資生堂  80m
LGビル  90m
清水建設 100m
ホテルビスタプレミオ横浜 85m
コーエー 81m
村田製作所 100m
58街区ゲートタワー 114m

●みなとみらい駅
オーシャンゲート 83m
野村ビルデイング 89m
神奈川大 105m
37街区複合オフィスビル 150m

●馬車道駅
ミクストユース 211m
APAホテル    145m
横浜市役所   155m

●日本大通り駅
ハイアット 75m
神奈川県庁 60m

●その他
首都高速道路(株) 神奈川局開発計画 47m
ぴあ1万人規模のアリーナ建設、2020年春開業
20街区MICE施設
「(仮称)桜木町ホテル計画」
253名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/22(土) 01:01:27.62ID:caWLG/0+
あくまで噂レベルの話だけど
山下埠頭に有名外資系高級ホテルが進出するらしい。
ただ、カジノがらみでカジノ計画が頓挫したら計画中止なのかも。
254名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/22(土) 11:04:46.58ID:anwhh+rh
昨日の更新で、いきなり62街区の登録が2件になってた。
提案はまだみたいだけど、果たして提案まで至るのか。
(提案受付期限は9/28まで)

開発事業者公募
https://www.ymm21.jp/div/offering.html
現在、下記の街区に登録がありました。
■62街区:2件(平成30年9月21日)
255名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/22(土) 12:55:16.00ID:1N8jmBvo
2件の内容気になる。
駅から少し離れるとオフィスはきついか。

ところで苦戦してたオーシャンゲート5〜10階募集してないようだけど入居したのかな?
2018/09/22(土) 13:13:26.41ID:9Lx+/HGR
みなとみらいは30年かけてようやく完成に近付いて来たけど、街の寿命を考えると調度いいペースじゃないかと思う。
韓国インチョンの松島新都心なんてこの5年くらいで高層ビルを物凄い勢いで建てまくってるけど、あれが同時に老朽化すると思うとちょっと怖い気もする。
2018/09/22(土) 17:27:34.25ID:rckvT7I+
超流暢
2018/09/22(土) 17:30:46.47ID:rckvT7I+
日産エクストレイル
259名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:45:48.98ID:EExzviuO
今日のアド街は横浜かぁ。観るかな
260名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/22(土) 19:47:59.84ID:HmsfdUXD
アド街、横浜特集は視聴率が取れるらしいよ。
2018/09/22(土) 19:55:51.01ID:rckvT7I+
ザ・リッツカールトン
コンラッド
インターコンチネンタル
セントレジス
アルモニーアンブラッセ
マリオット都
帝国ホテル
リーガロイヤル
ニューオータニ
横浜インターナショナル
ウエスティン
ヒルトン
ハイアットリージェンシー
スイスホテル
ホテル日航
ANAクラウンプラザ
262名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/22(土) 20:45:46.67ID:eRCoWNuB
>>260
横浜は全国の人が魅力的に思ってるから当然だろうね
2018/09/23(日) 02:54:54.85ID:30WG5czD
mm21
264名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/23(日) 05:49:29.05ID:8a+3dxi0
北仲のビル勢かなり高くなってきたな
アパホテルの建物の安っぽい感じは気になるけどw
265名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:31:40.55ID:9Bo5Kjz/
桜木町駅から出た時の景観の感動は未だに変わらんなあ。高層ビルが超大量にあるとかいうわけではないのだが。
なぜあー言う風に美しいと感じるのかデザイン工学的なテクニックが知りたいのう
2018/09/23(日) 17:41:59.53ID:nXnf2EEs
>>264
アパだから仕方ないかな。
モード学園みたいな奇抜なデザインにすると効率が悪くなって部屋数減るだろうし。
267名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:03:20.72ID:bGC85TwK
ただ今野毛でジャス盆踊り!超盛り上がってます。
この雰囲気は横浜ならではなんじゃない?
ヒエラルチックで全体主義的な関東では異色の街が横浜。
2018/09/23(日) 19:08:01.03ID:NOgiDHTa
>>267
横浜は迷惑かけなきゃ大体いいんじゃない?的なところがあるよね
269名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:16:27.21ID:dNEa/IZ4
東京、特に城西方面はヒステリックで息苦しさを感じる
2018/09/23(日) 20:22:03.04ID:30WG5czD
横濱ブルーベリー大學
271名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:40:51.88ID:+4WO/7Ge
横浜ほどイメージ先行の街は無いだろ実際住んでみると全然お洒落でもないし街も大した事がない
みなとみらいも散歩するとスカスカで楽しくも何ともない 少し離れて見ると綺麗なだけ
272名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:58:25.51ID:9Bo5Kjz/
いやおしゃれだな。道路から何から全て綺麗に舗装されてるし。
清潔感が全く違う。
273名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:00:04.41ID:JDHUc1AZ
桜木町駅出たあたりからずっと清潔。やばい。
274名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:10:09.33ID:hpUmosMX
>>271
https://more-hikkoshi.com/cafe-cute-yokohama/
2018/09/24(月) 04:04:24.08ID:N0Gy0oKu
       ,  -  、
       \●/
          ∩
    ( ‘j/ヽ)ツ あそれ 土曜日ど♪
    (つ ● |'
    / \ /
    ( / ̄∪
2018/09/24(月) 04:10:03.81ID:N0Gy0oKu
■技術革新と産業観光 京浜臨海部整備の柱に、横浜市
日本経済新聞-2018/09/20

横浜市の鶴見区と神奈川区の海沿いに広がる京浜臨海部の
再開発に向け、市が21年ぶりに改定する
「京浜臨海部再編整備マスタープラン」の骨子が20日、分かった
技術革新で世界をリードする「グローバルイノベーション」と、
産業観光の整備でにぎわいを高める
「インダストリアルエンターテインメント」を二本柱に据える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況