>>784
江戸時代に大阪は東南海地震の津波で壊滅的な被害にあった記録がある。
ちなみに名古屋は、清洲越しで今の名古屋城下町が出来てから津波の被害は無い。
今の名古屋は大阪人が「名古屋は水辺が無くて残念やな!大阪は水都大阪や!ウォーターフロントやで!羨ましいやろ!」って言ってたように、
大阪は海と河川に囲まれた水辺の都市。
逆に名古屋は家康が水辺の清洲から、河川と海から離れた内陸部の高台に国家戦略で移転させて計画的に整備した都市。
そりゃ大阪は津波に弱いし、名古屋は津波に強いわな。
大阪の都市計画について語るスレ Part115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
788名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/04(火) 20:10:32.45ID:uyqr7LJf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
