>>766
首都(メガロポリス)機能の中心部が都心
首都機能を補う施設が集まるのが副都心
首都機能を新たに補う目的で作られた市街地が新都心

あくまで「首都機能」が主体である。
>>771
だから位置付けとしては
都心>副都心>新都心
さいたまや幕張は首都機能を補うだけの存在だよ。
京都は中央官庁の一部が移転することが決まってるよね。
そういう意味で都市の格としては
東京>京都>>大阪>名古屋
大阪と名古屋の差は、大阪には造幣局が在ること。
名古屋には中央は全く無く単なる地方都市。