>>68
名古屋って名古屋駅だけが長距離高速列車の拠点になってるだけしゃない?
在来線は少ない遅い、周りに中小規模の街の駅があるだけ

だから遠景からみたら名古屋駅だけに高層ビルがあってあとは驚愕するほどの平坦な建物ばっかりなんでしょ?

実際名古屋の在来線や地下鉄の新規計画だのなんだのないみたいだし、リニアが来ても名古屋駅以外の波及効果薄いんじゃない?

自動車の関税やらなんやらで愛知の工場が衰退したら、あとは東京にストローされて名古屋支店を営業所に格下げされてオフィスもダメ、工場もダメ、観光もダメになるんじゃないの?

それで名古屋は日本のハブどうのこうの言われても滑稽にしか見えない。
ってか名古屋全盛期の今でさえ中部空港の旅客数しょぼいし。

関空は不便なのに旅客数増加、数年後には20分も大阪駅から短縮、なにわ筋線が完成したら更に関空までの時間が短縮されるけど、名古屋には何か更なる交通インフラの充実の計画とかあるの?ないでしょ?