祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/01(水) 01:19:53.21ID:jEkE/xcC
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
261名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:12.07ID:MXyIiABW
>>258
訂正
元町が一番で、中華街が二番手かも。
2018/08/21(火) 17:02:44.49ID:deyxyN/B
>>260
だけ、とは言うけど、人口減少する日本でそんなこと言ってられる余裕はどこにもないのでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:13:23.98ID:VQOSLlXU
>>262
関西は一足二足先に減少中だから特にね(^^;
264名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:58:00.97ID:xrcMwBN9
>>263
横浜はゴミだけで人口増加だけどね(^^;
2018/08/21(火) 19:11:17.49ID:q1SbyKVY
ナマポみたいなゴミが多いのは大阪だけどな
2018/08/21(火) 19:21:00.26ID:MCbVl7fo
昨日近所の公園に花見に行った
公園内にはゴミ箱は無いのに
駐車場に空き缶入れた袋が一つ捨てられていただけで
花見のゴミを捨てる奴とかいなくて綺麗だった
横浜の民度の高さに惚れ直した
2018/08/21(火) 20:26:15.74ID:MCbVl7fo
■横浜市港湾局/太田国際貨物ターミナルと横浜港で連携協定
LNEWS-1 時間前
268名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:44:11.25ID:1b/AhQsa
横浜最強
2018/08/21(火) 20:45:26.16ID:1b/AhQsa
東京はゴミすぎる
2018/08/21(火) 20:51:51.67ID:1b/AhQsa
横浜はデパートにブルジョワ集まりまくって賑わいまくってるし、実際に金使う人が多いのもあるだろう
渋谷とかただフラフラしてるだけの貧乏人めちゃくちゃ多いからな。
人の多さほど活気はない
2018/08/21(火) 20:59:25.23ID:1b/AhQsa
新宿のパワーものすごいが、渋谷は地価や知名度ほどエネルギーは無いね。非力感が強い
272名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:40:51.70ID:RZH7JsIW
横浜駅は販売額の割に景観ってか見た目が伴ってないから誇れないのかも
273名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:43:07.04ID:xPrBBTYh
これから渋谷はあちこちにビルが建つから逆転もありえると思う。

横浜も駅ビル建つけど、相鉄が都内直通になるのは痛いね。
便利になるという事で沿線の人口が増えればいいけど、、
2018/08/21(火) 22:43:55.11ID:xBPUMCgw
駅前にハチ公みたいな像作れば名所になるよ。
2018/08/21(火) 22:59:29.62ID:/ooQZGQs
>>274
いくつかあるけど…
276名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:01:33.96ID:V3omhmQB
>>272
そう、見た目の風格の無さ、それに尽きるでしょ。
あと、横浜駅周辺は機能的ではあるが繁華街としての味わいが乏しいからってのもある。
極論すれば、イオンモールと同じような感覚。

実際に住民としては、横浜駅は便利なことこの上ないんだがな。
2018/08/21(火) 23:13:42.00ID:/ooQZGQs
>>276
首都圏で風格のある駅前ってどこ?
新宿、渋谷、池袋、品川…別に風格なんかないよな
東京駅くらいじゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:16:24.58ID:xPrBBTYh
>>277
渋谷のスクランブル交差点は風格ある
新宿は古いけどやっぱりデカい
池袋は劣化版新宿って感じ
これといった風格ないかも、、
品川は比較対象外
ビルは立派だけどみなとみらいのがいい
2018/08/21(火) 23:33:25.94ID:e51HWW9I
横浜駅は地上歩く人が少なすぎて活気がいまいちなように見える
280名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:52:08.05ID:bwZk5b12
駅と駅前という意味では、春日部はとても風情があって好き。
281名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:28:16.29ID:wHBNEXov
>>255
それこそバスタをハマボールの裏あたりに作れば解決だな
2018/08/22(水) 04:46:08.00ID:qxOCH8ht
>>281
駅から離してバスターミナル作ったら都市計画としてどうかと思うわ。
今のバスターミナルを立体にすればいいんだよ。
下ターミナル、上イベント広場みたいな。
横浜駅は西口も東口もバス停スペースが全く足りてない
バス停作ればツアーバスや高速バスをもっと呼び込める
2018/08/22(水) 10:58:33.30ID:kxp8H1RR
53街区、公募が始まったね。
私が提案するなら、もちろん300m目一杯の高さにして屋上に展望プールを作るね。
ホテルはセントレジスをチョイス、ニューヨークのMomaを誘致して文化の香りを高める。
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/22(水) 11:12:12.58ID:uaxhv2t+
横浜駅とみなとみらいの真ん中で立地は良いし300mの複合ビルなら更に賑わいそう。
285名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/22(水) 11:21:03.15ID:toFHRy4B
企業は事前団体じゃないんだから、300mのビルを建てて採算が取れるかどうかというだけの話。
採算が取れると判断されてるなら、とっくに提案されてる。
286名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/22(水) 11:26:46.84ID:toFHRy4B
(誤)事前
(正)慈善
287名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/22(水) 13:06:07.98ID:fEfLtv38
>>285
そんなの皆んな分かってんだよ。
夢を語ってるだけ。
2018/08/22(水) 14:08:12.27ID:syhc7DH6
>>225
  ∩∩
  (。・e・) < うまそう
  ゚し-J゚
2018/08/22(水) 14:20:57.25ID:syhc7DH6
■JR東海 リニア神奈川県駅を年内に
2018/8/22 神奈川

JR東海(名古屋市中村区名駅1ノ1ノ4)は、
リニア中央新幹線(品川〜名古屋間)の建設に関わる
今後の発注見通しに「神奈川県駅(仮称)」の新設を追加した
第2四半期〜第3四半期の契約手続き開始を見込んでおり、
2018年中には公告することになりそうだ
290名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:58:03.16ID:Owpp7Cj7
新横浜も橋本も、横浜線の東神奈川⇔横浜の間が不便すぎるからこれからも品川駅を使い続けます。
291名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:37:28.31ID:ZUpZGT9e
品川より新横浜の方が便利だ。
何よりも品川は「東京」というだけでも遠く感じてしまう。
名古屋や関西方面へ行くのに、一旦逆方向の東京へ戻ってから再び戻って来るなんて、ナンセンス。
料金も無駄にかかる。
東北へ行くのに、横浜駅から在来線で名古屋駅まで行ってから新幹線で仙台方面へ向かう、みたいな話だ。
やはり新横浜こそが横浜における新幹線のターミナルだという安心感がある。
292名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:33:15.58ID:IWTNKJfe
>>290
新横浜は相鉄が通るのでご安心を
2018/08/22(水) 23:52:13.58ID:kxp8H1RR
新横浜は駅の設計が実に良い。
余裕があり、無駄が少なく効率的。
294名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/23(木) 02:53:01.11ID:5FSMlhP1
http://skyskysky.net...truction/202211.html

このマンション、3LDK 70-80m2 なんかで売り出したら価格いくらくらいになるかな
2018/08/23(木) 07:02:45.51ID:yyo7jcZD
俺はカジノについてはフラットだけど、こういうので22事業者も来てるとか、横浜は可能性高いと言ってる事業者があるって言うの聞くとポテンシャルあるみたいだしやった方が良いのかなって思う
依存症云々より経済効果がそんなにあるのかって方が心配だから
296名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/23(木) 09:19:23.50ID:9ir91MzR
>>291
東京都区内だから、蒲田までの料金で品川に行けるよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/23(木) 09:20:31.74ID:9ir91MzR
>>296
逆に高くつくのかな?
2018/08/23(木) 09:25:10.45ID:SLECivks
は?市営は?俺は新横浜使う時はいつも市営地下鉄使うな。横浜からも関内からも一本だよ
299名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/23(木) 11:30:29.00ID:P6R46F57
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年8月 その3
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/f376113171a79d55366fc7c237e85ae4

横浜駅ビル、横から見ると細っ!w
300名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:44:35.78ID:ov29nUb+
>>298
横浜でも関内でもない田舎に住んでるんじゃない?
301名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:56:54.08ID:41l54IwM
>>299
首都高から見ても超細い
2018/08/23(木) 13:22:42.17ID:Nig89aSw
■日本ケンタッキー19年3月期31店を出店
2018/8/23 神奈川

日本KFCホールディングス(横浜市西区)は、
2019年3月期に「ケンタッキー・フライド・チキン」など
グループで31店舗の出店と、119店舗の改装を計画している
「ケンタッキー・フライド・チキン」の出店エリアは首都圏、関西圏が中心
303名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/23(木) 13:37:55.61ID:P6R46F57
>>301
イメージパースを見て分かってはいたものの、実際に建ってくると細さが際立ってるよね。
2018/08/23(木) 14:01:45.86ID:Nig89aSw
■横浜MM21に「カハラ」ブランドのファイブスターホテル、
2020年夏開業
ITmedia-2 時間前

今回認定された事業計画は、リゾートトラストがみなとみらい21
中央地区20街区で、2020年夏の開業を目指し建設を進めている
完全会員制リゾートホテル
「横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート」と、
一般向けラグジュアリーホテル
2018/08/23(木) 14:02:20.41ID:Nig89aSw
■横浜市が「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」の事業計画を認定
ヨコハマ経済新聞-5 時間前
2018/08/23(木) 14:18:43.31ID:85RWbvVg
北中タワーと市庁舎はどでかいのに
307名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/23(木) 17:29:28.56ID:41l54IwM
>>306
海沿いは高さ規制があるはず
308名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/23(木) 17:31:36.34ID:41l54IwM
>>303
あの土地で180m越えはやり過ぎだとわかったw
東口が表玄関だっただけあって西口側は敷地に余裕がないんだろうね
309名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:52:37.72ID:p+j9QIZY
180mの計画の時は線路上に地盤作る計画だったから敷地面積はあったんだと思う。
今も商業施設の規模で建てればこんな細くはならなかったよな〜
2018/08/23(木) 18:55:17.51ID:uGoaLW3F
カジノまだー?
2018/08/23(木) 18:57:23.48ID:uGoaLW3F
ギャンブルの街という印象がつけば伊勢佐木長みたいに落ちぶれるのに
2018/08/23(木) 19:09:22.10ID:aGdIg2Ck
みなとみらい最強
2018/08/23(木) 20:32:49.46ID:uzZZpNl5
狸小路とモアーズを潰して、一体開発すべきだったな
314名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:03:14.55ID:6NJW1ZGW
横浜は景気が悪いし治安も悪いのが現実 マスコミの発信する横浜とは真逆で観光でも大した人気が無い
2018/08/23(木) 23:04:48.62ID:jcNRCHw1
カジノ要らないよ。
百害あって一利なし。
あんなものがなくても横浜には人が来る。
316名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:15:45.48ID:qpd2rR7x
既に絶好調の横浜経済を更に磐石にするためにカジノを誘致する。
カジノが誘致出来なくても国際都市横浜は何も問題はないけどな。
317名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:19:06.02ID:+tp49ToT
横浜から名古屋へ行くのに、一旦東京を通って行くというのが、どうしても納得がいかない。
2018/08/23(木) 23:25:02.49ID:jQZOXpm8
>>317
は?
2018/08/24(金) 00:52:42.31ID:6ipipWeU
カハラホテル
2018/08/24(金) 02:20:52.95ID:HSyz1FdN
>>316
反対してる港湾のドンは?
オレにやらせろって言ってたから
分かりやすい話ではある。
2018/08/24(金) 16:38:09.71ID:6ipipWeU
■金曜ロードSHOW!「猫の恩返し」スタジオジブリ作品
★企画・宮崎駿
2018年8月24日(金) 21時00分〜22時54分
2018/08/24(金) 17:11:35.76ID:cqCT8Bwm
高島屋のビル建て直すときは一気に200mでしょ。
2018/08/24(金) 17:39:19.49ID:DG4fegQi
いや300メートルでしょ
2018/08/24(金) 18:09:25.12ID:6ipipWeU
ナンダコレハ
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/201/index.html
325名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:26:40.61ID:YIkqwANm
新高島駅に300mが建ったら相当盛り上がるけどまぁ無理だろうなー。
2018/08/24(金) 22:18:06.45ID:bL98dSph
>>324
おう!住宅展示場の役目がようやく終わるのか、めでたい。
本当は重工のツインタワーが良かったのだけど仕方ないよね。
327名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:43:21.10ID:KgD2Smuv
>> 326
三菱重工みたいな、潰れかけのダメダメ企業なんかより、今の案の方がずっと良いだろ。
つーか、三菱重工なんて数年後には経営危機で、東芝と同じ運命なんじゃないの?
2018/08/25(土) 00:32:55.20ID:leti7Bq7
>>327
重工で判断してはいけない。横浜は(特にMM)ダイヤグールプがどれだけ関わってるか。
三菱と東芝じゃG1馬と新馬くらいの差だよ
2018/08/25(土) 00:47:14.46ID:tFhnJ6jM
大丈夫、三菱重工と日立が数年以内に合併して世界最強のインフラ企業になるから。
330名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:12:31.10ID:/C/Tle+/
>>329
それなら余計に2期棟欲しかったな〜
2018/08/25(土) 05:40:05.23ID:qgWFOH3Y
中華系が応札して300mクラスのビル建てて、
日本に進出する中華系企業の日本支社を集約してくれないかなあ。
今、元気なのチャイナマネーでしょ。
(苦手だけど)
2018/08/25(土) 05:59:03.71ID:rHRl5VeH
ランドマークより高いのはいらんわ
333名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:16:14.81ID:S5ykKRiY
>>308
西口は駅ビルに限らず全体的に敷地に余裕がないよな〜。
だから繁華街の規模も小さくなってしまう。
まあ相鉄の開発であそこまで発展したけどどうしても発展に
限度が見えてしまうんだよなあ。
334名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:25:41.37ID:S5ykKRiY
>>325
53街区は300mとは言わないがせめて200mは欲しいわ。
335名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:28:23.19ID:S5ykKRiY
>>326
ようやく住宅展示場が無くなると思うとホッとするけど
まだ2年近くあるから計画中止になるかもしれんから予断は禁物だわ。
336名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:21:14.55ID:H6o+Dugb
横浜駅は民間開発だから駅そのものも、駅周辺の敷地の確保や開発も
小規模。西口は石炭置き場になってたこともあったそう。

ここまで発展するとわかってたら、ふつうの所みたいに市が主導で
大規模な駅や駅周辺の敷地、街づくりを計画的にやってたはず。
横浜駅は、桜木町→高島町→現在地、と2回も場所が移ってる
から、手が回らなかったのかも。
337名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:25:26.01ID:H6o+Dugb
もともと横浜の中心は、桜木町、関内、伊勢佐木町だったわけで。
3代目横浜駅は、できたころは、横浜の中心ではなく、あくまで市内の
東海道線との接点という位置づけだったと思われる。
2018/08/25(土) 11:08:26.51ID:A/7RVhLQ
東海道線を根岸線の経路で作ってたら…
339名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:22:10.73ID:FsmhyI1f
>>338
新杉田から先が山だらけだからないな
鎌倉街道ルート(桜木町〜上大岡〜大船)なら検討されたことがあるとか
2018/08/25(土) 16:32:10.57ID:Gd/Z2eTe
カップヌードルリッチ
2018/08/25(土) 16:33:20.97ID:Gd/Z2eTe
■横浜ランドマークに40面の電子看板 開業25周年事業
カナロコ(神奈川新聞)-14 時間前
342名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:05:13.50ID:8S7uDYsB
2015年の市内総生産額が公表されてた

http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sna/sna01-1.html

市内総生産(名目)  13兆5429億円
経済成長率(名目) 3.8%
経済成長率(実質) 1.8%
343名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:23:34.98ID:ab2VxCko
>>336
横浜駅は市の中心市街地から外れてるから横浜市もこれまであまり開発に力を入れてこなかったんだよな。むしろ、みなとみらいの開発ばかりに力を入れてきたしw
最近になってからようやく横浜駅大改造計画などをやってるけどね。
2018/08/25(土) 20:10:31.16ID:tFhnJ6jM
横浜駅のバスターミナル周囲のビルが全て150m以上になったら、それはそれで結構迫力出そう。
天理ビルやヒルトンは今のままでも結構存在感あるし、高島屋やヨドバシのビルが200m超えたら日本有数の駅前展望になるだろう。
2018/08/25(土) 20:15:14.98ID:tFhnJ6jM
>>344
ゴメン、ヒルトンじゃなくてシェラトンだ。
いつも間違える。
2018/08/25(土) 21:12:43.12ID:yt1bxsLN
>>328
グループでは三菱造船含めてかなり影響力有るよね。森ビルが被せて来たら天元突破だったんだけど、リーマンショックで潰えたね。
それでも横浜は東京の衛星都市としては一番だよ。
東京からの距離で言うと筑波の手前位にあるのに栄えてると思うよ
2018/08/25(土) 21:15:38.93ID:yt1bxsLN
>>336
関内が米軍に接収されて身動き取れなかったんだよ
2018/08/25(土) 21:17:26.22ID:yt1bxsLN
>>338
桜木町から掘削して戸塚へ抜けていたら凄いよ。でも、あの頃の技術だと、かなり高コストなんだよね。
349名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/25(土) 21:34:29.55ID:/C/Tle+/
>>342
今年くらいに名古屋に抜かれるかと思ったけど差が開いたね。

名古屋(平成27年):名目12兆8861億円
2018/08/25(土) 21:34:47.91ID:Gd/Z2eTe
天元突破 vs 逆境無頼
351名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/25(土) 21:54:01.82ID:p908TNWt
http://imgur.com/296oHIK.jpg
http://imgur.com/jEUmKfU.jpg
こんなの毎年やってたっけ?今年からかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:13:00.37ID:hAKzuqm6
>>331
日本を乗っ取られるぞ
2018/08/26(日) 01:06:44.85ID:KWz2NAG5
100年も工事してるんだから相当力入ってるだろ
2018/08/26(日) 11:48:21.94ID:hS9jca5c
>>351
ランドマークを御神体とした新興宗教みたいだな
355名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:14:22.56ID:ClpgSFOV
>>354
www
2018/08/26(日) 15:31:10.45ID:MNnl+8vJ
>>347
そういや根岸住宅が返還されたあとはどういう開発するんだろ。
高級住宅地として上品な開発をしてほしいけどね。
357名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:52:50.10ID:Xvd/+Yf5
>>327
三菱、川崎などは国防の要。
ありえん。
2018/08/26(日) 19:58:39.82ID:UlZZwx6o
>>356
タワマン乱立ってことはないだろうね
359名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:00:35.93ID:K4qDOQXI
横浜はベイエリアに特化して開発するしかない。そこにほとんどの魅力が詰まってる。内陸部は住宅街だから開発難しいし
2018/08/26(日) 20:31:55.36ID:W2sYDGJR
■シリカルアート工法とは?
〜簡単、スピーディ、安全、自由なデザインを実現する床・壁工法〜

シリカルアート工法とは、特殊ポリエステルシートに自然石や天然スレート、
木目などの模様やマーク、写真などのデザインを印刷し、
そのシートをMMA(メチルメタクリレート)樹脂で貼り付けることにより、
屋内外のコンクリート・アスファルト・木材などの床面や壁に、
注意喚起の情報や案内、宣伝、トリックアートなどを立体感ある
デザインで表現する工法です

粘着シールとは異なり、剥がれてきて外観を損ねることがありません
耐候性や耐水性、耐摩耗性に優れ、速乾性も持ち合わせているため、
屋外での長寿命化と共に工期の短縮を実現しました

また表面に滑り止め加工も可能なため、
歩行者や自転車などの通行の安全を確保することができる
世界で広く使われている画期的な工法です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況