超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part111

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:56:42.71ID:7exCIk6Z
伝統あるこのスレを消滅させてはいけません
名古屋・名駅は日本で唯一の米国型の都市景観を実現できる希望なんです

前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part109
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524038290/
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part110
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527766606/
853名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:04:09.25ID:sRDgh31t
>>848
お偉いさん無能すぎないか?
道路開通しただけで副都心化が進むなんていつの時代の話だよ
2018/09/15(土) 18:45:59.58ID:Lr4Z6ZkJ
>>853
頭の悪い難癖乙
2018/09/15(土) 19:15:54.78ID:1GPAMLda
道路なんてそこら中にあるから、道路が開通しただけで副都心になれるのなら、そこら中副都心だらけだなw

>>852
金山のタワーズポジションはアスナルかな
金山南ビルは色々惜しい
あれだけの規模なのに集客力が皆無という(あえて言うなら美術館くらいか)

百貨店とか誘致出来なかったのか
856名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:20:09.71ID:GlY8o7MW
>>854
頭悪すぎるだろ
今はモータリゼーション都市じゃなくて鉄道を中心としたコンパクトシティが主流だぞ
名古屋市もそれを推進しようとしてる
2018/09/15(土) 20:10:04.68ID:qoc51sBd
コンパクトにしたいなら
政令都市と県庁を分けろというのに
一極集中の典型じゃないか
まあまあ
ゴンチチ聞きながらサノヤで買い物 W
858名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:14:54.27ID:WzpGxg8l
海外行けば一極集中型なんて当たり前だぞ
都市の話ね
859名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:27:40.64ID:Fyh45Jbj
名古屋の再開発は半端ねぇ
860名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:28:46.49ID:9zSm4Vg2
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君
真面目に怒られてて草

名古屋SB iPhone=やわらか銀行君は自分で調べられない発達障害ですwww

名古屋SB iPhone=やわらか銀行君は逆質問しか出来ません。

本当のバカですw



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア) [sage] :2018/09/15(土) 07:47:51.82 ID:3Sk6joaU
オフィスビルは名古屋より建設ラッシュだけど・・・

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/09/15(土) 07:55:25.68 ID:GYDuOEuh
>>87
例えば?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア) :2018/09/15(土) 08:24:12.35 ID:YwKchkaN
>>88
それくらい自分で調べな。
簡単にわかる事なんだからさ。
この前もわからないからって逆質問しては
人に頼ってばかりでさ
だから一般常識がわからないんじゃないの。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/09/15(土) 08:26:51.29 ID:GYDuOEuh
>>89
大したものないやん。
タワマンと市役所か?

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア) :2018/09/15(土) 08:32:33.35 ID:YwKchkaN
>>90
他のもあるよ。
ちゃんとわかってないなら、他の都市の事はは言うものじゃないよ。
製造業の比較もろくに調べられなくて
ここに泣きついて教えてって言ってたんだし

そもそも昨日も神戸のスレを荒らしたり
対立させる暇があるなら、一般常識は勉強するべきだよ。
教養があれば名古屋の地位や民度が上がるんだから。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/09/15(土) 08:44:14.39 ID:GYDuOEuh
>>91
だからロクなのないやん。
需要があれば生産性がないタワマンが
中心部にボコボコ建つかよ。
そもそも建設予定なんざタイミングの問題も
あるのに一概に言えるかよ。
訳の分からん屁理屈こねてんなよ。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア) :2018/09/15(土) 09:08:46.39 ID:kkNEbzfy
>>92
よくわからないのに名古屋の君がなぜこのスレに来るのか意味不明なんだけどね。
この前みたいに名古屋は製造業とバカにされて悔しいから教えてって泣きついて、
教えてくれた人にありがとうも言えない。
わかったのかな。
賞与や社宅士業の意味は。
2018/09/15(土) 21:31:04.98ID:Lr4Z6ZkJ
>>856
それとこれとは関係ない。
難癖でしかない。
862名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:45:49.45ID:GlY8o7MW
どこが難癖なんですかねぇ…
863名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:52:21.62ID:Awgl863U
鉄道による副都心の発展とコンパクトシティは別の話って事じゃない?
864名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:23:51.61ID:GlY8o7MW
そういうことね
コンパクトシティってのは駅周辺にいろいろ集めて街の広がりを抑制し、生活を市内だけで完結できるようにした街
つまり駅周辺にオフィスやら商業施設が多くなる
これらが多くなれば人は集まり賑わいが出てくる
こんな流れで副都心化が進んでくんじゃない?
865名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:25:02.89ID:GlY8o7MW
ってのがコンパクトシティ化と鉄道による副都心化の関係に関する俺の考え
866名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:31:34.11ID:vdXrIsIc
名古屋は退屈でつまらない街
2018/09/15(土) 22:42:27.77ID:I/MXttFb
コンパクトシティってより
多極集中って言うべきだな
868名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/16(日) 03:50:19.13ID:xOK2EAeg
>>847
転入超過と言っても主に中国などのアジア系外国人が流入超過でしょ?
若い女は名古屋を捨てて出ていくばかり。
街が詰まらな過ぎる。
男も考え方がコっすい上にどケチでミミっちいからな。
869名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/16(日) 04:33:47.90ID:xOK2EAeg
>>844
岐阜みたいなクソ田舎なら車が無いと生活できんわな
名古屋でも中区・東区・昭和区・千種区くらいなら車は要らん。
870名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/16(日) 06:13:46.05ID:BBTO7npz
大阪スレが相変わらず荒れててワロタwww
2018/09/16(日) 07:33:59.67ID:wkPC2MCb
県庁都市が繁栄するのではなくて
県が発展してほしいだよな
そのためにはどうするか
872名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:39:14.64ID:VILNpe5l
>>856
鉄道中心型の都市作りをしてても道路交通の最適化を無視していいわけない。
東京だって必要な道路は何千億かけて作ってる。
873名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/16(日) 09:54:48.85ID:sqPW59Mw
>>872
名二環や西知多産業道路など必要な道路は作るんだから、あとは鉄道も整備しなきゃね
って話でしょ。

よく出るのは東部線。あれはささしまの発展には欠かせないし、大須や栄エリアの更なる発展に寄与する
2018/09/16(日) 10:51:45.17ID:wkPC2MCb
うむ
いま心配されているのはベビーブームで
都心でおきている第三次ベビーブームだよな
しかも子供3人あたりまえの大家族型だ
そうなると東部線どころか既存線もテコ入れが必要
875名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:02:03.46ID:NWQR5H+9
>>872
道路交通の最適化を無視してるわけではないんだけどな
車を持たない若者が増えている中で、道路を開通させただけで副都心化が一層進むなんてあるわけがないだろうということだ
2018/09/16(日) 12:55:14.79ID:VILNpe5l
>>875
副都心という言葉を過大に解釈しすぎじゃない?
名古屋の副都心は、東部が今池、南部が金山、北部が大曽根、
西部には笹島以上の拠点はないから、笹島が西部副都心となる、それだけのこと。
他の地方都市もそんな感じでとりあえず東西南北に副都心がある。

笹島一帯は、超高層のオフィスビル、ホテル、大学、TV局、ライブハウス、映画館等が集積していてる。
金山今池大曽根の駅前よりも多種多様だ。
877名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/16(日) 13:01:10.41ID:aYcnU0Zi
なんだかんだで笹島の集積度合いは名古屋屈指だからな
878名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 13:07:56.11ID:NWQR5H+9
>>876
たしかに笹島は拠点性があるから副都心といっても過言ではないけど、道路を開通させただけで副都心化が一層進むっていう役所のお偉いさんの考え方がおかしいんじゃない?って話
誰も笹島が副都心ではないとは言ってない
2018/09/16(日) 13:44:37.16ID:epRIgkLz
>>878
あの道路は無くていいの?
あった方がいいに決まってるでしょ。
陸の孤島のような笹島に出入口が増えてあれだけで東西南北への流れが生まれるわけだからね。
小規模なバスターミナルがあっても便利になりそう。
880名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 15:41:47.92ID:ckJb9a7I
名駅は高速通勤がデフォよ
881名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/16(日) 17:01:14.11ID:WOQgcjSE
>>879
あった方がいいのは確かだけど、それだけでは
副都心化は進まないよ
ってことが言いたいんだよたぶん
882名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 17:50:27.08ID:tHncZu1d
都市計画道路椿町線・笹島線(ささしまライブアンダーパス)の本線部が2018年9月16日に開通。

https://jouhou.nagoya/sasashima-underpass/
2018/09/16(日) 17:57:08.45ID:wkPC2MCb
お祭り気分はうれしいだけど
わざとらしく通路を狭くする演出は
あまり好かないな
2018/09/16(日) 18:21:49.75ID:wkPC2MCb
今池2番街が じっしつ封鎖やん

だから関西はきらい
885名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:23:38.27ID:ckJb9a7I
>>882
1メートル1億の道路や
感謝して通らないと
886名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:31:01.72ID:iARQ6d0X
>>882
中川区側の交差点、
直進が2車線、左折が2車線、右折が2車線
の計6車線
って…道路に関してはほんとに豪華だな。

市内の鉄道にも投資しようよ
887名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:19:58.20ID:NWQR5H+9
>>879
どこをどう読めばこんな解釈になるのか全くわからんな
あの道路がいらないなんて一言も言ってないんだがな
888名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:30:47.26ID:sf1/YuHt
>>878
グローバルゲートが閑散としてるのに副都心だなんて恥ずかしい
東京では新宿・池袋・渋谷は実は副都心なんだよ?
889名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:10.26ID:uDXKo4n5
新宿や渋谷と比べるのは無茶だけど、それにしても名古屋の副都心は弱すぎる
金山や大曽根も副都心と呼べる代物じゃないのに笹島とか...
890名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:04:00.18ID:NWQR5H+9
>>889
笹島は鉄道さえ便利になればいいんだけどね
名古屋市民の俺の友達は笹島は行くのに不便だから行く気しないってみんな言ってた
金山〜千種は今後MICE関連で容積が緩和されるからこれから変わるかもね
大曽根はもう手遅れだからなぁ…
名鉄がちょっと商業施設作るだけだし
891名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:06:32.82ID:uDXKo4n5
笹島ってそんなに不便かな
笹島の映画館に行く時、名駅から歩いて行けた気がするが
892名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:13:14.21ID:NWQR5H+9
>>891
歩くと地味に距離あるからねぇ
その友達はみんな地下鉄沿線に住んでるから、その辺に住んでる人間からすると地下鉄で行けない場所=不便っていう印象あるんでしょう
2018/09/16(日) 23:23:18.06ID:epRIgkLz
名鉄横長400mビルが広小路通を跨いで笹島まで繋がる。
このビルが名駅と笹島まで流れを生む賑わい通路になる。
東山線に柳橋新駅が出来たら出口を笹島交差点に作れば良い。
将来的にBRTも笹島にも駅を作ることになるだろう。
笹島の発展によってJR中央線にも簡易の駅が出来る可能性もある。
いろいろ可能性に満ちてるのが笹島エリア。
バカほど頭の悪い地下鉄新線主義で勝手に悲観してる。
894名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:33:10.75ID:NWQR5H+9
>>893
なんで中央線なんだよ
できるなら関西線だろ
895名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:58:48.64ID:CgpmgtXf
>>891
金時計あたりからだと109シネマズまで1kmくらいあるぞ。だいたい地下鉄1駅分だね。
そんな距離を歩かされるんだから誰でも不便に決まってる。
そもそも、市内は地下鉄社会の名古屋圏において地下鉄の駅がない副都心なんてありえない。

>>894
中央線も物理的に可能だよ
896名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:02:23.45ID:IZKte9vq
>>888
新宿・池袋・渋谷でも副都心なのに、ささしま
なんて副都心なわけがない

この論理はおかしい
名古屋圏と東京圏では都市規模が4倍近く違う。名古屋の副都心が東京の副都心よりしょぼくなるのは当たり前
2018/09/17(月) 00:07:40.27ID:WPZQw1YN
地下鉄社会という割には
地下鉄の新規路線止まってるからねぇ。
2018/09/17(月) 00:07:49.77ID:qhlveiaQ
>>894
関西線は平行する近鉄に米野駅があるから大したインパクト無い。
JR中央線は名駅、金山、鶴舞、千種、大曽根といった主要ターミナルを半環状線のようにぐるっと回って直通してるから多様性があるんだよね。
それら駅と笹島が繋がるインパクトは大きい。
JRの使い勝手も良くなる。
駅の位置も笹島の表側になるのもいいね。
899名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:16:46.31ID:cVRF3dVJ
あの辺で中央線の駅、ホーム造るとしたら
地下しかないじゃん。
900名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:24:31.86ID:mxP4ZqB+
>>895
あそこはきつくないか?
新幹線と東海道線に挟まれてるし
2018/09/17(月) 00:34:51.09ID:qhlveiaQ
>>899
>>900
瀬戸線みたいな駅なら可能だよ
それで充分だしね
2018/09/17(月) 00:37:01.71ID:vfrn2vjH
東京とは都市空間も構造も違うのに比べてるバカは何なんだ
副都心って言葉自体が的外れ
あっ糞アンチかw

金山はこれから先かなり発展するのは間違いない
歓楽街になってく装いがある
903名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:38:03.76ID:IZKte9vq
>>897
都市規模考えたら現状でも足りてる。そりゃもっと作ってほしいけど
ささしまを通ってないのは問題だけど、ほんとに問題はそれだけ
2018/09/17(月) 00:41:54.65ID:vfrn2vjH
笹島、金山、大曽根、今池が今後発展してくこは間違いない
20年後も人口が維持できてるのは名古屋圏と首都圏だけだからな
905名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:43:55.22ID:IZKte9vq
まあどうしても、都心、副都心を名付けたいなら
名駅・ささしま〜久屋大通・栄・矢場町(大須)
が都心で、
金山駅周辺、千種今池界隈 が副都心かな。大曽根は小さすぎて話にならない
2018/09/17(月) 00:44:03.31ID:vfrn2vjH
これからなのに何でこうも早漏が多いんだ
907名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:44:15.63ID:Sgm9TxtN
>>902
よりによって歓楽街かよ
歓楽街って自然的に店が集まって人も集まって時間をかけて出来ていくのであって、ハコモノを作ったから皆集まれって訳には行かんのだよ

金山は普通に今のアスナルをグレードアップさせるので良いと思うぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:46:26.65ID:IZKte9vq
金山は、高層ビル+アスナルの進化版 が理想
909名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:47:31.43ID:Sgm9TxtN
>>904
大曽根、今池とか衰退の象徴じゃん
名駅が発展して栄がダメージを受けてる現状だと手を広げすぎるのは得策じゃないな
選択と集中していくべき
910名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:52:19.31ID:mxP4ZqB+
選択と集中をした結果が今回のアンケートの結果なんだよなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:52:58.59ID:mxP4ZqB+
>>901
流石に瀬戸線みたいな駅はダメだろう
安全性に難がありすぎる
2018/09/17(月) 00:59:04.89ID:qhlveiaQ
>>911
利用者の多い山手線の原宿駅だってそんなもんだよ。
首都圏じゃ狭いホームも珍しくない。
913名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:00:48.99ID:Sgm9TxtN
アンケートは名古屋が弱いというより相手が強すぎだから過剰に悲観することもないだろう

ただ持論を述べると名古屋の街は退屈なんだと思う
この前名古屋にブランド街がないと言ってる人がいたけどある意味正解だな
ブランド店はもちろんあるけど、どれもハコの中に入ってるから、街歩きの醍醐味であるウインドウショッピングも楽しめない

唯一面白い街は大須くらいかな
914名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:13:36.39ID:IZKte9vq
千種車道今池界隈の復活のために、たった3〜4kmでいいから鉄道を作ろう。
名駅は西の名古屋駅、千種は東の名古屋駅
千種は圧倒的ターミナルに変貌
https://vps6-d.kuku.lu/files/20180917-0004_06d8a0ebdabc511f4131a9c02cacc456.png
https://vps8-d.kuku.lu/files/20180917-0109_00961c8519fd3be7400f7c5e551c3eda.jpeg
915名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:14:59.41ID:IZKte9vq
ささしまの鉄道アクセス向上や、栄大須の更なる賑わいにもつながる
916名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:19:08.80ID:mxP4ZqB+
名古屋市のやってることってさ、ポケモンでいうと、チームレベルが80の相手(東京や大阪)に対して、レベル70の一部のポケモン(名駅や栄)をレベル85くらいにしようとしてるだけなんだよね
これを、レベル50のポケモン(金山や千種、大曽根や笹島今池など)をレベル70くらいにしてチームレベルを上げるような施策を立ててくれれば街全体が変わると思うんだけど

俺がポケモン好きだからこれで例えてみた
分かりづらかったら申し訳ない
2018/09/17(月) 01:39:18.51ID:qhlveiaQ
>>914
センス無いなー視野が狭い。
そんなの鶴舞線でカバーできるし意味無い。負の遺産にしかならない。
JRにとっても何のメリットも無い。
そんなアホなことするより、簡単に出来る東山線の柳橋駅とJR中央線に笹島駅を新設するだけでいい。
あとはBRT計画もあるからな。
2018/09/17(月) 01:47:27.53ID:eqGfWSa+
>>916
長いわ例え下手だわで頭の程度と名古屋コンプが分かるな
919名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:01:57.44ID:IZKte9vq
>>917
JRにとってメリットはないだろうし現実的ではないよ

でも、鶴舞線でカバーできる の意味が分からないし、笹島や矢場町、千種に接続し、かつ両端で直通運転。それで負の遺産はまずないだろうね。確実に客はいる。
あと、BRTなんて輸送力、速達性がゴミすぎるから鉄道と同程度の効果は期待できないよw
それと、君はJRなど中長距離の鉄道が直通することの影響力のでかさを分かっていないね。地下鉄が直通してるのとは意味が違う。
それがほとんどなくて栄がどれだけ苦労してることやら
2018/09/17(月) 05:47:07.28ID:551+vK95
>>917
中央線の笹島駅新設いいね
気づかなかったわ
2018/09/17(月) 05:52:42.50ID:551+vK95
>>919
そこで高速ロープウェイですよ
2018/09/17(月) 07:01:31.98ID:Cd+kTzLt
コインパーキングを封鎖した 特設ステージで盛り上がる
伝統とか意義はまったくない ただ騒いでいるだけ
それが名古屋クオリティー
923名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 08:43:34.65ID:71HXgiZz
笹島駅賛成!というより必要だよ。
2018/09/17(月) 09:23:40.65ID:/pToEgW+
つか、計画しないわけがない
925名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:31:04.36ID:VN5atd8B
>>896
名古屋に都心なんてねーよ!
市の中心が栄と名駅の2ヵ所在るだけ。
広すぎる道路で分断された街並みが人の交流を阻害してる町。
926名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:44:46.53ID:aj0UjwVm
名古屋の都市計画は武道の団体戦で1人だけ超高校級のエースがいて、そいつだけ鍛えてれば勝てると思い込む
そのせいで他を鍛えないでそのまま大会に出る
こんなもんだな
2018/09/17(月) 14:58:09.12ID:pTQ6h8Qj
>>877
あれで屈指とは名古屋の程度が知れるなw
2018/09/17(月) 15:54:54.93ID:EhFzpPWL
金山の南口は飲み屋さん増えてる気がする
人も増えてないか
2018/09/17(月) 18:42:03.41ID:w9Xt9JUS
金山ってラブホ街とウインズと小汚い路地の街やろ?
安い病気持ちの売春婦がめっちゃいそう
2018/09/17(月) 18:51:06.70ID:Cd+kTzLt
そういう唯一神みたいな考え方は もう受けがわるい
10万人いたら10万通りの考え方がある
ベビーブームにどう対処するかが今後の課題
931名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:36:03.13ID:k5TpzLRU
あれは中川区や
932名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:20:09.45ID:DFepVu7H
>>925
都心の意味を履き違えてるバカ発見!w
2018/09/17(月) 20:31:50.05ID:w9Xt9JUS
言葉の意味はともかく、東京や大阪の人間が名古屋で都市?
とか聞いたら????やろねw
はぃ?名古屋で都市????って感じやw
2018/09/17(月) 20:32:27.57ID:w9Xt9JUS
都心、な
やってもうたw
2018/09/17(月) 20:40:20.84ID:qhlveiaQ
この思考からして大阪が垢抜けないのがよくわかる
2018/09/17(月) 20:49:23.69ID:yCuX7dA7
名古屋って、中心部からちょっと外れただけでみすぼらしい住宅街だらけだし
さらに進むと田園風景が広がる田舎都市
格付け的には、八王子、川崎、大宮辺りと大して変わらんよ
2018/09/17(月) 21:19:57.97ID:w9Xt9JUS
ほんのごく一部だけ高層ビルやからね
新幹線が動けば3分で、田園風景やで
都心、とかいう言葉に憧れてるんやろ
2018/09/17(月) 22:49:56.09ID:DZatTUV0
高層ビル群から3分で田園風景。

コンパクトシティを実現した成功例じゃん
939名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:55:00.81ID:h1e3Uf9y
>>936
名古屋駅を起点で考えたとして、それは進む方向にもよるな
940名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:57:43.75ID:Sgm9TxtN
中心部は名駅じゃなくて栄だぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:00:08.07ID:cVRF3dVJ
煽りが低レベルで相手する価値がない。
942名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:03:42.62ID:Qj4jgv0G
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQfEA05aeJQ8152i6-HDph7nNntPW_2T0xDDhpTbMz3N0XeKqm1
943名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:08:41.37ID:mxP4ZqB+
>>938
コンパクトシティの意味を理解できてないの丸出しで草
2018/09/17(月) 23:24:06.02ID:Cd+kTzLt
>>937
>新幹線にのったら3分で田園

これが東京では実現できないだよ
でっかすぎる都会だから
2018/09/17(月) 23:27:10.89ID:Cd+kTzLt
東京を名古屋なみに縮小するにわ
どうしたらよいだろうか
946名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:27:52.54ID:cVRF3dVJ
清須とかあの辺は農地を宅地化しにくい事も知らん無知なんだろ。
名古屋駅は外れにあるし。
947名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/09/18(火) 13:19:42.16ID:0AyEf8OK
名古屋のオフィス空室率、8月は小幅減 供給不足で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35333310T10C18A9L91000/

ビルが足りてなーい!!!!!!
948名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/09/18(火) 13:22:32.90ID:0AyEf8OK
中電不動産 名古屋・栄に複合ビル 20年秋に開業
https://mainichi.jp/articles/20180904/k00/00m/020/073000c
鹿島、名古屋伏見エリアで「(仮称)鹿島伏見ビル」に着工
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP477166_S8A410C1000000/

直近ではこの2棟くらいか
名古屋企業、ビル建てろよ!!!!!!!
949名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/18(火) 15:12:36.81ID:XnXt/ID7
JPの北側は14階建てであの民家一軒は線路側からしか見えなくなる。
950名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:03:40.04ID:vbkYT4Bh
>>932
名古屋の都心←これって名古屋弁だろ?
大阪でも都心と言う言葉は使わない。
東京都の中心部=都心
都心に次ぐ中心的市街地=副都心
都心三区=千代田区、中央区、港区

名古屋の都心?栄だけとかw

名古屋に都心なんてねーよ!
おバカ♪
951名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:07:37.63ID:vbkYT4Bh
>>929
ところが、金山にはそこまでの活気はが無いので売春婦すら寄り付かない詰まらん街。
ウィンズは金山駅から微妙に離れてるしな。
952名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:17:32.43ID:Ir2IFM9J
都市計画道路椿町線・笹島線(ささしまライブアンダーパス)の本線部が2018年9月16日に開通。

https://jouhou.nagoya/sasashima-underpass/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況