大阪の都市計画について語るスレです
大阪を貶したり、他都市の話題をするの
はNGです
大阪の都市計画について語るスレです
大阪を貶したり、他都市の話題をするの
はNGです
↓こういう末期キチガイゴミはいりません!来るな!
(芋)=(東京都)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/WVZlcWFtTlc.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180721/NTgvdkM1cHg.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180721/bTVhZzU0bVg.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180721/RzlucWZ0M0E.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180721/OXhmSk90c0Q.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180722/
(庭) = (茸) = (やわらか銀行) = (愛知県)
http://hissi.org/read.php/develop/20180618/amdkd0RVTE4.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180618/eDJyTlhGZkc.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180712/
http://hissi.org/read.php/develop/20180719/YTNjcXUvNTI.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180719/dDZHcjRZQW4.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180719/YTNjcXUvNTI.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180718/bGpnazJKRVE.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180718/WSsrT25zaW8.html
愛知県民の(SB-iPhone) = (やわらか銀行)
http://hissi.org/read.php/develop/20180503/R25HTTdYQW8.html
あと、(大阪府)表示で工作するカスもいりません
※前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1532186686/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
大阪の都市計画について語るスレ Part110
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/22(日) 20:21:04.06ID:Jr/A8wz5904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/29(日) 23:52:16.10ID:I56gb/Ah >>900
>そもそも製造業は工場中心で国にベッタリでなくてもやっていけるから
それはいえる
だが、パナソニックは研究部門・事業部部門はほぼ国内にあり
工場は海外
生産技術・組み立て・出荷は工場だが、
設計は国内だよ
>そもそも製造業は工場中心で国にベッタリでなくてもやっていけるから
それはいえる
だが、パナソニックは研究部門・事業部部門はほぼ国内にあり
工場は海外
生産技術・組み立て・出荷は工場だが、
設計は国内だよ
905名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/29(日) 23:54:06.80ID:39xFSLOt906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/29(日) 23:54:48.22ID:jKV3FvOx トヨタって首脳陣は東京駐在なのかやっぱり
907名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/29(日) 23:55:12.60ID:I56gb/Ah908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/29(日) 23:56:44.76ID:jKV3FvOx そう言えばサントリーの鳥井副会長はなぜか社長にはならなかったんだね、創業家出身だけど
でもまだ社長就任又は社長職務を兼務する可能性は消えてないね
何が起こるか分からないから
でもまだ社長就任又は社長職務を兼務する可能性は消えてないね
何が起こるか分からないから
909名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/07/29(日) 23:58:10.97ID:OuGAwLka これまでの大阪って規模の割に海外からの注目度が低すぎた感があったから
外国人観光客1千万超という今の状況こそが本来の姿なんじゃないかと思うわ
外国人観光客1千万超という今の状況こそが本来の姿なんじゃないかと思うわ
910名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/29(日) 23:58:41.79ID:39xFSLOt >>906
社長会長は飯田橋の東京本社常駐と聞いたけどソースは全くない
ただ身内がトヨタ本社総務部で派遣やってるけど章男社長はほぼ見かけないと言ってた
からおそらく東京常駐
パナはどうかな?
中央との連絡・業界団体との関係・情報の速さを考えれば
どうしても東京に居なきゃ不便だからな
まあトヨタやパナレベルだとグローバル展開してるから内需頼りの企業よりは
その必要は薄いと思うけど
社長会長は飯田橋の東京本社常駐と聞いたけどソースは全くない
ただ身内がトヨタ本社総務部で派遣やってるけど章男社長はほぼ見かけないと言ってた
からおそらく東京常駐
パナはどうかな?
中央との連絡・業界団体との関係・情報の速さを考えれば
どうしても東京に居なきゃ不便だからな
まあトヨタやパナレベルだとグローバル展開してるから内需頼りの企業よりは
その必要は薄いと思うけど
911名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/29(日) 23:58:42.24ID:qQj26VDj912名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/29(日) 23:59:31.95ID:I56gb/Ah あと、CNS社は本社は移転したが異動したのは総務・経理・営業部門だけな
東京都中央区銀座8丁目21番1号
住友不動産汐留浜離宮ビル
https://www.panasonic.com/jp/corporate/cns.html
↑上記のとおり、『貸しビル』だよ
旧AVC社時代にクロモノ家電はアプライアンス社に移譲したとは
いえ、放送機器関連などはそのままに残っている。
それらの開発・事業部はこの『貸しビル』には入らないのは当たり前だから
守口・門真へバラバラになった。
ようは、従業員ほとんどは関西のまま
東京都中央区銀座8丁目21番1号
住友不動産汐留浜離宮ビル
https://www.panasonic.com/jp/corporate/cns.html
↑上記のとおり、『貸しビル』だよ
旧AVC社時代にクロモノ家電はアプライアンス社に移譲したとは
いえ、放送機器関連などはそのままに残っている。
それらの開発・事業部はこの『貸しビル』には入らないのは当たり前だから
守口・門真へバラバラになった。
ようは、従業員ほとんどは関西のまま
913名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 00:01:01.88ID:wDZ/AdzC914名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 00:02:02.35ID:Kz8sVpmo 〔株主総会〕津賀パナソニック社長
パナソニックは28日、大阪市内で株主総会を開いた。
津賀一宏社長は3月に創業100年を迎えたことに関して株主などへの謝意を表明。
2018年度を再スタートの年と位置付けた上で、
「社会の期待に応えるべく全力を尽くす」と意気込みを語った。
(2018/06/28-16:35)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062800916&g=eco
パナソニックは28日、大阪市内で株主総会を開いた。
津賀一宏社長は3月に創業100年を迎えたことに関して株主などへの謝意を表明。
2018年度を再スタートの年と位置付けた上で、
「社会の期待に応えるべく全力を尽くす」と意気込みを語った。
(2018/06/28-16:35)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062800916&g=eco
915名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/30(月) 00:03:02.86ID:/kj/cctn >>912
読売放送の旧社屋に居抜きして放送関連の開発強化するみたいだね
読売放送の旧社屋に居抜きして放送関連の開発強化するみたいだね
916名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 00:03:39.21ID:jwO3SPrV917名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 00:04:04.38ID:Kz8sVpmo 津賀パナソニック社長
自宅は兵庫県宝塚市 1億5000万円の自宅
https://kigyoka-shacho.com/2018/05/03/tsugakazuhiro-highschool-son/
自宅は兵庫県宝塚市 1億5000万円の自宅
https://kigyoka-shacho.com/2018/05/03/tsugakazuhiro-highschool-son/
918名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/07/30(月) 00:05:02.17ID:Jd0eMSiN919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 00:05:24.49ID:bxh3M6Ep 不謹慎だけど任天堂みたいな非常事態も起こり得るからね
そう言えば任天堂は山内家以外の歴代社長はいずれも非関西人なんだよね
岩田社長は北海道出身、君島社長と古川社長は東京出身
そう言えば任天堂は山内家以外の歴代社長はいずれも非関西人なんだよね
岩田社長は北海道出身、君島社長と古川社長は東京出身
920名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 00:07:13.00ID:Kz8sVpmo921名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 00:07:22.68ID:jwO3SPrV >>918
開発
開発
922名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 00:07:46.86ID:q4TNRblA >>909
大阪もやはり観光業を踏み台にして中身のある産業の発展につなげてほしいね
大阪の地の利を考えれば産業の再興は十分可能だと思う
神戸港も最近復調の兆しだしね まあ震災前・世界2位から考えればあれだけど
観光業は単価が安いっていうのが一番の欠点だな
東南欧が英仏独に対する観光地になってるのは貨幣価値の安さによるところが大きい
同じようにデフレ続きの日本も中韓や南・東南アジアに対して貨幣価値が下がってきてる
ちょうど昔は日本人がロンドンの物価の高さに驚くのと同じ感覚だったのが、
その差が少しずつ縮まってきてる
そこから他の産業の発展につなげられればいいが
まあ大阪はもちろん観光業はメインじゃなく、あくまで製造業や第三次産業がメインなのだけれど
大阪もやはり観光業を踏み台にして中身のある産業の発展につなげてほしいね
大阪の地の利を考えれば産業の再興は十分可能だと思う
神戸港も最近復調の兆しだしね まあ震災前・世界2位から考えればあれだけど
観光業は単価が安いっていうのが一番の欠点だな
東南欧が英仏独に対する観光地になってるのは貨幣価値の安さによるところが大きい
同じようにデフレ続きの日本も中韓や南・東南アジアに対して貨幣価値が下がってきてる
ちょうど昔は日本人がロンドンの物価の高さに驚くのと同じ感覚だったのが、
その差が少しずつ縮まってきてる
そこから他の産業の発展につなげられればいいが
まあ大阪はもちろん観光業はメインじゃなく、あくまで製造業や第三次産業がメインなのだけれど
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 00:12:04.99ID:bxh3M6Ep924名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 00:12:17.57ID:q4TNRblA >>914
株主総会は基本的に登記上本店のある地域でやるんだね
東京に本社移転した在阪企業でも本店は大阪だから
大阪で株主総会をやるところはかなり多い
日清は反発受けて引き続き大阪開催にしたらしいけど、
本来は東京開催にする予定だったのかな?
株主総会は基本的に登記上本店のある地域でやるんだね
東京に本社移転した在阪企業でも本店は大阪だから
大阪で株主総会をやるところはかなり多い
日清は反発受けて引き続き大阪開催にしたらしいけど、
本来は東京開催にする予定だったのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 00:12:45.16ID:Kz8sVpmo まあ、そうかな
産業構造マップ
(1)全産業の構造花火図
https://i.imgur.com/XPA2KNS.png
大阪府では従業員数・付加価値額の視点で製造業 がトップとなっています
大阪府では製造業が地域を牽引する主要産業の一つといえます
↓↓↓↓↓
★★ 資料出典 ★★
平成30年3月16日
『近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課 地域開発室』
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1891/00278707/resas.pdf
産業構造マップ
(1)全産業の構造花火図
https://i.imgur.com/XPA2KNS.png
大阪府では従業員数・付加価値額の視点で製造業 がトップとなっています
大阪府では製造業が地域を牽引する主要産業の一つといえます
↓↓↓↓↓
★★ 資料出典 ★★
平成30年3月16日
『近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課 地域開発室』
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1891/00278707/resas.pdf
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 00:15:02.86ID:bxh3M6Ep 伊藤忠は株主総会や入社式、表彰式、慰労会などは全部大阪らしいね
今も繊維部門などは大阪だし
今も繊維部門などは大阪だし
927名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 00:15:44.25ID:q4TNRblA >>917
やはり阪神間は強い
船場から阪神間に最初に移住したのは日本生命の弘世家らしいね
確か御影だったと
六麓荘は最後期の開発の様だ
住友は天王寺だが、阪神間には武田、大林、野村をはじめ多くの企業家
たちが豪邸を構えていた
大林家なんかは一部売却されてマンションになったけど
やはり阪神間は強い
船場から阪神間に最初に移住したのは日本生命の弘世家らしいね
確か御影だったと
六麓荘は最後期の開発の様だ
住友は天王寺だが、阪神間には武田、大林、野村をはじめ多くの企業家
たちが豪邸を構えていた
大林家なんかは一部売却されてマンションになったけど
928名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/30(月) 00:19:18.55ID:/kj/cctn >>922
観光をなめちゃいけないんだよな
まず存在や魅力を知ってもらえるし、便数増えてアクセスも向上するし
影響度合いは不明だが、下記記事のように外国人がビジネスでも関西を盛り上げてくれ始めている
外国人「関西で起業」広がる 2年で5割増
2018年7月24日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33298060T20C18A7LKA000?s=2
関西で起業する外国人が増えている。
起業家向けの在留資格保有者は、2017年に2府4県で3028人と15年比51.0%増えた。
増加率は東京都の2倍超にのぼる。
関西の自治体や大手企業が手厚い起業家支援体制を整えるなか、海外向けビジネスを始めたい外国人らが留学生の採用しやすさや賃料の安さに注目している。
観光をなめちゃいけないんだよな
まず存在や魅力を知ってもらえるし、便数増えてアクセスも向上するし
影響度合いは不明だが、下記記事のように外国人がビジネスでも関西を盛り上げてくれ始めている
外国人「関西で起業」広がる 2年で5割増
2018年7月24日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33298060T20C18A7LKA000?s=2
関西で起業する外国人が増えている。
起業家向けの在留資格保有者は、2017年に2府4県で3028人と15年比51.0%増えた。
増加率は東京都の2倍超にのぼる。
関西の自治体や大手企業が手厚い起業家支援体制を整えるなか、海外向けビジネスを始めたい外国人らが留学生の採用しやすさや賃料の安さに注目している。
929名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 00:21:05.06ID:q4TNRblA >>926
北陸が繊維の産地だったから、繊維問屋とか繊維会社が多いね大阪は
特に本町周辺の集積はすごい
東洋紡・東レ・ユニチカ・日商岩井・トーメン・・・
そのトップが伊藤忠商事で仰せの通り繊維部門は昔から看板
現会長で今年まで社長やってた岡藤氏も大阪本社の繊維部門の営業担当だったとか
岡藤さんになってかなり業績UPして純利益で三菱越えたしね
まああれは偶然との見方も強いが、大阪を見捨てた住商・丸紅をいつの間にか
ごぼう抜きにしたのはさすが
北陸が繊維の産地だったから、繊維問屋とか繊維会社が多いね大阪は
特に本町周辺の集積はすごい
東洋紡・東レ・ユニチカ・日商岩井・トーメン・・・
そのトップが伊藤忠商事で仰せの通り繊維部門は昔から看板
現会長で今年まで社長やってた岡藤氏も大阪本社の繊維部門の営業担当だったとか
岡藤さんになってかなり業績UPして純利益で三菱越えたしね
まああれは偶然との見方も強いが、大阪を見捨てた住商・丸紅をいつの間にか
ごぼう抜きにしたのはさすが
930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 00:22:53.62ID:N2ACS5ky 丸紅は戦後伊藤忠から分かれたけど最初から本社東京だったような
まあルーツは大阪だけど
まあルーツは大阪だけど
931名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/07/30(月) 00:23:27.23ID:Jd0eMSiN >>922
せっかくのインバウンドだから観光業を振興するにしてもやり方はある。とにかく客単価を上げて高級志向の富裕観光客を
どれだけ呼び込めるかにかかる。
そういう意味で民泊にあれだけ労力割くなら超高級ホテルの誘致を積極的に進めてほしい
インバウンドは小売、運輸、宿泊、建設等他分野に効果はあるが、それから将来的にどのような産業が生まれるのかは
まだ未知数だな。個人的にエンターテイメント分野で何か起これば面白い。
あとは何より大阪、関西の既存産業とのシナジーをいかに出すか。
せっかくのインバウンドだから観光業を振興するにしてもやり方はある。とにかく客単価を上げて高級志向の富裕観光客を
どれだけ呼び込めるかにかかる。
そういう意味で民泊にあれだけ労力割くなら超高級ホテルの誘致を積極的に進めてほしい
インバウンドは小売、運輸、宿泊、建設等他分野に効果はあるが、それから将来的にどのような産業が生まれるのかは
まだ未知数だな。個人的にエンターテイメント分野で何か起これば面白い。
あとは何より大阪、関西の既存産業とのシナジーをいかに出すか。
932名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 00:25:56.91ID:Kz8sVpmo >>277-282
次スレ用に情報をお借りいたしました。
次スレ用に情報をお借りいたしました。
933名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 00:29:22.91ID:q4TNRblA >>930
伊藤忠と丸紅が同じだったのって戦中だけだっけ?
戦前は違う会社ではないか
丸紅は03年まで東京本社と大阪の本社・本店体制だった
かつての安土町の本社ビルは売却後、賃貸として入居して、
今はメットライフのはず
伊藤忠と丸紅が同じだったのって戦中だけだっけ?
戦前は違う会社ではないか
丸紅は03年まで東京本社と大阪の本社・本店体制だった
かつての安土町の本社ビルは売却後、賃貸として入居して、
今はメットライフのはず
934名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 00:32:30.79ID:q4TNRblA 東京・大阪二本社体制が始まったのは大体70年あたりだな
00年代に入って東京への一本化が進んでる
大林も東京での工事実績が上回った昭和45年あたりにちょうど東京本社を創設して
一部本社機能を移転してる
00年代に入って東京への一本化が進んでる
大林も東京での工事実績が上回った昭和45年あたりにちょうど東京本社を創設して
一部本社機能を移転してる
935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 00:38:06.59ID:6U/p1a1/ 北陸は新幹線の影響で東京志向強まってきてるけど、元々は関西・名古屋志向だからね
936名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 00:43:30.01ID:q4TNRblA >>935
日本海側から太平洋側に抜けるルートがだいたい近畿周辺だからね
繊維だけじゃなく北陸は製薬業も盛んだが、道修町との関連は強いのかな?
名古屋は距離的に近いというのもあるけど、やはり資本関係によるところがかなり強い
名鉄と北鉄との関係とか
日本海側から太平洋側に抜けるルートがだいたい近畿周辺だからね
繊維だけじゃなく北陸は製薬業も盛んだが、道修町との関連は強いのかな?
名古屋は距離的に近いというのもあるけど、やはり資本関係によるところがかなり強い
名鉄と北鉄との関係とか
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 00:47:05.02ID:6U/p1a1/ 福井は今でも東京より大阪京都の方がずっと近いし、石川も北陸新幹線全通したら大阪京都の方が早く着くようになる
富山も北陸新幹線全通したら東京も大阪京都も所要時間あまり変わらなくなる
富山も北陸新幹線全通したら東京も大阪京都も所要時間あまり変わらなくなる
938名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 00:53:14.06ID:M9W7A7Lr 北陸新幹線は舞鶴まで伸ばさないと、東京にストローされてしまう。
まあ、2038年て遅すぎるけどな。
まあ、2038年て遅すぎるけどな。
939名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 00:56:42.80ID:q4TNRblA かつては北前船などの名残で大阪は東北含め日本海側との関係が強かったな
鉄道でも日本海とか白鳥なんかはその強いつながりの象徴と言える
今や日本海縦貫線の長距離列車は全廃、でも高速と新幹線はいつまでたっても未開通
というアンバランス
新潟は鉄道不便な下越の方がかえって近畿寄りらしい
鉄道でも日本海とか白鳥なんかはその強いつながりの象徴と言える
今や日本海縦貫線の長距離列車は全廃、でも高速と新幹線はいつまでたっても未開通
というアンバランス
新潟は鉄道不便な下越の方がかえって近畿寄りらしい
940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 00:57:18.92ID:Kz8sVpmo 全然関係ないけど四国まで新幹線は通せないのかな
四国〜神戸淡路鳴門自動車道・淡路島・神戸で線路作るか
岡山から四国で線路作るか・・・。
幻の四国新幹線
四国〜神戸淡路鳴門自動車道・淡路島・神戸で線路作るか
岡山から四国で線路作るか・・・。
幻の四国新幹線
941名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 00:59:02.46ID:q4TNRblA >>938
特急サンダバは昔の雷鳥全盛時代と比べ本数がかなり少ないらしいな
それだけ北陸が、特に石川・富山以東が東京へのストローを強く受けているという
ことでもある
福井は交通不便なおかげでまだ近畿依存が強いけど
特急サンダバは昔の雷鳥全盛時代と比べ本数がかなり少ないらしいな
それだけ北陸が、特に石川・富山以東が東京へのストローを強く受けているという
ことでもある
福井は交通不便なおかげでまだ近畿依存が強いけど
942名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:00:03.92ID:q4TNRblA943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 01:00:37.20ID:+zNwkqEl 岡山鳥取と四国は関西志向強いね
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 01:01:04.17ID:+zNwkqEl 九州と広島島根山口も多少は関西志向あるし
945名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/30(月) 01:01:39.11ID:/kj/cctn946名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:05:15.00ID:q4TNRblA 山陰は交通が超不便だからなあ
まあ人口は少ない(100万人くらいか)
四国も400万みたないが大阪志向だね
こちらもやはり交通不便
今は四国・山陰が大阪への転入者のメインになってる
岡山は確かにわりと大阪志向と聞くけど広島は中途半端そう
沖縄は大正に集落があるし、九州もかつては「あかつき」や「なは」などの関西ブルトレもあって
つながりがあったけど今はねえ・・・
ちなみに関西ブルトレはあさかぜ登場のS30年代に国会議員が「深夜に関西とはおかしい」
とクレームをつけたのが誕生のきっかけとか
そのころはそれほど需要があったということだろうか
まあ人口は少ない(100万人くらいか)
四国も400万みたないが大阪志向だね
こちらもやはり交通不便
今は四国・山陰が大阪への転入者のメインになってる
岡山は確かにわりと大阪志向と聞くけど広島は中途半端そう
沖縄は大正に集落があるし、九州もかつては「あかつき」や「なは」などの関西ブルトレもあって
つながりがあったけど今はねえ・・・
ちなみに関西ブルトレはあさかぜ登場のS30年代に国会議員が「深夜に関西とはおかしい」
とクレームをつけたのが誕生のきっかけとか
そのころはそれほど需要があったということだろうか
947名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:05:43.79ID:q4TNRblA >>945
完全に作る気なさそうだなw
完全に作る気なさそうだなw
948名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:07:43.62ID:q4TNRblA 大阪に沖縄人・九州人が多いのは集団就職の影響が大きいね
西日本全域から夜行列車に乗って多くの金の卵が集まったわけだ
西日本全域から夜行列車に乗って多くの金の卵が集まったわけだ
949名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 01:08:05.37ID:+zNwkqEl 確か今、鳥取島根の合計と広島市の人口があまり換わらなかったはず
950名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 01:08:59.29ID:Kz8sVpmo どっちもどっちかなあ
サンダーバード
大阪 → 敦賀 1時間26分
大阪 → 福井 1時間59分
大阪 → 金沢 2時間46分 7,850円
北陸新幹線
東京 → 金沢 2時間30分14,320円
北陸新幹線 + サンダーバード
東京 → 福井 3時間29分 16,350円
サンダーバード
大阪 → 敦賀 1時間26分
大阪 → 福井 1時間59分
大阪 → 金沢 2時間46分 7,850円
北陸新幹線
東京 → 金沢 2時間30分14,320円
北陸新幹線 + サンダーバード
東京 → 福井 3時間29分 16,350円
951名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/30(月) 01:09:46.38ID:/kj/cctn >>940
採算度外視すれば淡路島から紀淡海峡に通して和歌山、関空、新大阪のルートも計画あるな
こないだの豪雨の時に明石海峡大橋、瀬戸大橋、しまなみ海道が一時全部通行止めなって四国が孤島となったこと考えると道路だけでも通したい
採算度外視すれば淡路島から紀淡海峡に通して和歌山、関空、新大阪のルートも計画あるな
こないだの豪雨の時に明石海峡大橋、瀬戸大橋、しまなみ海道が一時全部通行止めなって四国が孤島となったこと考えると道路だけでも通したい
952名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:12:33.21ID:q4TNRblA >>950
乗り換えの心理的時間は大きいからね
リレーつばめみたいな対面乗り換えでもやはりできる限りなくすべき
北陸新幹線はまだ開業して間もないが、新潟新幹線・関越道によって
一気に東京志向(特に上越・中越)が強まった新潟のように北陸もなる可能性がある
しかし料金でいうと新幹線は圧倒的に高いね
乗り換えの心理的時間は大きいからね
リレーつばめみたいな対面乗り換えでもやはりできる限りなくすべき
北陸新幹線はまだ開業して間もないが、新潟新幹線・関越道によって
一気に東京志向(特に上越・中越)が強まった新潟のように北陸もなる可能性がある
しかし料金でいうと新幹線は圧倒的に高いね
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 01:13:19.81ID:Kz8sVpmo 大阪〜四国直通 高知から大阪まで1時間31分
個人的には、北陸新幹線よりこっちがいいなあ・・
高松から大阪までは1時間15分
松山から大阪までは1時間38分
徳島から大阪までは1時間35分
↓こんな新幹線?があるってことは四国の人も新幹線が欲しいのでは・・・
http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/event_train/tetsudohobby.html
個人的には、北陸新幹線よりこっちがいいなあ・・
高松から大阪までは1時間15分
松山から大阪までは1時間38分
徳島から大阪までは1時間35分
↓こんな新幹線?があるってことは四国の人も新幹線が欲しいのでは・・・
http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/event_train/tetsudohobby.html
954名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:15:00.59ID:q4TNRblA955名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 01:18:04.57ID:Kz8sVpmo956名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:19:49.33ID:q4TNRblA >>953
やはり地理オタは鉄分豊富なのが多いね
深夜に鉄道トークも悪くないw
北陸は東海道のバイパス的側面もあるからなあ
北陸は人口300万くらいだっけ?
ただ四国は鉄道不便なおかげで大阪志向を保ってるという面もある
まあ徳島とかは日ハム・大塚みたいに大阪とのかかわりが元々強いが
やはり地理オタは鉄分豊富なのが多いね
深夜に鉄道トークも悪くないw
北陸は東海道のバイパス的側面もあるからなあ
北陸は人口300万くらいだっけ?
ただ四国は鉄道不便なおかげで大阪志向を保ってるという面もある
まあ徳島とかは日ハム・大塚みたいに大阪とのかかわりが元々強いが
957名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/30(月) 01:21:37.28ID:/kj/cctn >>954
愛媛大分も計画生きてるよ
最近四国が新幹線誘致に積極的になってきたんだよね
あちこちでシンポジウムやってる
どうやら整備新幹線に目処がつきそうになったからで、唯一無いという温情采配狙いっぽいw
一応怪しい採算は算出してるが
愛媛大分も計画生きてるよ
最近四国が新幹線誘致に積極的になってきたんだよね
あちこちでシンポジウムやってる
どうやら整備新幹線に目処がつきそうになったからで、唯一無いという温情采配狙いっぽいw
一応怪しい採算は算出してるが
958名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:22:38.88ID:q4TNRblA959名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/30(月) 01:25:11.12ID:/kj/cctn960名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:27:28.07ID:q4TNRblA >>957
徳島からは高速バス利用が多いらしいね
特に神戸や大阪に週末に買い物する客が多いとか
それだけの需要+αで新幹線の需要を創出しなきゃいけない
まあ整備新幹線は当分なさそうだね
四国は新幹線欲しすぎてついに↓”ホビートレイン”なるものまで作っちゃったけどw
https://youtu.be/0EVoVW5wAdM
今治駅を結構な速さで新幹線風の電笛鳴らしながら通過してるのを見た時は吹いたw
徳島からは高速バス利用が多いらしいね
特に神戸や大阪に週末に買い物する客が多いとか
それだけの需要+αで新幹線の需要を創出しなきゃいけない
まあ整備新幹線は当分なさそうだね
四国は新幹線欲しすぎてついに↓”ホビートレイン”なるものまで作っちゃったけどw
https://youtu.be/0EVoVW5wAdM
今治駅を結構な速さで新幹線風の電笛鳴らしながら通過してるのを見た時は吹いたw
961名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:30:17.92ID:q4TNRblA >>959
関空も通るし確かに最適だな
和歌山は意外と都市圏人口多くて工業も盛んだし
和歌山の過疎化を食い止めるにはかなりいい
ただ建設費考えると淡路島ルートがいいわな
阪神間の人口密集地の需要も拾えるし
関空も通るし確かに最適だな
和歌山は意外と都市圏人口多くて工業も盛んだし
和歌山の過疎化を食い止めるにはかなりいい
ただ建設費考えると淡路島ルートがいいわな
阪神間の人口密集地の需要も拾えるし
962名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/30(月) 01:34:40.99ID:ieOgopPB 関西と名古屋って物理的に近いんだよな。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからな。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
リニアがとりあえず名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪の玄関口として需要だからこそ。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからな。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
リニアがとりあえず名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪の玄関口として需要だからこそ。
963名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:39:34.65ID:q4TNRblA >>962
近鉄名古屋は関西の香りがするねえ
名阪特急は本数多いけど新幹線に十分対抗できるほどの需要があるからな
かなり客が乗ってる
昔は名古屋-鶴橋ノンスト特急なんてものもあったほど
名古屋人は関西というと反応様々だけど、わりと関西に近い感じはなんとなくする
東京みたいに遥か彼方にある感じではなく、関西弁を話すバルバロイ達がヒョイと近鉄で
乗り込んでくるイメージ
まあ元々名古屋って近畿の外縁にあるからね
三種の神器が治められ国史でも重要な熱田神宮が名古屋にあるのはそういう関係
近鉄名古屋は関西の香りがするねえ
名阪特急は本数多いけど新幹線に十分対抗できるほどの需要があるからな
かなり客が乗ってる
昔は名古屋-鶴橋ノンスト特急なんてものもあったほど
名古屋人は関西というと反応様々だけど、わりと関西に近い感じはなんとなくする
東京みたいに遥か彼方にある感じではなく、関西弁を話すバルバロイ達がヒョイと近鉄で
乗り込んでくるイメージ
まあ元々名古屋って近畿の外縁にあるからね
三種の神器が治められ国史でも重要な熱田神宮が名古屋にあるのはそういう関係
964名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/30(月) 01:39:57.89ID:/kj/cctn965名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 01:44:12.28ID:q4TNRblA966名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/30(月) 01:57:31.29ID:/kj/cctn >>965
さすがに吊橋に増築は金額以上に工事が難しそう
さすがに吊橋に増築は金額以上に工事が難しそう
967名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 02:14:43.13ID:q4TNRblA 大阪スレはなんというか、ノスタルジーに浸れるところが好き
東京に興味が出て摩天楼スレに出かけることもあるけど、
大阪スレだと昔の大大阪時代の話とかもポンポン出てきて、
昔の大阪の大繁栄を偲ぶ感じがたまらん
東京に興味が出て摩天楼スレに出かけることもあるけど、
大阪スレだと昔の大大阪時代の話とかもポンポン出てきて、
昔の大阪の大繁栄を偲ぶ感じがたまらん
968名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 02:18:40.82ID:JztRTBxL iPSパーキンソン治験へ 世界初、京大 国が了承
https://www.sankei.com/west/news/180730/wst1807300006-n1.html
https://www.sankei.com/west/news/180730/wst1807300006-n1.html
969名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 02:21:07.11ID:q4TNRblA970名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 02:23:49.82ID:daaa4ZFl >>955
博多からソウルまでトンネル掘ればいいんでは?w
博多からソウルまでトンネル掘ればいいんでは?w
971無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/07/30(月) 05:24:03.15ID:8GDLUbvz 4年連続(GDP)域内総生産マイナス成長トンキン…(笑)
972名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/30(月) 09:02:18.85ID:/0la1z7g 日本のヨハネストンキン
973無職捏造自演バ力竹内(catv?)
2018/07/30(月) 10:10:02.37ID:9MxR/KtA 104 名前:ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy [sage] :2018/07/30(月) 05:17:35.79 ID:yAEHVG690
無い、無いwwwwwwww
支えているのは首都圏、名古屋だよ。
106 名前:ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy [sage] :2018/07/30(月) 08:21:10.53 ID:5GGUTOG40
関西なんかこれからも駄目だよ
だって強力な産業が無いのですから
カジノだけでは厳しい。
【インバウンド】 関西主要百貨店 上半期の免税売上高最高に 657億円(前年同期1.6倍) 日銀発表 ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532759573/
無い、無いwwwwwwww
支えているのは首都圏、名古屋だよ。
106 名前:ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy [sage] :2018/07/30(月) 08:21:10.53 ID:5GGUTOG40
関西なんかこれからも駄目だよ
だって強力な産業が無いのですから
カジノだけでは厳しい。
【インバウンド】 関西主要百貨店 上半期の免税売上高最高に 657億円(前年同期1.6倍) 日銀発表 ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532759573/
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 10:17:56.33ID:Y/Mz/L25 ナックル星人=ハブハブおじちゃん
975無職捏造自演バ力竹内(catv?)
2018/07/30(月) 10:27:01.61ID:9MxR/KtA ハブ糞くっさぁ〜…(笑)
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 11:11:09.05ID:aqI7cEov 興味深いデータ
平成30年1月人口 住民基本台帳 対前年増減
日本人64歳以下、65歳以上 外国人
東京都 +37,358 +34,779 +35,156
千葉県 -30,891 +33,655 +12,626
神奈川 -35,879 +39,119 +12,645
埼玉県 -36,544 +40,791 +14,957
平成30年1月人口 住民基本台帳 対前年増減
日本人64歳以下、65歳以上 外国人
東京都 +37,358 +34,779 +35,156
千葉県 -30,891 +33,655 +12,626
神奈川 -35,879 +39,119 +12,645
埼玉県 -36,544 +40,791 +14,957
977名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/30(月) 13:45:29.58ID:/0la1z7g 修羅の国トンキン
978名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 15:35:38.72ID:UJBUKbr+ 国策オリンピックもあるし外人も必要や
979名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 16:16:27.66ID:NzdHR5oV980無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/07/30(月) 16:17:28.04ID:iA4NpdXf ハブ糞ジジイ&朝鮮人は息を吐く様に平気で嘘を
吐く辺りルーツの因果か極めて酷似して居る…(笑)
吐く辺りルーツの因果か極めて酷似して居る…(笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/30(月) 16:29:53.26ID:TDm4/XiQ >>979
しょぼすぎワロタwww
しょぼすぎワロタwww
982無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/07/30(月) 16:50:46.38ID:iA4NpdXf 376 名前:ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy [sage] :2018/07/30(月) 15:00:39.42
ID:5GGUTOG40
↑
しょぼすぎワロタwww
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2018/07/30(月) 16:29:53.26
ID:TDm4/XiQ
↑
しょぼすぎワロタwww
>>368
だって福岡は圧倒する産業は無い。
ID:5GGUTOG40
↑
しょぼすぎワロタwww
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2018/07/30(月) 16:29:53.26
ID:TDm4/XiQ
↑
しょぼすぎワロタwww
>>368
だって福岡は圧倒する産業は無い。
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 17:00:02.16ID:tewdQEZL まあ福岡に産業が無いのは事実だよ。
事実上、支店経済で持ってる都市。
アジアに近いけど、朝鮮半島や中国大陸に近すぎるという難点があるし、空港のキャパにも余裕が無い。財政もあまり良くなく、新空港作る資金も無い。ヤクザも多いし。
リニアも来ない。そのため空港のキャパに余裕ができることは今後も無い。
平野も狭く、福岡と北九州の間は少し距離があって所要時間もかかる。
昔に比べると改善されたが水不足のリスクも依然高い。またそのため製造業をやるのに適していない。
事実上、支店経済で持ってる都市。
アジアに近いけど、朝鮮半島や中国大陸に近すぎるという難点があるし、空港のキャパにも余裕が無い。財政もあまり良くなく、新空港作る資金も無い。ヤクザも多いし。
リニアも来ない。そのため空港のキャパに余裕ができることは今後も無い。
平野も狭く、福岡と北九州の間は少し距離があって所要時間もかかる。
昔に比べると改善されたが水不足のリスクも依然高い。またそのため製造業をやるのに適していない。
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 17:01:04.60ID:tewdQEZL アジアの玄関口は近畿・大阪以外に有り得ないんだよ。総合的に考えて。
985名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/07/30(月) 17:02:17.80ID:x7sb/dxc986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/30(月) 17:05:21.97ID:tewdQEZL そう言えば福岡がG20落選したのもホテルの客室不足が原因と言われてたな。
都市規模・都市圏規模自体が小さいからな福岡は。規模が小さいから、色々な部分でキャパに余裕が無いんだよな。
都市規模は京都・神戸に毛が生えた程度。
都市規模・都市圏規模自体が小さいからな福岡は。規模が小さいから、色々な部分でキャパに余裕が無いんだよな。
都市規模は京都・神戸に毛が生えた程度。
987名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/30(月) 18:00:32.77ID:x+3aygef >>979
梅田3丁目計画がないな
梅田3丁目計画がないな
988名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/30(月) 18:13:15.50ID:BqDUfnJi989名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/07/30(月) 18:16:20.12ID:W0QXzmdU >>979
これ阪急中心に映すよりもJR大阪駅周辺を映した方が良いかも...?
これ阪急中心に映すよりもJR大阪駅周辺を映した方が良いかも...?
990名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 18:57:44.51ID:daaa4ZFl 梅田は300m級が1棟でも立てばかなり見栄えが良くなりそう
991名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/30(月) 20:07:51.85ID:Wc9Ptfga 7月18日、観光庁は訪日外国人観光客の都道府県訪問率の1位が大阪となったことを発表しました。
1位〜5位の順位は以下のとおりです(「訪日外国人消費動向調査の結果概要」より)。
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/inbound-top-osaka-min-1.png
大阪にナンボ落ちるんや?
観光産業は2030年に15兆円規模、自動車産業より大きくなる
https://industry-co-creation.com/industry-trend/29597
1位〜5位の順位は以下のとおりです(「訪日外国人消費動向調査の結果概要」より)。
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/inbound-top-osaka-min-1.png
大阪にナンボ落ちるんや?
観光産業は2030年に15兆円規模、自動車産業より大きくなる
https://industry-co-creation.com/industry-trend/29597
992名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/07/30(月) 20:20:35.76ID:FU5Ig6SW 梅田弱すぎる
名駅が名鉄180m×400mが建って
もし300mビルをJR東海が建てればもう完全に追いつけないほど糞負けてしまう
こうも簡単に負けてしまう梅田って
ほんと弱すぎる
名駅が名鉄180m×400mが建って
もし300mビルをJR東海が建てればもう完全に追いつけないほど糞負けてしまう
こうも簡単に負けてしまう梅田って
ほんと弱すぎる
993名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/30(月) 20:27:00.10ID:U1NoiCDn994名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/30(月) 20:28:52.02ID:Wc9Ptfga >
もし300mビルをJR東海が建てれば
妄想w
もし300mビルをJR東海が建てれば
妄想w
995名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/30(月) 20:31:28.94ID:Wc9Ptfga うめきた2期の緑地と名駅壁ビルで
名駅の息苦しさが際立つぞ・・・ワクワク
名駅の息苦しさが際立つぞ・・・ワクワク
996名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/30(月) 20:32:10.39ID:U1NoiCDn >>991
ビジネス客を除いて観光客に限れば去年の時点で大阪は東京を抜いてる。
ビジネス客を除いて観光客に限れば去年の時点で大阪は東京を抜いてる。
997名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/30(月) 20:34:45.05ID:U1NoiCDn 名古屋は名駅以外もなんとかしないと、違和感しか感じない。
998名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/30(月) 20:44:36.20ID:2d5+1U6r999名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 20:52:34.61ID:PcsN2Pyh ヨドバシ2期の向かい WINS側も整理 再開発して欲しい。
なんか、グランフロントが近くにあるだけに あの辺りだけ浮いてる。
なんか、グランフロントが近くにあるだけに あの辺りだけ浮いてる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/30(月) 20:53:44.81ID:Kz8sVpmo10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 32分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 32分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- NFL 2025/26 week12 part 1
- 〓たかせん〓
- かもめせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- かたおやさんあつまれぇ
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
- 【日本一決定戦】岐阜県民ちょっと来いkskすっぞ【小市民シリーズ】
- 力士になったときに絶対名乗りたい四股名 [279254606]
