>>888
パナの門真の本社はとても慎ましいね
会社の規模には見合わないと思うほど

まあ工場中心だからというのはあるけど、それにしても質素だね
小西家住宅なんかもそうだけど大阪の古くからの企業はわりと質素な
社屋であることが多い
まさしく名より実をとった大阪らしい

東京をあまり悪く言うつもりはないけど、東京はやや見栄はりなんだよね
武士文化だから仕方ないが
一方町人が9割を占めた商業都市・大阪は実利を重んじる風潮が強いと言える
それでも最近はそういう区別はほぼ無用といってもよいが

財閥の建物でも三井本館はコリント式列柱の並ぶ豪壮華麗な建物だが、住友本店や日生本館は
阪神間の特産品・御影石を使っていて威厳がありながらもやや質素なんだよね