大阪の都市計画について語るスレです
大阪を貶したり、他都市の話題をするの
はNGです
※名古屋人の、負け犬(SB-iPhone)は来るな!
http://hissi.org/read.php/develop/20180503/R25HTTdYQW8.html
↓こういう末期キチガイゴミはいりません! 来るな
(芋) 神奈川県民
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/WVZlcWFtTlc.html
↓ 真性のキチガイ
(庭)= (茸) = (愛知県)
http://hissi.org/read.php/develop/20180618/amdkd0RVTE4.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180618/eDJyTlhGZkc.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180712/
あと、(大阪府)表示で工作するカスもいりません
※前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1530781700/
探検
大阪の都市計画について語るスレ Part107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:14:34.52ID:8HOvxSXZ2名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:16:21.65ID:8HOvxSXZ 順位 店舗名 売上高 対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店 1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 JR名古屋高島屋 1,576億円(+22.0%)
6位 高島屋大阪店 1,416億円(+8.8%)
7位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
8位 高島屋横浜店 1,294億円(-2.0%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円(+15.0%)
11位 そごう横浜店 1,096億円
大阪の外国人観光客、1111万人で過去最多
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/17/news121.html
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店 1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 JR名古屋高島屋 1,576億円(+22.0%)
6位 高島屋大阪店 1,416億円(+8.8%)
7位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
8位 高島屋横浜店 1,294億円(-2.0%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円(+15.0%)
11位 そごう横浜店 1,096億円
大阪の外国人観光客、1111万人で過去最多
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/17/news121.html
3名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/07/13(金) 01:17:07.44ID:kYYAMdNr >>1
乙
2017年1月〜12月統計
国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
乙
2017年1月〜12月統計
国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
4名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:18:13.46ID:8HOvxSXZ 午前6時の大阪の街を見ると、本当の日本の姿が見えてくる?=中国メディア
中国メディア・東方網は11日、「午前6時の大阪の街を散歩したら、
最もリアルな日本を垣間見た」とする記事を掲載した。
記事は「どの国に行くときも、街の路地に深く入り込むのが好きだ。
各地方が持つ特徴を深く知ることで、新鮮さを感じるとともに、
親近感がわいてくるからだ」としたうえで、
4月末に訪れた大阪の街を「早朝散歩」した時の様子を紹介している。
http://news.searchina.net/id/1663069?page=1
中国メディア・東方網は11日、「午前6時の大阪の街を散歩したら、
最もリアルな日本を垣間見た」とする記事を掲載した。
記事は「どの国に行くときも、街の路地に深く入り込むのが好きだ。
各地方が持つ特徴を深く知ることで、新鮮さを感じるとともに、
親近感がわいてくるからだ」としたうえで、
4月末に訪れた大阪の街を「早朝散歩」した時の様子を紹介している。
http://news.searchina.net/id/1663069?page=1
5名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:18:45.27ID:8HOvxSXZ 緑の広場 技術革新の源 うめきた2期、三菱地所のグループに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3293036012072018LKA000/
関西最後の一等地、大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期地区」(17ヘクタール)の再開発事業が
2024年夏の開業に向け動き出す。都市再生機構の事業コンペで、三菱地所など9社が事業者に決定した。
創薬、ロボットなど12分野のイノベーション(技術革新)を目標に掲げ、4.5ヘクタールの公園の来訪者から得る
様々なデータを技術革新に生かす。スタートアップ企業の育成や既存企業の活性化を目指す。
コンペでは三菱地所グループと大和ハウス工業グループの2者が争ったが、企画提案段階で大和ハウス工業
グループが早々敗退。三菱地所グループの提示した4.6ヘクタールの購入価格約1777億円が最低価格を上回った。
2期の中核となるイノベーションを担う拠点は三菱地所などが手掛けるうめきた1期事業の中核施設、ナレッジ
キャピタルの入居するビルのすぐ西隣に配置し、デッキで結んで連携を高める。
患者側の要望を反映させる「参加型創薬」や次世代医療機器、人と共生するロボットの開発などを開発テーマ
として掲げた。ただ、ビルの完成が6年後になるため、陳腐化した場合には柔軟に開発テーマを入れ替える。
開発テーマを軌道に乗せるため、企業と研究者、市民が集えるコミュニティーを設けるほか、人材育成のために
新たな教育プログラムを開発。未来の生活を展示するミュージアムも開設する。12日の定例記者会見で大阪市の
吉村洋文市長は「東大や慶応などレベルの高い研究機関が参入予定と聞いている」と述べた。
2期地区は幹線道路を挟んで南北2地区に分かれ、総面積4.5ヘクタールの公園ができる。1万人を集めるイベント
も可能。ビルの植栽などを含め都心の再開発としての異例の8ヘクタールの緑の空間が誕生する。
これらの緑の空間を生かしてスポーツやイベントを楽しんでもらうとともに、参加者から自然に行動データや脳情報、
血圧などバイタルデータなどが取得できる仕組みを構築。新製品・サービスの開発に生かす考えだ。
2期はホテル、マンション、オフィスなど総延べ床面積53万平方メートル。最も高いビルは51階建て185メートルに
なる。事業者は三菱地所、オリックス不動産(東京・港)、阪急電鉄、積水ハウス、竹中工務店、関電不動産開発
(大阪市)のうめきた1期開発事業者に加え、大阪ガス都市開発(大阪市)、三菱地所レジデンス(東京・千代田)、
参加企業の一部が出資した特定目的会社の9社だが、各社の役割分担は未定だ。
りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員はうめきた開発について「2期は緑をふんだんに使う。ビジュアル面
でも関西の象徴になり、インバウンド(訪日外国人)をひきつける新たな拠点となってほしい」と期待する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3293036012072018LKA000/
関西最後の一等地、大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期地区」(17ヘクタール)の再開発事業が
2024年夏の開業に向け動き出す。都市再生機構の事業コンペで、三菱地所など9社が事業者に決定した。
創薬、ロボットなど12分野のイノベーション(技術革新)を目標に掲げ、4.5ヘクタールの公園の来訪者から得る
様々なデータを技術革新に生かす。スタートアップ企業の育成や既存企業の活性化を目指す。
コンペでは三菱地所グループと大和ハウス工業グループの2者が争ったが、企画提案段階で大和ハウス工業
グループが早々敗退。三菱地所グループの提示した4.6ヘクタールの購入価格約1777億円が最低価格を上回った。
2期の中核となるイノベーションを担う拠点は三菱地所などが手掛けるうめきた1期事業の中核施設、ナレッジ
キャピタルの入居するビルのすぐ西隣に配置し、デッキで結んで連携を高める。
患者側の要望を反映させる「参加型創薬」や次世代医療機器、人と共生するロボットの開発などを開発テーマ
として掲げた。ただ、ビルの完成が6年後になるため、陳腐化した場合には柔軟に開発テーマを入れ替える。
開発テーマを軌道に乗せるため、企業と研究者、市民が集えるコミュニティーを設けるほか、人材育成のために
新たな教育プログラムを開発。未来の生活を展示するミュージアムも開設する。12日の定例記者会見で大阪市の
吉村洋文市長は「東大や慶応などレベルの高い研究機関が参入予定と聞いている」と述べた。
2期地区は幹線道路を挟んで南北2地区に分かれ、総面積4.5ヘクタールの公園ができる。1万人を集めるイベント
も可能。ビルの植栽などを含め都心の再開発としての異例の8ヘクタールの緑の空間が誕生する。
これらの緑の空間を生かしてスポーツやイベントを楽しんでもらうとともに、参加者から自然に行動データや脳情報、
血圧などバイタルデータなどが取得できる仕組みを構築。新製品・サービスの開発に生かす考えだ。
2期はホテル、マンション、オフィスなど総延べ床面積53万平方メートル。最も高いビルは51階建て185メートルに
なる。事業者は三菱地所、オリックス不動産(東京・港)、阪急電鉄、積水ハウス、竹中工務店、関電不動産開発
(大阪市)のうめきた1期開発事業者に加え、大阪ガス都市開発(大阪市)、三菱地所レジデンス(東京・千代田)、
参加企業の一部が出資した特定目的会社の9社だが、各社の役割分担は未定だ。
りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員はうめきた開発について「2期は緑をふんだんに使う。ビジュアル面
でも関西の象徴になり、インバウンド(訪日外国人)をひきつける新たな拠点となってほしい」と期待する。
6名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:19:35.32ID:8HOvxSXZ うめきた2期地区開発事業者募集における開発事業者の決定について
https://www.ur-net.go.jp/produce/case/ekikita/lrmhph000000af0n-att/lrmhph000000af1c.pdf
https://www.ur-net.go.jp/produce/case/ekikita/lrmhph000000af0n-att/lrmhph000000af1c.pdf
7名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:20:14.62ID:8HOvxSXZ 【うめきた2期区域開発コンペ】
総合的に優秀な提案10者
断トツ人気1は積水ハウス案
http://i.imgur.com/k7MblUZ.png
◆グループ1◆
オリックスhttp://i.imgur.com/QCK4uld.png
積水ハウスhttp://i.imgur.com/oD5lxbd.png
三菱地所http://i.imgur.com/NG57uAZ.png ←決定!
阪急電鉄http://i.imgur.com/qbgiJ1w.png
大阪ガスhttp://i.imgur.com/pgOCeXP.png
竹中工務店http://i.imgur.com/TGjkGWW.png
◆グループ2◆
大和ハウスhttp://i.imgur.com/dzv5SIz.png
住友不動産http://i.imgur.com/BjsgPOc.png
◇辞退◇
大林組http://i.imgur.com/gr0lzK7.jpg
昭和設計http://i.imgur.com/FX7kcVV.png
総合的に優秀な提案10者
断トツ人気1は積水ハウス案
http://i.imgur.com/k7MblUZ.png
◆グループ1◆
オリックスhttp://i.imgur.com/QCK4uld.png
積水ハウスhttp://i.imgur.com/oD5lxbd.png
三菱地所http://i.imgur.com/NG57uAZ.png ←決定!
阪急電鉄http://i.imgur.com/qbgiJ1w.png
大阪ガスhttp://i.imgur.com/pgOCeXP.png
竹中工務店http://i.imgur.com/TGjkGWW.png
◆グループ2◆
大和ハウスhttp://i.imgur.com/dzv5SIz.png
住友不動産http://i.imgur.com/BjsgPOc.png
◇辞退◇
大林組http://i.imgur.com/gr0lzK7.jpg
昭和設計http://i.imgur.com/FX7kcVV.png
8名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:21:24.83ID:8HOvxSXZ 歳出削減効果「年1千億円超」 都構想で府市試算
大阪府・市の副首都推進局は11日、大阪市を廃止して特別区を新設する
「大阪都構想」と、市を残し行政区の権限を強める「総合区」に関し、
経済効果に関する調査結果を発表した。
10年間の基礎自治体の歳出削減の試算では、
特別区の場合は年間1千億円以上のコストカットを見込んだのに対し、
総合区の場合は最大でも年間7億円程度にとどまっていた。
制度導入コストは検討していない。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180712/20180712029.html
大阪府・市の副首都推進局は11日、大阪市を廃止して特別区を新設する
「大阪都構想」と、市を残し行政区の権限を強める「総合区」に関し、
経済効果に関する調査結果を発表した。
10年間の基礎自治体の歳出削減の試算では、
特別区の場合は年間1千億円以上のコストカットを見込んだのに対し、
総合区の場合は最大でも年間7億円程度にとどまっていた。
制度導入コストは検討していない。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180712/20180712029.html
9名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:22:22.30ID:8HOvxSXZ USJ、7棟目のオフィシャルホテル 15日開業
オリックス不動産(高橋豊典社長)は15日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの
7棟目のオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」
を開業する。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180711/20180711034.html
オリックス不動産(高橋豊典社長)は15日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの
7棟目のオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」
を開業する。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180711/20180711034.html
10名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:23:27.07ID:8HOvxSXZ11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:26:34.48ID:8HOvxSXZ 最後の一等地「うめきた」の完成形が明らかに
JR大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期」。街づくりの完成形が、きょう明らかになりました。
グランフロント大阪に隣接する「うめきた2期」エリアは、2024年夏ごろに「まちびらき」を目指しています。
都心でありながら自然を感じられる広大な緑の空間や、1万人規模で集まれる広場・
オフィス・ホテル・マンションなどの複合施設ができる予定です。
立体通路で大阪駅にもつながり、周辺の商業施設にも行きやすくなります。
うめきたエリアのさらなるにぎわいづくりに期待が高まりそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00010010-asahibcv-l27
JR大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期」。街づくりの完成形が、きょう明らかになりました。
グランフロント大阪に隣接する「うめきた2期」エリアは、2024年夏ごろに「まちびらき」を目指しています。
都心でありながら自然を感じられる広大な緑の空間や、1万人規模で集まれる広場・
オフィス・ホテル・マンションなどの複合施設ができる予定です。
立体通路で大阪駅にもつながり、周辺の商業施設にも行きやすくなります。
うめきたエリアのさらなるにぎわいづくりに期待が高まりそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00010010-asahibcv-l27
12名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:32:06.85ID:8HOvxSXZ13名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/13(金) 01:32:18.26ID:82W3VynU 【大阪梅田】うめきた2期地区開発【完成予想図】
7本の高層ビルが建つ予定!
http://r2.upup.be/f/r/Yxk6ZDgSig.jpg
http://r2.upup.be/f/r/Rx3ZCWKden.jpg
http://r2.upup.be/f/r/BjAfFrVVJP.jpg
http://r2.upup.be/f/r/PO9nmp7dxS.jpg
http://r2.upup.be/f/r/eJ9gRX0phS.jpg
http://r2.upup.be/f/r/IRENmBx1hp.jpg
http://r2.upup.be/f/r/pAN4rtbY11.jpg
http://r2.upup.be/f/r/PKwqTEhyxa.jpg
http://r2.upup.be/f/r/RBEuuLtPl7.jpg
http://r2.upup.be/f/r/xLPqgjNUea.jpg
http://r2.upup.be/f/r/dfHuC1zvLh.jpg
7本の高層ビルが建つ予定!
http://r2.upup.be/f/r/Yxk6ZDgSig.jpg
http://r2.upup.be/f/r/Rx3ZCWKden.jpg
http://r2.upup.be/f/r/BjAfFrVVJP.jpg
http://r2.upup.be/f/r/PO9nmp7dxS.jpg
http://r2.upup.be/f/r/eJ9gRX0phS.jpg
http://r2.upup.be/f/r/IRENmBx1hp.jpg
http://r2.upup.be/f/r/pAN4rtbY11.jpg
http://r2.upup.be/f/r/PKwqTEhyxa.jpg
http://r2.upup.be/f/r/RBEuuLtPl7.jpg
http://r2.upup.be/f/r/xLPqgjNUea.jpg
http://r2.upup.be/f/r/dfHuC1zvLh.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:32:37.82ID:8HOvxSXZ15名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/07/13(金) 01:33:23.29ID:kYYAMdNr >>13
スゲー
スゲー
16名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:34:50.72ID:8HOvxSXZ 「うめきた2期地区開発事業」が三菱地所を代表者とするグループに決定!
高さ180m前後の超高層ビルや広大な公園を整備!
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52443726.html
高さ180m前後の超高層ビルや広大な公園を整備!
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52443726.html
17名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/13(金) 01:39:19.39ID:82W3VynU 流石に7本もビルが建つとは誰も思って居なかったらしく、ビルヲタや再開発ブロガーなどの人たちもみんな驚いてる。
18名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:40:54.79ID:8HOvxSXZ 梅田曽根崎計画が着工/梅田エリアの新シンボルタワーめざす/住友不動産
住友不動産は4日、大阪・曽根崎に計画していた住宅、ホテル、
店舗などで構成する複合ビル「(仮称)梅田曽根崎計画」の新築工事に着手した。
梅田地区で最高層の56階建てで、梅田エリアの新たなシンボルタワーを目指す。
設計施工は大林組大阪本店が担当している。
2022年3月下旬の完成の予定だ
ビルは、地下1階地上56階建て塔屋2層延べ10万7560平方b。
建物高さは191b。低層部(1−2階)に物販・飲食店舗と文化・交流施設、
中層部(4−8階)に住友不動産ヴィラフォンテーヌが運営するホテル(202室)、
高層部(9階以上)に都市型住宅(836戸)が入る。
建設地は、大阪市北区曽根崎2−73−2(地番)の敷地6837平方b。
https://www.constnews.com/?p=55149
住友不動産は4日、大阪・曽根崎に計画していた住宅、ホテル、
店舗などで構成する複合ビル「(仮称)梅田曽根崎計画」の新築工事に着手した。
梅田地区で最高層の56階建てで、梅田エリアの新たなシンボルタワーを目指す。
設計施工は大林組大阪本店が担当している。
2022年3月下旬の完成の予定だ
ビルは、地下1階地上56階建て塔屋2層延べ10万7560平方b。
建物高さは191b。低層部(1−2階)に物販・飲食店舗と文化・交流施設、
中層部(4−8階)に住友不動産ヴィラフォンテーヌが運営するホテル(202室)、
高層部(9階以上)に都市型住宅(836戸)が入る。
建設地は、大阪市北区曽根崎2−73−2(地番)の敷地6837平方b。
https://www.constnews.com/?p=55149
19名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:42:28.60ID:8HOvxSXZ >>17
待ち遠しい・・・
待ち遠しい・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/07/13(金) 01:44:06.32ID:kYYAMdNr 大阪市北区曽根崎2丁目に地上56階、地下1階、高さ191.675m
http://skyskysky.net/construction/201902.html
梅田に高さ191.675m?
しかも複合ビル・・・?
なんでこんな案件が
http://skyskysky.net/construction/201902.html
梅田に高さ191.675m?
しかも複合ビル・・・?
なんでこんな案件が
21名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/13(金) 01:47:25.24ID:82W3VynU あと、阪神の高層ビルと中央郵便局のビルも建つから、5〜6年以内に10本のビルが大阪駅周辺に建つ!凄過ぎる!
22名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:50:19.99ID:8HOvxSXZ >>21
とんでもないことになるなw
後は万博が決まれば文句なし
あ、来年はG20があるな
大阪は忙しいw
G20大阪サミットの開催
G20サミットの日本での開催は、2019年が初となります。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/g20osaka/index.html
とんでもないことになるなw
後は万博が決まれば文句なし
あ、来年はG20があるな
大阪は忙しいw
G20大阪サミットの開催
G20サミットの日本での開催は、2019年が初となります。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/g20osaka/index.html
23名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:53:19.28ID:8HOvxSXZ 大阪高速鉄道、門真市駅以南の延伸事業を特許申請
https://www.tetsudo.com/news/1946/
大阪高速鉄道は11日、大阪モノレールの門真市駅以南の延伸事業について、
国土交通大臣に軌道運輸事業特許を申請したと発表した。
今回申請した特許は、同社の大阪モノレール線の門真市駅から
南へ8.9キロ延伸するもの。
軌道法に基づき、2018年7月11日付で、国土交通大臣に申請した。
延伸区間は、門真市駅を起点に、東大阪市の若江西新町地区まで、
近畿自動車道に沿う形で整備。終点は、仮称で瓜生堂駅とし、
途中に3つの中間駅を設ける。駅名はいずれも仮称で、門真南駅、
鴻池新田駅、荒本駅。跨座型モノレールを複線で建設し、
約286億円(消費税抜き)を建設費として充てる。
支柱や桁などの道路構造物の事業費は、これと別に約740億円を見込む。
https://www.tetsudo.com/news/1946/
大阪高速鉄道は11日、大阪モノレールの門真市駅以南の延伸事業について、
国土交通大臣に軌道運輸事業特許を申請したと発表した。
今回申請した特許は、同社の大阪モノレール線の門真市駅から
南へ8.9キロ延伸するもの。
軌道法に基づき、2018年7月11日付で、国土交通大臣に申請した。
延伸区間は、門真市駅を起点に、東大阪市の若江西新町地区まで、
近畿自動車道に沿う形で整備。終点は、仮称で瓜生堂駅とし、
途中に3つの中間駅を設ける。駅名はいずれも仮称で、門真南駅、
鴻池新田駅、荒本駅。跨座型モノレールを複線で建設し、
約286億円(消費税抜き)を建設費として充てる。
支柱や桁などの道路構造物の事業費は、これと別に約740億円を見込む。
24名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/13(金) 01:54:01.43ID:W8OzFFVd >>16
ダサすぎてワロタ
ダサすぎてワロタ
25名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/13(金) 01:54:41.47ID:fJLfCBCO 関空がもっと北部にあったら神戸空港なんて存在すらできないし、伊丹空港も無くなって梅田・新大阪に高層ビルが建てれるようになってた。
なにわ筋線や梅北駅なんていう不便な関空アクセスのための鉄道再開発なんて無駄なことする必要も無かった。
それで改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていうアホみたいな話も常につきまとう。
騒音問題にしても航空機の進化によって今じゃ騒音も小さくなったことで沖合いにある意味も無くなっちゃった。
水深の深さと軟弱地盤のおかげで地盤沈下の問題から逃れられなくなっただけ。
空港島を結ぶ長い橋にしても今や無用の長物になっただけという珍空港。
糞不便な関空のおかげで伊丹空港は存続できたし、伊丹も神戸空港も沈下が止まらない欠陥埋立の関空のおかけで保険として重要になってくるし、不便な関空に感謝だね。
なにわ筋線や梅北駅なんていう不便な関空アクセスのための鉄道再開発なんて無駄なことする必要も無かった。
それで改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていうアホみたいな話も常につきまとう。
騒音問題にしても航空機の進化によって今じゃ騒音も小さくなったことで沖合いにある意味も無くなっちゃった。
水深の深さと軟弱地盤のおかげで地盤沈下の問題から逃れられなくなっただけ。
空港島を結ぶ長い橋にしても今や無用の長物になっただけという珍空港。
糞不便な関空のおかげで伊丹空港は存続できたし、伊丹も神戸空港も沈下が止まらない欠陥埋立の関空のおかけで保険として重要になってくるし、不便な関空に感謝だね。
26名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:56:15.86ID:8HOvxSXZ 御堂筋に「W大阪」開業 積水ハウスなど
米ホテル大手、マリオット・インターナショナルと積水ハウスは10日、大阪・御堂筋沿いに最高級ホテル
「W OSAKA(ダブリュー オオサカ)」を2021年2月に開業すると発表した。
「Wホテル」ブランドは日本初進出。
御堂筋周辺は訪日外国人の急増と規制緩和を背景に、ホテル建設計画が相次いでいる。
新ホテルは地下1階、地上27階建てで高さ117メートル。
客室数はスイート50室を含めて337室。
建築家、安藤忠雄さんが設計を監修。現在は
駐車場として使われている土地約2500平方メートルに積水ハウスが建設する。
https://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/020/107000c
↓かっこいい
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2018/01/Exterior_W-Osaka01.jpg
米ホテル大手、マリオット・インターナショナルと積水ハウスは10日、大阪・御堂筋沿いに最高級ホテル
「W OSAKA(ダブリュー オオサカ)」を2021年2月に開業すると発表した。
「Wホテル」ブランドは日本初進出。
御堂筋周辺は訪日外国人の急増と規制緩和を背景に、ホテル建設計画が相次いでいる。
新ホテルは地下1階、地上27階建てで高さ117メートル。
客室数はスイート50室を含めて337室。
建築家、安藤忠雄さんが設計を監修。現在は
駐車場として使われている土地約2500平方メートルに積水ハウスが建設する。
https://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/020/107000c
↓かっこいい
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2018/01/Exterior_W-Osaka01.jpg
27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/07/13(金) 01:57:26.51ID:kYYAMdNr28名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/13(金) 01:58:43.60ID:82W3VynU 中津にも1本完成したタワマンと2本建設中のタワマンがあるし、福島も1本建設中のタワマンともう1本タワマン建設が予定されている。
うめきた二期が完成したら、中津と福島が完全に繋がり、梅田エリアになる。
これから梅田は、えげつない発展をするぞ!
うめきた二期が完成したら、中津と福島が完全に繋がり、梅田エリアになる。
これから梅田は、えげつない発展をするぞ!
29名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 01:59:22.99ID:8HOvxSXZ >>25
558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:52:21.50 ID:m3FQB+a6.net[2/9]
ハブハブ爺さんみたいな
クソ味噌名古屋人の恥ずかしい歴史
『イタリア村ができたら、
観光客は愛知に流れ、大阪衰退!』
→ わずか3年でイタリア村経営破綻
『名古屋に200mの高層ビルが2棟
新規で出来る! ※名駅・笹島周辺を
語ろうpart46』
→JPタワー名古屋211m→195m
JR GATE タワー220m→211m
名駅最後一等地→コメ兵の雑居ビル
『中部国際空港ができた!
不便な関空は終わり!』
→
2017年1月〜12月統計
国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
『レゴランドができる、USJなんか
追い抜いて、日本三大テーマパークに…』
レゴランド→年間200万人に達するか
危うく、直通バスは廃止、近隣の
店は撤退
USJ→年間1460万人 2017年
このように、
ハブハブ爺さんみたいな、
捕らぬ狸の皮算用の愛知県民は
逆神様的な作用がありますww
558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:52:21.50 ID:m3FQB+a6.net[2/9]
ハブハブ爺さんみたいな
クソ味噌名古屋人の恥ずかしい歴史
『イタリア村ができたら、
観光客は愛知に流れ、大阪衰退!』
→ わずか3年でイタリア村経営破綻
『名古屋に200mの高層ビルが2棟
新規で出来る! ※名駅・笹島周辺を
語ろうpart46』
→JPタワー名古屋211m→195m
JR GATE タワー220m→211m
名駅最後一等地→コメ兵の雑居ビル
『中部国際空港ができた!
不便な関空は終わり!』
→
2017年1月〜12月統計
国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
『レゴランドができる、USJなんか
追い抜いて、日本三大テーマパークに…』
レゴランド→年間200万人に達するか
危うく、直通バスは廃止、近隣の
店は撤退
USJ→年間1460万人 2017年
このように、
ハブハブ爺さんみたいな、
捕らぬ狸の皮算用の愛知県民は
逆神様的な作用がありますww
30名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/07/13(金) 02:00:58.45ID:kYYAMdNr31名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/13(金) 02:04:52.28ID:82W3VynU ミナミとキタ、全く違う個性の巨大繁華街が南北にあり、その二つの巨大繁華街を巨大目抜通りの御堂筋が結ぶ!
完璧な都市計画やな!
完璧な都市計画やな!
32名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/13(金) 02:06:39.68ID:K22kLqdh 新大阪ハブ化の1兆7000億円プロジェクトが控えてる件。
33名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 02:07:54.33ID:8HOvxSXZ 淀屋橋-難波間は、もっと高層ビルがあってもいいと思う
NYのように、高層ビルが続くのもいい
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tabi-channel/upload_by_admin/newyork_1_800.jpg
NYのように、高層ビルが続くのもいい
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tabi-channel/upload_by_admin/newyork_1_800.jpg
34名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/07/13(金) 02:17:00.18ID:4eASmOji35名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/13(金) 02:22:38.44ID:mVsc+/Pw 高さ245mを誇る日本一の名古屋セントラルタワーズ
https://pbs.twimg.com/media/Dg9g-kJU8AAnIuH.jpg:orig
CMのロケ地にもなった全国的知名度があるオアシス21
https://pbs.twimg.com/media/DeB0PKxVMAAOAsu.jpg:orig
https://t.pimg.jp/024/330/398/1/24330398.jpg
名古屋テレビ塔から望む大都会名古屋の全貌
https://t.pimg.jp/027/367/116/1/27367116.jpg
https://t.pimg.jp/027/367/117/1/27367117.jpg
今日も日本で一番貧しい大阪人の嫉妬で酒がうまい
https://pbs.twimg.com/media/Dg9g-kJU8AAnIuH.jpg:orig
CMのロケ地にもなった全国的知名度があるオアシス21
https://pbs.twimg.com/media/DeB0PKxVMAAOAsu.jpg:orig
https://t.pimg.jp/024/330/398/1/24330398.jpg
名古屋テレビ塔から望む大都会名古屋の全貌
https://t.pimg.jp/027/367/116/1/27367116.jpg
https://t.pimg.jp/027/367/117/1/27367117.jpg
今日も日本で一番貧しい大阪人の嫉妬で酒がうまい
36名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/13(金) 02:23:34.61ID:82W3VynU37名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/07/13(金) 02:27:44.12ID:82W3VynU あと、建て替え時期は未定だが、阪急が、新阪急ホテルと阪急ターミナルビルの建て替えをこないだ発表しました。
多分、阪神の高層ビルが完成した後になると思うが、この高層ビルも含めたら13本の高層ビルが新たに梅田に建つことになります。
多分、阪神の高層ビルが完成した後になると思うが、この高層ビルも含めたら13本の高層ビルが新たに梅田に建つことになります。
38名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/13(金) 02:39:06.79ID:K22kLqdh ビルポイントはどうなるんだろう?
中之島ぬき、
梅田だけで新宿に勝つだろ。
中之島ぬき、
梅田だけで新宿に勝つだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/07/13(金) 02:40:20.33ID:4eASmOji 建設予定、建設中の高層ビル
中津 2本 (ファインタワー・ブランズタワー梅田ノース)
北ヤード 7本
福島 2本 (大淀西・グランドメゾン)
梅田 4本 (JPビル・阪神ビル・ヨドバシ・曽根崎)
って感じ?
計15本
中津 2本 (ファインタワー・ブランズタワー梅田ノース)
北ヤード 7本
福島 2本 (大淀西・グランドメゾン)
梅田 4本 (JPビル・阪神ビル・ヨドバシ・曽根崎)
って感じ?
計15本
40名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/13(金) 02:41:25.79ID:0+duHxfH あとは、IRだよ。馬鹿・
万博よりIRそれも、世界規模のやつ。
東大?慶應?これはIPS?細胞の処点化か。
武田が外資になったいじよう、日本にはこれぐらいしかないしな。阪大も来るんだよね。当然。
来年のG20が大きいのか、今環状線内が古い建物取り壊し、新しくなっていくスピードが
驚くほど早い。とにかく東京1極集中を止めないと。物理的に中国に負けてしまう。
万博よりIRそれも、世界規模のやつ。
東大?慶應?これはIPS?細胞の処点化か。
武田が外資になったいじよう、日本にはこれぐらいしかないしな。阪大も来るんだよね。当然。
来年のG20が大きいのか、今環状線内が古い建物取り壊し、新しくなっていくスピードが
驚くほど早い。とにかく東京1極集中を止めないと。物理的に中国に負けてしまう。
41名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/07/13(金) 02:53:03.60ID:G4QB86Zb 東京一極集中を進めて移動時間の無駄をなくして生産性上げないと中国に勝てないだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/13(金) 02:58:26.07ID:K22kLqdh >>35
>
大都会名古屋の全貌
なるほど、これか・・・
https://i.imgur.com/GshyLSu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dc0jlOuU0AAPogu.jpg
>
大都会名古屋の全貌
なるほど、これか・・・
https://i.imgur.com/GshyLSu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dc0jlOuU0AAPogu.jpg
43名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/07/13(金) 02:59:33.53ID:eJU2iAic スカイビルの北側の郵便局の建物やら北ヤードの西側の南北に並ぶ雑居ビルやら民家はどう再開発されるんかな
そこも気になる
そこも気になる
44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 03:21:46.41ID:f7w6PrwF 大阪中心部のオフィス空室率低下 6月は3.14%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3292003012072018LKA000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3292003012072018LKA000/
45無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/07/13(金) 03:22:00.72ID:V+/qZo2r 圧倒的に見窄らしい糞ターミナルのナゴヤ駅…
圧倒的に見窄らしい久屋大通こと久屋小路…
圧倒的な西のハブターミナルの
御墨付きを国から得た新大阪駅
圧倒的な4km越えのメインストリートの御堂筋
日本の肛門の終わり名古屋くんだりの
僻地の知多半島の終わり名古野蛮人の
愛知犬の愛知恵遅れがトチ狂う訳やね…(笑)
圧倒的に見窄らしい久屋大通こと久屋小路…
圧倒的な西のハブターミナルの
御墨付きを国から得た新大阪駅
圧倒的な4km越えのメインストリートの御堂筋
日本の肛門の終わり名古屋くんだりの
僻地の知多半島の終わり名古野蛮人の
愛知犬の愛知恵遅れがトチ狂う訳やね…(笑)
46名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 03:46:04.19ID:85/Kc2nS うめきた2期、緑地が少ないよ。
すぐに転売されるタワマン作ってどうする。
すぐに転売されるタワマン作ってどうする。
47名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/07/13(金) 05:50:05.62ID:mSMEd9vb これでIRが決まったら、湾岸の大開発が始まるな。
48名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 05:53:23.73ID:xVl5k4+P うめきた2期すごすぎやろ
一気に7棟の超高層建設するなんて前代未聞
間違いなく関西では過去最大の再開発になる
しかもホテルも3つも誘致するとは
場所柄、外資系超高級ホテルしかないだろうね
まぁ今の大阪のインバウンドの勢いとIRがあれば飛びつかないところはないだろうけど
梅田は高級ホテルの超激戦区になるね
一気に7棟の超高層建設するなんて前代未聞
間違いなく関西では過去最大の再開発になる
しかもホテルも3つも誘致するとは
場所柄、外資系超高級ホテルしかないだろうね
まぁ今の大阪のインバウンドの勢いとIRがあれば飛びつかないところはないだろうけど
梅田は高級ホテルの超激戦区になるね
49名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 06:08:31.23ID:xVl5k4+P >>39
あと茶屋町の東急再開発ビルもあるね
あと茶屋町の東急再開発ビルもあるね
50名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 06:09:36.48ID:k+96w2SB 南の敷地で5棟は圧迫感すごいけどどうするんだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/07/13(金) 06:52:29.97ID:vltMGkDX リッツカールトンとか移転してきそう
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 07:03:31.33ID:OggxKBsH ビルヲタだけが狂喜乱舞しとるな
普通に考えて高層ビル多すぎるし景観台無しやな
普通に考えて高層ビル多すぎるし景観台無しやな
53名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 07:10:29.32ID:8HOvxSXZ (大阪府)表示の名古屋人カエレ
54名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/13(金) 07:14:17.87ID:i9XPFpmU 中部空港島の展示場「可能性大きい」 GL社幹部に聞く
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180118/CK2018011802000067.html
二〇一九年九月のオープンに向け、中部国際空港島(常滑市)で整備が進む県国際展示場。
イベント運営業の世界大手「GLイベンツ」(フランス・リヨン)などの共同企業体は十七日、展示場の運営権売却の基本協定を県と結んだ。
契約交渉で来日したGL社の展示場運営部門の統括責任者クリストフ・シゼロン氏に将来像を聞いた。
(聞き手・谷悠己)
−愛知の展示場に着目した経緯は
GLグループは、スポーツやエンターテインメントのイベント企画、世界で年間三百件を超す展示会の開催、世界中に四十カ所ある展示場の運営という三つの部門で構成する。
スポーツイベントでの実績は特に豊富で、リオデジャネイロ、ロンドンと五輪の過去二大会では七割以上の仮設施設の設営を請け負った。
東京五輪でイベント部門の事業をするために日本へ進出してすぐ、三部門すべてにまたがる愛知のプロジェクトを知った。
アジアには大規模展示場が少ないので可能性が大きい。
愛知の産業力と、空港に直結している保税面でのメリット、そこにわれわれの国際ネットワークを融合すれば、素晴らしい事業を展開できると思った。
(以下略)
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180118/CK2018011802000067.html
二〇一九年九月のオープンに向け、中部国際空港島(常滑市)で整備が進む県国際展示場。
イベント運営業の世界大手「GLイベンツ」(フランス・リヨン)などの共同企業体は十七日、展示場の運営権売却の基本協定を県と結んだ。
契約交渉で来日したGL社の展示場運営部門の統括責任者クリストフ・シゼロン氏に将来像を聞いた。
(聞き手・谷悠己)
−愛知の展示場に着目した経緯は
GLグループは、スポーツやエンターテインメントのイベント企画、世界で年間三百件を超す展示会の開催、世界中に四十カ所ある展示場の運営という三つの部門で構成する。
スポーツイベントでの実績は特に豊富で、リオデジャネイロ、ロンドンと五輪の過去二大会では七割以上の仮設施設の設営を請け負った。
東京五輪でイベント部門の事業をするために日本へ進出してすぐ、三部門すべてにまたがる愛知のプロジェクトを知った。
アジアには大規模展示場が少ないので可能性が大きい。
愛知の産業力と、空港に直結している保税面でのメリット、そこにわれわれの国際ネットワークを融合すれば、素晴らしい事業を展開できると思った。
(以下略)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 俺今、なんでもできる気がする
- 劇場版『安倍晋三』○○○○編<ー付きそうなサブタイトル [153736977]
- 日本総理♀「うふ~ん♡外交でマウント取るための服を買わなくちゃ~ん♡」←10万いいね
- 🏡😡
