前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1529622532/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★47
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/11(水) 06:30:46.56ID:cqBnZnGb858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:04:59.81ID:LvkoW4w4 ★★愛知県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全2棟 (2018年10月3日時点) ★★
___高さ________建物名・プロジェクト名_________竣工予定___________建設地住所
*1 111.00m 錦二丁目7番第一種市街地再開発事業 2021年度 名古屋市中区錦二丁目
*1 100.80m 栄タワーヒルズ********** 2019年春 名古屋市中区栄三丁目
○愛知県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名___________工期___________建設地住所
*1 170.00m前後 名鉄 名古屋駅地区再開発 2022年度〜2027年度 名古屋市中村区名駅一丁目
★★兵庫県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全2棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_____建物名・プロジェクト名_____竣工予定_________建設地住所
*1 116.95m ザ・パークハウス 神戸タワー 2019年11月下旬 神戸市中央区相生町一丁目
*2 120.00m 神戸阪急ビル東館 建替計画 2021年春 神戸市中央区加納町四丁
○兵庫県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名____完成予定_________________建設地住所
*1 133.00m JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業 2020年度〜2024年度 兵庫県西宮市池田町
★★千葉県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全3棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ______建物名・プロジェクト名_________完成予定__________建設地住所
*1 172.40m 幕張ベイパークスカイグランドタワー****** 2020年12月下旬 千葉市美浜区若葉三丁目
*2 161.04m 津田沼ザ・タワー*************** 2020年4月下旬 習志野市谷津一丁目
*3 132.89m 幕張ベイパーククロスタワー&レジデンスタワー棟 2018年12月中旬 千葉市美浜区若葉三丁目
○千葉県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名______________工期_______建設地住所
*1 104.66m 柏の葉162街区計画新築工事********* 2019年3月31日〜2021年5月31日
★★福岡県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全4棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_____建物名・プロジェクト名____完成予定___________建設地住所
*1 152.00m センターマークスタワー******* 2019年2月下旬 福岡市東区香椎照葉五丁目
*2 137.00m Brillia Tower西新*** 2020年12月下旬 福岡市早良区西新四丁目
*3 100.45m ザ・パークハウス福岡タワーズWEST 2019年12月下旬 福岡市中央区地行浜二丁目
*3 100.45m ザ・パークハウス福岡タワーズEAST 2020年度下期 福岡市中央区地行浜二丁目
○福岡県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名______________工期_______建設地住所
*1 110.00m 旧大名小学校跡地活用事業オフィス・ホテル棟 2019年度以降〜2021年秋頃 福岡市中央区大名二丁目
___高さ________建物名・プロジェクト名_________竣工予定___________建設地住所
*1 111.00m 錦二丁目7番第一種市街地再開発事業 2021年度 名古屋市中区錦二丁目
*1 100.80m 栄タワーヒルズ********** 2019年春 名古屋市中区栄三丁目
○愛知県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名___________工期___________建設地住所
*1 170.00m前後 名鉄 名古屋駅地区再開発 2022年度〜2027年度 名古屋市中村区名駅一丁目
★★兵庫県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全2棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_____建物名・プロジェクト名_____竣工予定_________建設地住所
*1 116.95m ザ・パークハウス 神戸タワー 2019年11月下旬 神戸市中央区相生町一丁目
*2 120.00m 神戸阪急ビル東館 建替計画 2021年春 神戸市中央区加納町四丁
○兵庫県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名____完成予定_________________建設地住所
*1 133.00m JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業 2020年度〜2024年度 兵庫県西宮市池田町
★★千葉県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全3棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ______建物名・プロジェクト名_________完成予定__________建設地住所
*1 172.40m 幕張ベイパークスカイグランドタワー****** 2020年12月下旬 千葉市美浜区若葉三丁目
*2 161.04m 津田沼ザ・タワー*************** 2020年4月下旬 習志野市谷津一丁目
*3 132.89m 幕張ベイパーククロスタワー&レジデンスタワー棟 2018年12月中旬 千葉市美浜区若葉三丁目
○千葉県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名______________工期_______建設地住所
*1 104.66m 柏の葉162街区計画新築工事********* 2019年3月31日〜2021年5月31日
★★福岡県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全4棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_____建物名・プロジェクト名____完成予定___________建設地住所
*1 152.00m センターマークスタワー******* 2019年2月下旬 福岡市東区香椎照葉五丁目
*2 137.00m Brillia Tower西新*** 2020年12月下旬 福岡市早良区西新四丁目
*3 100.45m ザ・パークハウス福岡タワーズWEST 2019年12月下旬 福岡市中央区地行浜二丁目
*3 100.45m ザ・パークハウス福岡タワーズEAST 2020年度下期 福岡市中央区地行浜二丁目
○福岡県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名______________工期_______建設地住所
*1 110.00m 旧大名小学校跡地活用事業オフィス・ホテル棟 2019年度以降〜2021年秋頃 福岡市中央区大名二丁目
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:05:39.13ID:LvkoW4w4 ★★神奈川県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全7棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______建物名・プロジェクト名___________竣工予定_______建設地住所
*1 199.95m 横浜北仲タワープロジェクト********** 2020年2月下旬 横浜市中区北仲通五丁目
*2 178.90m パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエスト 2018年12月中旬 川崎市中原区小杉町二丁目
*3 155.00m 横浜市市庁舎移転新築工事********* 2020年5月29日 横浜市中区本町六丁目
*4 142.00m 小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業* 2020年3月31日 川崎市中原区小杉町三丁目
*5 135.04m アパホテル&リゾート横浜ベイタワー****** 2019年8月31日 横浜市中区海岸通五丁目
*6 132.27m 横浜駅西口駅ビル計画*********** 2020年3月31日 横浜市西区南幸一丁目
*7 128.00m 川崎駅西口開発計画オフィス高層棟****** 2021年4月15日 川崎市幸区大宮町
○神奈川県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全11棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名___________工期___________建設地住所
*1 195.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C―2地区B棟***** 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*2 190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業*** 2018年10月〜2022年3月 横浜市神奈川区鶴屋町一丁目
*3 180.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C−1地区******* 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*4 180.00m 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画C街区N棟 2019年9月1日〜2026年2月28日 川崎市中原区小杉町一丁目
*5 180.00m 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画C街区S棟 2019年9月1日〜2026年2月28日 川崎市中原区小杉町一丁目
*6 170.00m 小杉駅北口地区開発計画************** 2021年度 川崎市中原区小杉町一丁目
*7 165.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C−2地区A棟***** 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*8 150.00m みなとみらい21中央地区37街区開発計画***** 2020年4月〜2023年3月 横浜市西区みなとみらい三丁目
*9 116.00m 川崎市新本庁舎****************** 2019年7月上旬〜2022年度 川崎市川崎区宮本町
10 114,00m 横濱ゲートタワープロジェクト************ 2021年7月31日 横浜市西区高島一丁目
11 108.00m 中山駅南口地区第一種市街地再開発事業B敷地**** 2021年〜2024年 横浜市緑区谷村町
___高さ_______建物名・プロジェクト名___________竣工予定_______建設地住所
*1 199.95m 横浜北仲タワープロジェクト********** 2020年2月下旬 横浜市中区北仲通五丁目
*2 178.90m パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエスト 2018年12月中旬 川崎市中原区小杉町二丁目
*3 155.00m 横浜市市庁舎移転新築工事********* 2020年5月29日 横浜市中区本町六丁目
*4 142.00m 小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業* 2020年3月31日 川崎市中原区小杉町三丁目
*5 135.04m アパホテル&リゾート横浜ベイタワー****** 2019年8月31日 横浜市中区海岸通五丁目
*6 132.27m 横浜駅西口駅ビル計画*********** 2020年3月31日 横浜市西区南幸一丁目
*7 128.00m 川崎駅西口開発計画オフィス高層棟****** 2021年4月15日 川崎市幸区大宮町
○神奈川県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全11棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名___________工期___________建設地住所
*1 195.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C―2地区B棟***** 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*2 190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業*** 2018年10月〜2022年3月 横浜市神奈川区鶴屋町一丁目
*3 180.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C−1地区******* 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*4 180.00m 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画C街区N棟 2019年9月1日〜2026年2月28日 川崎市中原区小杉町一丁目
*5 180.00m 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画C街区S棟 2019年9月1日〜2026年2月28日 川崎市中原区小杉町一丁目
*6 170.00m 小杉駅北口地区開発計画************** 2021年度 川崎市中原区小杉町一丁目
*7 165.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C−2地区A棟***** 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*8 150.00m みなとみらい21中央地区37街区開発計画***** 2020年4月〜2023年3月 横浜市西区みなとみらい三丁目
*9 116.00m 川崎市新本庁舎****************** 2019年7月上旬〜2022年度 川崎市川崎区宮本町
10 114,00m 横濱ゲートタワープロジェクト************ 2021年7月31日 横浜市西区高島一丁目
11 108.00m 中山駅南口地区第一種市街地再開発事業B敷地**** 2021年〜2024年 横浜市緑区谷村町
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:06:26.26ID:LvkoW4w4 ★★大阪府の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全20棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______建物名・プロジェクト名_________竣工予定_______建設地住所
*1 191.00m 梅田曽根崎計画*********** 2022年3月下旬 大阪市北区曽根崎二丁目
*2 184.92m シエリアタワー千里中央********* 2019年2月下旬 豊中市新千里東町一丁目
*3 178.00m グランドメゾン新梅田タワープロジェクト* 2022年1月 大阪市北区大淀南
*4 168.44m ブランズタワー梅田North****** 2019年11月 大阪市北区豊崎三丁目
*5 151.60m ザ・ファインタワー梅田豊崎******* 2019年2月下旬 大阪市北区豊崎三丁目
*6 149.00m ヨドバシ梅田タワー*********** 2019年12月末日 大阪市北区大深町
*7 146.80m 北浜ミッドタワー************ 2019年1月下旬 大阪市中央区北浜二丁目
*8 140.00m プラウドタワー北浜*********** 2020年01月中旬 大阪市中央区高麗橋二丁目
*9 137.00m MJR堺筋本町タワー********** 2021年1月下旬 大阪市中央区南本町一丁目
10 133.00m グランドメゾン新梅田タワー******* 2019年1月中旬 大阪市北区大淀南二丁目
11 132.00m グランドメゾン上町台レジデンスタワー** 2020年10月中旬 大阪市中央区内久宝寺町四丁目
12 131.18m グランドメゾン上町台ザ・タワー***** 2020年12月下旬 大阪市中央区内久宝寺町二丁目
13 130.00m ジオタワー南森町*********** 2021年01月下旬 大阪市北区東天満二丁目
14 117.00m W OSAKA************** 2020年10月31日 大阪市中央区南船場四丁目
15 116.35m オービック御堂筋ビル新築工事***** 2020年01月31日 大阪市中央区平野町四丁目
16 108.00m アパホテル&リゾート御堂筋本町駅タワー* 2019年08月下旬 大阪市中央区南本町四丁目
17 107.68m シティタワー東梅田パークフロント**** 2019年1月上旬 大阪市北区野崎町
18 105.55m ホテルWBF新大阪スカイタワー***** 2019年6月下旬 大阪市淀川区西中島七丁目
19 103.21m クレヴィアタワー大阪本町******** 2019年1月 大阪市中央区瓦町三丁目
20 101.65m 中央区瓦町四丁目PJ********* 2021年03月末日 大阪市中央区瓦町四丁目
○大阪府の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全10棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名__________工期_____________建設地住所
*1 188.90m 大阪梅田ツインタワーズ・サウス**** 2022年03月下旬 大阪市北区梅田一丁目
*2 187.00m 梅田3丁目計画********** 2019年度〜2022年度 大阪市北区梅田三丁目
*3 185.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*4 182.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*5 176.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*6 165.00m 備後町計画************ 2019年1月〜2022年1月末 大阪市中央区備後町二丁目
*7 150.60m 大阪市中央区谷町2丁目PRJ*** 2019年01月初旬〜2021年10月下旬 大阪市中央区谷町二丁目
*8 150.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*9 140.00m 茨木未来の街C街区******** 2018年秋〜2022年春 大阪府茨木市庄一丁目
10 116.35m 御堂筋平野町計画********* 2017年5月1日〜2020年1月31日 大阪市中央区平野町四丁目
___高さ_______建物名・プロジェクト名_________竣工予定_______建設地住所
*1 191.00m 梅田曽根崎計画*********** 2022年3月下旬 大阪市北区曽根崎二丁目
*2 184.92m シエリアタワー千里中央********* 2019年2月下旬 豊中市新千里東町一丁目
*3 178.00m グランドメゾン新梅田タワープロジェクト* 2022年1月 大阪市北区大淀南
*4 168.44m ブランズタワー梅田North****** 2019年11月 大阪市北区豊崎三丁目
*5 151.60m ザ・ファインタワー梅田豊崎******* 2019年2月下旬 大阪市北区豊崎三丁目
*6 149.00m ヨドバシ梅田タワー*********** 2019年12月末日 大阪市北区大深町
*7 146.80m 北浜ミッドタワー************ 2019年1月下旬 大阪市中央区北浜二丁目
*8 140.00m プラウドタワー北浜*********** 2020年01月中旬 大阪市中央区高麗橋二丁目
*9 137.00m MJR堺筋本町タワー********** 2021年1月下旬 大阪市中央区南本町一丁目
10 133.00m グランドメゾン新梅田タワー******* 2019年1月中旬 大阪市北区大淀南二丁目
11 132.00m グランドメゾン上町台レジデンスタワー** 2020年10月中旬 大阪市中央区内久宝寺町四丁目
12 131.18m グランドメゾン上町台ザ・タワー***** 2020年12月下旬 大阪市中央区内久宝寺町二丁目
13 130.00m ジオタワー南森町*********** 2021年01月下旬 大阪市北区東天満二丁目
14 117.00m W OSAKA************** 2020年10月31日 大阪市中央区南船場四丁目
15 116.35m オービック御堂筋ビル新築工事***** 2020年01月31日 大阪市中央区平野町四丁目
16 108.00m アパホテル&リゾート御堂筋本町駅タワー* 2019年08月下旬 大阪市中央区南本町四丁目
17 107.68m シティタワー東梅田パークフロント**** 2019年1月上旬 大阪市北区野崎町
18 105.55m ホテルWBF新大阪スカイタワー***** 2019年6月下旬 大阪市淀川区西中島七丁目
19 103.21m クレヴィアタワー大阪本町******** 2019年1月 大阪市中央区瓦町三丁目
20 101.65m 中央区瓦町四丁目PJ********* 2021年03月末日 大阪市中央区瓦町四丁目
○大阪府の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全10棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名__________工期_____________建設地住所
*1 188.90m 大阪梅田ツインタワーズ・サウス**** 2022年03月下旬 大阪市北区梅田一丁目
*2 187.00m 梅田3丁目計画********** 2019年度〜2022年度 大阪市北区梅田三丁目
*3 185.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*4 182.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*5 176.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*6 165.00m 備後町計画************ 2019年1月〜2022年1月末 大阪市中央区備後町二丁目
*7 150.60m 大阪市中央区谷町2丁目PRJ*** 2019年01月初旬〜2021年10月下旬 大阪市中央区谷町二丁目
*8 150.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*9 140.00m 茨木未来の街C街区******** 2018年秋〜2022年春 大阪府茨木市庄一丁目
10 116.35m 御堂筋平野町計画********* 2017年5月1日〜2020年1月31日 大阪市中央区平野町四丁目
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:07:03.39ID:LvkoW4w4 ★★東京都の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全54棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名_____________竣工予定_____建設地住所
*1 229.71m 渋谷区* 渋谷スクランブルスクエア*************** 2019年度 渋谷区渋谷二丁目
*2 221.55m 港区** 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*********** 2021年1月31日 港区愛宕一丁目
*3 212.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画A棟********** 2021年4月末 千代田区大手町二丁目
*4 208.83m 港区** 竹芝地区開発計画業務棟************** 2020年5月31日 港区海岸一丁目
*5 200.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画B棟************ 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
*6 197.32m 港区** 世界貿易センタービルディング南館*********** 2021年1月 港区浜松町二丁目
*7 188.65m 港区** オークラ・プレステージタワー************* 2019年6月28日 港区虎ノ門二丁目
*8 185.42m 港区** 虎ノ門ヒルズビジネスタワー************* 2019年12月31日 虎ノ門一丁目
*9 180.50m 江東区* 豊洲地区1−1−B街区・住宅棟*********** 2022年3月 江東区豊洲五丁目
10 180.08m 港区** 田町ステーションタワーN************** 2020年3月31日 港区芝浦三丁目
11 180.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーA************* 2020年4月 江東区豊洲二丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−5街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−6街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
14 179.95m 港区** 東京ワールドゲート虎ノ門トラストタワー******* 2020年3月16日 港区虎ノ門四丁目
15 178.49m 中央区* パークタワー晴海***************** 2019年5月下旬 中央区晴海二丁目
16 160.00m 新宿区* 住友不動産・西新宿六丁目計画********** 2019年6月末日 新宿区西新宿六丁目
16 160.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画A棟*********** 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
18 158.28m 豊島区* ハレザ池袋・オフィス棟*************** 2020年5月31日 豊島区東池袋一丁目
19 150.00m 千代田区 丸の内二重橋ビルディング************** 2018年10月15日 千代田区丸の内三丁目
20 149.70m 千代田区 丸の内1−3計画***************** 2020年9月30日 東京都千代田区丸の内一丁目
21 149.56m 中央区* ミュージアムタワー京橋*************** 2019年7月31日 中央区京橋一丁目
22 148.45m 文京区* パークコート文京小石川ザタワー************ 2021年7月15日 文京区小石川一丁目
23 144.95m 品川区* パークシティ武蔵小山ザタワー************* 2020年1月上旬 品川区小山三丁目
24 144.68m 新宿区* 四谷駅前地区第一種市街地再開発事業******* 2020年1月下旬 新宿区四谷一丁目
25 144.50m 品川区* シティタワー武蔵小山**************** 2021年6月15日 品川区小山三丁目
26 143.08m 渋谷区* パークコート渋谷ザタワー************** 2020年9月下旬 渋谷区宇田川町
27 142.00m 中央区* 日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業*** 2019年3月31日 中央区日本橋室町三丁目
28 139.90m 港区** パークコート浜離宮ザタワー************* 2019年7月下旬 港区浜松町一丁目
29 138.00m 港区** 新橋田村町地区開発計画************* 2021年3月末 港区西新橋一丁目
30 136.84m 港区** アーバンネット内幸町ビル************** 2019年7月下旬 港区新橋一丁目
___高さ_______________建物名・プロジェクト名_____________竣工予定_____建設地住所
*1 229.71m 渋谷区* 渋谷スクランブルスクエア*************** 2019年度 渋谷区渋谷二丁目
*2 221.55m 港区** 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*********** 2021年1月31日 港区愛宕一丁目
*3 212.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画A棟********** 2021年4月末 千代田区大手町二丁目
*4 208.83m 港区** 竹芝地区開発計画業務棟************** 2020年5月31日 港区海岸一丁目
*5 200.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画B棟************ 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
*6 197.32m 港区** 世界貿易センタービルディング南館*********** 2021年1月 港区浜松町二丁目
*7 188.65m 港区** オークラ・プレステージタワー************* 2019年6月28日 港区虎ノ門二丁目
*8 185.42m 港区** 虎ノ門ヒルズビジネスタワー************* 2019年12月31日 虎ノ門一丁目
*9 180.50m 江東区* 豊洲地区1−1−B街区・住宅棟*********** 2022年3月 江東区豊洲五丁目
10 180.08m 港区** 田町ステーションタワーN************** 2020年3月31日 港区芝浦三丁目
11 180.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーA************* 2020年4月 江東区豊洲二丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−5街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−6街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
14 179.95m 港区** 東京ワールドゲート虎ノ門トラストタワー******* 2020年3月16日 港区虎ノ門四丁目
15 178.49m 中央区* パークタワー晴海***************** 2019年5月下旬 中央区晴海二丁目
16 160.00m 新宿区* 住友不動産・西新宿六丁目計画********** 2019年6月末日 新宿区西新宿六丁目
16 160.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画A棟*********** 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
18 158.28m 豊島区* ハレザ池袋・オフィス棟*************** 2020年5月31日 豊島区東池袋一丁目
19 150.00m 千代田区 丸の内二重橋ビルディング************** 2018年10月15日 千代田区丸の内三丁目
20 149.70m 千代田区 丸の内1−3計画***************** 2020年9月30日 東京都千代田区丸の内一丁目
21 149.56m 中央区* ミュージアムタワー京橋*************** 2019年7月31日 中央区京橋一丁目
22 148.45m 文京区* パークコート文京小石川ザタワー************ 2021年7月15日 文京区小石川一丁目
23 144.95m 品川区* パークシティ武蔵小山ザタワー************* 2020年1月上旬 品川区小山三丁目
24 144.68m 新宿区* 四谷駅前地区第一種市街地再開発事業******* 2020年1月下旬 新宿区四谷一丁目
25 144.50m 品川区* シティタワー武蔵小山**************** 2021年6月15日 品川区小山三丁目
26 143.08m 渋谷区* パークコート渋谷ザタワー************** 2020年9月下旬 渋谷区宇田川町
27 142.00m 中央区* 日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業*** 2019年3月31日 中央区日本橋室町三丁目
28 139.90m 港区** パークコート浜離宮ザタワー************* 2019年7月下旬 港区浜松町一丁目
29 138.00m 港区** 新橋田村町地区開発計画************* 2021年3月末 港区西新橋一丁目
30 136.84m 港区** アーバンネット内幸町ビル************** 2019年7月下旬 港区新橋一丁目
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:07:23.82ID:LvkoW4w4 31 135.00m 千代田区 外神田一丁目計画A棟************** 2019年9月末日 千代田区外神田一丁目
32 132.30m 新宿区* Dタワー西新宿***************** 2020年3月下旬 新宿区西新宿六丁目
33 130.00m 千代田区 住友不動産麹町ガーデンタワー*********** 2020年4月 千代田区麹町五丁目
34 129.16m 台東区* ブリリアタワー上野池之端************** 2019年6月中旬 台東区池之端一丁目
35 125.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーB************ 2020年11月 江東区豊洲二丁目
36 122.15m 中央区* ミッドタワーグランド**************** 2021年1月下旬 中央区月島一丁目
37 120.85m 千代田区 神田錦町二丁目計画*************** 2020年3月31日 千代田区神田錦町二丁目
38 120.00m 港区** 竹芝ウォーターフロント開発事業高層棟******** 2020年6月30日 港区海岸一丁目
39 119.65m 港区** 虎ノ門駅前地区再開発************** 2020年6月30日 港区虎ノ門一丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・ウエストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・セントラルタワー******* 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・イーストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
43 114.36m 港区** 品川ハートビュータワー*************** 2019年2月7日 港区港南一丁目
44 111.99m 千代田区 住友不動産秋葉原駅前プロジェクト********** 2019年5月31日 千代田区神田練塀町
45 111.90m 千代田区 丸紅新本社ビル新築工事************** 2020年10月31日 千代田区大手町一丁目
46 111.45m 渋谷区* アベマタワーズ******************* 2019年6月30日 渋谷区宇田川町
47 110.70m 文京区* 文京ガーデンゲートタワー************** 2021年11月30日 文京区小石川一丁目
48 110.00m 足立区* 千住ザ・タワー******************* 2020年12月下旬 足立区千住一丁目
49 108.00m 墨田区* アパホテル両国駅前**************** 2019年8月31日 墨田区横網一丁目
50 107.00m 品川区* 北品川5丁目計画**************** 2020年3月31日 品川区北品川五丁目
51 106.90m 渋谷区* 南平台プロジェクト**************** 2019年3月31日 渋谷区道玄坂一丁目
52 104.15m 品川区* 大井一丁目南第一地区第一種市街地再開発事業*** 2019年8月下旬 品川区大井一丁目
53 103.31m 渋谷区* 道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業*** 2019年10月31日 渋谷区道玄坂一丁目
54 100.00m 渋谷区* 宇田川町14・15地区第一種市街地再開発事業** 2019年10月31日 渋谷区宇田川町
32 132.30m 新宿区* Dタワー西新宿***************** 2020年3月下旬 新宿区西新宿六丁目
33 130.00m 千代田区 住友不動産麹町ガーデンタワー*********** 2020年4月 千代田区麹町五丁目
34 129.16m 台東区* ブリリアタワー上野池之端************** 2019年6月中旬 台東区池之端一丁目
35 125.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーB************ 2020年11月 江東区豊洲二丁目
36 122.15m 中央区* ミッドタワーグランド**************** 2021年1月下旬 中央区月島一丁目
37 120.85m 千代田区 神田錦町二丁目計画*************** 2020年3月31日 千代田区神田錦町二丁目
38 120.00m 港区** 竹芝ウォーターフロント開発事業高層棟******** 2020年6月30日 港区海岸一丁目
39 119.65m 港区** 虎ノ門駅前地区再開発************** 2020年6月30日 港区虎ノ門一丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・ウエストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・セントラルタワー******* 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・イーストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
43 114.36m 港区** 品川ハートビュータワー*************** 2019年2月7日 港区港南一丁目
44 111.99m 千代田区 住友不動産秋葉原駅前プロジェクト********** 2019年5月31日 千代田区神田練塀町
45 111.90m 千代田区 丸紅新本社ビル新築工事************** 2020年10月31日 千代田区大手町一丁目
46 111.45m 渋谷区* アベマタワーズ******************* 2019年6月30日 渋谷区宇田川町
47 110.70m 文京区* 文京ガーデンゲートタワー************** 2021年11月30日 文京区小石川一丁目
48 110.00m 足立区* 千住ザ・タワー******************* 2020年12月下旬 足立区千住一丁目
49 108.00m 墨田区* アパホテル両国駅前**************** 2019年8月31日 墨田区横網一丁目
50 107.00m 品川区* 北品川5丁目計画**************** 2020年3月31日 品川区北品川五丁目
51 106.90m 渋谷区* 南平台プロジェクト**************** 2019年3月31日 渋谷区道玄坂一丁目
52 104.15m 品川区* 大井一丁目南第一地区第一種市街地再開発事業*** 2019年8月下旬 品川区大井一丁目
53 103.31m 渋谷区* 道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業*** 2019年10月31日 渋谷区道玄坂一丁目
54 100.00m 渋谷区* 宇田川町14・15地区第一種市街地再開発事業** 2019年10月31日 渋谷区宇田川町
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:11:28.34ID:LvkoW4w4 ★★東京都の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全63棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名________________工期_____建設地住所
*1 390.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画B棟********** 2023年度〜2027年度 千代田区大手町二丁目
*2 323.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*3 287.00m 中央区* 日本橋一丁目中地区再開発計画*********** 2020年度〜2025年度 中央区日本橋一丁目
*4 265.00m 港区** 虎ノ門ヒルズステーションタワー************ 2018年度〜2022年度末 虎ノ門一、二丁目
*5 263.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*6 250.00m 中央区* 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業***** 2021年度〜2024年度 中央区八重洲一丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業***** 2018年11月下旬〜2022年8月下旬 中央区八重洲二丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2020年度〜2023年度 中央区八重洲二丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
13 233.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
14 225.00m 新宿区* 歌舞伎町一丁目地区開発計画************ 2019年7月〜2022年度 新宿区歌舞伎町一丁目
15 215.00m 港区** 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2019年2月〜2023年10月 港区三田三丁目
16 210.00m 港区** 赤坂二丁目プロジェクト*************** 2019年度〜2024年度 港区赤坂一、二丁目
17 200.00m 港区** 西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業**** 2021年度〜2025年度 港区西麻布三丁目
17 200.00m 港区** 世界貿易センタービルディング本館********** 2022年度〜2027年12月 港区浜松町二丁目
19 199.00m 中央区* 月島三丁目地区第一種市街地再開発事業******* 2022年度〜2025年度 中央区月島三丁目
20 195.00m 豊島区* 南池袋二丁目B地区A棟************** 2022年度〜2025年度 豊島区南池袋二丁目
21 194.95m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A1棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき四丁目
22 190.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区北街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
22 190.00m 港区** 浜松町二丁目C地区再開発市街地再開発事業***** 2019年7月〜2026年6月 港区浜松町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業東棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業西棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
26 185.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区南街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
27 180.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画A街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
27 180.00m 荒川区* 西日暮里駅前地区市街地再開発事業********* 2021年度〜2025年度 荒川区西日暮里五丁目
29 179.00m 港区** 虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟** 2019年度〜2022年度 港区虎ノ門二丁目
30 173.00m 中央区* 京橋一丁目東地区B街区************** 2021年度〜2023年度 中央区京橋一丁目
___高さ_______________建物名・プロジェクト名________________工期_____建設地住所
*1 390.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画B棟********** 2023年度〜2027年度 千代田区大手町二丁目
*2 323.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*3 287.00m 中央区* 日本橋一丁目中地区再開発計画*********** 2020年度〜2025年度 中央区日本橋一丁目
*4 265.00m 港区** 虎ノ門ヒルズステーションタワー************ 2018年度〜2022年度末 虎ノ門一、二丁目
*5 263.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*6 250.00m 中央区* 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業***** 2021年度〜2024年度 中央区八重洲一丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業***** 2018年11月下旬〜2022年8月下旬 中央区八重洲二丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2020年度〜2023年度 中央区八重洲二丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
13 233.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
14 225.00m 新宿区* 歌舞伎町一丁目地区開発計画************ 2019年7月〜2022年度 新宿区歌舞伎町一丁目
15 215.00m 港区** 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2019年2月〜2023年10月 港区三田三丁目
16 210.00m 港区** 赤坂二丁目プロジェクト*************** 2019年度〜2024年度 港区赤坂一、二丁目
17 200.00m 港区** 西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業**** 2021年度〜2025年度 港区西麻布三丁目
17 200.00m 港区** 世界貿易センタービルディング本館********** 2022年度〜2027年12月 港区浜松町二丁目
19 199.00m 中央区* 月島三丁目地区第一種市街地再開発事業******* 2022年度〜2025年度 中央区月島三丁目
20 195.00m 豊島区* 南池袋二丁目B地区A棟************** 2022年度〜2025年度 豊島区南池袋二丁目
21 194.95m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A1棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき四丁目
22 190.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区北街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
22 190.00m 港区** 浜松町二丁目C地区再開発市街地再開発事業***** 2019年7月〜2026年6月 港区浜松町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業東棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業西棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
26 185.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区南街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
27 180.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画A街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
27 180.00m 荒川区* 西日暮里駅前地区市街地再開発事業********* 2021年度〜2025年度 荒川区西日暮里五丁目
29 179.00m 港区** 虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟** 2019年度〜2022年度 港区虎ノ門二丁目
30 173.00m 中央区* 京橋一丁目東地区B街区************** 2021年度〜2023年度 中央区京橋一丁目
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:13:12.53ID:LvkoW4w4 30 173.00m 港区** 品川駅北周辺地区1街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
32 170.00m 港区** 泉岳寺周辺地区市街地再開発事業A棟******** 2020年度〜2024年度 港区高輪二丁目
33 167.00m 港区** 品川駅北周辺地区3街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
34 165.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業北街区住宅A棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
35 164.85m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A2棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき4丁目
36 164.00m 港区** 品川駅北周辺地区4街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区A地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目中央南地区************** 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 港区** 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業******** 2019年度〜2024年度 港区高輪二丁目
37 160.00m 葛飾区* 東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業A敷地** 2021年度〜2027年度 葛飾区東金町一丁目
41 157.00m 港区** 赤坂七丁目二番地区再開発************* 2021年度〜2025年度 港区赤坂七丁目
42 156.00m 港区** 白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業**** 2018年12月〜2022年度 港区白金一丁目
43 150.00m 港区** TTMプロジェクト**************** 2019年度〜2022年度 港区芝五丁目
43 150.00m 板橋区* 板橋駅西口地区第一種市街地再開発事業A地区**** 2021年度〜2024年度 板橋区板橋一丁目
45 147.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区B地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
45 147.00m 北区** 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業******* 2019年〜2022年7月 北区上十条二丁目
47 145.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・住宅棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
48 140.00m 港区** 白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業A地区* 2021年度〜2025年度末 港区白金一丁目
49 135.64m 港区** 高輪一丁目共同建替計画************** 2019年2月〜2022年11月30日 港区高輪一丁目
50 133.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画B街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
51 130.00m 板橋区* 板橋駅板橋口一体開発事業************* 2020年度〜2022年度以降 板橋区板橋一丁目
52 125.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業南街区住宅B棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
52 125.00m 豊島区* 東池袋四丁目2番街区第一種市街地再開発事業**** 2019年6月〜2022年4月 豊島区東池袋四丁目
54 123.00m 葛飾区* 立石駅北口地区市街地再開発西街区********* 2019年度〜2022年度 葛飾区立石四丁目
55 120.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業****** 2021年〜2024年 渋谷区渋谷二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷区道玄坂二丁目開発計画************ 2019年1月上旬〜2022年4月下旬 渋谷区道玄坂二丁目
58 119.90m 港区** 芝浦二丁目計画****************** 2019年3月31日〜2022年2月28日 港区芝浦二丁目
59 114.99m 江戸川区 南小岩六丁目地区再開発V街区*********** 2022年9月1日〜2025年8月31日 南小岩六丁目
60 113.00m 江東区* 有明北2−1−A街区計画************* 2018年8月上旬〜2021年2月中旬 江東区有明一丁目
32 170.00m 港区** 泉岳寺周辺地区市街地再開発事業A棟******** 2020年度〜2024年度 港区高輪二丁目
33 167.00m 港区** 品川駅北周辺地区3街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
34 165.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業北街区住宅A棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
35 164.85m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A2棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき4丁目
36 164.00m 港区** 品川駅北周辺地区4街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区A地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目中央南地区************** 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 港区** 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業******** 2019年度〜2024年度 港区高輪二丁目
37 160.00m 葛飾区* 東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業A敷地** 2021年度〜2027年度 葛飾区東金町一丁目
41 157.00m 港区** 赤坂七丁目二番地区再開発************* 2021年度〜2025年度 港区赤坂七丁目
42 156.00m 港区** 白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業**** 2018年12月〜2022年度 港区白金一丁目
43 150.00m 港区** TTMプロジェクト**************** 2019年度〜2022年度 港区芝五丁目
43 150.00m 板橋区* 板橋駅西口地区第一種市街地再開発事業A地区**** 2021年度〜2024年度 板橋区板橋一丁目
45 147.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区B地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
45 147.00m 北区** 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業******* 2019年〜2022年7月 北区上十条二丁目
47 145.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・住宅棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
48 140.00m 港区** 白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業A地区* 2021年度〜2025年度末 港区白金一丁目
49 135.64m 港区** 高輪一丁目共同建替計画************** 2019年2月〜2022年11月30日 港区高輪一丁目
50 133.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画B街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
51 130.00m 板橋区* 板橋駅板橋口一体開発事業************* 2020年度〜2022年度以降 板橋区板橋一丁目
52 125.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業南街区住宅B棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
52 125.00m 豊島区* 東池袋四丁目2番街区第一種市街地再開発事業**** 2019年6月〜2022年4月 豊島区東池袋四丁目
54 123.00m 葛飾区* 立石駅北口地区市街地再開発西街区********* 2019年度〜2022年度 葛飾区立石四丁目
55 120.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業****** 2021年〜2024年 渋谷区渋谷二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷区道玄坂二丁目開発計画************ 2019年1月上旬〜2022年4月下旬 渋谷区道玄坂二丁目
58 119.90m 港区** 芝浦二丁目計画****************** 2019年3月31日〜2022年2月28日 港区芝浦二丁目
59 114.99m 江戸川区 南小岩六丁目地区再開発V街区*********** 2022年9月1日〜2025年8月31日 南小岩六丁目
60 113.00m 江東区* 有明北2−1−A街区計画************* 2018年8月上旬〜2021年2月中旬 江東区有明一丁目
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:13:56.75ID:LvkoW4w4 61 110.00m 江戸川区 平井五丁目駅前地区第一種市街地再開発事業***** 2019年〜2021年 江戸川区平井五丁目
61 110.00m 江戸川区 JR小岩駅北口地区市街地再開発事業******** 2022年度〜2027年度 江戸川区西小岩一丁目
63 106.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業B棟****** 2023年8月下旬以降〜2028年度 中央区勝どき二丁目
61 110.00m 江戸川区 JR小岩駅北口地区市街地再開発事業******** 2022年度〜2027年度 江戸川区西小岩一丁目
63 106.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業B棟****** 2023年8月下旬以降〜2028年度 中央区勝どき二丁目
866名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 07:17:21.48ID:Qk3jzRFZ867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 07:23:46.78ID:XOglMD1Y 東京の200m以上、目ぼしい物件の竣工時期
2019.7 渋谷スクランブルスクエア 230m
2021.1 虎ノ門ヒルズ・レジデンシャルタワー の221m
2021.4 常盤橋 A棟 212m
2022.8 八重洲二丁目北地区 240m
2022年度 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
2022年度 歌舞伎町一丁目 225m
2023.3 麻布台A 323m
2023.3 麻布台B-1 263m
2023.3 麻布台B-2 233m
2023.5 八重洲二丁目中地区 240m
2023年度 芝浦一丁目S棟 235m
2024.3 八重洲一丁目東地区 250m
2025年度 日本橋一丁目中地区 287m
2027.9 常盤橋B棟 390m
2029年度 芝浦一丁目N棟 235m
2030年度 西新宿三丁目西地区北棟 235m
2030年度 西新宿三丁目西地区南棟 235m
2019.7 渋谷スクランブルスクエア 230m
2021.1 虎ノ門ヒルズ・レジデンシャルタワー の221m
2021.4 常盤橋 A棟 212m
2022.8 八重洲二丁目北地区 240m
2022年度 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
2022年度 歌舞伎町一丁目 225m
2023.3 麻布台A 323m
2023.3 麻布台B-1 263m
2023.3 麻布台B-2 233m
2023.5 八重洲二丁目中地区 240m
2023年度 芝浦一丁目S棟 235m
2024.3 八重洲一丁目東地区 250m
2025年度 日本橋一丁目中地区 287m
2027.9 常盤橋B棟 390m
2029年度 芝浦一丁目N棟 235m
2030年度 西新宿三丁目西地区北棟 235m
2030年度 西新宿三丁目西地区南棟 235m
868名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/05(金) 07:26:06.54ID:XSQYsgwp >>857
同意
同意
869名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/05(金) 07:26:28.52ID:XSQYsgwp >>866
同意
同意
870名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/10/05(金) 08:03:30.42ID:scl+btax 『数字より体感が重要』
一部を切り取って、都会と言えるなら、名古屋駅前は大阪より上では?
梅田は200m以下の低層、250m以上は単体で目立たない。
一部を切り取って、都会と言えるなら、名古屋駅前は大阪より上では?
梅田は200m以下の低層、250m以上は単体で目立たない。
871名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/05(金) 08:45:06.12ID:wTjg1Tsg872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 09:58:38.96ID:XOglMD1Y 今日も空とやわらか、一人二役で大変だな。
873名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/05(金) 10:39:20.21ID:xkeCt+Vz874名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/05(金) 10:58:28.42ID:cOna9iP3 >>866
そもそもお前の妄想アンケート結果とか何の意味もないからw
そもそもお前の妄想アンケート結果とか何の意味もないからw
875名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 12:05:01.41ID:desijEr8 東京オリンピック3兆円らしいな
このうちどれだけの国税が
再開発の呼び水にもなる、東京のインフラ整備に使われるんだよw
アンフェアの極みだろ。
トンキンはピョンヤンみたいなもんだな
このうちどれだけの国税が
再開発の呼び水にもなる、東京のインフラ整備に使われるんだよw
アンフェアの極みだろ。
トンキンはピョンヤンみたいなもんだな
876名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/05(金) 12:06:26.54ID:LHa9JIJB >>866
だから、大阪のほうが都会と感じる人が多いという現実が重要。
その点で、大阪は東京に勝利しているんだよ。
失礼します。私大学院出なのであなたの主張には違和感を感じます。
「人間は感情で動く。 統計では動かない。」とのことですが「 大阪のほ
うが都会と感じる人が多いという”現実”」は統計を取らないと定量化で
きないのではないでしょうか。あなたは”現実”と定義しました。何をもっ
てそう言えるのでしょうか。人が持つ感覚というのは単純な調査で割と
定性的・定量的に統計が取れるので是非チャレンジしてみてほしいです。
私は東京も大阪も好きでした。例えば道頓堀は「明確な中心地」のような
感覚を与えると思っていて私も好きな場所の一つでした。これは東京に
はない感覚です(あくまで繁華街としての話です)。東京は都市を複数内
包した群れなので明確な中心地を定義することは困難でしょう。従って
都心は山手線内側という人のスケールに対して広すぎる領域が指定さ
れています。それに対して大阪はコンパクトにまとまっていると思います。
「ここに行けば都会感を味わえる」というのが明確なのが大阪の特徴で
しょうか?道頓堀はサイネージの出し方がうまいと思います。古くから
演出に長けた大阪らしいです。
ただ”超高層ビル”に関して言えばその数も平均的な高さもこの掲示板
に貼られているように東京の方が圧倒的だと言えます。もうすぐ解体さ
れてしまいますがその前に是非世界貿易センタービルの展望室に行っ
てみてください。おすすめです。スターウォーズのコルサントまではいき
ませんが東京出身の私でもだんだんSFに片足突っ込み始めてるなと
思います。中国にははるかに及びませんが。
しかしながら私も色々と再開発掲示板を見てきて思うのは東京に関す
る専門的で有意義な議論が展開されてきた掲示板に突如として大阪
人を名乗り明確な根拠もないまま東京批判が始まり(古くはルンルン女
帝など)、それに対するアンチテーゼとして東京側は統計情報という学
術的に根拠のあるデータで大阪をディスり非難の応酬になるという全く
愚かしい状況でした。東京専用掲示板にまで押しかけてこういうことを
するのかと高校生ながらに思いました。もちろんその逆パターンがある
のも承知しています。
それがきっかけで私は大阪人ひいては大阪そのものが嫌いになり、以
来大阪に足を運ぶことはありませんでした。
未だ東京専用掲示板がまともに機能せず、というかもうほぼ存在しませ
ん。しかし対して大阪は専用掲示板があり盛り上がっています。私はこ
れはアンフェアだと思いました。
こういう私のような人間は他にもたくさんいると思うのでどうか対立構造
になりかねないご発言は自重願いますでしょうか?そして是非大阪の
再開発情報や未来のビジョンについてお互い有意義な議論をしましょう!
東京はすごい、大阪もすごい。いつかそう言い合える日が来ることを願い
ます。長文失礼しました。
だから、大阪のほうが都会と感じる人が多いという現実が重要。
その点で、大阪は東京に勝利しているんだよ。
失礼します。私大学院出なのであなたの主張には違和感を感じます。
「人間は感情で動く。 統計では動かない。」とのことですが「 大阪のほ
うが都会と感じる人が多いという”現実”」は統計を取らないと定量化で
きないのではないでしょうか。あなたは”現実”と定義しました。何をもっ
てそう言えるのでしょうか。人が持つ感覚というのは単純な調査で割と
定性的・定量的に統計が取れるので是非チャレンジしてみてほしいです。
私は東京も大阪も好きでした。例えば道頓堀は「明確な中心地」のような
感覚を与えると思っていて私も好きな場所の一つでした。これは東京に
はない感覚です(あくまで繁華街としての話です)。東京は都市を複数内
包した群れなので明確な中心地を定義することは困難でしょう。従って
都心は山手線内側という人のスケールに対して広すぎる領域が指定さ
れています。それに対して大阪はコンパクトにまとまっていると思います。
「ここに行けば都会感を味わえる」というのが明確なのが大阪の特徴で
しょうか?道頓堀はサイネージの出し方がうまいと思います。古くから
演出に長けた大阪らしいです。
ただ”超高層ビル”に関して言えばその数も平均的な高さもこの掲示板
に貼られているように東京の方が圧倒的だと言えます。もうすぐ解体さ
れてしまいますがその前に是非世界貿易センタービルの展望室に行っ
てみてください。おすすめです。スターウォーズのコルサントまではいき
ませんが東京出身の私でもだんだんSFに片足突っ込み始めてるなと
思います。中国にははるかに及びませんが。
しかしながら私も色々と再開発掲示板を見てきて思うのは東京に関す
る専門的で有意義な議論が展開されてきた掲示板に突如として大阪
人を名乗り明確な根拠もないまま東京批判が始まり(古くはルンルン女
帝など)、それに対するアンチテーゼとして東京側は統計情報という学
術的に根拠のあるデータで大阪をディスり非難の応酬になるという全く
愚かしい状況でした。東京専用掲示板にまで押しかけてこういうことを
するのかと高校生ながらに思いました。もちろんその逆パターンがある
のも承知しています。
それがきっかけで私は大阪人ひいては大阪そのものが嫌いになり、以
来大阪に足を運ぶことはありませんでした。
未だ東京専用掲示板がまともに機能せず、というかもうほぼ存在しませ
ん。しかし対して大阪は専用掲示板があり盛り上がっています。私はこ
れはアンフェアだと思いました。
こういう私のような人間は他にもたくさんいると思うのでどうか対立構造
になりかねないご発言は自重願いますでしょうか?そして是非大阪の
再開発情報や未来のビジョンについてお互い有意義な議論をしましょう!
東京はすごい、大阪もすごい。いつかそう言い合える日が来ることを願い
ます。長文失礼しました。
877名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 12:15:03.64ID:desijEr8 オリンピック村って
あとで高級マンションとして分譲するんだろ。
まさか国税入ってないだろうな?
あとで高級マンションとして分譲するんだろ。
まさか国税入ってないだろうな?
878名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/05(金) 12:26:13.34ID:LHa9JIJB >>877
大阪万博 2025年誘致へ 政府、五輪後の景気浮揚策
https://mainichi.jp/articles/20160929/k00/00m/010/104000c
>万博は、大阪府が誘致に向け活動中。自治体が立候補する
五輪と異なり、万博は政府が立候補の主体で、府が政府に働き
かけていた。府は14年9月に経済活性化の狙いで検討に入り、
日本維新の会代表の松井一郎知事が、蜜月関係の菅義偉官房
長官に繰り返し協力を求めていた。
大阪万博にも国税入るかもしれませんよ?何事も国が支援しない
とやっていけない時代です。大阪万博期待しています。
大阪万博 2025年誘致へ 政府、五輪後の景気浮揚策
https://mainichi.jp/articles/20160929/k00/00m/010/104000c
>万博は、大阪府が誘致に向け活動中。自治体が立候補する
五輪と異なり、万博は政府が立候補の主体で、府が政府に働き
かけていた。府は14年9月に経済活性化の狙いで検討に入り、
日本維新の会代表の松井一郎知事が、蜜月関係の菅義偉官房
長官に繰り返し協力を求めていた。
大阪万博にも国税入るかもしれませんよ?何事も国が支援しない
とやっていけない時代です。大阪万博期待しています。
879名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 12:31:00.93ID:desijEr8 万博とは金額が違いすぎるだろ
東京勢、お得意のデータ出せよ
東京勢、お得意のデータ出せよ
880名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/05(金) 12:46:52.47ID:LHa9JIJB >>879
それはまだお互いを比較できる概算は出ていないんじゃないですかね?
万博とは金額が違いすぎるからなんなのでしょう?誘致している国際大会によ
って金額に大きな違いが出るのは当然だと思いますが?
政府は決して大阪を見捨てていない。私も大阪万博に期待しています!
東京に国税が投入されるのが気に食わないという意見であればここは超高層
ビルについて語る掲示板なので多くの閲覧者がスレチだと思ってると思いますよ?
それはまだお互いを比較できる概算は出ていないんじゃないですかね?
万博とは金額が違いすぎるからなんなのでしょう?誘致している国際大会によ
って金額に大きな違いが出るのは当然だと思いますが?
政府は決して大阪を見捨てていない。私も大阪万博に期待しています!
東京に国税が投入されるのが気に食わないという意見であればここは超高層
ビルについて語る掲示板なので多くの閲覧者がスレチだと思ってると思いますよ?
881名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/05(金) 12:59:46.54ID:BNhUlzjg >>880
安倍政権は、大阪に好意的みたいですね。
安倍政権は、大阪に好意的みたいですね。
882名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/05(金) 13:02:15.90ID:BNhUlzjg >>881
関空の復旧の早さは、安倍政権の支援も大きかったと思います。
関空の復旧の早さは、安倍政権の支援も大きかったと思います。
883名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/05(金) 13:23:43.44ID:BNhUlzjg884名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 13:23:53.11ID:desijEr8 こりゃひどい。
オリンピックの費用がどれだけ膨れ上がっても
東京都は損しないようなトリックになってるw
曲がりなりにも首都のやることかよ。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/05/20181005k0000m010101000p/8.jpg
オリンピックの費用がどれだけ膨れ上がっても
東京都は損しないようなトリックになってるw
曲がりなりにも首都のやることかよ。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/05/20181005k0000m010101000p/8.jpg
885名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 13:26:32.28ID:desijEr8 この国税8000億はあくまでも「支出済み額」だからな
これ、まだまだいくぞw
これ、まだまだいくぞw
886名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/05(金) 13:31:09.69ID:LHa9JIJB 関空早く道路直るといいですね。大阪にカジノができれば交通の要になると思うので
ああいう事態には早い対処しないとデベロッパーからケチが付きますしね。
ところで怪情報の域を出ないのですが新宿西口一帯のデパート群はあと2年位だそう
です。ヨドバシカメラ村も再開発するので20年代にかなり変わってそうです。
ああいう事態には早い対処しないとデベロッパーからケチが付きますしね。
ところで怪情報の域を出ないのですが新宿西口一帯のデパート群はあと2年位だそう
です。ヨドバシカメラ村も再開発するので20年代にかなり変わってそうです。
887名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 13:34:22.59ID:desijEr8 東京と国はグル
投資対象はもちろん「東京」。
地方だけが損する仕組み。
投資対象はもちろん「東京」。
地方だけが損する仕組み。
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 13:49:58.22ID:OR2uIdQt >>872
頭大丈夫?
頭大丈夫?
889名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 13:50:32.16ID:desijEr8 関空の橋げたなんて安いもんだろw
https://news.mynavi.jp/article/20170831-a090/
国土交通省航空局は8月29日、平成30年度の航空局関係予算概算要求概要を公表。
国際拠点空港の事業で810億円(前年度709億円)を要求し、その内訳は、
羽田空港で712億円(前年度609億円)
関西空港・伊丹空港で29億円(前年度38億円)
https://news.mynavi.jp/article/20170831-a090/
国土交通省航空局は8月29日、平成30年度の航空局関係予算概算要求概要を公表。
国際拠点空港の事業で810億円(前年度709億円)を要求し、その内訳は、
羽田空港で712億円(前年度609億円)
関西空港・伊丹空港で29億円(前年度38億円)
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 13:50:57.98ID:OR2uIdQt891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 13:52:45.20ID:OR2uIdQt >>876
学歴のわりにはアホっぽくて笑ったw
学歴のわりにはアホっぽくて笑ったw
892名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 13:58:18.98ID:desijEr8893名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 13:59:29.14ID:desijEr8 こりゃひどい。
オリンピックの費用がどれだけ膨れ上がっても
東京都は損しないようなトリックになってるw
曲がりなりにも首都のやることかよ。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/05/20181005k0000m010101000p/8.jpg
オリンピックの費用がどれだけ膨れ上がっても
東京都は損しないようなトリックになってるw
曲がりなりにも首都のやることかよ。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/05/20181005k0000m010101000p/8.jpg
894名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/05(金) 14:04:24.67ID:ZZr7JRMe895名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/05(金) 14:09:25.60ID:LHa9JIJB >>891
実際アホなんで笑ってください(汗)!!
実際アホなんで笑ってください(汗)!!
896名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 14:14:07.72ID:desijEr8 東京は国税ドーピング都市だからなぁ…
北京にビルが建っても
あんまりスゲーとはならないでしょ
みんな
そんな感覚だよ。
北京にビルが建っても
あんまりスゲーとはならないでしょ
みんな
そんな感覚だよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/10/05(金) 14:14:17.52ID:YM96eDAA 羽田空港に関空の20倍以上投資してるのに差を感じないのは気のせい?
898名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/05(金) 14:15:57.86ID:pJj92AEg 東京って地方交付税貰ってない唯一の都道府県じゃなかったっけ?
今までの借りを返すってことでオッケー
今までの借りを返すってことでオッケー
899名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 14:21:59.95ID:desijEr8900名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/05(金) 14:22:10.97ID:ZZr7JRMe >>898
地方交付税以外にも、税金はたくさん存在します。
地方交付税以外にも、税金はたくさん存在します。
901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/05(金) 14:24:08.98ID:ZZr7JRMe >>899
関空は、借金の利子負担が重荷でした。
関空は、借金の利子負担が重荷でした。
902名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 14:27:27.10ID:desijEr8 東京 北京
大阪 上海、香港
ほっといても金の降ってくる都市には
根本的な「ワクワク感」が無いんだよな。
大阪 上海、香港
ほっといても金の降ってくる都市には
根本的な「ワクワク感」が無いんだよな。
903名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 14:32:22.29ID:desijEr8904名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/05(金) 14:38:29.43ID:+Fp00igd 再開発反対みたいな馬鹿がなんでこの板に居るのか。
出ていけ。
出ていけ。
905名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/05(金) 14:38:56.93ID:xkeCt+Vz >>903
東京、東京って、東京好きだな。
お金貯めて東京に来れば?
大阪はカジノや万博ある?
んだから、これからいくらでも、
観光立国としてやってけるよ。
東京はアジアヘッドクォーター特区で
ビジネスでいくから。
棲み分けできて問題無し。
東京、東京って、東京好きだな。
お金貯めて東京に来れば?
大阪はカジノや万博ある?
んだから、これからいくらでも、
観光立国としてやってけるよ。
東京はアジアヘッドクォーター特区で
ビジネスでいくから。
棲み分けできて問題無し。
906名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 14:45:36.97ID:desijEr8 東京みたいなアジアの偏狭で
ヘッドクォーターなんかになれるわけないだろw
これから西に重心が移るのが確実な中で
東京の地位をなんとか守りたいがために
オリンピックにかこつけて
国税使って最後の断末魔をあげてるんだよ。
ヘッドクォーターなんかになれるわけないだろw
これから西に重心が移るのが確実な中で
東京の地位をなんとか守りたいがために
オリンピックにかこつけて
国税使って最後の断末魔をあげてるんだよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 14:49:40.63ID:desijEr8 今後数百年、世界の中心は
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。
西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
世界の航空需要予測
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/10/99686_01.jpg
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※関空
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※関空
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※成田
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※羽田
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※関空
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。
西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
世界の航空需要予測
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/10/99686_01.jpg
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※関空
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※関空
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※成田
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※羽田
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※関空
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
908名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 14:53:06.12ID:desijEr8909名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 14:54:28.02ID:desijEr8 >>905
国税にたかってる東京に住みたくない・・・
国税にたかってる東京に住みたくない・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 15:07:29.19ID:desijEr8 名前だけでなく、都市インフラの面でも
来年のG20でOSAKAが世界に知られるのはエポックになるな。
東京はなにが何でも地元でやるべきだったなw
もう「大阪」を世界に隠せない…
東京よりも
往復で2時間もアジア近い場所に
これだけのインフラの整った大都市があったのか!?とな
個人旅行レベルではちょくちょく知られてたけど
G20がらみの発信量はスケールが違うからな。
今の流れだと
おそらく金正恩も来るだろ。
世界を巻き込んだ「大阪平和条約」なんてのもあるかもな。
来年のG20でOSAKAが世界に知られるのはエポックになるな。
東京はなにが何でも地元でやるべきだったなw
もう「大阪」を世界に隠せない…
東京よりも
往復で2時間もアジア近い場所に
これだけのインフラの整った大都市があったのか!?とな
個人旅行レベルではちょくちょく知られてたけど
G20がらみの発信量はスケールが違うからな。
今の流れだと
おそらく金正恩も来るだろ。
世界を巻き込んだ「大阪平和条約」なんてのもあるかもな。
911名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/05(金) 15:11:38.94ID:iGXTNrDz >>890
だよね。ビル数はたった8本だけど、そのうち5本が200m級以上だからね。
しかも狭い範囲に密集してるから迫力がすごい
そして、あと10年も経てば100m級1本と
180m級3本が新たにできることが確定してる。
180m級3本は名鉄のことね。あれは実質そう
だよね。ビル数はたった8本だけど、そのうち5本が200m級以上だからね。
しかも狭い範囲に密集してるから迫力がすごい
そして、あと10年も経てば100m級1本と
180m級3本が新たにできることが確定してる。
180m級3本は名鉄のことね。あれは実質そう
912名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/05(金) 15:29:21.60ID:J+Be1m6R 八重洲にデブビル三本立つ東京も名古屋を笑えないが
曲がりなりにも皇居側からのすり鉢ラインの延長という規則に則っているだけマシか
曲がりなりにも皇居側からのすり鉢ラインの延長という規則に則っているだけマシか
913名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/05(金) 17:37:41.84ID:xaA+zmUh 100M以上のビルの数
東京都 535
大阪府 192
神奈川 75
兵庫県 58
千葉県 39
埼玉県 28
京都府 2
http://www.blue-style.com/database/
東京都 535
大阪府 192
神奈川 75
兵庫県 58
千葉県 39
埼玉県 28
京都府 2
http://www.blue-style.com/database/
914名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/05(金) 17:37:59.72ID:xaA+zmUh 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 73 合計10381メートル
新宿(東京) 47 合計7365メートル
梅田(大阪) 40 合計5807メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29 合計4338メートル
汐留(東京) 26 合計3968メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 16 合計2224メートル
豊洲(東京) 15 合計2205メートル
芝浦(東京) 14 合計2035メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
本町(大阪) 11 合計1349メートル
京橋(大阪) 9 合計1244メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 73 合計10381メートル
新宿(東京) 47 合計7365メートル
梅田(大阪) 40 合計5807メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29 合計4338メートル
汐留(東京) 26 合計3968メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 16 合計2224メートル
豊洲(東京) 15 合計2205メートル
芝浦(東京) 14 合計2035メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
本町(大阪) 11 合計1349メートル
京橋(大阪) 9 合計1244メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
915名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 18:33:34.13ID:desijEr8 「東の京都」が”ホンモノの”訳ないだろw
北京と京都のダブルパクリ・・・
カネでかき集めた文化(歴史)遺産しか無いし。
しょせん、
ルーツは江戸(蝦土)なんだよ、残念だったな・・・
北京と京都のダブルパクリ・・・
カネでかき集めた文化(歴史)遺産しか無いし。
しょせん、
ルーツは江戸(蝦土)なんだよ、残念だったな・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/05(金) 18:44:59.42ID:e4rKpGkS >>912
ただ東京駅エリアのビルは、名駅エリアのビルほどカッコよく感じないんだよな。
ただ東京駅エリアのビルは、名駅エリアのビルほどカッコよく感じないんだよな。
917名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 18:46:38.11ID:desijEr8 現役トンキンに告ぐ、
お前の親は
、自らのアイデンテティを捨て
一極集中政策による「大都会・東京」にすり寄った
恥ずかしい、極めて恥ずかしい生き物なんだよ。
「3代続けて初めて東京人」、うんぬんは
地元で生計を立ててこられた方々の魂の叫びだな
あんなやつらと一緒にしてくれるなっていう
…
お前の親は
、自らのアイデンテティを捨て
一極集中政策による「大都会・東京」にすり寄った
恥ずかしい、極めて恥ずかしい生き物なんだよ。
「3代続けて初めて東京人」、うんぬんは
地元で生計を立ててこられた方々の魂の叫びだな
あんなやつらと一緒にしてくれるなっていう
…
918名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/05(金) 18:51:04.63ID:IOEsFIU8 >>917
「3代続けて初めて東京人」は現役トンキンじゃないんですかー?
「3代続けて初めて東京人」は現役トンキンじゃないんですかー?
919名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/05(金) 18:51:43.57ID:IOEsFIU8 東京をdisるのに東京人の威を借りるとか(笑)
920名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 18:54:39.78ID:desijEr8 違うな。
3代続けると、さすがに定着する。
択捉島が返ってこないのも同じ。
3代続けると、さすがに定着する。
択捉島が返ってこないのも同じ。
921名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/05(金) 19:09:39.22ID:qY0pa7Ic >>916
名駅のビルってかっこいいか?
下で連結されてて結合双生児みたいで見る度に不快感ってか残念に感じる
タワーズとJRビルの組み合わせは下から見てたらつぎはぎ感が凄くて素人が増築したプレハブ小屋感がしてダサいなあと思ってしまう
ビルに興味ない人でも絵になる〜ばえる〜って思う人少ないと思うわけ
名駅のビルってかっこいいか?
下で連結されてて結合双生児みたいで見る度に不快感ってか残念に感じる
タワーズとJRビルの組み合わせは下から見てたらつぎはぎ感が凄くて素人が増築したプレハブ小屋感がしてダサいなあと思ってしまう
ビルに興味ない人でも絵になる〜ばえる〜って思う人少ないと思うわけ
922名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 19:17:03.24ID:desijEr8 名古屋駅の西口から見ると、ウインドファンの室外機にしか見えない・・・
http://art29.photozou.jp/pub/201/124201/photo/253019256_624.jpg
http://art29.photozou.jp/pub/201/124201/photo/253019256_624.jpg
923名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/05(金) 19:34:45.80ID:XMN295lm924名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/10/05(金) 19:38:46.94ID:yd1VWe1I 麻布台323mはどうやって航空法を克服したのか
情報提供お願いします<(_ _)>
情報提供お願いします<(_ _)>
925名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 20:54:12.29ID:ZFAzTILH926名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/10/05(金) 22:03:14.28ID:evkyILMj >>906
オリンピック関連はそろそろ終わると思うが。
東京の開発の殆どは、オリンピックというより、
アジア金融センター構想など、特区案件によるもの。
品川新駅周辺なども
アジアゲートウェイ構想による特区案件。
オリンピック関連はそろそろ終わると思うが。
東京の開発の殆どは、オリンピックというより、
アジア金融センター構想など、特区案件によるもの。
品川新駅周辺なども
アジアゲートウェイ構想による特区案件。
927名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/05(金) 23:28:15.36ID:d13uGG8V928名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/05(金) 23:34:01.60ID:pJj92AEg 名古屋駅周辺は田舎育ちの俺が高層ビル好きになったきっかけの場所
200超えどころか220超えが林立してるから真下から見上げるの迫力がすごい
200超えどころか220超えが林立してるから真下から見上げるの迫力がすごい
929名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/05(金) 23:38:55.70ID:/BFyGmfC 名駅周辺だけに限定すれば、梅田なんかよりよっぽど都会的の景観だよな。
930名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 23:39:55.23ID:ZFAzTILH >>929
東京都心にもあれだけの高さが揃ったビル群はない。
東京都心にもあれだけの高さが揃ったビル群はない。
931名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/06(土) 00:05:45.54ID:alzNBpXf 東京を圧倒的世界一の超絶高層都市にしてやる。
932名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/10/06(土) 00:18:53.73ID:ms9sS1ZQ 個人的に名駅は俺が思ってるみたいなアメリカ的都市っぽさがあってすきだわ
933名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/06(土) 00:49:30.08ID:alzNBpXf 日本ってつくづく東京だけの国だと思うわ。
東京は世界的に見ても結構凄い方かもしれないけど、
他が糞雑魚田舎すぎる。
思ったんだけど、日本って47都道府県あるけど、
日本という国自体を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にして、
都市国家を作っちゃえば良いんじゃないか?
日本列島を超絶高層巨大建築物で埋め尽くしたほうが良くね?
農業は建物の中でやれば良いだろ。
あと、日本はもっともっと軍備を拡張しまくって、
日本以外の全ての国を侵略して全ての戦争に勝って、
日本以外の全ての国を植民地にして、
超絶大日本帝国という地球上で最大最強最高至高究極の崇高な国家を築いた方が良いだろう。
東京は世界的に見ても結構凄い方かもしれないけど、
他が糞雑魚田舎すぎる。
思ったんだけど、日本って47都道府県あるけど、
日本という国自体を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にして、
都市国家を作っちゃえば良いんじゃないか?
日本列島を超絶高層巨大建築物で埋め尽くしたほうが良くね?
農業は建物の中でやれば良いだろ。
あと、日本はもっともっと軍備を拡張しまくって、
日本以外の全ての国を侵略して全ての戦争に勝って、
日本以外の全ての国を植民地にして、
超絶大日本帝国という地球上で最大最強最高至高究極の崇高な国家を築いた方が良いだろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/06(土) 00:50:54.78ID:pFTlx+17 そうだな
935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/06(土) 01:08:38.36ID:AU1sJMMM >>930
西新宿じゃダメなん?
都庁第一 243m
パークタワー 235m
オペラシティ 234m
三井ビル 223m
センタービル 221m
住友ビル 211m
野村ビル 209m
西新宿タワー60 208m
コクーンタワー 203m
損保ジャパン 200m
以下略
しかも名駅と違って各ビルが余裕を持って配置されてるから、
それぞれのビルのシルエットが綺麗に見える。
名駅
ミッドランドスクエア 247m
JRセントラルタワーズ オフィス 245m
JRセントラルタワーズ ホテル 226m
JRゲートタワー 220m
JPタワー 195m
ルーセントタワー 180m
大名古屋ビルヂング 174m
グローバルゲート 170m
モード学園スパイラルタワーズ 170m
西新宿じゃダメなん?
都庁第一 243m
パークタワー 235m
オペラシティ 234m
三井ビル 223m
センタービル 221m
住友ビル 211m
野村ビル 209m
西新宿タワー60 208m
コクーンタワー 203m
損保ジャパン 200m
以下略
しかも名駅と違って各ビルが余裕を持って配置されてるから、
それぞれのビルのシルエットが綺麗に見える。
名駅
ミッドランドスクエア 247m
JRセントラルタワーズ オフィス 245m
JRセントラルタワーズ ホテル 226m
JRゲートタワー 220m
JPタワー 195m
ルーセントタワー 180m
大名古屋ビルヂング 174m
グローバルゲート 170m
モード学園スパイラルタワーズ 170m
936名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/06(土) 01:13:29.87ID:pFTlx+17 新宿副都心と大手町丸の内は二大高層ビル群といってもいいのでは
というか日本でこの二箇所以外ある?
というか日本でこの二箇所以外ある?
937名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/06(土) 01:22:30.21ID:wstOd5we938名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/06(土) 01:40:03.87ID:bU4UbTN+ 関西圏も世界的に巨大な都市圏だよ
google earthで同じ高度設定で比較すればわかるからやってみて
google earthで同じ高度設定で比較すればわかるからやってみて
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/06(土) 01:42:48.08ID:AU1sJMMM 大丸有は200m以下の集合体だけど
日八京は390,287,250,240,240,212,205,205mと
名駅より高さがあるしな。
虎ノ門、麻布台も名駅とは別次元の高さになる。
323,265,263,255,248,238,233,230,220,206,205,200,188,185,180m
日八京は390,287,250,240,240,212,205,205mと
名駅より高さがあるしな。
虎ノ門、麻布台も名駅とは別次元の高さになる。
323,265,263,255,248,238,233,230,220,206,205,200,188,185,180m
940名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/06(土) 01:53:19.70ID:wstOd5we >>939
それはまだ先の話ですし・・・
それはまだ先の話ですし・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/06(土) 02:01:05.04ID:pFTlx+17 なんやその略し方
初めて見たわ
初めて見たわ
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/06(土) 02:13:28.44ID:AU1sJMMM 大丸有
読売新聞社本社 200m
JPタワー 200m
OH-1計画 B棟 200m
大手町タワー 199m
新丸ビル 197m
大手町プレイス ウエストタワー 182m
JAビル 180m
丸ビル 180m
丸の内トラストタワー 本館 178m
大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 177m
丸の内パークビル 170m
大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 168m
大手町プレイス イーストタワー 163m
サピアタワー 166m
東京ビルディング 164m
OH-1計画 A棟 160m
日本生命丸の内ビル 158m
日経新聞東京本社 155m
大手町フィナンシャルシティ ノースタワー 154m
三井住友銀行東館 150m
永楽ビル 150m
丸の内二重橋ビルディング 150m
大手町パークビルディング 150m
丸の内1-3計画 149m
読売新聞社本社 200m
JPタワー 200m
OH-1計画 B棟 200m
大手町タワー 199m
新丸ビル 197m
大手町プレイス ウエストタワー 182m
JAビル 180m
丸ビル 180m
丸の内トラストタワー 本館 178m
大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 177m
丸の内パークビル 170m
大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 168m
大手町プレイス イーストタワー 163m
サピアタワー 166m
東京ビルディング 164m
OH-1計画 A棟 160m
日本生命丸の内ビル 158m
日経新聞東京本社 155m
大手町フィナンシャルシティ ノースタワー 154m
三井住友銀行東館 150m
永楽ビル 150m
丸の内二重橋ビルディング 150m
大手町パークビルディング 150m
丸の内1-3計画 149m
943名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/06(土) 02:13:31.33ID:ry2tW+bS >>937
特にこれからできる丸の内二重橋ビルとかOH-1とか丸の内1-2計画はもう連鎖開発のネタ切れマンネリ感が酷いな
三菱地所は緊張と緩和をもう少し考えたほうが良い
有楽町まで爺むさいビルで埋め尽くすな
今上天皇も過度な忖度は臨んでおられないと思うぞ
特にこれからできる丸の内二重橋ビルとかOH-1とか丸の内1-2計画はもう連鎖開発のネタ切れマンネリ感が酷いな
三菱地所は緊張と緩和をもう少し考えたほうが良い
有楽町まで爺むさいビルで埋め尽くすな
今上天皇も過度な忖度は臨んでおられないと思うぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/06(土) 02:15:09.22ID:AU1sJMMM “超”大改造進む東京・大手町、日八京
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/knpnews/14/660651/022500006/
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/knpnews/14/660651/022500006/
945名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/06(土) 05:48:08.37ID:oK4y5V8D >>936
横浜のMMは?2020には庁舎できるよ。
横浜のMMは?2020には庁舎できるよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/06(土) 06:00:59.32ID:hBYgjvqQ >>941
大丸有はまちづくり協議会があるのであるていど有名だけど
http://www.otemachi-marunouchi-yurakucho.jp/
日八京は団体は無いが大丸有の対として言われるようになったのかもでも良く見るよ
大丸有はまちづくり協議会があるのであるていど有名だけど
http://www.otemachi-marunouchi-yurakucho.jp/
日八京は団体は無いが大丸有の対として言われるようになったのかもでも良く見るよ
947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/06(土) 06:09:58.79ID:hBYgjvqQ >>942
東京駅八重洲口側だけど205mのグラントウキョウ サウスタワーとノースタワーも一応千代田区丸の内だから大丸有だと思う
東京駅八重洲口側だけど205mのグラントウキョウ サウスタワーとノースタワーも一応千代田区丸の内だから大丸有だと思う
948名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/10/06(土) 06:18:16.84ID:27NEvYEX >>784
チョン乙
チョン乙
949名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/06(土) 06:21:24.80ID:hBYgjvqQ あと常盤橋プロジェクトの390mも大丸有だよ
JR線路の東西が基準ではなく外堀通りの東西というか城内か城下町かの違いかな
JR線路の東西が基準ではなく外堀通りの東西というか城内か城下町かの違いかな
950名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/06(土) 07:20:48.75ID:N7bkcXSc 東京はスポーツに例えると、ドーピング都市なんだよ。
禁止薬物投与を続けて肥大化した、違反都市。
だから、実質日本一は大阪だということは、多くの人が一致するところ。
http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
その実質日本一の大阪では、自力で今後100棟の計画がある。
ドーピングで110棟の東京。
地力努力で100棟の大阪。
スポーツでは、後者が勝者。前者は犯罪。都市計画も考え同じ。
東京は擁護できない。なぜなら、違反であり犯罪であるから。
東京は大阪に永久に勝てない。ドーピングは常に敗北だからだ。
東京は常に大阪を意識し、大阪にコンプレックスがある。
だから東京は薬物に手を出し続けなければならない。
東京が薬物を手放さない限り、大阪には勝利できないよ。
禁止薬物投与を続けて肥大化した、違反都市。
だから、実質日本一は大阪だということは、多くの人が一致するところ。
http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
その実質日本一の大阪では、自力で今後100棟の計画がある。
ドーピングで110棟の東京。
地力努力で100棟の大阪。
スポーツでは、後者が勝者。前者は犯罪。都市計画も考え同じ。
東京は擁護できない。なぜなら、違反であり犯罪であるから。
東京は大阪に永久に勝てない。ドーピングは常に敗北だからだ。
東京は常に大阪を意識し、大阪にコンプレックスがある。
だから東京は薬物に手を出し続けなければならない。
東京が薬物を手放さない限り、大阪には勝利できないよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/06(土) 07:24:00.47ID:ud23DzC0952名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/06(土) 07:54:50.44ID:zSQc80er 「東の京都」w
江戸(穢土)で勝負しろよw
江戸(穢土)で勝負しろよw
953名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/10/06(土) 08:52:07.09ID:AJ9ta6JU >>942
丸の内一丁目の
グラン東京シリーズが入っていないな。
ちなみに東京駅から2キロ圏だと
200m以上はのビルは7棟完成している。
新宿駅の二キロ圏内だと
13棟すでに完成している。
OH-1計画 B棟 200m は建設中、
大手町2丁目の常盤橋A棟も建設中。
八重洲の奴は、白い壁で囲まれて取り壊し作業中。
グランルーフからよく見える。
丸の内一丁目の
グラン東京シリーズが入っていないな。
ちなみに東京駅から2キロ圏だと
200m以上はのビルは7棟完成している。
新宿駅の二キロ圏内だと
13棟すでに完成している。
OH-1計画 B棟 200m は建設中、
大手町2丁目の常盤橋A棟も建設中。
八重洲の奴は、白い壁で囲まれて取り壊し作業中。
グランルーフからよく見える。
954名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/10/06(土) 08:57:31.05ID:AJ9ta6JU ってか、八重洲の二丁目北計画、
既存ビルの取り壊しおわってない?
のかはよく知らん。
既存ビルの取り壊しおわってない?
のかはよく知らん。
955名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/06(土) 09:49:05.09ID:CsP5F4Zy 東京にもっともっと超高層建築物を建てていこう。
956名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/06(土) 09:51:00.59ID:CsP5F4Zy 誰も大阪(大爆笑)とかいうクッソダサいド田舎に興味ありません。
東京最高です。
東京最高です。
957名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/06(土) 09:53:03.68ID:CsP5F4Zy 思ったんだけど、大阪ってダサくね?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★6 [BFU★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★2
- 中国「あーあ!もう怒った!ハニトラにかかった日本人議員公開するからな😡」
