前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1529622532/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/11(水) 06:30:46.56ID:cqBnZnGb781名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/10/03(水) 04:15:09.41ID:15vdMuzJ >>260
チョンの特集とかいらねえよ
チョンの特集とかいらねえよ
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 07:12:00.34ID:aNDvDZ3W 確かにチョンのビルなんか見てたら吐き気がする
783名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/03(水) 07:17:08.20ID:gONSS/xP http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
大阪では、今後100棟の「大摩天楼計画」が、既に発動中!
大阪では、今後100棟の「大摩天楼計画」が、既に発動中!
784名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/03(水) 07:22:08.88ID:XRsMzyvo785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 10:23:44.64ID:jecGnSZL NGワード推奨
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 11:07:47.21ID:nbrvRKIa787名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/03(水) 11:14:16.52ID:fEbFl0pB 高層ビル盛りだくさんのうめきた二期って何かと思ったら
大阪駅から見えてたあの馬鹿でかい車両置き場の開発か
一等地でもったいねえと思ってたけどやっとか
大阪駅から見えてたあの馬鹿でかい車両置き場の開発か
一等地でもったいねえと思ってたけどやっとか
788名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 13:30:30.73ID:aNDvDZ3W ★★東京都の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全54棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名_____________竣工予定_____建設地住所
*1 229.71m 渋谷区* 渋谷スクランブルスクエア*************** 2019年度 渋谷区渋谷二丁目
*2 221.55m 港区** 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*********** 2021年1月31日 港区愛宕一丁目
*3 212.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画A棟********** 2021年4月末 千代田区大手町二丁目
*4 208.83m 港区** 竹芝地区開発計画業務棟************** 2020年5月31日 港区海岸一丁目
*5 200.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画B棟************ 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
*6 197.32m 港区** 世界貿易センタービルディング南館*********** 2021年1月 港区浜松町二丁目
*7 188.65m 港区** オークラ・プレステージタワー************* 2019年6月28日 港区虎ノ門二丁目
*8 185.42m 港区** 虎ノ門ヒルズビジネスタワー************* 2019年12月31日 虎ノ門一丁目
*9 180.50m 江東区* 豊洲地区1−1−B街区・住宅棟*********** 2022年3月 江東区豊洲五丁目
10 180.08m 港区** 田町ステーションタワーN************** 2020年3月31日 港区芝浦三丁目
11 180.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーA************* 2020年4月 江東区豊洲二丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−5街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−6街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
14 179.95m 港区** 東京ワールドゲート虎ノ門トラストタワー******* 2020年3月16日 港区虎ノ門四丁目
15 178.49m 中央区* パークタワー晴海***************** 2019年5月下旬 中央区晴海二丁目
16 160.00m 新宿区* 住友不動産・西新宿六丁目計画********** 2019年6月末日 新宿区西新宿六丁目
16 160.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画A棟*********** 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
18 158.28m 豊島区* ハレザ池袋・オフィス棟*************** 2020年5月31日 豊島区東池袋一丁目
19 150.00m 千代田区 丸の内二重橋ビルディング************** 2018年10月15日 千代田区丸の内三丁目
20 149.70m 千代田区 丸の内1−3計画***************** 2020年9月30日 東京都千代田区丸の内一丁目
21 149.56m 中央区* ミュージアムタワー京橋*************** 2019年7月31日 中央区京橋一丁目
22 148.45m 文京区* パークコート文京小石川ザタワー************ 2021年7月15日 文京区小石川一丁目
23 144.95m 品川区* パークシティ武蔵小山ザタワー************* 2020年1月上旬 品川区小山三丁目
24 144.68m 新宿区* 四谷駅前地区第一種市街地再開発事業******* 2020年1月下旬 新宿区四谷一丁目
25 144.50m 品川区* シティタワー武蔵小山**************** 2021年6月15日 品川区小山三丁目
26 143.08m 渋谷区* パークコート渋谷ザタワー************** 2020年9月下旬 渋谷区宇田川町
27 142.00m 中央区* 日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業*** 2019年3月31日 中央区日本橋室町三丁目
28 139.90m 港区** パークコート浜離宮ザタワー************* 2019年7月下旬 港区浜松町一丁目
29 138.00m 港区** 新橋田村町地区開発計画************* 2021年3月末 港区西新橋一丁目
30 136.84m 港区** アーバンネット内幸町ビル************** 2019年7月下旬 港区新橋一丁目
___高さ_______________建物名・プロジェクト名_____________竣工予定_____建設地住所
*1 229.71m 渋谷区* 渋谷スクランブルスクエア*************** 2019年度 渋谷区渋谷二丁目
*2 221.55m 港区** 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*********** 2021年1月31日 港区愛宕一丁目
*3 212.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画A棟********** 2021年4月末 千代田区大手町二丁目
*4 208.83m 港区** 竹芝地区開発計画業務棟************** 2020年5月31日 港区海岸一丁目
*5 200.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画B棟************ 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
*6 197.32m 港区** 世界貿易センタービルディング南館*********** 2021年1月 港区浜松町二丁目
*7 188.65m 港区** オークラ・プレステージタワー************* 2019年6月28日 港区虎ノ門二丁目
*8 185.42m 港区** 虎ノ門ヒルズビジネスタワー************* 2019年12月31日 虎ノ門一丁目
*9 180.50m 江東区* 豊洲地区1−1−B街区・住宅棟*********** 2022年3月 江東区豊洲五丁目
10 180.08m 港区** 田町ステーションタワーN************** 2020年3月31日 港区芝浦三丁目
11 180.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーA************* 2020年4月 江東区豊洲二丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−5街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−6街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
14 179.95m 港区** 東京ワールドゲート虎ノ門トラストタワー******* 2020年3月16日 港区虎ノ門四丁目
15 178.49m 中央区* パークタワー晴海***************** 2019年5月下旬 中央区晴海二丁目
16 160.00m 新宿区* 住友不動産・西新宿六丁目計画********** 2019年6月末日 新宿区西新宿六丁目
16 160.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画A棟*********** 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
18 158.28m 豊島区* ハレザ池袋・オフィス棟*************** 2020年5月31日 豊島区東池袋一丁目
19 150.00m 千代田区 丸の内二重橋ビルディング************** 2018年10月15日 千代田区丸の内三丁目
20 149.70m 千代田区 丸の内1−3計画***************** 2020年9月30日 東京都千代田区丸の内一丁目
21 149.56m 中央区* ミュージアムタワー京橋*************** 2019年7月31日 中央区京橋一丁目
22 148.45m 文京区* パークコート文京小石川ザタワー************ 2021年7月15日 文京区小石川一丁目
23 144.95m 品川区* パークシティ武蔵小山ザタワー************* 2020年1月上旬 品川区小山三丁目
24 144.68m 新宿区* 四谷駅前地区第一種市街地再開発事業******* 2020年1月下旬 新宿区四谷一丁目
25 144.50m 品川区* シティタワー武蔵小山**************** 2021年6月15日 品川区小山三丁目
26 143.08m 渋谷区* パークコート渋谷ザタワー************** 2020年9月下旬 渋谷区宇田川町
27 142.00m 中央区* 日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業*** 2019年3月31日 中央区日本橋室町三丁目
28 139.90m 港区** パークコート浜離宮ザタワー************* 2019年7月下旬 港区浜松町一丁目
29 138.00m 港区** 新橋田村町地区開発計画************* 2021年3月末 港区西新橋一丁目
30 136.84m 港区** アーバンネット内幸町ビル************** 2019年7月下旬 港区新橋一丁目
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 13:30:52.79ID:aNDvDZ3W 31 135.00m 千代田区 外神田一丁目計画A棟************** 2019年9月末日 千代田区外神田一丁目
32 132.30m 新宿区* Dタワー西新宿***************** 2020年3月下旬 新宿区西新宿六丁目
33 130.00m 千代田区 住友不動産麹町ガーデンタワー*********** 2020年4月 千代田区麹町五丁目
34 129.16m 台東区* ブリリアタワー上野池之端************** 2019年6月中旬 台東区池之端一丁目
35 125.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーB************ 2020年11月 江東区豊洲二丁目
36 122.15m 中央区* ミッドタワーグランド**************** 2021年1月下旬 中央区月島一丁目
37 120.85m 千代田区 神田錦町二丁目計画*************** 2020年3月31日 千代田区神田錦町二丁目
38 120.00m 港区** 竹芝ウォーターフロント開発事業高層棟******** 2020年6月30日 港区海岸一丁目
39 119.65m 港区** 虎ノ門駅前地区再開発************** 2020年6月30日 港区虎ノ門一丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・ウエストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・セントラルタワー******* 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・イーストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
43 114.36m 港区** 品川ハートビュータワー*************** 2019年2月7日 港区港南一丁目
44 111.99m 千代田区 住友不動産秋葉原駅前プロジェクト********** 2019年5月31日 千代田区神田練塀町
45 111.90m 千代田区 丸紅新本社ビル新築工事************** 2020年10月31日 千代田区大手町一丁目
46 111.45m 渋谷区* アベマタワーズ******************* 2019年6月30日 渋谷区宇田川町
47 110.70m 文京区* 文京ガーデンゲートタワー************** 2021年11月30日 文京区小石川一丁目
48 110.00m 足立区* 千住ザ・タワー******************* 2020年12月下旬 足立区千住一丁目
49 108.00m 墨田区* アパホテル両国駅前**************** 2019年8月31日 墨田区横網一丁目
50 107.00m 品川区* 北品川5丁目計画**************** 2020年3月31日 品川区北品川五丁目
51 106.90m 渋谷区* 南平台プロジェクト**************** 2019年3月31日 渋谷区道玄坂一丁目
52 104.15m 品川区* 大井一丁目南第一地区第一種市街地再開発事業*** 2019年8月下旬 品川区大井一丁目
53 103.31m 渋谷区* 道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業*** 2019年10月31日 渋谷区道玄坂一丁目
54 100.00m 渋谷区* 宇田川町14・15地区第一種市街地再開発事業** 2019年10月31日 渋谷区宇田川町
32 132.30m 新宿区* Dタワー西新宿***************** 2020年3月下旬 新宿区西新宿六丁目
33 130.00m 千代田区 住友不動産麹町ガーデンタワー*********** 2020年4月 千代田区麹町五丁目
34 129.16m 台東区* ブリリアタワー上野池之端************** 2019年6月中旬 台東区池之端一丁目
35 125.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーB************ 2020年11月 江東区豊洲二丁目
36 122.15m 中央区* ミッドタワーグランド**************** 2021年1月下旬 中央区月島一丁目
37 120.85m 千代田区 神田錦町二丁目計画*************** 2020年3月31日 千代田区神田錦町二丁目
38 120.00m 港区** 竹芝ウォーターフロント開発事業高層棟******** 2020年6月30日 港区海岸一丁目
39 119.65m 港区** 虎ノ門駅前地区再開発************** 2020年6月30日 港区虎ノ門一丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・ウエストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・セントラルタワー******* 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・イーストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
43 114.36m 港区** 品川ハートビュータワー*************** 2019年2月7日 港区港南一丁目
44 111.99m 千代田区 住友不動産秋葉原駅前プロジェクト********** 2019年5月31日 千代田区神田練塀町
45 111.90m 千代田区 丸紅新本社ビル新築工事************** 2020年10月31日 千代田区大手町一丁目
46 111.45m 渋谷区* アベマタワーズ******************* 2019年6月30日 渋谷区宇田川町
47 110.70m 文京区* 文京ガーデンゲートタワー************** 2021年11月30日 文京区小石川一丁目
48 110.00m 足立区* 千住ザ・タワー******************* 2020年12月下旬 足立区千住一丁目
49 108.00m 墨田区* アパホテル両国駅前**************** 2019年8月31日 墨田区横網一丁目
50 107.00m 品川区* 北品川5丁目計画**************** 2020年3月31日 品川区北品川五丁目
51 106.90m 渋谷区* 南平台プロジェクト**************** 2019年3月31日 渋谷区道玄坂一丁目
52 104.15m 品川区* 大井一丁目南第一地区第一種市街地再開発事業*** 2019年8月下旬 品川区大井一丁目
53 103.31m 渋谷区* 道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業*** 2019年10月31日 渋谷区道玄坂一丁目
54 100.00m 渋谷区* 宇田川町14・15地区第一種市街地再開発事業** 2019年10月31日 渋谷区宇田川町
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 13:31:40.39ID:aNDvDZ3W ★★東京都の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m以上の超高層ビル(高さ順) 全63棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名________________工期_____建設地住所
*1 390.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画B棟********** 2023年度〜2027年度 千代田区大手町二丁目
*2 323.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*3 287.00m 中央区* 日本橋一丁目中地区再開発計画*********** 2020年度〜2025年度 中央区日本橋一丁目
*4 265.00m 港区** 虎ノ門ヒルズステーションタワー************ 2018年度〜2022年度末 虎ノ門一、二丁目
*5 263.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*6 250.00m 中央区* 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業***** 2021年度〜2024年度 中央区八重洲一丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業***** 2018年11月下旬〜2022年8月下旬 中央区八重洲二丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2020年度〜2023年度 中央区八重洲二丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
13 233.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
14 225.00m 新宿区* 歌舞伎町一丁目地区開発計画************ 2019年7月〜2022年度 新宿区歌舞伎町一丁目
15 215.00m 港区** 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2019年2月〜2023年10月 港区三田三丁目
16 210.00m 港区** 赤坂二丁目プロジェクト*************** 2019年度〜2024年度 港区赤坂一、二丁目
17 200.00m 港区** 西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業**** 2021年度〜2025年度 港区西麻布三丁目
17 200.00m 港区** 世界貿易センタービルディング本館********** 2022年度〜2027年12月 港区浜松町二丁目
19 199.00m 中央区* 月島三丁目地区第一種市街地再開発事業******* 2022年度〜2025年度 中央区月島三丁目
20 195.00m 豊島区* 南池袋二丁目B地区A棟************** 2022年度〜2025年度 豊島区南池袋二丁目
21 194.95m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A1棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき四丁目
22 190.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区北街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
22 190.00m 港区** 浜松町二丁目C地区再開発市街地再開発事業***** 2019年7月〜2026年6月 港区浜松町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業東棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業西棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
26 185.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区南街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
27 180.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画A街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
27 180.00m 荒川区* 西日暮里駅前地区市街地再開発事業********* 2021年度〜2025年度 荒川区西日暮里五丁目
29 179.00m 港区** 虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟** 2019年度〜2022年度 港区虎ノ門二丁目
30 173.00m 中央区* 京橋一丁目東地区B街区************** 2021年度〜2023年度 中央区京橋一丁目
___高さ_______________建物名・プロジェクト名________________工期_____建設地住所
*1 390.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画B棟********** 2023年度〜2027年度 千代田区大手町二丁目
*2 323.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*3 287.00m 中央区* 日本橋一丁目中地区再開発計画*********** 2020年度〜2025年度 中央区日本橋一丁目
*4 265.00m 港区** 虎ノ門ヒルズステーションタワー************ 2018年度〜2022年度末 虎ノ門一、二丁目
*5 263.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*6 250.00m 中央区* 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業***** 2021年度〜2024年度 中央区八重洲一丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業***** 2018年11月下旬〜2022年8月下旬 中央区八重洲二丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2020年度〜2023年度 中央区八重洲二丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
13 233.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
14 225.00m 新宿区* 歌舞伎町一丁目地区開発計画************ 2019年7月〜2022年度 新宿区歌舞伎町一丁目
15 215.00m 港区** 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2019年2月〜2023年10月 港区三田三丁目
16 210.00m 港区** 赤坂二丁目プロジェクト*************** 2019年度〜2024年度 港区赤坂一、二丁目
17 200.00m 港区** 西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業**** 2021年度〜2025年度 港区西麻布三丁目
17 200.00m 港区** 世界貿易センタービルディング本館********** 2022年度〜2027年12月 港区浜松町二丁目
19 199.00m 中央区* 月島三丁目地区第一種市街地再開発事業******* 2022年度〜2025年度 中央区月島三丁目
20 195.00m 豊島区* 南池袋二丁目B地区A棟************** 2022年度〜2025年度 豊島区南池袋二丁目
21 194.95m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A1棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき四丁目
22 190.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区北街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
22 190.00m 港区** 浜松町二丁目C地区再開発市街地再開発事業***** 2019年7月〜2026年6月 港区浜松町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業東棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業西棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
26 185.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区南街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
27 180.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画A街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
27 180.00m 荒川区* 西日暮里駅前地区市街地再開発事業********* 2021年度〜2025年度 荒川区西日暮里五丁目
29 179.00m 港区** 虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟** 2019年度〜2022年度 港区虎ノ門二丁目
30 173.00m 中央区* 京橋一丁目東地区B街区************** 2021年度〜2023年度 中央区京橋一丁目
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 13:32:35.39ID:aNDvDZ3W 30 173.00m 港区** 品川駅北周辺地区1街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
32 170.00m 港区** 泉岳寺周辺地区市街地再開発事業A棟******** 2020年度〜2024年度 港区高輪二丁目
33 167.00m 港区** 品川駅北周辺地区3街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
34 165.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業北街区住宅A棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
35 164.85m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A2棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき4丁目
36 164.00m 港区** 品川駅北周辺地区4街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区A地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目中央南地区************** 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 港区** 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業******** 2019年度〜2024年度 港区高輪二丁目
37 160.00m 葛飾区* 東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業A敷地** 2021年度〜2027年度 葛飾区東金町一丁目
41 157.00m 港区** 赤坂七丁目二番地区再開発************* 2021年度〜2025年度 港区赤坂七丁目
42 156.00m 港区** 白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業**** 2018年12月〜2022年度 港区白金一丁目
43 150.00m 港区** TTMプロジェクト**************** 2019年度〜2022年度 港区芝五丁目
43 150.00m 板橋区* 板橋駅西口地区第一種市街地再開発事業A地区**** 2021年度〜2024年度 板橋区板橋一丁目
45 147.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区B地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
45 147.00m 北区** 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業******* 2019年〜2022年7月 北区上十条二丁目
47 145.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・住宅棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
48 140.00m 港区** 白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業A地区* 2021年度〜2025年度末 港区白金一丁目
49 135.64m 港区** 高輪一丁目共同建替計画************** 2019年2月〜2022年11月30日 港区高輪一丁目
50 133.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画B街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
51 130.00m 板橋区* 板橋駅板橋口一体開発事業************* 2020年度〜2022年度以降 板橋区板橋一丁目
52 125.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業南街区住宅B棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
52 125.00m 豊島区* 東池袋四丁目2番街区第一種市街地再開発事業**** 2019年6月〜2022年4月 豊島区東池袋四丁目
54 123.00m 葛飾区* 立石駅北口地区市街地再開発西街区********* 2019年度〜2022年度 葛飾区立石四丁目
55 120.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業****** 2021年〜2024年 渋谷区渋谷二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷区道玄坂二丁目開発計画************ 2019年1月上旬〜2022年4月下旬 渋谷区道玄坂二丁目
58 119.90m 港区** 芝浦二丁目計画****************** 2019年3月31日〜2022年2月28日 港区芝浦二丁目
59 114.99m 江戸川区 南小岩六丁目地区再開発V街区*********** 2022年9月1日〜2025年8月31日 南小岩六丁目
60 113.00m 江東区* 有明北2−1−A街区計画************* 2018年8月上旬〜2021年2月中旬 江東区有明一丁目
32 170.00m 港区** 泉岳寺周辺地区市街地再開発事業A棟******** 2020年度〜2024年度 港区高輪二丁目
33 167.00m 港区** 品川駅北周辺地区3街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
34 165.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業北街区住宅A棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
35 164.85m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A2棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき4丁目
36 164.00m 港区** 品川駅北周辺地区4街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区A地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目中央南地区************** 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 港区** 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業******** 2019年度〜2024年度 港区高輪二丁目
37 160.00m 葛飾区* 東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業A敷地** 2021年度〜2027年度 葛飾区東金町一丁目
41 157.00m 港区** 赤坂七丁目二番地区再開発************* 2021年度〜2025年度 港区赤坂七丁目
42 156.00m 港区** 白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業**** 2018年12月〜2022年度 港区白金一丁目
43 150.00m 港区** TTMプロジェクト**************** 2019年度〜2022年度 港区芝五丁目
43 150.00m 板橋区* 板橋駅西口地区第一種市街地再開発事業A地区**** 2021年度〜2024年度 板橋区板橋一丁目
45 147.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区B地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
45 147.00m 北区** 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業******* 2019年〜2022年7月 北区上十条二丁目
47 145.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・住宅棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
48 140.00m 港区** 白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業A地区* 2021年度〜2025年度末 港区白金一丁目
49 135.64m 港区** 高輪一丁目共同建替計画************** 2019年2月〜2022年11月30日 港区高輪一丁目
50 133.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画B街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
51 130.00m 板橋区* 板橋駅板橋口一体開発事業************* 2020年度〜2022年度以降 板橋区板橋一丁目
52 125.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業南街区住宅B棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
52 125.00m 豊島区* 東池袋四丁目2番街区第一種市街地再開発事業**** 2019年6月〜2022年4月 豊島区東池袋四丁目
54 123.00m 葛飾区* 立石駅北口地区市街地再開発西街区********* 2019年度〜2022年度 葛飾区立石四丁目
55 120.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業****** 2021年〜2024年 渋谷区渋谷二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷区道玄坂二丁目開発計画************ 2019年1月上旬〜2022年4月下旬 渋谷区道玄坂二丁目
58 119.90m 港区** 芝浦二丁目計画****************** 2019年3月31日〜2022年2月28日 港区芝浦二丁目
59 114.99m 江戸川区 南小岩六丁目地区再開発V街区*********** 2022年9月1日〜2025年8月31日 南小岩六丁目
60 113.00m 江東区* 有明北2−1−A街区計画************* 2018年8月上旬〜2021年2月中旬 江東区有明一丁目
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 13:33:13.76ID:aNDvDZ3W 61 110.00m 江戸川区 平井五丁目駅前地区第一種市街地再開発事業***** 2019年〜2021年 江戸川区平井五丁目
61 110.00m 江戸川区 JR小岩駅北口地区市街地再開発事業******** 2022年度〜2027年度 江戸川区西小岩一丁目
63 106.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業B棟****** 2023年8月下旬以降〜2028年度 中央区勝どき二丁目
61 110.00m 江戸川区 JR小岩駅北口地区市街地再開発事業******** 2022年度〜2027年度 江戸川区西小岩一丁目
63 106.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業B棟****** 2023年8月下旬以降〜2028年度 中央区勝どき二丁目
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 13:33:55.92ID:aNDvDZ3W ★★大阪府の建設中の高さ100m以上の超高層ビル(高さ順) 全20棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______建物名・プロジェクト名_________竣工予定_______建設地住所
*1 191.00m 梅田曽根崎計画*********** 2022年3月下旬 大阪市北区曽根崎二丁目
*2 184.92m シエリアタワー千里中央********* 2019年2月下旬 豊中市新千里東町一丁目
*3 178.00m グランドメゾン新梅田タワープロジェクト* 2022年1月 大阪市北区大淀南
*4 168.44m ブランズタワー梅田North****** 2019年11月 大阪市北区豊崎三丁目
*5 151.60m ザ・ファインタワー梅田豊崎******* 2019年2月下旬 大阪市北区豊崎三丁目
*6 149.00m ヨドバシ梅田タワー*********** 2019年12月末日 大阪市北区大深町
*7 146.80m 北浜ミッドタワー************ 2019年1月下旬 大阪市中央区北浜二丁目
*8 140.00m プラウドタワー北浜*********** 2020年01月中旬 大阪市中央区高麗橋二丁目
*9 137.00m MJR堺筋本町タワー********** 2021年1月下旬 大阪市中央区南本町一丁目
10 133.00m グランドメゾン新梅田タワー******* 2019年1月中旬 大阪市北区大淀南二丁目
11 132.00m グランドメゾン上町台レジデンスタワー** 2020年10月中旬 大阪市中央区内久宝寺町四丁目
12 131.18m グランドメゾン上町台ザ・タワー***** 2020年12月下旬 大阪市中央区内久宝寺町二丁目
13 130.00m ジオタワー南森町*********** 2021年01月下旬 大阪市北区東天満二丁目
14 117.00m W OSAKA************** 2020年10月31日 大阪市中央区南船場四丁目
15 116.35m オービック御堂筋ビル新築工事***** 2020年01月31日 大阪市中央区平野町四丁目
16 108.00m アパホテル&リゾート御堂筋本町駅タワー* 2019年08月下旬 大阪市中央区南本町四丁目
17 107.68m シティタワー東梅田パークフロント**** 2019年1月上旬 大阪市北区野崎町
18 105.55m ホテルWBF新大阪スカイタワー***** 2019年6月下旬 大阪市淀川区西中島七丁目
19 103.21m クレヴィアタワー大阪本町******** 2019年1月 大阪市中央区瓦町三丁目
20 101.65m 中央区瓦町四丁目PJ********* 2021年03月末日 大阪市中央区瓦町四丁目
○大阪府の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m以上の超高層ビル(高さ順) 全10棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名__________工期_____________建設地住所
*1 188.90m 大阪梅田ツインタワーズ・サウス**** 2022年03月下旬 大阪市北区梅田一丁目
*2 187.00m 梅田3丁目計画********** 2019年度〜2022年度 大阪市北区梅田三丁目
*3 185.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*4 182.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*5 176.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*6 165.00m 備後町計画************ 2019年1月〜2022年1月末 大阪市中央区備後町二丁目
*7 150.60m 大阪市中央区谷町2丁目PRJ*** 2019年01月初旬〜2021年10月下旬 大阪市中央区谷町二丁目
*8 150.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*9 140.00m 茨木未来の街C街区******** 2018年秋〜2022年春 大阪府茨木市庄一丁目
10 116.35m 御堂筋平野町計画********* 2017年5月1日〜2020年1月31日 大阪市中央区平野町四丁目
___高さ_______建物名・プロジェクト名_________竣工予定_______建設地住所
*1 191.00m 梅田曽根崎計画*********** 2022年3月下旬 大阪市北区曽根崎二丁目
*2 184.92m シエリアタワー千里中央********* 2019年2月下旬 豊中市新千里東町一丁目
*3 178.00m グランドメゾン新梅田タワープロジェクト* 2022年1月 大阪市北区大淀南
*4 168.44m ブランズタワー梅田North****** 2019年11月 大阪市北区豊崎三丁目
*5 151.60m ザ・ファインタワー梅田豊崎******* 2019年2月下旬 大阪市北区豊崎三丁目
*6 149.00m ヨドバシ梅田タワー*********** 2019年12月末日 大阪市北区大深町
*7 146.80m 北浜ミッドタワー************ 2019年1月下旬 大阪市中央区北浜二丁目
*8 140.00m プラウドタワー北浜*********** 2020年01月中旬 大阪市中央区高麗橋二丁目
*9 137.00m MJR堺筋本町タワー********** 2021年1月下旬 大阪市中央区南本町一丁目
10 133.00m グランドメゾン新梅田タワー******* 2019年1月中旬 大阪市北区大淀南二丁目
11 132.00m グランドメゾン上町台レジデンスタワー** 2020年10月中旬 大阪市中央区内久宝寺町四丁目
12 131.18m グランドメゾン上町台ザ・タワー***** 2020年12月下旬 大阪市中央区内久宝寺町二丁目
13 130.00m ジオタワー南森町*********** 2021年01月下旬 大阪市北区東天満二丁目
14 117.00m W OSAKA************** 2020年10月31日 大阪市中央区南船場四丁目
15 116.35m オービック御堂筋ビル新築工事***** 2020年01月31日 大阪市中央区平野町四丁目
16 108.00m アパホテル&リゾート御堂筋本町駅タワー* 2019年08月下旬 大阪市中央区南本町四丁目
17 107.68m シティタワー東梅田パークフロント**** 2019年1月上旬 大阪市北区野崎町
18 105.55m ホテルWBF新大阪スカイタワー***** 2019年6月下旬 大阪市淀川区西中島七丁目
19 103.21m クレヴィアタワー大阪本町******** 2019年1月 大阪市中央区瓦町三丁目
20 101.65m 中央区瓦町四丁目PJ********* 2021年03月末日 大阪市中央区瓦町四丁目
○大阪府の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m以上の超高層ビル(高さ順) 全10棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名__________工期_____________建設地住所
*1 188.90m 大阪梅田ツインタワーズ・サウス**** 2022年03月下旬 大阪市北区梅田一丁目
*2 187.00m 梅田3丁目計画********** 2019年度〜2022年度 大阪市北区梅田三丁目
*3 185.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*4 182.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*5 176.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*6 165.00m 備後町計画************ 2019年1月〜2022年1月末 大阪市中央区備後町二丁目
*7 150.60m 大阪市中央区谷町2丁目PRJ*** 2019年01月初旬〜2021年10月下旬 大阪市中央区谷町二丁目
*8 150.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*9 140.00m 茨木未来の街C街区******** 2018年秋〜2022年春 大阪府茨木市庄一丁目
10 116.35m 御堂筋平野町計画********* 2017年5月1日〜2020年1月31日 大阪市中央区平野町四丁目
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 13:49:40.65ID:nbrvRKIa 最近の大阪はどうしたんだ何かあったのか?
東京と大阪の差は2:1くらいだと思っていたが結構差が大きいね
また高さも東京に大きく引き離されそうだ
東京と大阪の差は2:1くらいだと思っていたが結構差が大きいね
また高さも東京に大きく引き離されそうだ
795名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/03(水) 14:15:27.50ID:3cOLgPUx 大阪がおかしいんじゃない
東京が五輪特需でムキムキ過ぎるだけだろ
東京が五輪特需でムキムキ過ぎるだけだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/03(水) 14:16:16.32ID:rJ7nar0I ■栄に22年、高層ビル 旧住商ビル跡地、再開発
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018100302000079.html
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018100302000079.html
797名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/03(水) 14:17:24.56ID:rJ7nar0I798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 14:17:57.00ID:+0Cu0UHv >>794
ちょっと調べてみたらいいかも
10年くらい前はずっと東京は大阪の3倍以上の棟数が少ないったんだけど、もしかしたら今は3倍を割っているかもしれない。
つまり、倍率でみたら差は縮まっている可能性がある。
ただし、超高層ビルのようなものを倍率で比較するのが適切だとも思えず、やはり実数で300棟以上の差があるとしたらそれはとても大きな差と言える。
ちょっと調べてみたらいいかも
10年くらい前はずっと東京は大阪の3倍以上の棟数が少ないったんだけど、もしかしたら今は3倍を割っているかもしれない。
つまり、倍率でみたら差は縮まっている可能性がある。
ただし、超高層ビルのようなものを倍率で比較するのが適切だとも思えず、やはり実数で300棟以上の差があるとしたらそれはとても大きな差と言える。
799名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 14:19:25.56ID:+0Cu0UHv >>798
>10年くらい前はずっと東京は大阪の3倍以上の棟数が少ないったんだけど、もしかしたら今は3倍を割っているかもしれない。
誤字訂正
>10年くらい前は東京は大阪の3倍以上の棟数があったんだけど、もしかしたら今は3倍を割っているかもしれない。
>10年くらい前はずっと東京は大阪の3倍以上の棟数が少ないったんだけど、もしかしたら今は3倍を割っているかもしれない。
誤字訂正
>10年くらい前は東京は大阪の3倍以上の棟数があったんだけど、もしかしたら今は3倍を割っているかもしれない。
800名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/03(水) 14:27:43.36ID:30mN7lzL 大阪は鉄道インフラのターンだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/10/03(水) 16:00:02.16ID:OJwB3BH8 鉄道オタクは関西の再開発で幸せになれて
ビルオタクは関東の再開発で幸せになれる感じなんかな
ビルオタクは関東の再開発で幸せになれる感じなんかな
802名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/03(水) 16:20:23.33ID:fEbFl0pB 東京は新路線作って混雑解消しない限りこれ以上の発展は難しいかも
生物学でいうところの最終収量一定の法則でいくと
そもそも人口毎年増えて混雑も社会問題化してるのに新路線の話が一切ないのはどうなんだろう
生物学でいうところの最終収量一定の法則でいくと
そもそも人口毎年増えて混雑も社会問題化してるのに新路線の話が一切ないのはどうなんだろう
803名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/03(水) 16:50:59.61ID:vgq/Ig8g804名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/03(水) 17:07:23.02ID:l83Owb9c805名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/03(水) 17:18:44.27ID:EGTQpMCA >>804
死ね!
死ね!
806名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/03(水) 17:40:25.14ID:30mN7lzL 大阪のデベロッパーは、基本的に鉄道会社だからな…
今はビルどころじゃないってことだろう。
鉄道計画の無い阪神がビルの再開発してるのがいい例。
・新大阪地下駅構想
・北陸新幹線
・リニア中央新幹線
・おおさか東線
・なにわ筋線
・阪急新大阪線
・北大阪急行延伸
・大阪モノレール延伸
・京阪中之島線延伸
・JR桜島線延伸
・地下鉄中央線延伸
ちなみに
おおさか東線の投資額だけで(1250億円)
ハルカス一本建つ計算。
なにわ筋線は3300億円。
今はビルどころじゃないってことだろう。
鉄道計画の無い阪神がビルの再開発してるのがいい例。
・新大阪地下駅構想
・北陸新幹線
・リニア中央新幹線
・おおさか東線
・なにわ筋線
・阪急新大阪線
・北大阪急行延伸
・大阪モノレール延伸
・京阪中之島線延伸
・JR桜島線延伸
・地下鉄中央線延伸
ちなみに
おおさか東線の投資額だけで(1250億円)
ハルカス一本建つ計算。
なにわ筋線は3300億円。
807名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/03(水) 18:21:53.68ID:slia3XlD >>794
デベロッパー、設計者、施工者、建築資材、建設現場の人員など、国内のリソースはあくまでも限られてる
その大部分が東京五輪を名目に東京に割り振られてるから、今その他の地方が開発をしようとしてもそう簡単にはいかない状態
東京の開発が一段落すればかならずまた大阪のターンが来ると思ってるが
デベロッパー、設計者、施工者、建築資材、建設現場の人員など、国内のリソースはあくまでも限られてる
その大部分が東京五輪を名目に東京に割り振られてるから、今その他の地方が開発をしようとしてもそう簡単にはいかない状態
東京の開発が一段落すればかならずまた大阪のターンが来ると思ってるが
808名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/03(水) 18:36:17.26ID:g0SgzMDi 東京都は優先六路線。
多摩モノレール北南。羽田アクセス。蒲蒲。
豊住。大江戸。
つくばは入ってない。
多摩モノレール北南。羽田アクセス。蒲蒲。
豊住。大江戸。
つくばは入ってない。
809名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/03(水) 18:37:38.46ID:g0SgzMDi メトロセブン、エイとライナーくらいほしあねぇ。
810名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/10/03(水) 19:18:26.44ID:4XJAfz0K811名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/10/03(水) 20:17:44.07ID:/A2dyRP/ 東京のオフィスビルは、需要が止まらない。
今後もっと計画が増えて行く事だろう。
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL12HK5_T10C18A9000000?channel=DF150620172611&style=1&n_cid=SPTMG053&page=2
今後もっと計画が増えて行く事だろう。
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL12HK5_T10C18A9000000?channel=DF150620172611&style=1&n_cid=SPTMG053&page=2
812名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/10/03(水) 20:20:19.06ID:/A2dyRP/ 東京都心のオフィスビルがかつてない好況にわいている。
2019年に完成予定の大型ビルは貸付面積がほぼ埋まる満床にめどがついた。
2019年に完成予定の大型ビルは貸付面積がほぼ埋まる満床にめどがついた。
813名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/03(水) 20:45:29.33ID:Iz5V20mY http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
大阪では、今後100棟の「大摩天楼計画」が、既に発動中!
大阪では、今後100棟の「大摩天楼計画」が、既に発動中!
814名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/03(水) 20:52:23.75ID:30mN7lzL 大阪の健闘が目立つな
「超富裕層」人口、東京、大阪がトップ10入り : 世界一は香港
https://www.nippon.com/ja/features/h00305/
[2018.10.03]
「超富裕層」人口の上位10都市(2017年)
順位 都市名 人数(人) 前年比(%)
1 香港 10,010 31.0
2 ニューヨーク 8,865 7.0
3 東京 6,785 11.9
4 ロサンゼルス 5,250 8.6
5 パリ 3,950 17.3
6 ロンドン 3,830 10.1
7 シカゴ 3,255 7.1
8 サンフランシスコ 2,820 10.6
9 ワシントンD.C. 2,735 7.7
10 大阪 2,730 11.7
「超富裕層」人口、東京、大阪がトップ10入り : 世界一は香港
https://www.nippon.com/ja/features/h00305/
[2018.10.03]
「超富裕層」人口の上位10都市(2017年)
順位 都市名 人数(人) 前年比(%)
1 香港 10,010 31.0
2 ニューヨーク 8,865 7.0
3 東京 6,785 11.9
4 ロサンゼルス 5,250 8.6
5 パリ 3,950 17.3
6 ロンドン 3,830 10.1
7 シカゴ 3,255 7.1
8 サンフランシスコ 2,820 10.6
9 ワシントンD.C. 2,735 7.7
10 大阪 2,730 11.7
815名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/03(水) 20:57:56.85ID:30mN7lzL 大阪に
東京の4割もいるのって、逆にすごくないか?
東京の4割もいるのって、逆にすごくないか?
816名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/03(水) 21:22:52.19ID:iNe/XktB >>813
同じブログの東京60m以上も貼ってください
同じブログの東京60m以上も貼ってください
817名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/03(水) 22:18:53.92ID:Yp4gRK5k >>815
総人口は東京の3分の2くらいいるわけだし。
総人口は東京の3分の2くらいいるわけだし。
818名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/03(水) 22:34:53.99ID:UAUEbSwi819名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/03(水) 22:36:35.48ID:UAUEbSwi820名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/03(水) 23:19:13.52ID:NVYAgiEp821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/03(水) 23:32:59.33ID:jecGnSZL ばかっていうやつがばか
822名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/03(水) 23:38:11.69ID:gONSS/xP http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
大阪では、今後100棟の「大摩天楼計画」が、既に発動中!
大阪では、今後100棟の「大摩天楼計画」が、既に発動中!
823名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/10/04(木) 00:21:38.63ID:zTc7W3Op >>786
MGMがIR事業者になったら、300mクラス1本と200mクラス2本建てる構想を出している。
https://static2.seekingalpha.com/uploads/sa_presentations/509/27509/slides/26.jpg
MGMがIR事業者になったら、300mクラス1本と200mクラス2本建てる構想を出している。
https://static2.seekingalpha.com/uploads/sa_presentations/509/27509/slides/26.jpg
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 01:11:40.10ID:IbTucQjs いい
https://twitter.com/agkdesign/status/1047402618409037824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/agkdesign/status/1047402618409037824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 01:38:51.76ID:IbTucQjs826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 06:00:45.86ID:SRmUez5F827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 06:34:11.71ID:8kSrv9Oi 銀座徒歩圏内の勝どきなんか駅のキャパがパンクしてるしな。
都心は都心で問題あり。
都心は都心で問題あり。
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 06:47:06.76ID:8kSrv9Oi 羽田新飛行ルート、実現困難か?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181004/k10011657451000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181004/k10011657451000.html
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 06:51:19.87ID:8kSrv9Oi 山手線のバイパス線としての埼京線、りんかい線、副都心線の効果で山手線渋谷から池袋までの混雑軽減。
山手線、京浜東北線のバイパス線としての上野東京ラインにより、山手線、京浜東北線、上野ー品川感の混雑軽減。
山手線、京浜東北線のバイパス線としての上野東京ラインにより、山手線、京浜東北線、上野ー品川感の混雑軽減。
830名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/04(木) 07:21:28.18ID:4eM+hSdb >>827
鉄道使うなって話だわな
鉄道使うなって話だわな
831名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 07:29:14.17ID:IbTucQjs >>828
これは朗報
これは朗報
832名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 08:20:48.08ID:SRmUez5F833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 08:26:56.58ID:8kSrv9Oi 大井町のマンション価格が上がるかもな。
834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 09:19:36.36ID:IbTucQjs 外国人観光客なんかが落す金なんてGDP比の1%すらいかないのに観光客なんか増やしても無意味だからw
835名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/04(木) 11:54:45.72ID:vnrkYwJ1 http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
大阪では、今後100棟の「大摩天楼計画」が、既に発動中!
大阪は中心部の勢いでは、東京をはるかに凌駕してますよね。
大阪では、今後100棟の「大摩天楼計画」が、既に発動中!
大阪は中心部の勢いでは、東京をはるかに凌駕してますよね。
836名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/04(木) 12:38:27.66ID:Ia4mUO5B837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 13:39:50.36ID:N6HnQPcr >>836
中心部の勢いってかいてあるよ
中心部の勢いってかいてあるよ
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 14:15:14.79ID:SRmUez5F839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 14:22:53.00ID:8kSrv9Oi 140m以上の超高層ビル
竣工済 + 計画中、建設中 = 合計
大阪府 66 + 12 = 78棟
東京都 199 + 74 = 273棟
2018年現在 → 2027年時点
高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟
高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟
高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟
高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟
竣工済 + 計画中、建設中 = 合計
大阪府 66 + 12 = 78棟
東京都 199 + 74 = 273棟
2018年現在 → 2027年時点
高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟
高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟
高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟
高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 14:37:33.03ID:8kSrv9Oi >>>838
梅田を大阪の都心とする文脈なら、大丸有、日八京も都心だし、
六本木、虎ノ門も都心と言えると思う。
浜松町、品川は都心にカウントしないほうがいいと思うけど。
大丸有は、OH-1計画2棟、丸の内1-3計画でひと段落。
今後は、有楽町駅前の電気ビル、有楽町ビル、新有楽町ビル、
国際ビル、新国際ビル、新東京ビルの建て替えに移っていく。
八重洲、日本橋の再開発はこれまで日本になかった規模の超高層ビルの
集合体になるしな。
梅田を大阪の都心とする文脈なら、大丸有、日八京も都心だし、
六本木、虎ノ門も都心と言えると思う。
浜松町、品川は都心にカウントしないほうがいいと思うけど。
大丸有は、OH-1計画2棟、丸の内1-3計画でひと段落。
今後は、有楽町駅前の電気ビル、有楽町ビル、新有楽町ビル、
国際ビル、新国際ビル、新東京ビルの建て替えに移っていく。
八重洲、日本橋の再開発はこれまで日本になかった規模の超高層ビルの
集合体になるしな。
841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 14:41:47.67ID:8kSrv9Oi 臨海部は急激な人口増に対応するため、以下の計画あり。
・豊住線(有楽町線支線、豊洲〜住吉)
・晴海から東京駅、虎ノ門、新橋へのBRT整備→将来的にLRTも検討。
・つくばエキスプレスの東京駅延伸後、臨海地区へのさらなる延伸。
・JR空港アクセス線の整備により、京葉線の羽田空港乗り入れ。
・勝どき駅など駅ホームの容量増強。
・豊住線(有楽町線支線、豊洲〜住吉)
・晴海から東京駅、虎ノ門、新橋へのBRT整備→将来的にLRTも検討。
・つくばエキスプレスの東京駅延伸後、臨海地区へのさらなる延伸。
・JR空港アクセス線の整備により、京葉線の羽田空港乗り入れ。
・勝どき駅など駅ホームの容量増強。
842名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 14:53:54.81ID:SRmUez5F 確かに最近の東京は凄すぎかも
大阪は高さを競っているものかと思ったが最近はそうでもなさそうだ
大阪は高さを競っているものかと思ったが最近はそうでもなさそうだ
843名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/04(木) 15:00:54.31ID:7KmvkjcO といっても虎ノ門麻布台地区、虎ノ門ステーションタワー、390m、日本橋横の280m、どこも解体止まりか未だに立ち退き始めたばっかだけどな
基礎できて鉄骨が地上にニョキニョキと現れるまで実感湧かない
基礎できて鉄骨が地上にニョキニョキと現れるまで実感湧かない
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 17:51:24.09ID:8kSrv9Oi 虎ノ門なんか工事だらけやん
いくつも上棟間近
いくつも上棟間近
845名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/04(木) 18:52:13.84ID:G6E1HR9R >>838
ビル群は集中のインパクトだから、広い全体で見てもあんまりなあ。
ビル群は集中のインパクトだから、広い全体で見てもあんまりなあ。
846名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/04(木) 18:53:19.54ID:G6E1HR9R847名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/04(木) 18:56:28.68ID:G6E1HR9R848名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/04(木) 19:35:15.19ID:SoT2XM91 いろんな人の意見を総合すると、
高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%
繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%
こんな感じだな
特に、
@淀川を渡るときに見る梅田のビル群
Aミナミの活気と広がり
この2部門は、大阪の勝利とい体感アンケート結果が、
さまざまに総合的に判断して、感覚的に実証されている。
高層部門
大阪のほうがすごい 85%
東京のほうがすごい 15%
繁華街部門
大阪のほうがすごい 90%
東京のほうがすごい 10%
こんな感じだな
特に、
@淀川を渡るときに見る梅田のビル群
Aミナミの活気と広がり
この2部門は、大阪の勝利とい体感アンケート結果が、
さまざまに総合的に判断して、感覚的に実証されている。
849名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 20:14:21.92ID:8kSrv9Oi 空=やわらか
だな。
だな。
850名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/04(木) 20:51:15.65ID:0IeWliMa マルチ連投荒らしにエサを与えないでください
851名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/04(木) 20:53:59.56ID:8abZo+5b やらわかはNGで。
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/04(木) 23:42:38.90ID:ycIoBnHU853名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/10/04(木) 23:55:43.42ID:zTc7W3Op 最近の東京の再開発はほとんど国家戦略特区によるもので、国策として優遇されている。
他の地域が農業や医療・雇用といった、特定の分野に限ったものがほとんどであるのに対し、
東京は「都市再生」と名をつければ、ただの再開発に都市計画法や都市再生特別措置法の特例が出されまくって、
公正な都市間競争を歪めて徹底的に優遇されている。
また、他の地域の特区は、うまく行けば全国に拡大していくものであるのに対し、
東京は、金融みたいな全ての分野に波及するようなことまであり、
全国から搾取して独占する構造になっている。
地方創生と言いながら、ウラでは一極集中を促進させている忖度塗れの都市、それが東京。
他の地域が農業や医療・雇用といった、特定の分野に限ったものがほとんどであるのに対し、
東京は「都市再生」と名をつければ、ただの再開発に都市計画法や都市再生特別措置法の特例が出されまくって、
公正な都市間競争を歪めて徹底的に優遇されている。
また、他の地域の特区は、うまく行けば全国に拡大していくものであるのに対し、
東京は、金融みたいな全ての分野に波及するようなことまであり、
全国から搾取して独占する構造になっている。
地方創生と言いながら、ウラでは一極集中を促進させている忖度塗れの都市、それが東京。
854名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/10/04(木) 23:56:23.83ID:zTc7W3Op これらは全部、他の地域ならただの再開発扱いなのが、国家戦略特区として優遇されている。
都市再生特別措置法の特例
三井不動産株式会社【日比谷地区】
森トラスト株式会社【虎ノ門四丁目地区】
住友不動産株式会社【臨海副都心有明地区】
豊島区、東京建物株式会社及び株式会社サンケイビル【豊島区庁舎跡地地区】
森ビル株式会社【愛宕地区】
三菱地所株式会社【大手町(常盤橋)地区】
株式会社世界貿易センタービルディング他【浜松町二丁目地区】
都市計画法の特例
東急不動産株式会社及び鹿島建設株式会社【竹芝地区】
森トラスト株式会社【虎ノ門四丁目地区】
三井物産株式会社及び三井不動産株式会社【大手町一丁目地区】
独立行政法人都市再生機構【虎ノ門・日比谷線新駅】
森ビル株式会社及び野村不動産株式会社【虎ノ門一丁目地区】
東京建物株式会社【八重洲一丁目地区】
三井不動産株式会社【八重洲二丁目地区】
森ビル株式会社【愛宕地区】
三菱地所株式会社【大手町(常盤橋)地区】
東日本旅客鉄道株式会社、京浜急行電鉄株式会社他【品川駅周辺地区】
住友不動産株式会社【臨海副都心有明地区】
住友不動産株式会社【西新宿二丁目地区】
三井不動産株式会社、鹿島建設株式会社他【八重洲二丁目中地区】
住友不動産株式会社【三田三・四丁目地区】
森ビル株式会社【虎ノ門・麻布台地区】
三井不動産株式会社、野村不動産株式会社【日本橋一丁目中地区】
平和不動産株式会社【日本橋兜町・茅場町一丁目地区】
野村不動産株式会社、NREG東芝不動産株式会社他【芝浦一丁目地区】
森ビル株式会社、東洋海事工業株式会社他【虎ノ門一・二丁目地区】
株式会社東急レクリエーション、東京急行電鉄株式会社【歌舞伎町一丁目地区】
住友不動産株式会社、野村不動産株式会社他【南池袋二丁目C地区】
森トラスト株式会社【赤坂二丁目地区】
都市再生特別措置法の特例
三井不動産株式会社【日比谷地区】
森トラスト株式会社【虎ノ門四丁目地区】
住友不動産株式会社【臨海副都心有明地区】
豊島区、東京建物株式会社及び株式会社サンケイビル【豊島区庁舎跡地地区】
森ビル株式会社【愛宕地区】
三菱地所株式会社【大手町(常盤橋)地区】
株式会社世界貿易センタービルディング他【浜松町二丁目地区】
都市計画法の特例
東急不動産株式会社及び鹿島建設株式会社【竹芝地区】
森トラスト株式会社【虎ノ門四丁目地区】
三井物産株式会社及び三井不動産株式会社【大手町一丁目地区】
独立行政法人都市再生機構【虎ノ門・日比谷線新駅】
森ビル株式会社及び野村不動産株式会社【虎ノ門一丁目地区】
東京建物株式会社【八重洲一丁目地区】
三井不動産株式会社【八重洲二丁目地区】
森ビル株式会社【愛宕地区】
三菱地所株式会社【大手町(常盤橋)地区】
東日本旅客鉄道株式会社、京浜急行電鉄株式会社他【品川駅周辺地区】
住友不動産株式会社【臨海副都心有明地区】
住友不動産株式会社【西新宿二丁目地区】
三井不動産株式会社、鹿島建設株式会社他【八重洲二丁目中地区】
住友不動産株式会社【三田三・四丁目地区】
森ビル株式会社【虎ノ門・麻布台地区】
三井不動産株式会社、野村不動産株式会社【日本橋一丁目中地区】
平和不動産株式会社【日本橋兜町・茅場町一丁目地区】
野村不動産株式会社、NREG東芝不動産株式会社他【芝浦一丁目地区】
森ビル株式会社、東洋海事工業株式会社他【虎ノ門一・二丁目地区】
株式会社東急レクリエーション、東京急行電鉄株式会社【歌舞伎町一丁目地区】
住友不動産株式会社、野村不動産株式会社他【南池袋二丁目C地区】
森トラスト株式会社【赤坂二丁目地区】
855名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/05(金) 00:27:52.42ID:nr/ZIPag >>839
どんどん離されていくね
どんどん離されていくね
856名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/10/05(金) 02:20:19.76ID:yd1VWe1I 極度公人化
857名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/05(金) 04:06:30.58ID:NtGL8PZE >>855
数もだけど見た目も大事では?別に大阪と比べるわけじゃないけど東京はビルの数の割に景観が生えない
数もだけど見た目も大事では?別に大阪と比べるわけじゃないけど東京はビルの数の割に景観が生えない
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:04:59.81ID:LvkoW4w4 ★★愛知県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全2棟 (2018年10月3日時点) ★★
___高さ________建物名・プロジェクト名_________竣工予定___________建設地住所
*1 111.00m 錦二丁目7番第一種市街地再開発事業 2021年度 名古屋市中区錦二丁目
*1 100.80m 栄タワーヒルズ********** 2019年春 名古屋市中区栄三丁目
○愛知県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名___________工期___________建設地住所
*1 170.00m前後 名鉄 名古屋駅地区再開発 2022年度〜2027年度 名古屋市中村区名駅一丁目
★★兵庫県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全2棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_____建物名・プロジェクト名_____竣工予定_________建設地住所
*1 116.95m ザ・パークハウス 神戸タワー 2019年11月下旬 神戸市中央区相生町一丁目
*2 120.00m 神戸阪急ビル東館 建替計画 2021年春 神戸市中央区加納町四丁
○兵庫県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名____完成予定_________________建設地住所
*1 133.00m JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業 2020年度〜2024年度 兵庫県西宮市池田町
★★千葉県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全3棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ______建物名・プロジェクト名_________完成予定__________建設地住所
*1 172.40m 幕張ベイパークスカイグランドタワー****** 2020年12月下旬 千葉市美浜区若葉三丁目
*2 161.04m 津田沼ザ・タワー*************** 2020年4月下旬 習志野市谷津一丁目
*3 132.89m 幕張ベイパーククロスタワー&レジデンスタワー棟 2018年12月中旬 千葉市美浜区若葉三丁目
○千葉県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名______________工期_______建設地住所
*1 104.66m 柏の葉162街区計画新築工事********* 2019年3月31日〜2021年5月31日
★★福岡県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全4棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_____建物名・プロジェクト名____完成予定___________建設地住所
*1 152.00m センターマークスタワー******* 2019年2月下旬 福岡市東区香椎照葉五丁目
*2 137.00m Brillia Tower西新*** 2020年12月下旬 福岡市早良区西新四丁目
*3 100.45m ザ・パークハウス福岡タワーズWEST 2019年12月下旬 福岡市中央区地行浜二丁目
*3 100.45m ザ・パークハウス福岡タワーズEAST 2020年度下期 福岡市中央区地行浜二丁目
○福岡県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名______________工期_______建設地住所
*1 110.00m 旧大名小学校跡地活用事業オフィス・ホテル棟 2019年度以降〜2021年秋頃 福岡市中央区大名二丁目
___高さ________建物名・プロジェクト名_________竣工予定___________建設地住所
*1 111.00m 錦二丁目7番第一種市街地再開発事業 2021年度 名古屋市中区錦二丁目
*1 100.80m 栄タワーヒルズ********** 2019年春 名古屋市中区栄三丁目
○愛知県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名___________工期___________建設地住所
*1 170.00m前後 名鉄 名古屋駅地区再開発 2022年度〜2027年度 名古屋市中村区名駅一丁目
★★兵庫県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全2棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_____建物名・プロジェクト名_____竣工予定_________建設地住所
*1 116.95m ザ・パークハウス 神戸タワー 2019年11月下旬 神戸市中央区相生町一丁目
*2 120.00m 神戸阪急ビル東館 建替計画 2021年春 神戸市中央区加納町四丁
○兵庫県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名____完成予定_________________建設地住所
*1 133.00m JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業 2020年度〜2024年度 兵庫県西宮市池田町
★★千葉県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全3棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ______建物名・プロジェクト名_________完成予定__________建設地住所
*1 172.40m 幕張ベイパークスカイグランドタワー****** 2020年12月下旬 千葉市美浜区若葉三丁目
*2 161.04m 津田沼ザ・タワー*************** 2020年4月下旬 習志野市谷津一丁目
*3 132.89m 幕張ベイパーククロスタワー&レジデンスタワー棟 2018年12月中旬 千葉市美浜区若葉三丁目
○千葉県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名______________工期_______建設地住所
*1 104.66m 柏の葉162街区計画新築工事********* 2019年3月31日〜2021年5月31日
★★福岡県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全4棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_____建物名・プロジェクト名____完成予定___________建設地住所
*1 152.00m センターマークスタワー******* 2019年2月下旬 福岡市東区香椎照葉五丁目
*2 137.00m Brillia Tower西新*** 2020年12月下旬 福岡市早良区西新四丁目
*3 100.45m ザ・パークハウス福岡タワーズWEST 2019年12月下旬 福岡市中央区地行浜二丁目
*3 100.45m ザ・パークハウス福岡タワーズEAST 2020年度下期 福岡市中央区地行浜二丁目
○福岡県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全1棟 (2018年10月3日時点)
___高さ___建物名・プロジェクト名______________工期_______建設地住所
*1 110.00m 旧大名小学校跡地活用事業オフィス・ホテル棟 2019年度以降〜2021年秋頃 福岡市中央区大名二丁目
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:05:39.13ID:LvkoW4w4 ★★神奈川県の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全7棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______建物名・プロジェクト名___________竣工予定_______建設地住所
*1 199.95m 横浜北仲タワープロジェクト********** 2020年2月下旬 横浜市中区北仲通五丁目
*2 178.90m パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエスト 2018年12月中旬 川崎市中原区小杉町二丁目
*3 155.00m 横浜市市庁舎移転新築工事********* 2020年5月29日 横浜市中区本町六丁目
*4 142.00m 小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業* 2020年3月31日 川崎市中原区小杉町三丁目
*5 135.04m アパホテル&リゾート横浜ベイタワー****** 2019年8月31日 横浜市中区海岸通五丁目
*6 132.27m 横浜駅西口駅ビル計画*********** 2020年3月31日 横浜市西区南幸一丁目
*7 128.00m 川崎駅西口開発計画オフィス高層棟****** 2021年4月15日 川崎市幸区大宮町
○神奈川県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全11棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名___________工期___________建設地住所
*1 195.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C―2地区B棟***** 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*2 190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業*** 2018年10月〜2022年3月 横浜市神奈川区鶴屋町一丁目
*3 180.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C−1地区******* 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*4 180.00m 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画C街区N棟 2019年9月1日〜2026年2月28日 川崎市中原区小杉町一丁目
*5 180.00m 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画C街区S棟 2019年9月1日〜2026年2月28日 川崎市中原区小杉町一丁目
*6 170.00m 小杉駅北口地区開発計画************** 2021年度 川崎市中原区小杉町一丁目
*7 165.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C−2地区A棟***** 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*8 150.00m みなとみらい21中央地区37街区開発計画***** 2020年4月〜2023年3月 横浜市西区みなとみらい三丁目
*9 116.00m 川崎市新本庁舎****************** 2019年7月上旬〜2022年度 川崎市川崎区宮本町
10 114,00m 横濱ゲートタワープロジェクト************ 2021年7月31日 横浜市西区高島一丁目
11 108.00m 中山駅南口地区第一種市街地再開発事業B敷地**** 2021年〜2024年 横浜市緑区谷村町
___高さ_______建物名・プロジェクト名___________竣工予定_______建設地住所
*1 199.95m 横浜北仲タワープロジェクト********** 2020年2月下旬 横浜市中区北仲通五丁目
*2 178.90m パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエスト 2018年12月中旬 川崎市中原区小杉町二丁目
*3 155.00m 横浜市市庁舎移転新築工事********* 2020年5月29日 横浜市中区本町六丁目
*4 142.00m 小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業* 2020年3月31日 川崎市中原区小杉町三丁目
*5 135.04m アパホテル&リゾート横浜ベイタワー****** 2019年8月31日 横浜市中区海岸通五丁目
*6 132.27m 横浜駅西口駅ビル計画*********** 2020年3月31日 横浜市西区南幸一丁目
*7 128.00m 川崎駅西口開発計画オフィス高層棟****** 2021年4月15日 川崎市幸区大宮町
○神奈川県の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全11棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名___________工期___________建設地住所
*1 195.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C―2地区B棟***** 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*2 190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業*** 2018年10月〜2022年3月 横浜市神奈川区鶴屋町一丁目
*3 180.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C−1地区******* 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*4 180.00m 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画C街区N棟 2019年9月1日〜2026年2月28日 川崎市中原区小杉町一丁目
*5 180.00m 日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画C街区S棟 2019年9月1日〜2026年2月28日 川崎市中原区小杉町一丁目
*6 170.00m 小杉駅北口地区開発計画************** 2021年度 川崎市中原区小杉町一丁目
*7 165.00m 東高島駅北地区C地区棟計画C−2地区A棟***** 2021年度〜2025年度 神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
*8 150.00m みなとみらい21中央地区37街区開発計画***** 2020年4月〜2023年3月 横浜市西区みなとみらい三丁目
*9 116.00m 川崎市新本庁舎****************** 2019年7月上旬〜2022年度 川崎市川崎区宮本町
10 114,00m 横濱ゲートタワープロジェクト************ 2021年7月31日 横浜市西区高島一丁目
11 108.00m 中山駅南口地区第一種市街地再開発事業B敷地**** 2021年〜2024年 横浜市緑区谷村町
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:06:26.26ID:LvkoW4w4 ★★大阪府の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全20棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______建物名・プロジェクト名_________竣工予定_______建設地住所
*1 191.00m 梅田曽根崎計画*********** 2022年3月下旬 大阪市北区曽根崎二丁目
*2 184.92m シエリアタワー千里中央********* 2019年2月下旬 豊中市新千里東町一丁目
*3 178.00m グランドメゾン新梅田タワープロジェクト* 2022年1月 大阪市北区大淀南
*4 168.44m ブランズタワー梅田North****** 2019年11月 大阪市北区豊崎三丁目
*5 151.60m ザ・ファインタワー梅田豊崎******* 2019年2月下旬 大阪市北区豊崎三丁目
*6 149.00m ヨドバシ梅田タワー*********** 2019年12月末日 大阪市北区大深町
*7 146.80m 北浜ミッドタワー************ 2019年1月下旬 大阪市中央区北浜二丁目
*8 140.00m プラウドタワー北浜*********** 2020年01月中旬 大阪市中央区高麗橋二丁目
*9 137.00m MJR堺筋本町タワー********** 2021年1月下旬 大阪市中央区南本町一丁目
10 133.00m グランドメゾン新梅田タワー******* 2019年1月中旬 大阪市北区大淀南二丁目
11 132.00m グランドメゾン上町台レジデンスタワー** 2020年10月中旬 大阪市中央区内久宝寺町四丁目
12 131.18m グランドメゾン上町台ザ・タワー***** 2020年12月下旬 大阪市中央区内久宝寺町二丁目
13 130.00m ジオタワー南森町*********** 2021年01月下旬 大阪市北区東天満二丁目
14 117.00m W OSAKA************** 2020年10月31日 大阪市中央区南船場四丁目
15 116.35m オービック御堂筋ビル新築工事***** 2020年01月31日 大阪市中央区平野町四丁目
16 108.00m アパホテル&リゾート御堂筋本町駅タワー* 2019年08月下旬 大阪市中央区南本町四丁目
17 107.68m シティタワー東梅田パークフロント**** 2019年1月上旬 大阪市北区野崎町
18 105.55m ホテルWBF新大阪スカイタワー***** 2019年6月下旬 大阪市淀川区西中島七丁目
19 103.21m クレヴィアタワー大阪本町******** 2019年1月 大阪市中央区瓦町三丁目
20 101.65m 中央区瓦町四丁目PJ********* 2021年03月末日 大阪市中央区瓦町四丁目
○大阪府の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全10棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名__________工期_____________建設地住所
*1 188.90m 大阪梅田ツインタワーズ・サウス**** 2022年03月下旬 大阪市北区梅田一丁目
*2 187.00m 梅田3丁目計画********** 2019年度〜2022年度 大阪市北区梅田三丁目
*3 185.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*4 182.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*5 176.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*6 165.00m 備後町計画************ 2019年1月〜2022年1月末 大阪市中央区備後町二丁目
*7 150.60m 大阪市中央区谷町2丁目PRJ*** 2019年01月初旬〜2021年10月下旬 大阪市中央区谷町二丁目
*8 150.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*9 140.00m 茨木未来の街C街区******** 2018年秋〜2022年春 大阪府茨木市庄一丁目
10 116.35m 御堂筋平野町計画********* 2017年5月1日〜2020年1月31日 大阪市中央区平野町四丁目
___高さ_______建物名・プロジェクト名_________竣工予定_______建設地住所
*1 191.00m 梅田曽根崎計画*********** 2022年3月下旬 大阪市北区曽根崎二丁目
*2 184.92m シエリアタワー千里中央********* 2019年2月下旬 豊中市新千里東町一丁目
*3 178.00m グランドメゾン新梅田タワープロジェクト* 2022年1月 大阪市北区大淀南
*4 168.44m ブランズタワー梅田North****** 2019年11月 大阪市北区豊崎三丁目
*5 151.60m ザ・ファインタワー梅田豊崎******* 2019年2月下旬 大阪市北区豊崎三丁目
*6 149.00m ヨドバシ梅田タワー*********** 2019年12月末日 大阪市北区大深町
*7 146.80m 北浜ミッドタワー************ 2019年1月下旬 大阪市中央区北浜二丁目
*8 140.00m プラウドタワー北浜*********** 2020年01月中旬 大阪市中央区高麗橋二丁目
*9 137.00m MJR堺筋本町タワー********** 2021年1月下旬 大阪市中央区南本町一丁目
10 133.00m グランドメゾン新梅田タワー******* 2019年1月中旬 大阪市北区大淀南二丁目
11 132.00m グランドメゾン上町台レジデンスタワー** 2020年10月中旬 大阪市中央区内久宝寺町四丁目
12 131.18m グランドメゾン上町台ザ・タワー***** 2020年12月下旬 大阪市中央区内久宝寺町二丁目
13 130.00m ジオタワー南森町*********** 2021年01月下旬 大阪市北区東天満二丁目
14 117.00m W OSAKA************** 2020年10月31日 大阪市中央区南船場四丁目
15 116.35m オービック御堂筋ビル新築工事***** 2020年01月31日 大阪市中央区平野町四丁目
16 108.00m アパホテル&リゾート御堂筋本町駅タワー* 2019年08月下旬 大阪市中央区南本町四丁目
17 107.68m シティタワー東梅田パークフロント**** 2019年1月上旬 大阪市北区野崎町
18 105.55m ホテルWBF新大阪スカイタワー***** 2019年6月下旬 大阪市淀川区西中島七丁目
19 103.21m クレヴィアタワー大阪本町******** 2019年1月 大阪市中央区瓦町三丁目
20 101.65m 中央区瓦町四丁目PJ********* 2021年03月末日 大阪市中央区瓦町四丁目
○大阪府の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全10棟 (2018年10月3日時点)
___高さ________建物名・プロジェクト名__________工期_____________建設地住所
*1 188.90m 大阪梅田ツインタワーズ・サウス**** 2022年03月下旬 大阪市北区梅田一丁目
*2 187.00m 梅田3丁目計画********** 2019年度〜2022年度 大阪市北区梅田三丁目
*3 185.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*4 182.00m うめきた2期地区開発事業南街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*5 176.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*6 165.00m 備後町計画************ 2019年1月〜2022年1月末 大阪市中央区備後町二丁目
*7 150.60m 大阪市中央区谷町2丁目PRJ*** 2019年01月初旬〜2021年10月下旬 大阪市中央区谷町二丁目
*8 150.00m うめきた2期地区開発事業北街区** 2020年10月以降〜2024年夏以降 大阪駅北大深西地区
*9 140.00m 茨木未来の街C街区******** 2018年秋〜2022年春 大阪府茨木市庄一丁目
10 116.35m 御堂筋平野町計画********* 2017年5月1日〜2020年1月31日 大阪市中央区平野町四丁目
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:07:03.39ID:LvkoW4w4 ★★東京都の建設中の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全54棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名_____________竣工予定_____建設地住所
*1 229.71m 渋谷区* 渋谷スクランブルスクエア*************** 2019年度 渋谷区渋谷二丁目
*2 221.55m 港区** 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*********** 2021年1月31日 港区愛宕一丁目
*3 212.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画A棟********** 2021年4月末 千代田区大手町二丁目
*4 208.83m 港区** 竹芝地区開発計画業務棟************** 2020年5月31日 港区海岸一丁目
*5 200.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画B棟************ 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
*6 197.32m 港区** 世界貿易センタービルディング南館*********** 2021年1月 港区浜松町二丁目
*7 188.65m 港区** オークラ・プレステージタワー************* 2019年6月28日 港区虎ノ門二丁目
*8 185.42m 港区** 虎ノ門ヒルズビジネスタワー************* 2019年12月31日 虎ノ門一丁目
*9 180.50m 江東区* 豊洲地区1−1−B街区・住宅棟*********** 2022年3月 江東区豊洲五丁目
10 180.08m 港区** 田町ステーションタワーN************** 2020年3月31日 港区芝浦三丁目
11 180.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーA************* 2020年4月 江東区豊洲二丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−5街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−6街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
14 179.95m 港区** 東京ワールドゲート虎ノ門トラストタワー******* 2020年3月16日 港区虎ノ門四丁目
15 178.49m 中央区* パークタワー晴海***************** 2019年5月下旬 中央区晴海二丁目
16 160.00m 新宿区* 住友不動産・西新宿六丁目計画********** 2019年6月末日 新宿区西新宿六丁目
16 160.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画A棟*********** 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
18 158.28m 豊島区* ハレザ池袋・オフィス棟*************** 2020年5月31日 豊島区東池袋一丁目
19 150.00m 千代田区 丸の内二重橋ビルディング************** 2018年10月15日 千代田区丸の内三丁目
20 149.70m 千代田区 丸の内1−3計画***************** 2020年9月30日 東京都千代田区丸の内一丁目
21 149.56m 中央区* ミュージアムタワー京橋*************** 2019年7月31日 中央区京橋一丁目
22 148.45m 文京区* パークコート文京小石川ザタワー************ 2021年7月15日 文京区小石川一丁目
23 144.95m 品川区* パークシティ武蔵小山ザタワー************* 2020年1月上旬 品川区小山三丁目
24 144.68m 新宿区* 四谷駅前地区第一種市街地再開発事業******* 2020年1月下旬 新宿区四谷一丁目
25 144.50m 品川区* シティタワー武蔵小山**************** 2021年6月15日 品川区小山三丁目
26 143.08m 渋谷区* パークコート渋谷ザタワー************** 2020年9月下旬 渋谷区宇田川町
27 142.00m 中央区* 日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業*** 2019年3月31日 中央区日本橋室町三丁目
28 139.90m 港区** パークコート浜離宮ザタワー************* 2019年7月下旬 港区浜松町一丁目
29 138.00m 港区** 新橋田村町地区開発計画************* 2021年3月末 港区西新橋一丁目
30 136.84m 港区** アーバンネット内幸町ビル************** 2019年7月下旬 港区新橋一丁目
___高さ_______________建物名・プロジェクト名_____________竣工予定_____建設地住所
*1 229.71m 渋谷区* 渋谷スクランブルスクエア*************** 2019年度 渋谷区渋谷二丁目
*2 221.55m 港区** 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*********** 2021年1月31日 港区愛宕一丁目
*3 212.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画A棟********** 2021年4月末 千代田区大手町二丁目
*4 208.83m 港区** 竹芝地区開発計画業務棟************** 2020年5月31日 港区海岸一丁目
*5 200.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画B棟************ 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
*6 197.32m 港区** 世界貿易センタービルディング南館*********** 2021年1月 港区浜松町二丁目
*7 188.65m 港区** オークラ・プレステージタワー************* 2019年6月28日 港区虎ノ門二丁目
*8 185.42m 港区** 虎ノ門ヒルズビジネスタワー************* 2019年12月31日 虎ノ門一丁目
*9 180.50m 江東区* 豊洲地区1−1−B街区・住宅棟*********** 2022年3月 江東区豊洲五丁目
10 180.08m 港区** 田町ステーションタワーN************** 2020年3月31日 港区芝浦三丁目
11 180.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーA************* 2020年4月 江東区豊洲二丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−5街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
11 180.00m 中央区* 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業5−6街区 2024年3月下旬 江東区晴海五丁目
14 179.95m 港区** 東京ワールドゲート虎ノ門トラストタワー******* 2020年3月16日 港区虎ノ門四丁目
15 178.49m 中央区* パークタワー晴海***************** 2019年5月下旬 中央区晴海二丁目
16 160.00m 新宿区* 住友不動産・西新宿六丁目計画********** 2019年6月末日 新宿区西新宿六丁目
16 160.00m 千代田区 大手町一丁目2地区計画A棟*********** 2020年2月末日 千代田区大手町一丁目
18 158.28m 豊島区* ハレザ池袋・オフィス棟*************** 2020年5月31日 豊島区東池袋一丁目
19 150.00m 千代田区 丸の内二重橋ビルディング************** 2018年10月15日 千代田区丸の内三丁目
20 149.70m 千代田区 丸の内1−3計画***************** 2020年9月30日 東京都千代田区丸の内一丁目
21 149.56m 中央区* ミュージアムタワー京橋*************** 2019年7月31日 中央区京橋一丁目
22 148.45m 文京区* パークコート文京小石川ザタワー************ 2021年7月15日 文京区小石川一丁目
23 144.95m 品川区* パークシティ武蔵小山ザタワー************* 2020年1月上旬 品川区小山三丁目
24 144.68m 新宿区* 四谷駅前地区第一種市街地再開発事業******* 2020年1月下旬 新宿区四谷一丁目
25 144.50m 品川区* シティタワー武蔵小山**************** 2021年6月15日 品川区小山三丁目
26 143.08m 渋谷区* パークコート渋谷ザタワー************** 2020年9月下旬 渋谷区宇田川町
27 142.00m 中央区* 日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業*** 2019年3月31日 中央区日本橋室町三丁目
28 139.90m 港区** パークコート浜離宮ザタワー************* 2019年7月下旬 港区浜松町一丁目
29 138.00m 港区** 新橋田村町地区開発計画************* 2021年3月末 港区西新橋一丁目
30 136.84m 港区** アーバンネット内幸町ビル************** 2019年7月下旬 港区新橋一丁目
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:07:23.82ID:LvkoW4w4 31 135.00m 千代田区 外神田一丁目計画A棟************** 2019年9月末日 千代田区外神田一丁目
32 132.30m 新宿区* Dタワー西新宿***************** 2020年3月下旬 新宿区西新宿六丁目
33 130.00m 千代田区 住友不動産麹町ガーデンタワー*********** 2020年4月 千代田区麹町五丁目
34 129.16m 台東区* ブリリアタワー上野池之端************** 2019年6月中旬 台東区池之端一丁目
35 125.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーB************ 2020年11月 江東区豊洲二丁目
36 122.15m 中央区* ミッドタワーグランド**************** 2021年1月下旬 中央区月島一丁目
37 120.85m 千代田区 神田錦町二丁目計画*************** 2020年3月31日 千代田区神田錦町二丁目
38 120.00m 港区** 竹芝ウォーターフロント開発事業高層棟******** 2020年6月30日 港区海岸一丁目
39 119.65m 港区** 虎ノ門駅前地区再開発************** 2020年6月30日 港区虎ノ門一丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・ウエストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・セントラルタワー******* 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・イーストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
43 114.36m 港区** 品川ハートビュータワー*************** 2019年2月7日 港区港南一丁目
44 111.99m 千代田区 住友不動産秋葉原駅前プロジェクト********** 2019年5月31日 千代田区神田練塀町
45 111.90m 千代田区 丸紅新本社ビル新築工事************** 2020年10月31日 千代田区大手町一丁目
46 111.45m 渋谷区* アベマタワーズ******************* 2019年6月30日 渋谷区宇田川町
47 110.70m 文京区* 文京ガーデンゲートタワー************** 2021年11月30日 文京区小石川一丁目
48 110.00m 足立区* 千住ザ・タワー******************* 2020年12月下旬 足立区千住一丁目
49 108.00m 墨田区* アパホテル両国駅前**************** 2019年8月31日 墨田区横網一丁目
50 107.00m 品川区* 北品川5丁目計画**************** 2020年3月31日 品川区北品川五丁目
51 106.90m 渋谷区* 南平台プロジェクト**************** 2019年3月31日 渋谷区道玄坂一丁目
52 104.15m 品川区* 大井一丁目南第一地区第一種市街地再開発事業*** 2019年8月下旬 品川区大井一丁目
53 103.31m 渋谷区* 道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業*** 2019年10月31日 渋谷区道玄坂一丁目
54 100.00m 渋谷区* 宇田川町14・15地区第一種市街地再開発事業** 2019年10月31日 渋谷区宇田川町
32 132.30m 新宿区* Dタワー西新宿***************** 2020年3月下旬 新宿区西新宿六丁目
33 130.00m 千代田区 住友不動産麹町ガーデンタワー*********** 2020年4月 千代田区麹町五丁目
34 129.16m 台東区* ブリリアタワー上野池之端************** 2019年6月中旬 台東区池之端一丁目
35 125.00m 江東区* 豊洲ベイサイドクロスタワーB************ 2020年11月 江東区豊洲二丁目
36 122.15m 中央区* ミッドタワーグランド**************** 2021年1月下旬 中央区月島一丁目
37 120.85m 千代田区 神田錦町二丁目計画*************** 2020年3月31日 千代田区神田錦町二丁目
38 120.00m 港区** 竹芝ウォーターフロント開発事業高層棟******** 2020年6月30日 港区海岸一丁目
39 119.65m 港区** 虎ノ門駅前地区再開発************** 2020年6月30日 港区虎ノ門一丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・ウエストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・セントラルタワー******* 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
40 118.97m 江東区* シティタワーズ東京ベイ・イーストタワー******** 2019年7月下旬 江東区有明二丁目
43 114.36m 港区** 品川ハートビュータワー*************** 2019年2月7日 港区港南一丁目
44 111.99m 千代田区 住友不動産秋葉原駅前プロジェクト********** 2019年5月31日 千代田区神田練塀町
45 111.90m 千代田区 丸紅新本社ビル新築工事************** 2020年10月31日 千代田区大手町一丁目
46 111.45m 渋谷区* アベマタワーズ******************* 2019年6月30日 渋谷区宇田川町
47 110.70m 文京区* 文京ガーデンゲートタワー************** 2021年11月30日 文京区小石川一丁目
48 110.00m 足立区* 千住ザ・タワー******************* 2020年12月下旬 足立区千住一丁目
49 108.00m 墨田区* アパホテル両国駅前**************** 2019年8月31日 墨田区横網一丁目
50 107.00m 品川区* 北品川5丁目計画**************** 2020年3月31日 品川区北品川五丁目
51 106.90m 渋谷区* 南平台プロジェクト**************** 2019年3月31日 渋谷区道玄坂一丁目
52 104.15m 品川区* 大井一丁目南第一地区第一種市街地再開発事業*** 2019年8月下旬 品川区大井一丁目
53 103.31m 渋谷区* 道玄坂一丁目駅前地区第一種市街地再開発事業*** 2019年10月31日 渋谷区道玄坂一丁目
54 100.00m 渋谷区* 宇田川町14・15地区第一種市街地再開発事業** 2019年10月31日 渋谷区宇田川町
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:11:28.34ID:LvkoW4w4 ★★東京都の建設予定(高さ判明してるもののみ)の高さ100m超の超高層ビル(高さ順) 全63棟 (2018年10月3日時点)★★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名________________工期_____建設地住所
*1 390.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画B棟********** 2023年度〜2027年度 千代田区大手町二丁目
*2 323.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*3 287.00m 中央区* 日本橋一丁目中地区再開発計画*********** 2020年度〜2025年度 中央区日本橋一丁目
*4 265.00m 港区** 虎ノ門ヒルズステーションタワー************ 2018年度〜2022年度末 虎ノ門一、二丁目
*5 263.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*6 250.00m 中央区* 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業***** 2021年度〜2024年度 中央区八重洲一丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業***** 2018年11月下旬〜2022年8月下旬 中央区八重洲二丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2020年度〜2023年度 中央区八重洲二丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
13 233.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
14 225.00m 新宿区* 歌舞伎町一丁目地区開発計画************ 2019年7月〜2022年度 新宿区歌舞伎町一丁目
15 215.00m 港区** 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2019年2月〜2023年10月 港区三田三丁目
16 210.00m 港区** 赤坂二丁目プロジェクト*************** 2019年度〜2024年度 港区赤坂一、二丁目
17 200.00m 港区** 西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業**** 2021年度〜2025年度 港区西麻布三丁目
17 200.00m 港区** 世界貿易センタービルディング本館********** 2022年度〜2027年12月 港区浜松町二丁目
19 199.00m 中央区* 月島三丁目地区第一種市街地再開発事業******* 2022年度〜2025年度 中央区月島三丁目
20 195.00m 豊島区* 南池袋二丁目B地区A棟************** 2022年度〜2025年度 豊島区南池袋二丁目
21 194.95m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A1棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき四丁目
22 190.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区北街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
22 190.00m 港区** 浜松町二丁目C地区再開発市街地再開発事業***** 2019年7月〜2026年6月 港区浜松町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業東棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業西棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
26 185.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区南街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
27 180.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画A街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
27 180.00m 荒川区* 西日暮里駅前地区市街地再開発事業********* 2021年度〜2025年度 荒川区西日暮里五丁目
29 179.00m 港区** 虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟** 2019年度〜2022年度 港区虎ノ門二丁目
30 173.00m 中央区* 京橋一丁目東地区B街区************** 2021年度〜2023年度 中央区京橋一丁目
___高さ_______________建物名・プロジェクト名________________工期_____建設地住所
*1 390.00m 千代田区 大手町常盤橋街区再開発計画B棟********** 2023年度〜2027年度 千代田区大手町二丁目
*2 323.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*3 287.00m 中央区* 日本橋一丁目中地区再開発計画*********** 2020年度〜2025年度 中央区日本橋一丁目
*4 265.00m 港区** 虎ノ門ヒルズステーションタワー************ 2018年度〜2022年度末 虎ノ門一、二丁目
*5 263.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
*6 250.00m 中央区* 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業***** 2021年度〜2024年度 中央区八重洲一丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業***** 2018年11月下旬〜2022年8月下旬 中央区八重洲二丁目
*7 240.00m 中央区* 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2020年度〜2023年度 中央区八重洲二丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 港区** 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 港区芝浦一丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
*9 235.00m 新宿区* 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟*** 2021年度〜2027年度 新宿区西新宿三丁目
13 233.00m 港区** 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 港区麻布台一丁目
14 225.00m 新宿区* 歌舞伎町一丁目地区開発計画************ 2019年7月〜2022年度 新宿区歌舞伎町一丁目
15 215.00m 港区** 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2019年2月〜2023年10月 港区三田三丁目
16 210.00m 港区** 赤坂二丁目プロジェクト*************** 2019年度〜2024年度 港区赤坂一、二丁目
17 200.00m 港区** 西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業**** 2021年度〜2025年度 港区西麻布三丁目
17 200.00m 港区** 世界貿易センタービルディング本館********** 2022年度〜2027年12月 港区浜松町二丁目
19 199.00m 中央区* 月島三丁目地区第一種市街地再開発事業******* 2022年度〜2025年度 中央区月島三丁目
20 195.00m 豊島区* 南池袋二丁目B地区A棟************** 2022年度〜2025年度 豊島区南池袋二丁目
21 194.95m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A1棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき四丁目
22 190.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区北街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
22 190.00m 港区** 浜松町二丁目C地区再開発市街地再開発事業***** 2019年7月〜2026年6月 港区浜松町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業東棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
24 189.00m 中央区* 豊海地区第一種市街地再開発事業西棟******** 2020年度〜2025年度 中央区豊海町二丁目
26 185.00m 豊島区* 南池袋二丁目C地区南街区************* 2020年度〜2024年度 豊島区南池袋二丁目
27 180.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画A街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
27 180.00m 荒川区* 西日暮里駅前地区市街地再開発事業********* 2021年度〜2025年度 荒川区西日暮里五丁目
29 179.00m 港区** 虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟** 2019年度〜2022年度 港区虎ノ門二丁目
30 173.00m 中央区* 京橋一丁目東地区B街区************** 2021年度〜2023年度 中央区京橋一丁目
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:13:12.53ID:LvkoW4w4 30 173.00m 港区** 品川駅北周辺地区1街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
32 170.00m 港区** 泉岳寺周辺地区市街地再開発事業A棟******** 2020年度〜2024年度 港区高輪二丁目
33 167.00m 港区** 品川駅北周辺地区3街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
34 165.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業北街区住宅A棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
35 164.85m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A2棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき4丁目
36 164.00m 港区** 品川駅北周辺地区4街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区A地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目中央南地区************** 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 港区** 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業******** 2019年度〜2024年度 港区高輪二丁目
37 160.00m 葛飾区* 東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業A敷地** 2021年度〜2027年度 葛飾区東金町一丁目
41 157.00m 港区** 赤坂七丁目二番地区再開発************* 2021年度〜2025年度 港区赤坂七丁目
42 156.00m 港区** 白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業**** 2018年12月〜2022年度 港区白金一丁目
43 150.00m 港区** TTMプロジェクト**************** 2019年度〜2022年度 港区芝五丁目
43 150.00m 板橋区* 板橋駅西口地区第一種市街地再開発事業A地区**** 2021年度〜2024年度 板橋区板橋一丁目
45 147.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区B地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
45 147.00m 北区** 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業******* 2019年〜2022年7月 北区上十条二丁目
47 145.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・住宅棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
48 140.00m 港区** 白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業A地区* 2021年度〜2025年度末 港区白金一丁目
49 135.64m 港区** 高輪一丁目共同建替計画************** 2019年2月〜2022年11月30日 港区高輪一丁目
50 133.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画B街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
51 130.00m 板橋区* 板橋駅板橋口一体開発事業************* 2020年度〜2022年度以降 板橋区板橋一丁目
52 125.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業南街区住宅B棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
52 125.00m 豊島区* 東池袋四丁目2番街区第一種市街地再開発事業**** 2019年6月〜2022年4月 豊島区東池袋四丁目
54 123.00m 葛飾区* 立石駅北口地区市街地再開発西街区********* 2019年度〜2022年度 葛飾区立石四丁目
55 120.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業****** 2021年〜2024年 渋谷区渋谷二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷区道玄坂二丁目開発計画************ 2019年1月上旬〜2022年4月下旬 渋谷区道玄坂二丁目
58 119.90m 港区** 芝浦二丁目計画****************** 2019年3月31日〜2022年2月28日 港区芝浦二丁目
59 114.99m 江戸川区 南小岩六丁目地区再開発V街区*********** 2022年9月1日〜2025年8月31日 南小岩六丁目
60 113.00m 江東区* 有明北2−1−A街区計画************* 2018年8月上旬〜2021年2月中旬 江東区有明一丁目
32 170.00m 港区** 泉岳寺周辺地区市街地再開発事業A棟******** 2020年度〜2024年度 港区高輪二丁目
33 167.00m 港区** 品川駅北周辺地区3街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
34 165.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業北街区住宅A棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
35 164.85m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業A2棟***** 2019年1月中旬〜2023年8月下旬 中央区勝どき4丁目
36 164.00m 港区** 品川駅北周辺地区4街区************** 2019年度〜2024年度 港区港南二丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区A地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 新宿区* 西新宿五丁目中央南地区************** 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
37 160.00m 港区** 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業******** 2019年度〜2024年度 港区高輪二丁目
37 160.00m 葛飾区* 東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業A敷地** 2021年度〜2027年度 葛飾区東金町一丁目
41 157.00m 港区** 赤坂七丁目二番地区再開発************* 2021年度〜2025年度 港区赤坂七丁目
42 156.00m 港区** 白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業**** 2018年12月〜2022年度 港区白金一丁目
43 150.00m 港区** TTMプロジェクト**************** 2019年度〜2022年度 港区芝五丁目
43 150.00m 板橋区* 板橋駅西口地区第一種市街地再開発事業A地区**** 2021年度〜2024年度 板橋区板橋一丁目
45 147.00m 新宿区* 西新宿五丁目北地区B地区************* 2018年8月〜2020年11月 新宿区西新宿五丁目
45 147.00m 北区** 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業******* 2019年〜2022年7月 北区上十条二丁目
47 145.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・住宅棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
48 140.00m 港区** 白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業A地区* 2021年度〜2025年度末 港区白金一丁目
49 135.64m 港区** 高輪一丁目共同建替計画************** 2019年2月〜2022年11月30日 港区高輪一丁目
50 133.00m 渋谷区* 渋谷駅桜丘口地区再開発計画B街区********* 2019年5月〜2023年11月末 渋谷区桜丘町
51 130.00m 板橋区* 板橋駅板橋口一体開発事業************* 2020年度〜2022年度以降 板橋区板橋一丁目
52 125.00m 港区** 三田小山町西地区市街地再開発事業南街区住宅B棟** 2020年度〜2024年度 港区三田一丁目
52 125.00m 豊島区* 東池袋四丁目2番街区第一種市街地再開発事業**** 2019年6月〜2022年4月 豊島区東池袋四丁目
54 123.00m 葛飾区* 立石駅北口地区市街地再開発西街区********* 2019年度〜2022年度 葛飾区立石四丁目
55 120.00m 中野区* 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業・業務棟*** 2019年10月〜2022年12月 中野区中野二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業****** 2021年〜2024年 渋谷区渋谷二丁目
55 120.00m 渋谷区* 渋谷区道玄坂二丁目開発計画************ 2019年1月上旬〜2022年4月下旬 渋谷区道玄坂二丁目
58 119.90m 港区** 芝浦二丁目計画****************** 2019年3月31日〜2022年2月28日 港区芝浦二丁目
59 114.99m 江戸川区 南小岩六丁目地区再開発V街区*********** 2022年9月1日〜2025年8月31日 南小岩六丁目
60 113.00m 江東区* 有明北2−1−A街区計画************* 2018年8月上旬〜2021年2月中旬 江東区有明一丁目
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 05:13:56.75ID:LvkoW4w4 61 110.00m 江戸川区 平井五丁目駅前地区第一種市街地再開発事業***** 2019年〜2021年 江戸川区平井五丁目
61 110.00m 江戸川区 JR小岩駅北口地区市街地再開発事業******** 2022年度〜2027年度 江戸川区西小岩一丁目
63 106.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業B棟****** 2023年8月下旬以降〜2028年度 中央区勝どき二丁目
61 110.00m 江戸川区 JR小岩駅北口地区市街地再開発事業******** 2022年度〜2027年度 江戸川区西小岩一丁目
63 106.00m 中央区* 勝どき東地区第一種市街地再開発事業B棟****** 2023年8月下旬以降〜2028年度 中央区勝どき二丁目
866名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 07:17:21.48ID:Qk3jzRFZ867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 07:23:46.78ID:XOglMD1Y 東京の200m以上、目ぼしい物件の竣工時期
2019.7 渋谷スクランブルスクエア 230m
2021.1 虎ノ門ヒルズ・レジデンシャルタワー の221m
2021.4 常盤橋 A棟 212m
2022.8 八重洲二丁目北地区 240m
2022年度 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
2022年度 歌舞伎町一丁目 225m
2023.3 麻布台A 323m
2023.3 麻布台B-1 263m
2023.3 麻布台B-2 233m
2023.5 八重洲二丁目中地区 240m
2023年度 芝浦一丁目S棟 235m
2024.3 八重洲一丁目東地区 250m
2025年度 日本橋一丁目中地区 287m
2027.9 常盤橋B棟 390m
2029年度 芝浦一丁目N棟 235m
2030年度 西新宿三丁目西地区北棟 235m
2030年度 西新宿三丁目西地区南棟 235m
2019.7 渋谷スクランブルスクエア 230m
2021.1 虎ノ門ヒルズ・レジデンシャルタワー の221m
2021.4 常盤橋 A棟 212m
2022.8 八重洲二丁目北地区 240m
2022年度 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
2022年度 歌舞伎町一丁目 225m
2023.3 麻布台A 323m
2023.3 麻布台B-1 263m
2023.3 麻布台B-2 233m
2023.5 八重洲二丁目中地区 240m
2023年度 芝浦一丁目S棟 235m
2024.3 八重洲一丁目東地区 250m
2025年度 日本橋一丁目中地区 287m
2027.9 常盤橋B棟 390m
2029年度 芝浦一丁目N棟 235m
2030年度 西新宿三丁目西地区北棟 235m
2030年度 西新宿三丁目西地区南棟 235m
868名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/05(金) 07:26:06.54ID:XSQYsgwp >>857
同意
同意
869名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/10/05(金) 07:26:28.52ID:XSQYsgwp >>866
同意
同意
870名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/10/05(金) 08:03:30.42ID:scl+btax 『数字より体感が重要』
一部を切り取って、都会と言えるなら、名古屋駅前は大阪より上では?
梅田は200m以下の低層、250m以上は単体で目立たない。
一部を切り取って、都会と言えるなら、名古屋駅前は大阪より上では?
梅田は200m以下の低層、250m以上は単体で目立たない。
871名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/05(金) 08:45:06.12ID:wTjg1Tsg872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/05(金) 09:58:38.96ID:XOglMD1Y 今日も空とやわらか、一人二役で大変だな。
873名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/05(金) 10:39:20.21ID:xkeCt+Vz874名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/05(金) 10:58:28.42ID:cOna9iP3 >>866
そもそもお前の妄想アンケート結果とか何の意味もないからw
そもそもお前の妄想アンケート結果とか何の意味もないからw
875名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 12:05:01.41ID:desijEr8 東京オリンピック3兆円らしいな
このうちどれだけの国税が
再開発の呼び水にもなる、東京のインフラ整備に使われるんだよw
アンフェアの極みだろ。
トンキンはピョンヤンみたいなもんだな
このうちどれだけの国税が
再開発の呼び水にもなる、東京のインフラ整備に使われるんだよw
アンフェアの極みだろ。
トンキンはピョンヤンみたいなもんだな
876名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/05(金) 12:06:26.54ID:LHa9JIJB >>866
だから、大阪のほうが都会と感じる人が多いという現実が重要。
その点で、大阪は東京に勝利しているんだよ。
失礼します。私大学院出なのであなたの主張には違和感を感じます。
「人間は感情で動く。 統計では動かない。」とのことですが「 大阪のほ
うが都会と感じる人が多いという”現実”」は統計を取らないと定量化で
きないのではないでしょうか。あなたは”現実”と定義しました。何をもっ
てそう言えるのでしょうか。人が持つ感覚というのは単純な調査で割と
定性的・定量的に統計が取れるので是非チャレンジしてみてほしいです。
私は東京も大阪も好きでした。例えば道頓堀は「明確な中心地」のような
感覚を与えると思っていて私も好きな場所の一つでした。これは東京に
はない感覚です(あくまで繁華街としての話です)。東京は都市を複数内
包した群れなので明確な中心地を定義することは困難でしょう。従って
都心は山手線内側という人のスケールに対して広すぎる領域が指定さ
れています。それに対して大阪はコンパクトにまとまっていると思います。
「ここに行けば都会感を味わえる」というのが明確なのが大阪の特徴で
しょうか?道頓堀はサイネージの出し方がうまいと思います。古くから
演出に長けた大阪らしいです。
ただ”超高層ビル”に関して言えばその数も平均的な高さもこの掲示板
に貼られているように東京の方が圧倒的だと言えます。もうすぐ解体さ
れてしまいますがその前に是非世界貿易センタービルの展望室に行っ
てみてください。おすすめです。スターウォーズのコルサントまではいき
ませんが東京出身の私でもだんだんSFに片足突っ込み始めてるなと
思います。中国にははるかに及びませんが。
しかしながら私も色々と再開発掲示板を見てきて思うのは東京に関す
る専門的で有意義な議論が展開されてきた掲示板に突如として大阪
人を名乗り明確な根拠もないまま東京批判が始まり(古くはルンルン女
帝など)、それに対するアンチテーゼとして東京側は統計情報という学
術的に根拠のあるデータで大阪をディスり非難の応酬になるという全く
愚かしい状況でした。東京専用掲示板にまで押しかけてこういうことを
するのかと高校生ながらに思いました。もちろんその逆パターンがある
のも承知しています。
それがきっかけで私は大阪人ひいては大阪そのものが嫌いになり、以
来大阪に足を運ぶことはありませんでした。
未だ東京専用掲示板がまともに機能せず、というかもうほぼ存在しませ
ん。しかし対して大阪は専用掲示板があり盛り上がっています。私はこ
れはアンフェアだと思いました。
こういう私のような人間は他にもたくさんいると思うのでどうか対立構造
になりかねないご発言は自重願いますでしょうか?そして是非大阪の
再開発情報や未来のビジョンについてお互い有意義な議論をしましょう!
東京はすごい、大阪もすごい。いつかそう言い合える日が来ることを願い
ます。長文失礼しました。
だから、大阪のほうが都会と感じる人が多いという現実が重要。
その点で、大阪は東京に勝利しているんだよ。
失礼します。私大学院出なのであなたの主張には違和感を感じます。
「人間は感情で動く。 統計では動かない。」とのことですが「 大阪のほ
うが都会と感じる人が多いという”現実”」は統計を取らないと定量化で
きないのではないでしょうか。あなたは”現実”と定義しました。何をもっ
てそう言えるのでしょうか。人が持つ感覚というのは単純な調査で割と
定性的・定量的に統計が取れるので是非チャレンジしてみてほしいです。
私は東京も大阪も好きでした。例えば道頓堀は「明確な中心地」のような
感覚を与えると思っていて私も好きな場所の一つでした。これは東京に
はない感覚です(あくまで繁華街としての話です)。東京は都市を複数内
包した群れなので明確な中心地を定義することは困難でしょう。従って
都心は山手線内側という人のスケールに対して広すぎる領域が指定さ
れています。それに対して大阪はコンパクトにまとまっていると思います。
「ここに行けば都会感を味わえる」というのが明確なのが大阪の特徴で
しょうか?道頓堀はサイネージの出し方がうまいと思います。古くから
演出に長けた大阪らしいです。
ただ”超高層ビル”に関して言えばその数も平均的な高さもこの掲示板
に貼られているように東京の方が圧倒的だと言えます。もうすぐ解体さ
れてしまいますがその前に是非世界貿易センタービルの展望室に行っ
てみてください。おすすめです。スターウォーズのコルサントまではいき
ませんが東京出身の私でもだんだんSFに片足突っ込み始めてるなと
思います。中国にははるかに及びませんが。
しかしながら私も色々と再開発掲示板を見てきて思うのは東京に関す
る専門的で有意義な議論が展開されてきた掲示板に突如として大阪
人を名乗り明確な根拠もないまま東京批判が始まり(古くはルンルン女
帝など)、それに対するアンチテーゼとして東京側は統計情報という学
術的に根拠のあるデータで大阪をディスり非難の応酬になるという全く
愚かしい状況でした。東京専用掲示板にまで押しかけてこういうことを
するのかと高校生ながらに思いました。もちろんその逆パターンがある
のも承知しています。
それがきっかけで私は大阪人ひいては大阪そのものが嫌いになり、以
来大阪に足を運ぶことはありませんでした。
未だ東京専用掲示板がまともに機能せず、というかもうほぼ存在しませ
ん。しかし対して大阪は専用掲示板があり盛り上がっています。私はこ
れはアンフェアだと思いました。
こういう私のような人間は他にもたくさんいると思うのでどうか対立構造
になりかねないご発言は自重願いますでしょうか?そして是非大阪の
再開発情報や未来のビジョンについてお互い有意義な議論をしましょう!
東京はすごい、大阪もすごい。いつかそう言い合える日が来ることを願い
ます。長文失礼しました。
877名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 12:15:03.64ID:desijEr8 オリンピック村って
あとで高級マンションとして分譲するんだろ。
まさか国税入ってないだろうな?
あとで高級マンションとして分譲するんだろ。
まさか国税入ってないだろうな?
878名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/05(金) 12:26:13.34ID:LHa9JIJB >>877
大阪万博 2025年誘致へ 政府、五輪後の景気浮揚策
https://mainichi.jp/articles/20160929/k00/00m/010/104000c
>万博は、大阪府が誘致に向け活動中。自治体が立候補する
五輪と異なり、万博は政府が立候補の主体で、府が政府に働き
かけていた。府は14年9月に経済活性化の狙いで検討に入り、
日本維新の会代表の松井一郎知事が、蜜月関係の菅義偉官房
長官に繰り返し協力を求めていた。
大阪万博にも国税入るかもしれませんよ?何事も国が支援しない
とやっていけない時代です。大阪万博期待しています。
大阪万博 2025年誘致へ 政府、五輪後の景気浮揚策
https://mainichi.jp/articles/20160929/k00/00m/010/104000c
>万博は、大阪府が誘致に向け活動中。自治体が立候補する
五輪と異なり、万博は政府が立候補の主体で、府が政府に働き
かけていた。府は14年9月に経済活性化の狙いで検討に入り、
日本維新の会代表の松井一郎知事が、蜜月関係の菅義偉官房
長官に繰り返し協力を求めていた。
大阪万博にも国税入るかもしれませんよ?何事も国が支援しない
とやっていけない時代です。大阪万博期待しています。
879名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/05(金) 12:31:00.93ID:desijEr8 万博とは金額が違いすぎるだろ
東京勢、お得意のデータ出せよ
東京勢、お得意のデータ出せよ
880名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/10/05(金) 12:46:52.47ID:LHa9JIJB >>879
それはまだお互いを比較できる概算は出ていないんじゃないですかね?
万博とは金額が違いすぎるからなんなのでしょう?誘致している国際大会によ
って金額に大きな違いが出るのは当然だと思いますが?
政府は決して大阪を見捨てていない。私も大阪万博に期待しています!
東京に国税が投入されるのが気に食わないという意見であればここは超高層
ビルについて語る掲示板なので多くの閲覧者がスレチだと思ってると思いますよ?
それはまだお互いを比較できる概算は出ていないんじゃないですかね?
万博とは金額が違いすぎるからなんなのでしょう?誘致している国際大会によ
って金額に大きな違いが出るのは当然だと思いますが?
政府は決して大阪を見捨てていない。私も大阪万博に期待しています!
東京に国税が投入されるのが気に食わないという意見であればここは超高層
ビルについて語る掲示板なので多くの閲覧者がスレチだと思ってると思いますよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
