【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/11(水) 06:30:46.56ID:cqBnZnGb
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1529622532/
205名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:29:55.53ID:8Id1e640
>>203
ストリームってせせらぎのある小川のイメージだけど、
実際は東京を悪臭で包むドブ川だったらしいよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:30:41.93ID:T1w68qd6
https://www.adthree.com/NPO/bunkazai-bunpu.html
これは恥ずかしい「首都」だな

国宝の所在地
https://www.adthree.com/NPO/images/shozaichi.gif

文化財の分布を都道府県別に見れば、国宝の数においては、京都、奈良、東京がいわば御三家です。
しかし、その有り様はずいぶん異なります。


 ↓上野の借りパク物だけ

東京の場合には建造物は一件のみであり、東村山市にあります。その他の物は書画、彫刻などであって、火災や洪水などの自然災害に対しては安全な収蔵庫などに保管されているのです。
207名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:40:44.88ID:T1w68qd6
仁徳陵墓が正真正銘、日本の世界遺産になったら、
東京人が発狂しそうやなw  

なんやねん、これw

 ↓

国立西洋美術館、世界文化遺産に決定 ユネスコ委
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM17H0B_X10C16A7000000/

 【イスタンブール=佐野彰洋】国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第40回世界遺産委員会は17日、東京・上野の国立西洋美術館を含む「ル・コルビュジエの建築作品」の世界文化遺産への登録を決めた。日本の世界遺産としては20件目となる。

世界文化遺産への登録が決まった国立西洋美術館(17日午後、東京・上野)

 トルコのイスタンブールでの審議で決めた。世界文化遺産への登録は西洋美術館を含む7カ国17作品。他国にまたがる世界遺産は国内初になる。
2018/09/16(日) 23:09:07.24ID:Zxs3nEqR
台風22号が香港付近を通過したようだけど流石にビル風やばそう
https://www.youtube.com/watch?v=fngdtmjbTSs
2018/09/16(日) 23:33:51.56ID:EWNQdPJ0
>>197
宇田川町計画の正式名称は「アベマタワーズ」「ラ・トゥール渋谷II」に決定したのか。
http://skyskysky.net/construction/201966.html
210名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:34:44.58ID:uyiFDJE5
ストリーム臭いやばいらしいね
せっかく憩いの場的なもの作っても臭いと全部台無しだよ
これ解決出来るんかな
それがなくても日本全国的にイチョウの潰れた実でウンコ臭いイメージ持たれてたりするし
211名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:00:36.63ID:+6QQLrmS
道頓堀への憧れですね、わかります…
212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:08:07.52ID:JZqeEWvB
>>204
>>205
ドブ川だったので暗渠にしていたのだけれど今は下水道が整備されたし
今回は蓋をはずしまた水が流れるように整備したようだね
http://www.tokyu.co.jp/shibuya-redevelopment/shibuya/index.html#anchor03
213名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/09/17(月) 06:59:23.07ID:hYrcCmEa
都会は水不足(´・ω・`)
214名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 08:54:25.44ID:9JNh+MZQ
http://skyskysky.net/construction-japan/27osaka/00.html
大阪の建設ラッシュはすごいね
215名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 08:56:20.51ID:9JNh+MZQ
渋谷が悪臭が包まれる再開発
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:04:10.82ID:JZqeEWvB
>>215
>>212
2018/09/17(月) 11:13:34.74ID:LqvOmVV8
すまん、大阪に東京都庁舎よりカッコいいビルある?
https://i.imgur.com/4DUkaLW.jpg
2018/09/17(月) 13:01:24.36ID:keZk1Ukc
日本人は都庁を持ち上げるが海外からはスカイビルが認められるのが現実やで
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:12:54.36ID:JZqeEWvB
>>217
第一第二議会の三棟合計の建築費用は1569億円そして設計は丹下健三
こんな豪華なのはどこも真似できません。
2018/09/17(月) 13:32:08.68ID:yh/fe3Op
>>219
しかも第二本庁舎の反復ともいえる新宿パークタワー(丹下健三設計)が並んでるからな。
丹下作品のショーケースとしてはシンガポールと双璧をなすかも。
https://i.imgur.com/gx2axWG.jpg
2018/09/17(月) 13:57:33.74ID:8M0xt5Gm
竹芝の都市再生ステップアッププロジェクト(208m 39F)の建設状況。
現在26F部分まで構築中。まだまだ高くなります。
https://i.imgur.com/Yt1RVjL.jpg
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:35:28.48ID:JZqeEWvB
>>221
いいですねかなり高くなりましたね
浜松町駅まで延びる背の高い歩道橋ですけど橋げたを掛ける工事をしていたようです
223名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:19:56.97ID:uyiFDJE5
都庁が安定したポジションにいるのは新宿という成田直結の立地と展望台が無料だから
2018/09/17(月) 16:25:29.95ID:jZZM6g9l
香港の台風やばいな
2018/09/17(月) 18:36:35.64ID:yh/fe3Op
とんでもないことになってるな。
https://twitter.com/kiritorisen23/status/1041189992012296192?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/17(月) 18:38:35.99ID:yh/fe3Op
>>210
渋谷区が水質改善してもドブ川の臭いは取れなかったんかね。
2018/09/17(月) 18:41:34.93ID:jZZM6g9l
>>225
その香港在住のツイートの娘、ちょっと前までこんなこと書いてたのにな・・・

最近日本の天災に関するニュースばっか見てて、
改めて香港は地震がないし山のおかげで台風被害もそこまで酷くないことに感謝しています。
18:34 - 2018年9月6日
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/18(火) 12:50:01.42ID:3Bg3bVqO
渋谷二丁目17地区(ヒカリエの隣)の120mは24年に竣工予定
https://www.kensetsunews.com/archives/236625
229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/09/18(火) 13:14:15.42ID:0AyEf8OK
上海
https://i.imgur.com/Zj3rENE.jpg
2018/09/18(火) 13:33:23.24ID:D5yq/T0a
正直栓抜きより上海タワーのが好きだわ
2018/09/18(火) 16:01:10.99ID:JNfSX38s
>>229
もうニューヨークが逆立しても勝てないなw
2018/09/18(火) 16:37:39.82ID:WKA10CWR
第二常盤橋は日本に現れるんだろうか
さすがにもう経済力がもたないか
2018/09/18(火) 16:39:49.82ID:WKA10CWR
>>221
鬼ダサいな
234名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:42:49.66ID:Ur9ftK7V
>>231
上海タワーの高さ以外は余裕でNYの勝ちだろ
2018/09/18(火) 16:45:21.48ID:vel1eZXs
ウネウネしてるのは気持ち悪くて好きになれん。
236名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:29:57.41ID:6gx+aCua
東京でも大阪でもいいから、500m早く建ててよ
237名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:05:18.73ID:3pjq3GOg
>>221

ついに湾岸部にも200m越えが出始めましたね。
今後に期待です。竹芝ツインタワー235mも。築地再開発も。
拡がりますな〜
2018/09/18(火) 22:50:05.00ID:8zJXzwmS
>>232
日本で高さ出すのに国家戦力特区とだだっ広い敷地と一等地であることが必要最低条件というね
この根本部分が変わるのなら経済力とか関係なしに、ヒトモノカネが集まるとこには建つんだろうけど
まぁ向こう数百年この手の話で財閥とか大手デベロッパーしか候補にいない時点で厳しいね
2018/09/18(火) 23:22:18.33ID:gVWnJY3g
そう考えると、横浜ランドマークタワーやあべのハルカスってバブリーだよな。
今、同じクラスの建物建てようとすると、戦略特区指定と一等地に立地必須。
2018/09/18(火) 23:37:54.80ID:i3Tv/7Zk
>>221
なんでイメージと違うんだろうね
ガラスの色がイメージよりだいぶ暗いからかな?
2018/09/18(火) 23:52:08.18ID:gVWnJY3g
>>240
なんか事務的だよね。
壁面緑化されるとだいぶ違うのだろうか。
2018/09/19(水) 00:10:05.65ID:U+h6ZqDC
>>240
海側からのイメージ図と、浜松町駅からの写真では、角度が違うからな。
2018/09/19(水) 09:04:50.79ID:i97784u0
日本橋高島屋S.C.内覧会のお知らせきた!
23日に見てくるわ。
2018/09/19(水) 09:41:39.15ID:i97784u0
超高層じゃないけど、三井ガーデンホテル日本橋プレミア開業してた。
コレド室町の並びで室町三丁目再開発の向かい。
この流れが神田駅まで続けばいいな。
https://i.imgur.com/Xz1qUIv.jpg
2018/09/19(水) 09:43:11.39ID:i97784u0
高さ68m
http://skyskysky.net/construction/201854.html
2018/09/20(木) 03:59:05.36ID:fAAp03TO
>>169
舗装や植樹のデザインが滅茶苦茶ダサいな
これじゃ新しい国道沿い
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/20(木) 06:39:26.35ID:8Gd7WAl+
超高層ビルがどのくらい立つか判らないが品川駅高輪口が物凄いことに成りそうだね
http://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf
248名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:22:38.67ID:q8nC6b6z
https://chixa.exblog.jp/iv/view/?i=201809%2F18%2F16%2Fa0177616_19443341.jpg
最新版名古屋(千種観測所さん)
249名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:23:59.41ID:q8nC6b6z
>>248
https://vps7-d.kuku.lu/files/20180920-1123_2c4e2a66228e4e1ba9bc01cbaa4d3911.jpeg
2018/09/20(木) 16:03:00.42ID:TiNzjiKk
渋谷がただのオフィス街になった。渋谷川も都会によくある汚いコンクリート固めの川だった。せせらぎもクソもない
https://i.imgur.com/LSHdrn1.jpg

https://i.imgur.com/E2hgwV7.jpg
2018/09/20(木) 16:15:46.01ID:EknlBfoR
>>250
悲しいね

なんでこうも醜いのか。
なぜもっと綺麗にならないのだろう?
本当に努力してんのかなあ?
2018/09/20(木) 16:19:53.59ID:TiNzjiKk
写真がわかりづらかったな 渋谷川はこんな感じ。微妙なところを切り取ったとかじゃなくてずっとこんなんだった。たしかに壁面から水が出てるけどだからどうしたって感じだった

https://i.imgur.com/rhRsa0c.png
2018/09/20(木) 16:30:57.88ID:mHRU7KTN
>>247
人工地盤の上ってそこまで有機的な空間になるんだな。
いつ頃完成するんだろ?
2025年くらい?
2018/09/20(木) 17:29:11.14ID:mHRU7KTN
まあ環状4号線の整備まで入れると品川駅、品川新駅界隈全体の再開発が終わるのは2030年くらいかもね。
255名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:52:31.69ID:HVU4F2TJ
そういえば築地市場跡地てどうなんだろ
1000m級の超々高層ビルとか建てられないんだろうか
256名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:37:42.55ID:gHyByuIG
品川はどう足掻いても、羽田新ルートの真下で高さ緩和は不可能。
築地は戦略特区認定も確実だし、400m級500m級ワンチャンある。
257名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:35:32.12ID:k7WpI/UZ
>>252
ドブ川そのもの

なにやってんだ東京・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:13:29.95ID:Fm6HSTMv
http://publibjp.com/20180920
超高層ビビルの韓国編が近々出るみたい
楽しみ
2018/09/21(金) 09:21:39.70ID:QdTkKm8C
>>258
Nさん、韓国もそんだけ取材してるのかー
2018/09/21(金) 11:49:36.09ID:LIIPo33M
>>258
みんな買うべし
2018/09/21(金) 13:36:47.72ID:y7QEyWtx
韓国ってソウル以外
仁川松島と釜山海雲台しかないじゃん
中国だったら買ってた
2018/09/21(金) 13:38:26.15ID:y7QEyWtx
韓国のソウル一極集中って日本以上にヤバいなどうすんだあの国
2018/09/21(金) 13:59:27.14ID:r1wTsUt/
大阪人がいるとスレの空気が悪くなる
2018/09/21(金) 14:55:28.50ID:QdTkKm8C
NG推奨
2018/09/21(金) 15:12:27.75ID:vS5VWJSs
こんな所でステマしても誰も買わないって
2018/09/21(金) 15:18:36.40ID:vS5VWJSs
自分の気に食わない意見にキレるとかレベル低いスレ
自治厨こそ害悪だわ
2018/09/21(金) 15:23:47.58ID:B9QC0q/3
>>265>>266でオモクソ矛盾してるのが笑える
268名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:48:42.41ID:EXCsnE8T
>>253
首都直下でぶっ壊れるかもな
2018/09/21(金) 16:42:37.86ID:+FIFqJG9
パークコート渋谷ザ・タワー買いたい
かなり倍率高いかな
2018/09/21(金) 16:44:30.60ID:JaJqhYnE
>>269
どういうコメント希望?
2018/09/21(金) 16:50:23.66ID:K6UFg9Dr
北朝鮮と間違える殺伐とした団地群ワロタ
2018/09/21(金) 17:23:32.91ID:J7OAkomY
>>261
中国編はもう出てる
2018/09/21(金) 18:10:58.08ID:K6UFg9Dr
ドバイ編もあったな
2018/09/21(金) 21:07:46.21ID:ukGXxBnG
>>271
これ分かる。社会主義国みたいな印象。
札幌とかもそういう雰囲気あるね。
公営住宅とか建ってるところ。
2018/09/21(金) 21:23:22.87ID:QdTkKm8C
それだったら昔の赤羽台の団地とかもそんな感じよ。
https://i.imgur.com/aTVViXm.jpg

現在の姿。
https://www.ur-net.go.jp/urbandesign/project/danchi1.html
2018/09/21(金) 22:19:46.72ID:z93yYyPO
梅田の航空規制が残念すぎるわな。
20年以上前からずっと言われ続けてるけど。

300〜500m級が3棟位建ってて当たり前の街やのに…
2018/09/22(土) 00:34:06.43ID:KZghR4ds
雷スカイライン
https://youtu.be/TzBXvfSqU6Q
2018/09/22(土) 00:40:58.20ID:BRC6gbB7
>>277
超高層ビル少なっ!
2018/09/22(土) 01:01:45.55ID:u3xaJE2m
渋谷川もただのドブ川だし渋谷ストリームも安っぽいオフィスビルだし一体どうしたって感じ
渋谷スクランブルスクウェアも思ったよりかなりデブいしsanaa監修なのにダサいし
2018/09/22(土) 01:12:14.40ID:BRC6gbB7
>>279
ほんと残念だよね。
東京の実力ってこんなもん?って悲しくなった。
渋谷は地元みたいなものだから余計に。
2018/09/22(土) 01:48:52.28ID:h05zSn/7
渋谷なら上出来だと思うがね
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/22(土) 04:18:36.35ID:yUHjtu85
これが都心だったら許さないけど渋谷だから許せる
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/22(土) 04:38:25.60ID:yUHjtu85
>>247
品川(本当の品川ではなく高輪)は良い感じで再開発されそうだね
この駅前のように超高層ビルも最新のトレンドを反映した未来的デザインがいいね
それにしても高輪口駅ビルのデザインが発表されていないけど楽しみだね超高層かな
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/22(土) 04:45:14.93ID:yUHjtu85
>>278
そりゃそうだよ都心方向じゃないから
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/22(土) 04:56:39.21ID:yUHjtu85
品川駅の高輪口が再開発されるよね
港南口の駅ビルは現代的というかガラス張りだから高輪口の駅ビルはクラッシックなデザインにしてほしい
超高層ビルになるだろうけど下部のファサードだけでも東京駅レンガ駅舎風とか頑張ってほしい
286名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/22(土) 04:57:56.88ID:IJ/w0KCu
渋谷は何かにつけて過大評価なんだよ。

NHKがちょくちょく
「地元」贔屓するからか?
2018/09/22(土) 06:55:34.95ID:rhvNFdeq
>>285
開発するのが西武と京急だからどうなんだろうね。
高輪プリンス本館は保存するだろうから、
それモチーフにするとか。
さくらタワーとかNタワーって比較的築年数浅いけど、
それらも再開発するのだろうか?
2018/09/22(土) 07:19:22.69ID:shAhQ5QF
>>286
過大評価なのは新宿だと思う。
大したことないのに。
289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/22(土) 08:06:09.70ID:l5puloof
新宿は今でも凄いと思うが…再開発の波がまた来るし

・西新宿六丁目計画 約160m
・新宿五丁目北地区防災街区整備事業 約160m
・西新宿五丁目中央南地区 約160m
・新宿 TOKYU MILANO 再開発計画 約225m
・西新宿三丁目西地区市街地再開発事業 約235m×2棟
・ザ・パークハウス 西新宿タワー60 約209m

主観だけど、買い物するにも何かと便利だし。
年齢、性別、金持ち貧乏人、問わず受け入れてくれる街といった感じがする。
2018/09/22(土) 11:12:27.24ID:7ATLRNS1
>>289
新宿はどうも思ってるほど凄い街ではないようで。
好き嫌いはあるけど。

毎回思うけど、駅利用者の数とかどうでもいい。
人口の多いデリーやコルコタがどうした?みたいなもんで。
2018/09/22(土) 12:20:37.13ID:8h1GCgUk
前から思ってたんだけど、ここって事実上東京の都市計画スレなの?
他都市の話はNG?
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:18:48.77ID:yUHjtu85
>>291
大阪でも名古屋でも海外でなければOKでしょ
ただ東京以外の開発が少ないので話題が出ないのかもしれないし
地方都市独自のスレを立てているのでここに来ないのかもしれないね
2018/09/22(土) 13:39:14.94ID:rhvNFdeq
>>291
大阪とか梅田とかでワード検索したら沢山のレスが引っかかるよ。
2018/09/22(土) 13:39:15.60ID:XPYTK5lo
大阪横浜名古屋神戸札幌は独自スレ立ってるしね
自ずと東京の話題ばかりになるのかも
2018/09/22(土) 13:40:36.49ID:rhvNFdeq
>>289
新宿ほど懐が深い街はないね。
296名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:41:04.70ID:HMJ2XmQh
品川新駅前の再開発
絶望的に低い&ダサい&ショボい
航空法のせい?
https://i.imgur.com/MnEuTrW.jpg
https://i.imgur.com/tDFvHvl.jpg
2018/09/22(土) 14:08:08.57ID:wBHmTE1M
国内の都市ならどこでもOKなんだな
2018/09/22(土) 14:16:18.52ID:37qAxQgN
>>296
これ高さ2倍にしたらなかなか良いデザインじゃない?笑
2018/09/22(土) 14:21:28.33ID:37qAxQgN
>>296
因みにどこでこれ公開されてるの?
2018/09/22(土) 14:36:37.68ID:r29a2+zj
普通すぎて期待はずれ
あの外国人の作ったコンセプトの方が遥かにアイコニックでよかった
2018/09/22(土) 14:37:45.72ID:r29a2+zj
>>295
二丁目もあるしね
本当に労働階級から水商売から大企業幹部まで何から何まで入ってる
2018/09/22(土) 14:42:02.57ID:+VMJLRzC
大阪横浜名古屋スレでは鉄道や道路、商業施設、劇場・ホール、テーマパーク・アミューズメント施設の話もしてるな
ここはビル専門?
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:57:52.66ID:yUHjtu85
>>296
高さ制限があるから摩天楼ぽくないけど
落ち着いたデザインでまあこんなもんでしょ
床面積が広くて使い易そうで無難だね
2018/09/22(土) 15:00:33.02ID:skiJltz0
>>296
なんだこれw
これが未来的デザインってか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況