■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国に関する話をしたいのであれば新たにスレを立て、そちらで語ってください。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523195290/l50
前々スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1520596859/l50
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/05/27(日) 00:00:34.95ID:1jY1lE7g427名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/09(土) 16:07:31.19ID:/vCLVP8h 真昼間の汚い東京の映像も見せろ
428あかん(やわらか銀行)
2018/06/09(土) 16:08:18.63ID:ySjqrl26429名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 16:11:57.11ID:m000kcBw430名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 16:13:42.09ID:m000kcBw ル・コルビジェ「もう一回更地にして作り直したほうがましだねパリは
もうすべてが古くて時代遅れ安っぽさが半端ない
でかい分」
もうすべてが古くて時代遅れ安っぽさが半端ない
でかい分」
431名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/09(土) 16:18:34.91ID:DSYk709R 昼間空撮は雑居ビルボロアパート民家のスラムが目立つから夜景で誤魔化します
by トンキン
by トンキン
432名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/06/09(土) 16:25:00.56ID:v5/nQVIc >>428
絶対日本人には作れない街だわ
絶対日本人には作れない街だわ
433名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/06/09(土) 16:27:16.15ID:v5/nQVIc 東京はせっかくアメリカが綺麗に更地にしてくれたのに活かせなかったな
434名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 16:29:16.33ID:m000kcBw435名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/09(土) 16:49:40.65ID:DSYk709R 上海とか、東京のどの街もチンカスに見えてしまうレベルで凄い
中国と対抗とか息巻いてるアホはああいうのが見えてない
アメリカの大都会を見ずにアメリカに勝てると妄想した戦前のカス指導者と一緒
中国と対抗とか息巻いてるアホはああいうのが見えてない
アメリカの大都会を見ずにアメリカに勝てると妄想した戦前のカス指導者と一緒
436名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 17:24:02.24ID:m000kcBw >>435
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report
https://www.forbes.com/pictures/59cd3c504bbe6f37dd9fa147/the-worlds-most-reputable/
http://www.knightfrank.com/wealthreport/2015/global-cities/world-top-cities
そうだよな。社畜にとっちゃ高層ビル建ってりゃスゴイもんな
他の要素ガン無視でもokだなんてこりゃ気楽なもんだ
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report
https://www.forbes.com/pictures/59cd3c504bbe6f37dd9fa147/the-worlds-most-reputable/
http://www.knightfrank.com/wealthreport/2015/global-cities/world-top-cities
そうだよな。社畜にとっちゃ高層ビル建ってりゃスゴイもんな
他の要素ガン無視でもokだなんてこりゃ気楽なもんだ
437名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/09(土) 17:30:07.95ID:DSYk709R 戦前もそう言って
アメリカの国力やべえから!って言ってた人を
「アメリカは死者を出す事を嫌がる、戸を蹴破りさえすれば勝利は転がり込んでくる お前は反日売国奴か!」
って言って封じ込めて開戦したんだったな
アメリカの国力やべえから!って言ってた人を
「アメリカは死者を出す事を嫌がる、戸を蹴破りさえすれば勝利は転がり込んでくる お前は反日売国奴か!」
って言って封じ込めて開戦したんだったな
438名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 17:36:04.29ID:m000kcBw >>437
今は君の持ち上げる上海が東京の後塵を拝してるという事をガン無視して、印象論だけで依怙贔屓してる方がよっぽどその例えにあってると思うんだけど〜?
あ、そっかマウント取るために上海ダシに使ってるだけかw
今は君の持ち上げる上海が東京の後塵を拝してるという事をガン無視して、印象論だけで依怙贔屓してる方がよっぽどその例えにあってると思うんだけど〜?
あ、そっかマウント取るために上海ダシに使ってるだけかw
439名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/09(土) 17:36:52.47ID:DSYk709R 海外から帰ってきたときの、あの東京の汚い街並みにはマジでガッカリするよね
とりあえず看板どうにかしろ、汚いねん
でも外国人はそれがいいって言ってた
あの原色バリバリの看板見て、「ディスイズ東京!」ってなるんだって
明らかに見下してるんだけどな
とりあえず看板どうにかしろ、汚いねん
でも外国人はそれがいいって言ってた
あの原色バリバリの看板見て、「ディスイズ東京!」ってなるんだって
明らかに見下してるんだけどな
440名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 17:38:28.21ID:m000kcBw まぁ実際上海は凄いけどね
社畜の持ち上げる中国の地方都市にくらべりゃ遥かに文化レベル高いし
社畜の持ち上げる中国の地方都市にくらべりゃ遥かに文化レベル高いし
441名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 17:40:54.68ID:m000kcBw >外国人はそれでいいって言ってた
> 明らかに見下してるんだけどな
いい加減脳内外国人に自分の意見代弁させるのやめたら?
> 明らかに見下してるんだけどな
いい加減脳内外国人に自分の意見代弁させるのやめたら?
442名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/09(土) 17:42:54.77ID:3mtUX/+N 社畜って自分の事棚に上げてばかりで生きてて恥ずかしくないのかな・・・
社畜本人以外は社畜は生きてるだけで恥ずかしいと皆が思ってるよな
社畜本人以外は社畜は生きてるだけで恥ずかしいと皆が思ってるよな
443名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/09(土) 17:45:33.87ID:3mtUX/+N >>439
でもお前
ただの 引 き こ も り 社 畜 じゃん?
海外画像どころか、晩御飯さえまともに自分の画像あげれない
ただの コ ピ ペ 荒 ら し の 引 き こ も り じゃん?wwwwwww
でもお前
ただの 引 き こ も り 社 畜 じゃん?
海外画像どころか、晩御飯さえまともに自分の画像あげれない
ただの コ ピ ペ 荒 ら し の 引 き こ も り じゃん?wwwwwww
444名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/09(土) 18:13:42.94ID:aZsbKPpq 高さ約121m「(仮称)神田錦町二丁目計画」の建設状況(2018.6.3)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52441226.html
■物件概要■
計画名:(仮称)神田錦町二丁目計画
所在地:東京都千代田区神田錦町二丁目2-1他
用途:事務所・店舗・集会場・自動車車庫等
階数:地上21階、塔屋2階、地下1階
高さ:104.57m(最高高さ120.85m)
構造:鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
敷地面積:9,761.29u
建築面積:5,010.67u
延床面積:85,351.56u
建築主:住友商事
設計者:日建設計
施工者:大林組
工期:2017年5月1日着工〜2020年3月31日竣工予定
******************
ちょうど大手町の高層ビル群の延長上に建てられるらしい
神保町や御茶ノ水周辺の高層ビル群と連続して、皇居の北側にも巨大なビル群が
つくられようとしてるわけか
このビル自体は高さはそれほどでもないがまだ再開発の少ない神田地区にあっては
かなりインパクト大だろうね
ただ再開発交渉が行き詰ったのか所々古いビルが歯抜けで残ったのが残念だが
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52441226.html
■物件概要■
計画名:(仮称)神田錦町二丁目計画
所在地:東京都千代田区神田錦町二丁目2-1他
用途:事務所・店舗・集会場・自動車車庫等
階数:地上21階、塔屋2階、地下1階
高さ:104.57m(最高高さ120.85m)
構造:鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
敷地面積:9,761.29u
建築面積:5,010.67u
延床面積:85,351.56u
建築主:住友商事
設計者:日建設計
施工者:大林組
工期:2017年5月1日着工〜2020年3月31日竣工予定
******************
ちょうど大手町の高層ビル群の延長上に建てられるらしい
神保町や御茶ノ水周辺の高層ビル群と連続して、皇居の北側にも巨大なビル群が
つくられようとしてるわけか
このビル自体は高さはそれほどでもないがまだ再開発の少ない神田地区にあっては
かなりインパクト大だろうね
ただ再開発交渉が行き詰ったのか所々古いビルが歯抜けで残ったのが残念だが
445名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/09(土) 18:17:41.87ID:aZsbKPpq >>424
新宿・池袋も都心でないのに結構再開発計画が出てくるのはすごいね
東側も臨海部(港区や臨海副都心等)でいろんな再開発計画が出てきてるから、
色んな場所の再開発を観察しなくちゃいけないのが大変だな
ただ五輪後にオフィス余りにならないかがかなり心配だが
新宿・池袋も都心でないのに結構再開発計画が出てくるのはすごいね
東側も臨海部(港区や臨海副都心等)でいろんな再開発計画が出てきてるから、
色んな場所の再開発を観察しなくちゃいけないのが大変だな
ただ五輪後にオフィス余りにならないかがかなり心配だが
446名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 18:18:28.64ID:KsfPCSV9 >>424
品川新駅もあるでよー
築地や晴海の再開発も本格化するし
(晴海は選手村をリノベして住宅化)
あと、なんといっても第二六本木ヒルズな
また芝浦235m x2、西新宿235m x2、世界貿易センタービルなどの再開発も完了する
日本橋河岸の再開発も完成
首都高の地下化
綺麗になった西池袋も見てみたい
品川新駅もあるでよー
築地や晴海の再開発も本格化するし
(晴海は選手村をリノベして住宅化)
あと、なんといっても第二六本木ヒルズな
また芝浦235m x2、西新宿235m x2、世界貿易センタービルなどの再開発も完了する
日本橋河岸の再開発も完成
首都高の地下化
綺麗になった西池袋も見てみたい
447名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/09(土) 18:34:37.46ID:aZsbKPpq448名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/06/09(土) 18:57:36.24ID:+pvMgJgx449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/09(土) 19:07:05.91ID:YykzQS0z >>448
そのデマいつまでも広めんなよ
そのデマいつまでも広めんなよ
450名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/09(土) 19:20:17.45ID:aZsbKPpq 荒らしにマジレスするのもあれだけど一応東京の都市開発についてコメ
東京は郊外の急速な発展したので、それについていけなかった特に西部は田んぼの畦道をそのまま
道路にしたり住宅街を無秩序に拡張したりしていて、そういうところは無計画だと思う
しかし都心は結構うまく開発されてるだろ
皇居以東は碁盤の目状に整備されてるし、起伏の多い皇居以西は地形に合わせて概ね放射状に
道路が敷かれてる
起伏の多い土地に碁盤の目状に道路を敷けるわけがない
テヘランやデリーの旧市街もかなり雑然としてるし
ちなみに碁盤の目状都市は混雑しやすいからね
都市中心部は景観も考えて碁盤の目状にするべきだと思うが、それ以外を放射状にするのは
都市交通上、理に適っている
副都心が多いのも、うまく都市機能が分散されていて効率がいい
そもそも東京都心で東京都市圏に住む全ての人の需要を満たせるわけでは決してない
東京は郊外の急速な発展したので、それについていけなかった特に西部は田んぼの畦道をそのまま
道路にしたり住宅街を無秩序に拡張したりしていて、そういうところは無計画だと思う
しかし都心は結構うまく開発されてるだろ
皇居以東は碁盤の目状に整備されてるし、起伏の多い皇居以西は地形に合わせて概ね放射状に
道路が敷かれてる
起伏の多い土地に碁盤の目状に道路を敷けるわけがない
テヘランやデリーの旧市街もかなり雑然としてるし
ちなみに碁盤の目状都市は混雑しやすいからね
都市中心部は景観も考えて碁盤の目状にするべきだと思うが、それ以外を放射状にするのは
都市交通上、理に適っている
副都心が多いのも、うまく都市機能が分散されていて効率がいい
そもそも東京都心で東京都市圏に住む全ての人の需要を満たせるわけでは決してない
451名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/09(土) 19:23:54.14ID:aZsbKPpq ただ東京はあまりに人口が多すぎて、キャパオーバーになってるのも事実だな
こればかりは東京への一極集中を解消するしか手立てはない
こればかりは東京への一極集中を解消するしか手立てはない
452名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/06/09(土) 19:29:02.62ID:tEuvpdpm 都市景観の観点から、東京と比較した名古屋と大阪の良いところと悪いところあげて欲しい。
453名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/09(土) 19:37:53.57ID:aZsbKPpq >>452
都市景観か・・・
・大阪
良いところ
広く碁盤の目状になっていて整然とした街並みになっている
御堂筋の周辺に都市機能が集中していて見栄えのする都市景観になってる
水の都といわれる通り、中之島に代表されるように水辺と都市がうまく融合してる
具体的なことでいうと大阪城とマッチしたOBPが、時代の対比になっていて面白い
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w(有名な大阪の都市動画)
悪いところ
東京より都市規模が小さく、細いビルが多いので迫力に劣る場合が多い
・名古屋
良いところ
碁盤の目状になっている
悪いところ
東京より圧倒的に規模が小さく、都市景観が迫力に欠ける
都市景観か・・・
・大阪
良いところ
広く碁盤の目状になっていて整然とした街並みになっている
御堂筋の周辺に都市機能が集中していて見栄えのする都市景観になってる
水の都といわれる通り、中之島に代表されるように水辺と都市がうまく融合してる
具体的なことでいうと大阪城とマッチしたOBPが、時代の対比になっていて面白い
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w(有名な大阪の都市動画)
悪いところ
東京より都市規模が小さく、細いビルが多いので迫力に劣る場合が多い
・名古屋
良いところ
碁盤の目状になっている
悪いところ
東京より圧倒的に規模が小さく、都市景観が迫力に欠ける
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/06/09(土) 19:52:00.13ID:vLU6t3dA どう見ても東京のが水の都だよな実際
これでもだいぶ埋め立てられたとはいえ
これでもだいぶ埋め立てられたとはいえ
455名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/06/09(土) 20:03:26.51ID:+pvMgJgx456名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 20:05:27.00ID:l+dKOsV4 昭和通りは川を埋め立てたんだよ。
これ豆な。
これ豆な。
457名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/09(土) 20:12:24.00ID:aZsbKPpq >>454
結局大事なのは水辺空間を活かすか殺すかの違いだろうね
東京も大阪も川の上に高速道路を通して、水辺空間の持つ良い面をないがしろにしてきた
特に高度経済成長期は無計画に全国で都市開発がすすめられた
しかしこれからは自然とうまく融合した、ゆとりのある都市を先進国としてつくっていくべき
例えば韓国ソウルの清渓川みたいに高速道路を地上からなくしてみたり
今まさに東京日本橋で高速道路の地下化が検討されてるけど、あれを見るとようやく日本も
効率最優先からゆとりのある都市開発を指向してきてる気がするね
その点でいうと、大阪も横堀川や土佐堀川の上に高速道路を通したり、長堀川を埋め立てて
大通りをつくったりしたことを考えると、中之島の水辺と都市が絶妙に融合した景観は奇跡的だと思うね
結局大事なのは水辺空間を活かすか殺すかの違いだろうね
東京も大阪も川の上に高速道路を通して、水辺空間の持つ良い面をないがしろにしてきた
特に高度経済成長期は無計画に全国で都市開発がすすめられた
しかしこれからは自然とうまく融合した、ゆとりのある都市を先進国としてつくっていくべき
例えば韓国ソウルの清渓川みたいに高速道路を地上からなくしてみたり
今まさに東京日本橋で高速道路の地下化が検討されてるけど、あれを見るとようやく日本も
効率最優先からゆとりのある都市開発を指向してきてる気がするね
その点でいうと、大阪も横堀川や土佐堀川の上に高速道路を通したり、長堀川を埋め立てて
大通りをつくったりしたことを考えると、中之島の水辺と都市が絶妙に融合した景観は奇跡的だと思うね
458名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/06/09(土) 20:15:53.41ID:4Ur1c0++ >>454
東京は海、大阪は川の違いだね
東京は海、大阪は川の違いだね
459名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/09(土) 20:19:06.36ID:aZsbKPpq >>458
東京はウォータフロント開発が全国で一番進んでるからね
やっぱり都市規模がバカでかいから都心に収まりきらないんだろうね
大阪も一応バブル期に計画があったが、赤字のビルなどを残したくらいでいまいちぱっとしないね
南港あたりの雰囲気は結構好きなんだが
東京はウォータフロント開発が全国で一番進んでるからね
やっぱり都市規模がバカでかいから都心に収まりきらないんだろうね
大阪も一応バブル期に計画があったが、赤字のビルなどを残したくらいでいまいちぱっとしないね
南港あたりの雰囲気は結構好きなんだが
460名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 20:20:28.36ID:l+dKOsV4461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/09(土) 20:22:43.72ID:YykzQS0z >>455
作り話だぞ
作り話だぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/06/09(土) 20:37:02.96ID:4Ur1c0++463名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/06/09(土) 20:41:28.10ID:+pvMgJgx464名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/09(土) 20:50:17.89ID:aZsbKPpq 東京を立派な都市計画で整備しようとしたら、GHQから「敗戦国の癖に立派過ぎる」
というクレームがついたという噂があるね
中公新書の本で、大阪でも予算の都合上、戦後復興計画が縮小された(本来は環状線内側全域を整備する予定だった)
らしいけど東京ももしかするとそれと同様に計画が縮小されたのかも
まあ国から予算がいっぱいもらえるはずの東京で、予算の都合上、復興計画が縮小されるというのは
考えにくいが
というクレームがついたという噂があるね
中公新書の本で、大阪でも予算の都合上、戦後復興計画が縮小された(本来は環状線内側全域を整備する予定だった)
らしいけど東京ももしかするとそれと同様に計画が縮小されたのかも
まあ国から予算がいっぱいもらえるはずの東京で、予算の都合上、復興計画が縮小されるというのは
考えにくいが
465名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 21:42:39.70ID:Iwci05L+ >>426
息が詰まりそうな街だね 世界最悪レベルの景観
息が詰まりそうな街だね 世界最悪レベルの景観
466名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/06/09(土) 21:49:59.82ID:/LUwbrgV 東京ってマドリードに似てるよな。この間行ってそう思ったわ。
地下鉄路線がグニャグニャなところ、宮殿がある、街がベターっと広がってる所とか。
地下鉄路線がグニャグニャなところ、宮殿がある、街がベターっと広がってる所とか。
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/09(土) 22:07:31.21ID:9v/19Z+3 日本の主要都市のウォーターフロント
東京
https://www.youtube.com/watch?v=8oHLTcC5icQ
https://www.youtube.com/watch?v=yNk5GeFF3MY
https://twitter.com/833__3/status/998119731537195008
https://www.youtube.com/watch?v=wT1HoMe_6rw
大阪
https://youtu.be/Gm0PP9Qf0CE?t=22
https://youtu.be/_Qra6VqXA5Y?t=73
https://youtu.be/2lU4BaDJWf8?t=62
https://www.youtube.com/watch?v=20uhXhTn_34
名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=fcDcxrvGfrQ
https://www.youtube.com/watch?v=tcLeuN6xXLA
https://www.youtube.com/watch?v=RCQOV5CtNL0
横浜
https://www.youtube.com/watch?v=I3pvvZE5e2s
https://www.youtube.com/watch?v=p_pTYc3PYBQ
https://www.youtube.com/watch?v=owEBuI8Sda0
神戸
https://www.youtube.com/watch?v=3axdw7na5no
http://koberun.blog56.fc2.com/blog-category-46.html
東京
https://www.youtube.com/watch?v=8oHLTcC5icQ
https://www.youtube.com/watch?v=yNk5GeFF3MY
https://twitter.com/833__3/status/998119731537195008
https://www.youtube.com/watch?v=wT1HoMe_6rw
大阪
https://youtu.be/Gm0PP9Qf0CE?t=22
https://youtu.be/_Qra6VqXA5Y?t=73
https://youtu.be/2lU4BaDJWf8?t=62
https://www.youtube.com/watch?v=20uhXhTn_34
名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=fcDcxrvGfrQ
https://www.youtube.com/watch?v=tcLeuN6xXLA
https://www.youtube.com/watch?v=RCQOV5CtNL0
横浜
https://www.youtube.com/watch?v=I3pvvZE5e2s
https://www.youtube.com/watch?v=p_pTYc3PYBQ
https://www.youtube.com/watch?v=owEBuI8Sda0
神戸
https://www.youtube.com/watch?v=3axdw7na5no
http://koberun.blog56.fc2.com/blog-category-46.html
468名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 22:13:19.03ID:qgi03AjE469名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 22:16:04.11ID:qgi03AjE470名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/06/09(土) 22:22:26.46ID:qGm2SqL4471名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 22:22:38.62ID:qgi03AjE "海外の反応 衝撃!!Google Earthが映し出す東京の圧倒的〇〇な光景に親日外国人もショック
圧倒的東京の町並みに外国人ショボッ...
https://youtu.be/GjCX7Xcrq8M
圧倒的東京の町並みに外国人ショボッ...
https://youtu.be/GjCX7Xcrq8M
472名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/09(土) 23:23:07.46ID:OF09L/Hd 世界中が憧れる花の都大東京
473名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/06/09(土) 23:34:27.34ID:2wCoUXPV http://www.mlit.go.jp/common/000033964.jpg
これは戦後じゃなくて震災後だけれど、もしこのベックマン案が頓挫せず完成していたら今の東京はどんな景観になってるんだろうか
これは戦後じゃなくて震災後だけれど、もしこのベックマン案が頓挫せず完成していたら今の東京はどんな景観になってるんだろうか
474名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/06/09(土) 23:44:50.21ID:vLU6t3dA 対米戦争やってたらどのみちたいして変わらんかったと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/06/09(土) 23:54:21.36ID:2wCoUXPV476名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/09(土) 23:59:45.03ID:DSYk709R >>468
ネトウヨきっしょ
ネトウヨきっしょ
477名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/10(日) 00:05:12.20ID:9hn4JhDB 関一も言っていたが、都市計画っていうのはやっぱり田んぼのうちにやらないかんね
完全に都市化してから都市計画を考えるのではあまりに遅すぎる
完全に都市化してから都市計画を考えるのではあまりに遅すぎる
478名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/06/10(日) 00:10:08.66ID:92sb508F 環7がもし全線100m道路だったら、とか考えちゃう
479名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/10(日) 06:36:19.91ID:3Wucs/3z ネトウヨが「日本すごい!中国はすぐに破綻する」
と言っている間に中国にGDPで三倍の差をつけられました
GDP
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170101-18.gif
ネトウヨは日本の癌
と言っている間に中国にGDPで三倍の差をつけられました
GDP
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170101-18.gif
ネトウヨは日本の癌
480名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/06/10(日) 16:36:19.95ID:5jIyS+7t 日本の場合、欧州とかと比べると景観保護への意識が低そうだけど
高層ビルには中途半端に拒絶反応示したりするよな。神戸の規制とか。
その辺のバランス感覚がようわからんわ。
高層ビルには中途半端に拒絶反応示したりするよな。神戸の規制とか。
その辺のバランス感覚がようわからんわ。
481名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/06/10(日) 19:09:06.92ID:5bF+i89c すっげーブスがブスなりに前髪気にしたりするようなもの、そこには明確なコンセプトも存在しないし結果何の意味もなさない
だからサイバーパンクという観点でも、NYタイムズスクエアやロンドン香港の方が余程洗練されている
全ては意図してやらないと意味がない(別にその都市がサイバー意識してるって意味ではない)
だからサイバーパンクという観点でも、NYタイムズスクエアやロンドン香港の方が余程洗練されている
全ては意図してやらないと意味がない(別にその都市がサイバー意識してるって意味ではない)
482名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/06/11(月) 00:07:07.51ID:F+vtShAs >>481
いってることが矛盾してね?
いってることが矛盾してね?
483名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/11(月) 00:13:14.57ID:yu/numHf 日本人が守りたい景観って、どういう景観かというのははっきりさせたい。
これは結構ばらつきがある。
昭和を懐かしみたいので電柱・電線が必須という人もいれば
それは景観破壊の元凶と糾弾している人もいる。
これは結構ばらつきがある。
昭和を懐かしみたいので電柱・電線が必須という人もいれば
それは景観破壊の元凶と糾弾している人もいる。
484名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/06/11(月) 01:22:15.84ID:dne1vEZF もしも帝都の景観がしっかりと残っていればそのあたりの意識はもっと統一されていただろうな
485名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/06/11(月) 17:12:14.26ID:OXxBIHcm 中野区現職負けたけど
サンプラザ建て替えは縮小かな
まあ一万人のアリーナは正直いらんと思う
サンプラザ建て替えは縮小かな
まあ一万人のアリーナは正直いらんと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/11(月) 17:32:35.52ID:1N0/oMjj 高さ200m!「(仮称)OH-1計画(計2棟)」の建設状況(2018.6.3撮影) in大手町
(三井物産本社ビル建て替え計画)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52441378.html
******************
■物件概要■
所在地:東京都千代田区大手町1丁目2番
用途:オフィス、商業施設、ホテル(6フロア)等
高さ;(A棟):約155m、(B棟):200m
敷地面積:約6311坪
1フロア当たりの面積:約3564坪
建築主:三井物産・三井不動産
設計者:日建設計・鹿島建設 設計共同企業体
施行者:鹿島建設
工期:2016年5月18日着工〜2020年2月末日竣工予定
※ 外構整備も含めた竣工予定は2021年3月末日
*******************
(以下画像は『日本の超高層ビル(http://skyskysky.net/)』から拝借)
完成イメージ
http://skyskysky.net/photo2/202009/3.png
高さ200mB棟完成予想図
http://skyskysky.net/photo2/202009/2.png
フロア概要図
http://skyskysky.net/photo2/202009/4.png
建物配置図
http://skyskysky.net/photo2/202009/01.jpg
********************
大手町によくある箱ビル&デブビルだけど貫禄がすごいね
さすがに日本の玄関口にふさわしい貫禄を感じるし、三井物産も本社ビル建設のためにかなり労力を注ぎ込んでるんだろうな
高さも200mと皇居前にしてはかなり高い方で、もう一方も160mか・・・
あの辺りはかなり大企業の本社が多いから、やっぱり投下資本の多さにビックリだわ
(三井物産本社ビル建て替え計画)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52441378.html
******************
■物件概要■
所在地:東京都千代田区大手町1丁目2番
用途:オフィス、商業施設、ホテル(6フロア)等
高さ;(A棟):約155m、(B棟):200m
敷地面積:約6311坪
1フロア当たりの面積:約3564坪
建築主:三井物産・三井不動産
設計者:日建設計・鹿島建設 設計共同企業体
施行者:鹿島建設
工期:2016年5月18日着工〜2020年2月末日竣工予定
※ 外構整備も含めた竣工予定は2021年3月末日
*******************
(以下画像は『日本の超高層ビル(http://skyskysky.net/)』から拝借)
完成イメージ
http://skyskysky.net/photo2/202009/3.png
高さ200mB棟完成予想図
http://skyskysky.net/photo2/202009/2.png
フロア概要図
http://skyskysky.net/photo2/202009/4.png
建物配置図
http://skyskysky.net/photo2/202009/01.jpg
********************
大手町によくある箱ビル&デブビルだけど貫禄がすごいね
さすがに日本の玄関口にふさわしい貫禄を感じるし、三井物産も本社ビル建設のためにかなり労力を注ぎ込んでるんだろうな
高さも200mと皇居前にしてはかなり高い方で、もう一方も160mか・・・
あの辺りはかなり大企業の本社が多いから、やっぱり投下資本の多さにビックリだわ
487名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/06/11(月) 18:59:19.80ID:KzaJ9sd/ 上層部はホテルになるのか
泊まってみたいけど一泊ウン万〜とかどうせ手が出せない価格帯なんだろうな
トリップアドバイザー見て我慢するしかねえ
泊まってみたいけど一泊ウン万〜とかどうせ手が出せない価格帯なんだろうな
トリップアドバイザー見て我慢するしかねえ
488名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/06/11(月) 19:20:23.08ID:hSMbtWEQ skyscrapercityで深セン見てると
Baishizhouとか深セン東駅、福田海岸城、湖貝と大規模な開発計画が目白押しだけど
どれも家が密集してる所ばかりで買収金額が膨らんでしまうから実現可能性は低いの?
深圳会展中心の南側の開発計画も進行してないっぽいし
でも全部完成したときの深センは本当に凄い都市になるね
Baishizhouとか深セン東駅、福田海岸城、湖貝と大規模な開発計画が目白押しだけど
どれも家が密集してる所ばかりで買収金額が膨らんでしまうから実現可能性は低いの?
深圳会展中心の南側の開発計画も進行してないっぽいし
でも全部完成したときの深センは本当に凄い都市になるね
489名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/11(月) 21:47:11.38ID:1N0/oMjj490名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/11(月) 21:53:10.35ID:EIUp+O/x ホテルやコンベンションホールなど高層2棟含む延べ8・2万平方bをりんくうに開発/マレーシアの不動産開発会社に土地を売却/泉佐野市の事業者公募
2018.06.11
https://www.constnews.com/?p=54490
大阪府泉佐野市は、りんくう中央公園用地約2fを開発する事業者を公募し、マレーシアの不動産開発会社の日本法人であるセティアインターナショナルジャパン合同会社(東京都港区)に決めた。
同社の提案によると、高層2棟を中低層でつなぐ施設は延べ約8万2000平方bで、4つ星クラスのホテル、コンベンションホール、物販・飲食店舗、サービスアパートメントを含む複合型施設を想定している。
これから設計に着手し、5年後の開業を目指しているという。
泉佐野市は、国際観光に役立つ施設と、MICE施設を含む提案を求めた。
セティアインターナショナルジャパンの提案では、27階建てと18階建ての2棟の高層ビルを、6階建ての中低層部がつなぐ。
高層階には、315室のホテルや、375室の住宅が入り、中低層部分はコンベンションホールや物販・飲食店舗などに使う。
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2018/06/e8d176ce4b75ba3965b9dc9908473ffc.jpg
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2018/01/e8d176ce4b75ba3965b9dc9908473ffc.jpg
2018.06.11
https://www.constnews.com/?p=54490
大阪府泉佐野市は、りんくう中央公園用地約2fを開発する事業者を公募し、マレーシアの不動産開発会社の日本法人であるセティアインターナショナルジャパン合同会社(東京都港区)に決めた。
同社の提案によると、高層2棟を中低層でつなぐ施設は延べ約8万2000平方bで、4つ星クラスのホテル、コンベンションホール、物販・飲食店舗、サービスアパートメントを含む複合型施設を想定している。
これから設計に着手し、5年後の開業を目指しているという。
泉佐野市は、国際観光に役立つ施設と、MICE施設を含む提案を求めた。
セティアインターナショナルジャパンの提案では、27階建てと18階建ての2棟の高層ビルを、6階建ての中低層部がつなぐ。
高層階には、315室のホテルや、375室の住宅が入り、中低層部分はコンベンションホールや物販・飲食店舗などに使う。
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2018/06/e8d176ce4b75ba3965b9dc9908473ffc.jpg
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2018/01/e8d176ce4b75ba3965b9dc9908473ffc.jpg
491名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/11(月) 21:56:17.30ID:LKjkqiDd492名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/06/11(月) 22:10:26.37ID:KzaJ9sd/ >>489
東京駅周辺の超高層ビル上層階に入居してるホテルは
アマンとかマンダリンオリエンタルとかシャングリラとかパレスホテルとかペニンシュラとか押し並べて高級なイメージがあるよ
唯一ホテルメトロポリタン丸の内だけまだ泊まれる価格帯だから泊まったことあるけど
東京駅周辺の超高層ビル上層階に入居してるホテルは
アマンとかマンダリンオリエンタルとかシャングリラとかパレスホテルとかペニンシュラとか押し並べて高級なイメージがあるよ
唯一ホテルメトロポリタン丸の内だけまだ泊まれる価格帯だから泊まったことあるけど
493名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/11(月) 22:13:21.74ID:1N0/oMjj494名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/11(月) 22:15:51.96ID:1N0/oMjj >>492
あの辺は日本を代表する大企業の本社が多いし、東京駅前・皇居前という立地もあって
やっぱり各社とも自分のビルに入るべきホテルをじっくり検討して、ホテル側も賃料を支払うためにもそれ相応の
価格設定にするんだな
あの辺は日本を代表する大企業の本社が多いし、東京駅前・皇居前という立地もあって
やっぱり各社とも自分のビルに入るべきホテルをじっくり検討して、ホテル側も賃料を支払うためにもそれ相応の
価格設定にするんだな
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/11(月) 23:19:27.36ID:uVYAE+Jy あとは東京にもセントレジスが欲しいな。
大阪のがかなりいい感じなので。
(専任の執事が各部屋につくとか)
大阪のがかなりいい感じなので。
(専任の執事が各部屋につくとか)
496名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/12(火) 01:02:04.92ID:2mhKeKbT497名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/12(火) 01:06:10.84ID:2mhKeKbT498名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/12(火) 07:56:40.48ID:txand3M/499名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/06/12(火) 10:29:35.32ID:pci1DILI500名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/12(火) 14:11:35.34ID:Qo7j8lmM501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/12(火) 16:53:52.78ID:6vIbVFdG502名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/06/12(火) 17:22:12.78ID:5hYp5nsJ >>501
流石にこれはパクリとは言えないだろ...
流石にこれはパクリとは言えないだろ...
503名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/06/12(火) 17:38:04.71ID:SxN/gQPG パクる事すら不可能な東京よりはいいでしょw
504名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/12(火) 17:43:38.56ID:0X4QKn1D505名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/12(火) 17:51:33.20ID:7FUlHWAh >>497
中国は金は腐るほどあっても技術はゴミだもんな
中国は金は腐るほどあっても技術はゴミだもんな
506名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/06/12(火) 17:56:55.06ID:MJVAo4ia 中国人から見たら大阪は物価がありえないくらい安くて感激するという。
でも東京もそんなに物価変わらんと思うんだけどねえ。
でも東京もそんなに物価変わらんと思うんだけどねえ。
507名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/12(火) 19:28:23.34ID:uIBiqKtz 求人サイトを見てると東京と田舎の地方都市とでは同じ会社の年収が100万以上の差があったそれだけ東京の生活費が高すぎるとの理由でそれだけの開きがあった
首都圏通勤時間や殺人的混雑を考えると地方都市の方が楽に暮らせる
首都圏通勤時間や殺人的混雑を考えると地方都市の方が楽に暮らせる
508名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/06/12(火) 19:33:22.93ID:8RCYLzB3 https://www.buzzfeed.com/jp/misatonagoya/kenchiku-quiz?utm_term=.bsq9v91w4#.ugDP1PRlq
おまえらこれ何点取れる?
俺は8点だったよ
おまえらこれ何点取れる?
俺は8点だったよ
509名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/12(火) 19:34:16.62ID:ehA7w/uJ >>508
踏むと危険
踏むと危険
510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/06/12(火) 19:40:09.96ID:MJVAo4ia511名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/12(火) 20:30:30.95ID:CjVObcDh 高さ約180m「東京ワールドゲート 虎ノ門トラストタワー」の建設状況(2018.6.3)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52441449.html
************************
■物件概要■
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目24-6他
用途:事務所、ホテル、共同住宅、店舗
施工者:清水建設
工期:2016年10月17日着工〜2020年3月16日竣工予定
************************
(以下画像はhttp://skyskysky.net/construction/201909.htmlから拝借)
施設構成図
http://skyskysky.net/photo2/201909/5.jpg
建物配置図
http://skyskysky.net/photo2/201909/6.jpg
完成予想図
http://skyskysky.net/photo2/201909/4.jpg
************************
最寄り駅は神谷町駅らしい
住居も混ざるらしいがかなり家賃は高くなりそう
この辺はホテルの宿泊料も高いのかな?
しかし虎ノ門にしては没個性なビルだね
丸の内あたりにありがちなビルだ
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52441449.html
************************
■物件概要■
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目24-6他
用途:事務所、ホテル、共同住宅、店舗
施工者:清水建設
工期:2016年10月17日着工〜2020年3月16日竣工予定
************************
(以下画像はhttp://skyskysky.net/construction/201909.htmlから拝借)
施設構成図
http://skyskysky.net/photo2/201909/5.jpg
建物配置図
http://skyskysky.net/photo2/201909/6.jpg
完成予想図
http://skyskysky.net/photo2/201909/4.jpg
************************
最寄り駅は神谷町駅らしい
住居も混ざるらしいがかなり家賃は高くなりそう
この辺はホテルの宿泊料も高いのかな?
しかし虎ノ門にしては没個性なビルだね
丸の内あたりにありがちなビルだ
512名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/06/12(火) 20:48:29.22ID:E3DUrQvB 神社を整備するってのが良い
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/12(火) 21:02:55.53ID:3qJ4kQq+ 愛宕グリーンヒルズもお寺と一体開発だよね。
514名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/12(火) 21:06:02.41ID:3qJ4kQq+ >>511
残念ながら虎ノ門の再開発は箱ビルが多いんだよな。
ホテルオークラ高層棟、中層棟
虎ノ門トラストタワー
虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワー、レジデンシャルタワー
虎ノ門病院業務棟
特色があるのは、虎ノ門ヒルズ・ステーションタワーくらいかな?
残念ながら虎ノ門の再開発は箱ビルが多いんだよな。
ホテルオークラ高層棟、中層棟
虎ノ門トラストタワー
虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワー、レジデンシャルタワー
虎ノ門病院業務棟
特色があるのは、虎ノ門ヒルズ・ステーションタワーくらいかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/12(火) 22:52:03.96ID:J4z5xDf8 日本三大都市の名古屋の都会感のなさは異常
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/12(火) 22:56:14.73ID:J7tlgJdi 日本に憲法9条がなく自主防衛、自主外交できるまともな国だったら、日本は北朝鮮による拉致被害者をとっくに取り戻していますし、
それどころか拉致事件すら起きず、北朝鮮のミサイル開発も隣国の日本が阻止して北朝鮮問題で頭を悩ますこともなかったのです。
日本は憲法9条を保持し国防がアメリカ頼みで自主防衛、自主外交出来ませんから、外交の最大の後ろ盾である軍事攻撃というカードが使えません。
他国、特に北朝鮮などのような民意を気にする必要のない共産主義独裁国家の独裁者にとって、
いざとなれば軍事的攻撃される心配のない相手など怖くもなんともありません。
日本が自主防衛、自主外交できる圧倒的な軍事力を持つまともな国であれば、アメリカが金正恩を追い詰めているように、
軍事力をバックに「拉致被害者を開放しなければ、日本は軍事攻撃する」という外交の最大最強のカードが使えないのです。
軍事力がなければ対話の場にすらつけないのが外交の現実であり、日本は戦後70年も自主防衛、
自主外交という主権国家として最低限のことも出来ずに国益を垂れ流し続けてきたのです。
【米朝首脳会談】トランプ「日韓が北朝鮮へ経済支援の用意があり、米が支援する必要はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528808717/l50
北朝鮮、拘束米国人3人解放…米国務長官「米朝首脳会談は日帰り」
http://japanese.joins.com/article/251/241251.html
【拉致問題】4.22 政府に今年中の全被害者救出を再度求める 国民大集会[桜H30/4/25]
https://www.youtube.com/watch?v=VsdPQ99nyY8
【韓国人拉致被害者家族】「日本のように戦って」「なぜ我々の政府は、日本のように戦ってくれないのか、国民が解決に向け団結、日本が心底うらやましかった」
https://www.sankei.com/world/news/180427/wor1804270022-n1.html
【日米会談】トランプ大統領「拉致問題へのシンゾーの情熱はすごいな。長年執念を燃やし、決してあきらめない態度はビューティフルだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524107442/
金正恩「拉致問題は解決済み。安倍晋三はしつこくて愚か」
http://netgeek.biz/archives/118378
「金正恩氏、トランプ氏との面会熱望」 訪米の韓国高官
https://www.asahi.com/articles/ASL393CHCL39UHBI00R.html
それどころか拉致事件すら起きず、北朝鮮のミサイル開発も隣国の日本が阻止して北朝鮮問題で頭を悩ますこともなかったのです。
日本は憲法9条を保持し国防がアメリカ頼みで自主防衛、自主外交出来ませんから、外交の最大の後ろ盾である軍事攻撃というカードが使えません。
他国、特に北朝鮮などのような民意を気にする必要のない共産主義独裁国家の独裁者にとって、
いざとなれば軍事的攻撃される心配のない相手など怖くもなんともありません。
日本が自主防衛、自主外交できる圧倒的な軍事力を持つまともな国であれば、アメリカが金正恩を追い詰めているように、
軍事力をバックに「拉致被害者を開放しなければ、日本は軍事攻撃する」という外交の最大最強のカードが使えないのです。
軍事力がなければ対話の場にすらつけないのが外交の現実であり、日本は戦後70年も自主防衛、
自主外交という主権国家として最低限のことも出来ずに国益を垂れ流し続けてきたのです。
【米朝首脳会談】トランプ「日韓が北朝鮮へ経済支援の用意があり、米が支援する必要はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528808717/l50
北朝鮮、拘束米国人3人解放…米国務長官「米朝首脳会談は日帰り」
http://japanese.joins.com/article/251/241251.html
【拉致問題】4.22 政府に今年中の全被害者救出を再度求める 国民大集会[桜H30/4/25]
https://www.youtube.com/watch?v=VsdPQ99nyY8
【韓国人拉致被害者家族】「日本のように戦って」「なぜ我々の政府は、日本のように戦ってくれないのか、国民が解決に向け団結、日本が心底うらやましかった」
https://www.sankei.com/world/news/180427/wor1804270022-n1.html
【日米会談】トランプ大統領「拉致問題へのシンゾーの情熱はすごいな。長年執念を燃やし、決してあきらめない態度はビューティフルだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524107442/
金正恩「拉致問題は解決済み。安倍晋三はしつこくて愚か」
http://netgeek.biz/archives/118378
「金正恩氏、トランプ氏との面会熱望」 訪米の韓国高官
https://www.asahi.com/articles/ASL393CHCL39UHBI00R.html
517名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/13(水) 04:10:40.49ID:zhsdWZfr518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/13(水) 05:01:46.91ID:zhsdWZfr519名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/13(水) 05:30:59.05ID:lPFZ7W06 >>489
塩田区は緑地保存区域
昔から栄えてるのは羅湖区 香港に近い老街、国貿一帯
福田は単なるCBD
街自体新しく開発中なのが南山区
海岸城 海上世界 蛇口一帯
外国人や日本人駐在が多く住む
さらに北側にある宝安空港の完成に伴い宝安区も開発が始まった
これで塩田除く深セン都心4区は全て開発された
全域超高層都市の完成
行政区分
https://i.imgur.com/6C6ya2C.jpg
福田から南山、宝安方面
https://i.imgur.com/dlnT7FY.jpg
https://i.imgur.com/dQarXDB.jpg
https://i.imgur.com/uQCtt5t.jpg
反対側福田、羅湖方面
https://i.imgur.com/M43V1Di.jpg
塩田区は緑地保存区域
昔から栄えてるのは羅湖区 香港に近い老街、国貿一帯
福田は単なるCBD
街自体新しく開発中なのが南山区
海岸城 海上世界 蛇口一帯
外国人や日本人駐在が多く住む
さらに北側にある宝安空港の完成に伴い宝安区も開発が始まった
これで塩田除く深セン都心4区は全て開発された
全域超高層都市の完成
行政区分
https://i.imgur.com/6C6ya2C.jpg
福田から南山、宝安方面
https://i.imgur.com/dlnT7FY.jpg
https://i.imgur.com/dQarXDB.jpg
https://i.imgur.com/uQCtt5t.jpg
反対側福田、羅湖方面
https://i.imgur.com/M43V1Di.jpg
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/13(水) 06:40:16.55ID:RKXEXIUf >>518
酔いそうな撮影だな。
酔いそうな撮影だな。
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/06/13(水) 06:42:42.03ID:RKXEXIUf522名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/06/13(水) 10:59:47.08ID:0Wd2iFkU >>521
この人の動画は興味をそそるものばかりだね
この人の動画は興味をそそるものばかりだね
523名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/13(水) 18:32:46.77ID:QvAl6LCR 大丸有は箱ビルしかない(笑)
524名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/13(水) 18:34:40.37ID:QvAl6LCR >>490
デザインは悪くないが高さがショボい
デザインは悪くないが高さがショボい
525名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/13(水) 21:37:37.13ID:/NJYKJGy 名古屋は退屈でつまらない街
526名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/06/13(水) 21:38:47.76ID:YUgDx/tM 名古屋SBiPhone=やわらか銀行君www
もう一日中5ちゃんに居座りでクッソワロタ
地理人類学板でもいろんなスレで大阪ディスっててワロタwww
6月7日平日、一日中書き込みかよ!笑
自宅回線のやわらか銀行での書き込みwww
都市計画板
http://hissi.org/read.php/develop/20180607/aElLU2xRVTM.html
地理人類学板でも荒らしwww
http://hissi.org/read.php/geo/20180607/WEw3MFI2MkI.html
もう一日中5ちゃんに居座りでクッソワロタ
地理人類学板でもいろんなスレで大阪ディスっててワロタwww
6月7日平日、一日中書き込みかよ!笑
自宅回線のやわらか銀行での書き込みwww
都市計画板
http://hissi.org/read.php/develop/20180607/aElLU2xRVTM.html
地理人類学板でも荒らしwww
http://hissi.org/read.php/geo/20180607/WEw3MFI2MkI.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 他サポ 2025-261
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 福島競馬3回5日目
- 高市早苗首相「給付金2万円or消費税食料品0%は、国民の審判により、百姓と農協を優遇するお米券3000円に変更しました」 [253245739]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 次々と日本人アーティストの中国公演中止が発表される中、来週の浜崎あゆみさん上海コンサート中止アナウンスなし… [452836546]
