大阪人に限らず、青山って言われても普通は具体的イメージわかないと思うよ。

「表参道駅」あたりをイメージする人は多いだろうが、青山ってあそこだけじゃないじゃん。
住所的にもカバーしてる範囲が広すぎてあまりにまとまりのないエリアだし。
北と南で違うし、六本木側と246側でも違うし。キラー通りとか骨董通りとか「名前だけ」じゃん。

北青山、って聞いて思い浮かべるのは・・・神宮外苑とか汚い公団とかブラジル大使館とかワタリウム美術館とか北青山一丁目のツインタワーとか、
もうなくなったベルコモンズとか・・・って書き連ねたけど、大阪人には出てこないよこんな具体的な場所。