【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:46:28.84ID:RKGHSdDF
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521956959/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1522749561/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523963904/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1525048347/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part55
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1526054244/
2018/08/13(月) 13:29:13.47ID:7B8jMKTg
>>670
この大阪人、バカの一つ覚えで必死だな
日本がどんな国かも理解してないアホ
2018/08/13(月) 13:31:53.59ID:7B8jMKTg
>>662
嫁のケツに引かれて肩身狭そうw無能夫
673名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:35:23.03ID:dvAO5tgL
>>671
今の日本はどんな国ですか?
2018/08/13(月) 13:38:07.63ID:XKBa2YL7
そこで
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ(大名古屋経済圏)の実現ですよ
675名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:10:57.22ID:3R8T9f+t
>>673
今の日本は自動車や電機、鉄道車両といった製造業中心の国
観光は確かに今の日本には足りないものではあるから経済効果は期待できるけどそれも一時的なものなんだよね
製造業は新しい製品をどんどん作り出せるからその会社のリピーター増やすのは簡単
でも観光は製造業みたいにどんどん新しいものを作れるってわけじゃないからリピーターを増やすのが簡単じゃないんよね
ここが観光業のネックだね
676名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:12:56.95ID:3R8T9f+t
あ、京都だけは例外だけどね
あそこは古都だから何もしなくても外国人が集まってくるようなところだし
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:17:05.87ID:dvAO5tgL
>>675
経済の進化の法則です。
https://kotobank.jp/word/%E3%83%9A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87-867928
678名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:29:59.62ID:dvAO5tgL
>>675
観光産業が新しいサービスを創った一例です。
https://osakalucci.jp/tombori-cruise
679名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:42:41.21ID:dvAO5tgL
>>675
日本の技術導入の考察です。
https://kotobank.jp/word/%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%B0%8E%E5%85%A5-50460
680名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:21:21.94ID:KEF+5Tgt
観光産業は2030年に15兆円規模、自動車産業より大きくなる
2018年4月9日
https://industry-co-creation.com/industry-trend/29597

政府ビジョン
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/751/098/01.jpg
681名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:35:03.07ID:e4qhrOGq
>>680
なお国策によってインバウンドも東京に集めようとしてる模様

327: 名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:16:36.26 ID:NhI30cjV0.net

欧米からの目線で言うと
日本航空と全日空が東京往復チケット安売りしてしてる
大阪への直行便はないし
大阪まで行こうとすると不便でかなり高くなる
成田大阪便の数が少ない

つまり国策で東京に集められてる

331: 名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 20:18:48.17 ID:nxY186K30.net

空港の東京一極集中なんて存在しないぞw

国交省航空局の18年度予算案、羽田強化など4309億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000002-awire-bus_all
>主要空港ごとの予算案は、羽田が16.9%増の712億円、成田が33.3%増の52億円、関西が23.7%減の29億円
2018/08/13(月) 15:51:17.01ID:TXZe4vMl
プロスポーツも製造業あってこそだからな。
683名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:55:20.91ID:dvAO5tgL
>>681
今の官僚の能力で海外から人を呼び込めるでしょうか?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO14458360U7A320C1000000?channel=DF070420172345
684無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:58:48.83ID:QXOHjJBU
ナゴヤの糞田舎者は日本のイメージを悪くするなよ

外国人観光客の日本に対するイメージを大阪が押し

上げても貴様等日本の肛門の愛知犬の町が退屈で

詰まらないとか…此れ以上外国人観光客の日本に

対する心象を悪くするなよ分かった…?知多半島


野郎共…(笑)
685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:02:20.38ID:dvAO5tgL
>>681
日本の外国人観光客の考察です。
https://diamond.jp/articles/-/159825?display=b
686名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:04:04.00ID:FmdFk0In
誰と誰が闘ってるの?
687無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:39:41.17ID:QXOHjJBU
大阪へ観光しに来無いでね…愛知犬の愛知恵遅れ…(笑)
2018/08/13(月) 17:52:34.81ID:aXwr4GCn
帰省で全国に名古屋走りが蔓延してるな!
無意味にクラクション鳴らしたり、最悪の駐車マナーは名古屋臭い。
2018/08/13(月) 18:44:24.38ID:Krc7vq3a
>>686
お前は誰と戦ってんだ?
2018/08/13(月) 18:45:37.66ID:Krc7vq3a
名古屋走りw
そんな都市伝説真に受けてるカッペっているんだなw
691名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:22:50.80ID:tUkeYnCw
名古屋走りっぽいものなんて全国どこでもあるもんよ
俺の実家は九州なんだけどウインカーなし車線変更なんて普通だったよ
2018/08/14(火) 06:25:46.38ID:HZZOmn1U
>>676
どうかな
京都にそこまでのブランド力はないよ
そもそも外国人観光客が他国に比べたら少ないのに'w
あと、欧米中韓は寺よりお城サムライが大好きだからな
整備してアピール次第で京都より名古屋になる可能性は大きい
どのみち50年後は京都なんか奈良程度になってる
2018/08/14(火) 09:06:18.04ID:Q6HrTKHm
>>690
>>691
都市伝説やどこにでもあるんなら、否定する必要もないんちゃうか?
YouTubeで名古屋走りでググってみいや
大阪に車で来んといてな、大迷惑やから
694無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:30:53.62ID:sFboeLOL
日曜日に梅田〜ミナミに買い物序でに街を散策

したけど尾張小牧ナンバーを目撃した時の黒猫

よりも不吉な予感の現実味は異常やったわ…(笑)
695名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:04:19.85ID:2eCay4Xj
横断歩道は歩行者優先。”あたりまえ”にみえて意外と守られていないこのルールを守ってもらおうと、愛知県警は8日、一斉取り締まりを行いました。

 名古屋市内の一部で行われた一斉取り締まり。

 このうち名古屋市東区の交差点では、歩行者が横断歩道を渡ろうとしているにもかかわらず、そのまま走り抜けるドライバーに対し指導をしたり、悪質な場合は摘発したりしました。

 警察によりますと、約2時間で8人を摘発したということです。

 「横断歩行者を見かけたら、まず止まっていただく。高齢者や子どもを見かけたら、速度を落として安全な走行を」
 (愛知県警 東警察署 水野博司交通課長)

 交通事故による死者数が去年まで15年連続ワーストの愛知県。

 脱ワーストのためには、基本的なルールを守ることが大切です。
696無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:56:38.49ID:sFboeLOL
雑魚過ぎて退屈で詰まらない…(笑)
697名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 17:37:13.57ID:ruHYOka8
マンションの広告で知ったけどバロー高辻できるんだな。
川沿いのゴルフ打ちっぱなし巨大な更地になってたから何ができるんだろ思ってたけど
複合商業施設もできるらしい。すぐ近くのシャンピアみたいなもんか。
いっそうのことその間の土地も商業施設として開発されれば
繋がって凄いことになるんだけどな。
あの辺りは名古屋屈指の企業集積地帯だし金山駅近くで利便性文句なし。
工場跡とかで巨大な土地もできやすいしまだまだ化けそうだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:12:12.78ID:ruHYOka8
商業施設気になったから調べたらクリーニング屋と美容院くらいだった。
ん〜近くのVドラッグでも持ってきて相乗効果狙えばいいのに。
24時間のウェルシア薬局、金山にできてほしい。。。
699名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:19:12.61ID:v/pHcGqY
>>697
公共交通機関が不便なのがネック
700名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:48:09.60ID:WpEb+mEb
名古屋は退屈でつまらない街
701名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:35:17.17ID:JeNjD0zv
>>692
>寺よりお城サムライが大好きだからな

世界遺産の二条城が在る。
関西には世界遺産や国宝の城が多いからな。

侍?戦国三英傑は愛知県では活躍してへんからな!

徳川将軍家の歴史は東京だからな。
将軍家代々の墓は上野寛永寺。
ザコの尾張徳川とはホボホボ無関係。

名古屋の人も紀州徳川とか水戸徳川なんてザコで興味無いだろ?
全国の人達も同じでザコの尾張徳川なんて全く興味無いんだよ!
一人も将軍を出せなかったから結果として一番格下だしな!
2018/08/15(水) 02:47:54.55ID:cRN4LvFv
大阪は武士不毛の地。
カルト仏教の寺内町。
戦国の英雄も皆無。
この頃から大阪はルンペンと被差別部落だらけ。
大阪は一向一期のカルトだらけ。
大阪は名古屋から信長や秀吉に侵略されてボコボコにされた石山本願寺でもありがたがってろw
703無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/15(水) 04:17:12.64ID:BB8e+SyY
何処からも相手にされて居無いAir シティの愛知犬…(笑)
704名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:35:47.59ID:JeNjD0zv
>>702
そう。正確には
名古屋を捨てた信長と秀吉になww
彼らは尾張名古屋のような田舎は嫌じゃー!と京都や大阪で夢を見たんだよ。

秀吉の時世の句を知ってるよな!
尾張のことなど全く眼中に無かった。むしろ嫌いだったんだろうな!
705名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:06:42.89ID:5AAqeHbm
>>704
今も昔も気概のある奴は出て行く街。
706名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:04:49.53ID:/MZQCrXD
信長・秀吉、憧れの地・大阪


抑大坂は、凡そ日本一の境地なり。

其の子細は、奈良、堺、京都に程近く、
殊更、淀・鳥羽より大坂城戸口まで、舟の通ひ直にして、四方に節所を拘へ、

北は、賀茂川、白川、桂川、淀、宇治川の大河の流れ、幾重ともなく、
二里、三里の内、中津川、吹田川、江口川、神崎川引き廻し、

東南は、尼上ヶ嵩、立田山、生駒山、飯盛山の遠山の景気を見送り、
麓は道明寺川・大和川の流に新ひらき淵、立田の谷水流れ合ひ、
大坂の腰まで三里、四里の間、江と川とつゞひて渺々と引きまはし、

西は、滄海漫々として、日本の地は申すに及ばず、唐土・高麗・南蛮の舟、海上に出入り、
五畿七道こゝに集まり、売買利潤、富貴の湊なり。



 日本一の場所とたたえる理由としてもっとも注目しているのが節所(要害の地)であることより、経済的側面であることが重要である。
すなわち、流通の拠点都市奈良・堺・京都に近いこと、京都や近江・日本海との物流の大動脈である淀川の水運の港であり、
海からは海外貿易の船が出入りできることにある。
大坂は川と海両方の水運の結節点であったのである。
秀吉が後にここに大阪城を築くのはそのためである。

だから、このような地を「日本一の境地」と見る目を秀吉もまた共有していたということになる。
それは単にしぶとい敵が抵抗を続けられたのはなぜかと理由をさぐる目ではなく、
そこをわがものにせんとする目であり、太田牛一の筆は信長の目を描いたものにちがいない。
2018/08/15(水) 11:56:14.97ID:ClfGE2Ke
中世では水運構造が重要だったから天下取るのに水都大阪を支配することは重要だった。
だから名古屋人が大阪をボコボコに侵略して殖民地支配した。
大阪人たちは一向一揆となって抵抗するもボコボコにされて同和地区を沢山設けて押し込められる。
寺だけが頼りのルンペン大阪人。
それは今のホームレスや生活保護者だらけの大阪のルーツ。
708無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:01:57.79ID:xA3l33DL
大阪に完膚無きまでに叩かれる愛知犬の愛知恵遅れ…(笑)
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:31:12.07ID:JeNjD0zv
>>707
バカなやつ!
名古屋は戦国の人達も嫌いだったんだよ!

信長
尾張は詰まらんぎゃ!たわけだぎゃ!
近江八幡と安土がエエにぃ!
秀吉
名古屋はまーかん!大坂行くぎゃ!
家康
三河は捨てて江戸で一旗た挙げるのんほい!
710名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:09:06.71ID:BgRpYf78
大阪かっけー
http://img-cdn.jg.jugem.jp/439/861338/20111104_636005.jpg
711名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:11:49.44ID:+ETypxGn
>>707
ホームレスやナマポは名古屋に返品済みw
その証拠に名古屋では50円おにぎり食堂やココイチ廃棄カツ弁当、コーヒーに昨日の残飯がもれなくついてくる残飯モーニングが大人気だw
2018/08/15(水) 15:35:14.84ID:IotsqXwx
大阪はもともと港町なんだよね。
近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。
近代以降の水運の衰退により流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになったわけ。
大阪は淀川によって国土軸(本土)から川向こうに分断され、西側を海に塞がれ、南は場末の和歌山と行き止まりという半島地形。
構造的に半島は正直不便なんだよね。
だから国土軸はこの半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。今更焦って新大阪ハブ化とか焦ってるけど、根本的に大阪は何もかも不便だからどうしようもない。
2018/08/15(水) 15:41:19.20ID:IotsqXwx
逆に名古屋は「清洲越し」で有名なように、時代遅れな水運都市だった清洲を捨てて、高台で地盤の強い今の場所に名古屋の街を作った。
陸運の要所としても機能的な立地。
家康が新時代を見据えた機能的な都市として国家戦略で作ったのが今の名古屋。
大阪は石山本願寺の頃から何も変わってない時代遅れな水運障害都市だからな。ただでさえ狭い平野なのに、河川だらけ橋だらけの糞不便な街になるわな。鉄道も道路も無秩序無計画。
714名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:11:34.33ID:BgRpYf78
名古屋人、視野せますぎワロタw
完全に近畿に首都が還る流れ。

「国土軸」ってこれのことか?
http://file.sengokumap.blog.shinobi.jp/gokisitidou.jpg


世界でもっとも便数の多い国際路線は? トップ20はアジアが席巻、日本は4路線がランクイン  OAG調べ
2018年5月29日
https://www.travelvoice.jp/20180529-110400

対象は2018年2月までの12か月間
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2018/05/110400_01.jpg

1  クアラルンプール − シンガポール
2  香港 − 台北
3  ジャカルタ − シンガポール
4  香港 − 上海
5  ジャカルタ − クアラルンプール

6  仁川 − 関空              ←※関空
7  香港 − 仁川
8  ニューヨーク・ラガーディア − トロント
9  ドバイ − クウェート
10 香港 − シンガポール

11 バンコク − シンガポール
12 バンコク − 香港
13 香港 ー 北京
14 ドバイ − ロンドン・ヒースロー
15 関空 − 台北              ←※関空

16 ニューヨーク・JFK − ロンドン・ヒースロー
17 関空 − 上海              ←※関空
18 仁川 − 成田              ←※成田
19 アムステルダム − ロンドン・ヒースロー
20 シカゴ・オヘア − トロント


今後数百年、世界の中心は
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。

西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg

日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg

世界の航空需要予測
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/10/99686_01.jpg
2018/08/15(水) 20:45:46.09ID:apiIjWIp
江戸も家康が作った街だから
三河武士たちが江戸に引っ越したからな
江戸越しとかいうのかね
銀座のあたりが碁盤目になっていて 名古屋とおなじだね
716名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:56:53.06ID:keFiy3hD
ニュース持ってこい無能どもめ
717無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:59:07.48ID:xA3l33DL
世界第3位の大阪と圏外の愛知犬…

両者は何処で差が付いたのか…?慢心・環境の違い…(笑)
2018/08/15(水) 21:21:01.52ID:vKpkuKwE
東京は江戸城中心に同心円状に拡大していった町
だから道がまっすぐじゃねえんだよ
京都や大阪名古屋とはちゃうわ
719名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/16(木) 02:43:02.95ID:8sWpHjkS
>>713
清洲越しは時代遅れの水運都市を捨てた?
常に水害の被害に晒される清洲を捨てたに過ぎない。
そして、狭いながらも熱田台地の上に城と武家町を作っただけの話。
名古屋は当時の動脈である東海道や中仙道からも外れたヘンピな場所。
尾張徳川は、苦労して矢田川から水を引き港湾の熱田まで運河を作った。
名古屋の回りは稲作をするだけの濃尾平野が広がるだけ。
維新後、明治政府の殖産工業政策に乗って町中の川沿いに工場ができた。三菱が大曽根駅前に巨大な工場を構えるのは矢田川が近いため。
その後軍備増大に備えて港区などの港湾部に工場ができて名古屋は巨大な工業都市となった。
戦時中名古屋に空襲が多かったのは軍需工場が多かったため。
戦争が終わり都合よく市内中心部が全焼してくれたため一から都市計画を策定した。
昭和34年に伊勢湾台風で大被害に遇い都市計画の再考を迫られ住宅地は東部丘陵に移るようになった。
昭和40年代の頃の栄の写真や映像を見ると街路樹も少なく道路だけが太くてスカスカ。
郊外も道路だけで町はスカスカだった。
ま、今も栄を始めどこに行ってもスッカスカだけどね。
720名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/16(木) 03:14:15.95ID:8P83STW5
ナゴヤ ≠ トヨタ
721無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/16(木) 03:23:28.45ID:2B5mTmeZ
敗け犬は進化した愛知犬…(笑)
722名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/16(木) 03:36:35.22ID:8P83STW5
歴史遺産、及び都市の風景として中之島、道頓堀を残しつつ
近代化に合わせて、堀を埋め立て道路を整備
梅田を開発、御堂筋をメインストリートに”南北軸”に切り替える。

完璧な都市計画やね。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/439/861338/20111104_636005.jpg
2018/08/16(木) 07:59:00.20ID:6mKsQEK4
>>719
だから水運のためだけに水害の危険に晒されてる場所に居座ることが時代遅れな都市なわけ。
時代の転換期に都心を移転することができず、無理矢理治水工事してまで居座ざるをえなかったのが水都大阪。
水運依存構造なのが大阪であり、水運が衰退して道路や鉄道が重要になった現代では河川は障害物でしかなく、海と河川に囲まれた平野の狭い糞不便な都市になってしまったのが大阪。
淀川によって本土から分断された半島構造というのも糞不便。
だからアホみたいな尻拭い再開発(増改築)ばかりやってるうえ大した効果も無い。
724無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:29:28.75ID:yjArLYF9
如何でも良いよ東海豪雨難民…(笑)
725名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:36:24.19ID:8P83STW5
親水空間の無い名古屋

世界の主要都市には必ずあるのに

せいぜい水を張るくらい
726名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:12:55.32ID:8sWpHjkS
>>723
>水害の危険に晒されてる場所に居座ることが時代遅れな都市なわけ。

名古屋の街を全く知らんようだな。
熱田台地と言っても回りと数メートルしか変わらんし幅は狭いので中区や中村区など名古屋の中心部は低湿地だよ。
中央線に沿って昔は木曽川が流れていたほど低地なんだな。
だから数年に一度は千早交差点は水没するし、名駅辺りも大雨が降ると水没する。
しかも20年に一度は水害が在るし50年に一度は大水害が有るよね。
名古屋の水害ハザードマップを見ると恐ろしいよ。
大阪は淀川放水路ができてからは安全になった。
2018/08/16(木) 10:48:26.38ID:6mKsQEK4
>>726
海や川からの距離を見てみろよ。
名古屋は内陸部に都心があって海や川から遠い。
大阪は港町の構造そのもので梅田なんか海と淀川に囲まれた最悪の立地。
治水工事は雨対策でしかなく、津波の前では無力。
大阪は津波で瞬殺される環境。
治水工事で何とかなる豪雨とは違うんだよ。
728無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:19:32.68ID:yjArLYF9
如何でも良いよ東海豪雨難民…(笑)
729名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:44:17.25ID:/jmQEMWk
>>727
実は大阪は国よりも厳しい基準を設けて、既に対策始めている。

平成27年から10カ年計画で対策に取り組んでいる。(平成26年度は0年次としてスタート)
平成27年度〜平成29年度は集中取組期間として、防潮堤の地盤沈下対策や三大水門の自動化などの対策を進めていて、
三大水門外の津波による浸水の危険がある防潮堤や、水門内でも満潮時に浸水する可能性のある防潮堤の対策は今年度中に完了する。

新・大阪府地震防災アクションプラン(平成28年2月一部修正)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/31242/00266793/shin_actionplan_1_whole.pdf

新・大阪府地震防災アクションプラン平成27年度の進捗状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/28429/00000000/01sinchokuno2.pdf

新・大阪府地震防災アクションプラン平成28年度の進捗状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/31242/00266792/01shinchoku.pdf

新・大阪府地震防災アクションプラン 集中取組期間の進捗結果
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/31242/00266792/01shinchokukekka.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/31242/00266792/02pdca.pdf
2018/08/16(木) 12:18:48.59ID:6mKsQEK4
>>729
そんなもん津波の前では無力。
津波は海面の上昇だからな。堤防により局所的な衝撃は弱めれても水没は防ぎようが無い。
海に近いほど沈没するし、川も逆流して氾濫・決壊する。
海と川に囲まれた梅田も中之島も沈没。
大阪は江戸時代にも津波の被害を受けてるのに立地は当時からそのままだからどうしようもない。転換期に都市を移動しておくべきだった。
731名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/16(木) 12:32:48.85ID:8P83STW5
150年に一回の南海トラフがこれまで何回起きてると思ってんだw

津波がそんなにやばいなら大阪なんてそもそも存在せんわ。

リアルな話
、その後の復興景気のほうが大きいだろうな。
2018/08/16(木) 13:16:54.62ID:TEAT65yG
(やわらか銀行)ID:8P83STW5

名古屋にやり込められぐうの音もでなくて悔しくて発狂してる大阪人(高笑い)
733名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:24:30.99ID:/jmQEMWk
>>730

>そんなもん津波の前では無力。津波は海面の上昇だからな。

大潮の満潮時に津波が来ることを想定して、地盤や防潮堤をそれ以上の(さらに余裕を持った)高さにしている。


>堤防により局所的な衝撃は弱めれても水没は防ぎようが無い。
>川も逆流して氾濫・決壊する。

堤防を耐震化や地盤沈下対策して、そうならないようにしているということ。
三大水門も川を逆流しないようにしている。自動化で閉める時間も短縮した。
734無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:30:52.12ID:Q/DjnMYN
名無し(通名)で粋がるのが雑魚

キャラらしくて微笑ましい…(笑)
735名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/17(金) 00:37:18.21ID:W6gGduMJ
>>730
名古屋が内陸に在っても、伊勢湾台風の時を見直してみろよ!
名古屋の都心と言っても海抜は5mほど。
栄で10m
名古屋港の高潮堤防は5m程しかなく伊勢湾に津波が押し寄せたら少なくとも名駅は水没する。
名駅の地下はリニアだよな。
ザザーザーっと海水が流れ込むわけだ!
736名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/17(金) 00:58:11.12ID:iqUY08P4
大阪は台地以外、全体が低地だから、
そもそも人が長く住めるような場所じゃないんだよな
そういうのもあって名古屋地域は名古屋駅以外は、
低地はあまり開発を進めてないね
737名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/17(金) 01:52:38.97ID:W6gGduMJ
>>736
名古屋も台地の以外は低湿地だよな。
しかも、大阪の上町台地の方が標高が高い。
熱田台地は低い。
分かりやすいのは、錦通りを空港線から栄に向かうと坂になってるだろ?
あの2・3mが熱田台地の境目なんだよ。
伊勢湾台風の時には名古屋市は水浸しになり、1か月ほど水が引かなかったからな。
それで、金持ちは東部丘陵に転居したんだよ。
2018/08/17(金) 05:58:34.15ID:mxng2PcG
>>737
それは南区とか中川区とか蟹江とか明らかに海の近くな。名古屋の中心から外れたところ。
大阪人がよく名古屋駅から数駅で何も無いと言ってバカにしてるエリアな。
名古屋は東部も土地に余裕があるから尾張東部から西三河が発展し続けている。
大阪は梅田かして海や河川から近すぎるゼロメートル地帯。名古屋でいえば中川区の末端みたいなところ。
あんな場所をあれほど開発してるのが信じられない。それほど構造的に都市開発の選択しが無いのが大阪。
2018/08/17(金) 06:11:55.60ID:mxng2PcG
梅田の真横の淀川が氾濫したら梅田側か新大阪側かのどっちかに溢れる水が流れるんだけど、明らかに梅田を守るために新大阪側を犠牲にする街作りをしてきてるよね。
だから新大阪は地下が無いのだろう。ごちゃごちゃ張り巡らした鉄道構造物で地上を殺してまで地下を避けてきた。
ここに来てリニアや北陸新幹線を無理矢理通すために新大阪地下という禁じ手に手を出すという構図。
740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/17(金) 07:41:33.48ID:W6gGduMJ
>>738
今は中区や中村区でも街中に海抜表示が有るよ。
3mとか5mとか電信柱に書いてある。
伊勢湾はV 字状で高潮に弱い構造をしているのは有名で、湾から続く名古屋市内は低地だよ。
高潮の時に津波が重なれば大変なことになるし、河川の容量が不足しているので豪雨になると市内は水没する。
741名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/17(金) 07:57:59.57ID:W6gGduMJ
>>739
適当な嘘コクなよな。
今でもと言うか、昔から新大阪には地下街が在るし、しかも地下2階にも地下街が在る。
2018/08/17(金) 09:37:53.24ID:RnrIPi43
大阪人って名古屋に憧れてるよな
743名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:38:20.61ID:W6gGduMJ
>>742
それって、
名古屋人って岐阜に憧れてると言ってるようなものだぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:10:21.55ID:W6gGduMJ
名古屋人って、あべのハルカスが悔しくて悔しくて夜も寝れんらしいな!
そんなに嫉妬するなよな。
745無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:28:05.57ID:IoJZVESd
明日からの週末は大阪に憧れて居る愛知犬の愛

知恵遅れの群衆がやって来るね…あー嫌だ嫌だ…(笑)
746名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:46:46.32ID:vIRDlN2K
>>738
>大阪人がよく名古屋駅から数駅で何も無いと言ってバカにしてるエリアな。
数駅じゃなくて1駅な。
東海道線の名古屋から枇杷島・清州・尾頭橋・熱田とか乗降客数7千人行くか行かないかの小駅が続く意味がわからんわw
新幹線の岐阜羽島・三河安城もゴミ駅だしな!
747無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:52:44.47ID:IoJZVESd
名古屋ミッドランドスクエア…

糞田舎者御用達の雑居ビル…

ハリウッド監督御用達の超人気の

超高層ビルのあべのハルカス

如何して此処迄差が付いたのか…?

慢心・環境の違い…(笑)
748名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/18(土) 02:52:01.95ID:DlgdEcXw
>>711
665: 陽気な名無しさん [] 2018/06/16(土) 12:12:19 ID:QuCIXKya0

>>663
名古屋の小金持ちは普段は残飯弁当や喫茶店の残飯モーニングで節約してるからそういうとこ見せてほしいわねw

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1515853420/665
749無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/18(土) 04:04:31.20ID:uuD5j7hn
ナゴヤゴーストタうんワーズ…(笑)
750名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:36:18.13ID:IqqdmJK5
フランス発の有名スイーツブランド「HUGO&VICTOR」が名古屋に初上陸!

2018年8月29日(水)、「HUGO&VICTOR(ユーゴ アンド ヴィクトール)」がJR名古屋駅直結の「タカシマヤ ゲートタワーモール」に誕生する。
同ブランドの店が東海エリアにオープンするのは、今回が初めてだ。

定番の「ショコラ」(1粒378円〜)に加え、東海エリア初出店を記念した、数々の限定スイーツは、
パリでも人気の高いフィナンシェのイチジク味「フィナンシェ フィグ」(1個432円/6個入2548円)や、
香ばしい香りが特徴のトンカ豆で香り付けした濃厚なチョコタルト「タルト トンカ」(756円)など、どれも見逃せないものばかり。
イートインスペースもあるので、買い物途中の休憩にもぴったりだ。
アートなどから着想した、「HUGO&VICTOR」のスイーツは革新的な見た目も特徴!こだわり抜かれた上品なスイーツに、思わずうっとりしそうだ。

■HUGO&VICTOR
オープン日:2018年8月29日(水)
住所:名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール 2F
時間:10:00?21:00(イートインLO20:30)
休み:なし

2018/08/17 18:00 東海ウォーカー
https://news.walkerp....com/article/157973/

高品質の原材料を使う「ショコラ」(1粒378円〜)は、まさに本場フランスの味だ
https://news.walkerp...57973/910146_615.jpg
「タルト トンカ」(756円)は、金粉がちりばめられ 見た目も華やか
https://news.walkerp...57973/910148_615.jpg
プチプチとしたいちじくの食感と豊かな味わいを楽しめる「フィナンシェ フィグ」(1個432円/6個入2548円)
https://news.walkerp...57973/910152_615.jpg
751無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:37:36.81ID:yndhmsKJ
【米国】トヨタに267億円賠償命令 米テキサス州の事故で子供2人負傷 ★2 ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534606225/

売国TOYOTA国策頼りざまぁー…(笑)
2018/08/19(日) 12:01:17.44ID:bY4bGPJN
栄と今池のドンキーは 便利だな
これといった急用ならまずドンキーだわい
753無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/19(日) 15:23:51.97ID:yndhmsKJ
ドンキホーテは外国人観光客が沢山買い物を

する場所として大阪では認知されて居るね…(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/19(日) 19:00:31.07ID:8QvgC8fp
ユニーもドンキ、渋谷の再開発もドンキ、
下手すると西友もドンキ、、、。
日本は凄いことになってるね。
2018/08/19(日) 21:07:58.94ID:K3F0hwDK
澁谷の再開発ドンキ
土地形状の醜さ
ムサシも笑っちゃうくらいの
醜さだよね
あれ、もう少しなんとかならんかったのかね

http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1808/13/l_sh_donki_02.jpg
756名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:17:28.91ID:sm1hFYZX
>>744
東京人はもちろん名古屋人も
あべのハルカスを知らない人の方が圧倒的に多いから
そういうことはない。
大阪人が名古屋を知らない以上に、名古屋人は大阪を知らない(東京のことはよく知ってる)。
大阪と聞いて名古屋人が思い浮かべることができるのは、阪神タイガースとか(昔の)万博くらい。
あるいは、USJに行くための経由地くらいにしか感じていない。
757名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:00:29.55ID:ZAvC+uBa
俺が3年前、名古屋に行ったとき名駅で前を歩いていたカップルが
ハルカスの話ししてたけど、あれは幻だったのか
2018/08/20(月) 00:03:45.23ID:6jtv5O1R
>>756
ハルカス開業時に名古屋のテレビ局がSKE使ってハルカスの特集してたこと知らないのか・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:11:45.62ID:e316abwK
>>756
東京人も大阪人も名古屋を知らない。
だって興味を引く物が何一つ無いから。
新幹線に乗るとのぞみが停まる邪魔臭い駅としか認識していない。
スッポリと消え去っても誰も気が付かないんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:12:52.31ID:wTUWg5OE
>>758
ハルカスって近鉄だっけ
なら名古屋のテレビ局でやっててもおかしくないな
761名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:34:52.12ID:lClLErg0
名古屋も東京も同じだけど、大阪の情報は殆ど入ってこない
西日本の情報は、京都の事が殆ど
大阪の情報と言ったら、秘密のケンミンショウぐらい
あとはUSJのコマーシャルぐらいかな
大阪人が関西以外に住んだらわかるだろうね
2018/08/20(月) 07:42:21.56ID:avvcrwCt
>>760
名古屋でハルカスのCMとか全くやってないよ。ハルカスまで遠いし行きにくいしな。
あの立地は完全に大阪南部ローカルだけの存在だわ。
2018/08/20(月) 08:31:56.67ID:O1mgsAE/
オヅラが「あべのハルカス?w安倍首相と何か関係あるんですか?w」って
すんげぇ〜バカにしてて草生えたわ
秋田県人にバカにされるってw
まぁ、大阪なんてその程度の関心しかないわな
名古屋でもあべのハルカスなんて誰も知らない
764無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/20(月) 09:28:26.40ID:NNXzh3dV
大阪の人にコケにされる事が栄誉な

愛知犬の愛知恵遅れなのでした…(笑)
765名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/20(月) 09:35:17.26ID:GA4To067
大阪と聞いて思い付くのは、犯罪とお笑い芸人と朝鮮人くらいかなw
766名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:43:36.30ID:e316abwK
>>763
お前がハルカスに嫉妬してる気持ちは、よー分かった。
日本一の300mビルが裏山なんだよな。
ミッドランドやタワーズみたいな無名の短小ビルは誰も知らんからな!
767無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:09:20.02ID:NNXzh3dV
愛知犬と聞いて想像するのは…

野蛮人&敗け犬&知恵遅れ…(笑)
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:37:54.88ID:z8MrX3Ec
ナゴヤ人の大ブーメランをご覧ください

903:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) 2018/05/24(木) 19:15:58.98 ID:a8UvrKvv
大阪は名古屋を意識しすぎ。
名古屋に駅ビルのツインタワーが出来て、ギネスに世界一高い駅ビルとして登録された。
これは、名古屋が意識して高いビルを建てたらたまたま世界一高い駅ビルだとギネスから指摘されたもの。
大阪は、これを見て悔しくて悔しくて仕方なかったので、
名古屋の駅ビルを超える世界一高い駅ビルを建てるぞと、必死でハルカスを名古屋のツインタワーより高くした。
で、これで世界一高い駅ビルとしてギネスに載ると喜んでたら、
ギネスから複合商業ビルは駅ビルとは言えないので登録しないと言われてしまったのは間抜けな話。

976:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2018/05/25(金) 17:27:55.49 ID:rqlneZGo
>>903
自虐で言ってるの?
http://pbs.twimg.com/media/Cc-7YMsUYAArs8k.jpg
769名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:42:47.51ID:ihRh4/yr
愛知県豊田市のコンビニエンスストアで、駐車場に入ってきた乗用車が80代ぐらいの男性をはね、男性はその後、死亡した
770名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:30:25.82ID:WjqpNPeZ
自分がハルカス知らないからハルカスは大したことはないという謎の精神勝利法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況