名古屋人「大阪人「大阪にも大須レベルはある!」」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:34:25.81ID:ERiwlZZb
738:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/05/07(月) 18:40:00.97 ID:OlW7MzcJ
>>722
大須はどうでした?
よく大阪人が「大須レベルの商店街は大阪にもある」って言いますが。
2名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:35:31.05ID:ttgrcb0v
また大阪人が嫌がらせで立てたクソスレか
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:06:15.80ID:qH70Rh4q
ナゴヤ人はこんな妄想してるのかw
4名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:07:58.41ID:+Dc3lJkb
世間知らずにも程があるw

かわいそうw
名古屋かわいそうw
5名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:16:04.13ID:2dq/f1dK
おいでよ!名古屋みゃーみゃー通信
第1回 いつも世界の中心・名古屋。
http://toppy.net/myamya/myamya1.html

さて、名古屋ブランドで固められた名古屋。
しかし私のように名古屋を出たことの無い人間にとっては、そんな名古屋ブランドが名古屋だけのブランドであることに気づいていないということがあります。

これは極端な例ですが、名古屋から初めて大阪に出張に行ったおじさんが、ホテルにて新聞が無いことでフロントに怒鳴り込んだのです。
おじさんはなぜ怒ったのでしょうか。もちろん、ロビーにはたくさんの新聞があります。しかし「中日スポーツ」が無かったのです。
中日スポーツは、名古屋市に本社を置く中日新聞社が発行する、名古屋を本拠とするプロ野球球団中日ドラゴンズ情報満載の新聞です。
名古屋のドラファンは、これを読まなければ朝が始まりません。しかし怒鳴った理由は新聞が無かったこと自体にではありません。

フロントマンが、「申し訳ございません。あいにく中日スポーツは...」と言うとおじさんは、「じゃあ中日新聞はあらせんのか?」と聞きました。
するとフロントマンは「申し訳ございません、当ホテルは全国紙のみの扱いとさせていただいておりますので。」それを聞いたおじさんは、それまでと形相が変わりこう怒鳴ったのです。
「何言っとるだ、中日新聞は全国紙だて、東京でも売っとるがや、とろくさいこと言うな!」
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:22:44.07ID:ozB5036X
世間知らずのナゴヤ人が見たら失禁するんだろうな・・・
https://c2.staticflickr.com/3/2901/14072262993_2cafb94454_b.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:32:29.24ID:27CDI7VM
こちらが名古屋ご自慢の大須商店街
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/39/11/96/src_39119644.jpg

水道筋商店街かな?
いや、軽くそれ以下だなw
8名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:03:38.94ID:VMpRpLHb
スレタイが難し過ぎる。
二重カッコはやめて欲しい。(>_<)
9名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:14:29.86ID:dMY22WRm
まーた名古屋人がお人形遊びしてたのか
2018/05/07(月) 21:55:41.95ID:6g2lE15P
日本一大きくて人出も多いのすら知らない井の中のカッペ大阪人
11名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:16:15.44ID:oo+5BYAU
東京四天王  新宿・渋谷・池袋・丸の内
大坂四天王  梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王  名駅・栄・金山・大須
2018/05/07(月) 22:17:37.43ID:oo+5BYAU
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況