大阪の都市計画について語るスレです
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
※名古屋人の、負け犬(SB-iPhone)は来るな!
http://hissi.org/read.php/develop/20180503/R25HTTdYQW8.html
※東京都表示は荒らしなので徹底放置スルーで
見かけたらNGに入れてください。
長文連投しますので触れないでください。
荒らしではない東京都表示は申し訳ないけど、スマホ等で書き込みしてください。
↓こういう末期キチガイゴミはいりません! 来るな
(庭)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/WVZlcWFtTlc.html
(茸)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/L0didnNZVkc.html
(dion軍)
http://hissi.org/read.php/develop/20180404/NlVvalAxWTA.html
あと、(大阪府)表示で工作するカスもいりません
↓
(大阪府)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521423198/937-942
大阪の都市計画について語るスレ Part100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524276417/
大阪の都市計画について語るスレ Part101
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/05(土) 10:01:56.31ID:LSyn3Ph9944名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/05/14(月) 12:43:16.86ID:8k5QKdxt ハブハブおじちゃん
↓
ハブハブおじいちゃん
↓
ハブハブおじいちゃん
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 12:46:40.72ID:WW6PQ0qh ハブハブおじちゃんの推定プロフィール
1、年齢は50歳以上、60代の可能性も
2、5ちゃんに貼り付き名古屋賛美関西叩きをすることが唯一の楽しみ
3、無職か、大した仕事をしていない(退職者の可能性も)
4、未婚か、離婚歴ありの独身(まず間違いなく子供はいない)
1、年齢は50歳以上、60代の可能性も
2、5ちゃんに貼り付き名古屋賛美関西叩きをすることが唯一の楽しみ
3、無職か、大した仕事をしていない(退職者の可能性も)
4、未婚か、離婚歴ありの独身(まず間違いなく子供はいない)
946名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/14(月) 12:52:31.22ID:UaMB+Kdw947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 12:53:51.71ID:WW6PQ0qh 大阪と京都が別都市圏と言ってるのはハブハブおじちゃんなど一部のキチガイさんだけだよ
大阪と京都、神戸は都市圏として一体化してるよ
関西に住んでる、又は過去に住んでたり、関西に頻繁に行く人なら知ってるね
ハブハブおじちゃんは大阪と京都を同一都市圏・経済圏とすると、名古屋圏が京阪神圏に大差を付けられてしまって歯が立たなくなるから、大阪と京都を分断しようとしてるんだろうなw
ミエミエなんですけどw誤魔化してもその意図がミエミエw
東京一極集中の進行が国策であり、関西や東海はほとんど抗えなかったことも常識ですがね
大阪と京都、神戸は都市圏として一体化してるよ
関西に住んでる、又は過去に住んでたり、関西に頻繁に行く人なら知ってるね
ハブハブおじちゃんは大阪と京都を同一都市圏・経済圏とすると、名古屋圏が京阪神圏に大差を付けられてしまって歯が立たなくなるから、大阪と京都を分断しようとしてるんだろうなw
ミエミエなんですけどw誤魔化してもその意図がミエミエw
東京一極集中の進行が国策であり、関西や東海はほとんど抗えなかったことも常識ですがね
948名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 12:55:45.71ID:WW6PQ0qh949名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 12:59:12.31ID:WW6PQ0qh 大阪〜京都は名古屋〜岡崎・四日市・半田・常滑、
大阪〜神戸は名古屋〜豊田・岐阜・桑名・多治見と同じくらい
同一都市圏なのは疑いようがないんですけど
大阪〜神戸は名古屋〜豊田・岐阜・桑名・多治見と同じくらい
同一都市圏なのは疑いようがないんですけど
950名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/14(月) 13:01:51.61ID:UaMB+Kdw >>948
自分の持ってる少ない知識と、膨大な妄想を無理やり組み合わせて理論を作ろうとするから、無理やりな理論が出来上がるんだよな
正直ハブハブおじいちゃんに何言われたところで、妄想だしノーダメージということを分かってないっぽいな
自分の持ってる少ない知識と、膨大な妄想を無理やり組み合わせて理論を作ろうとするから、無理やりな理論が出来上がるんだよな
正直ハブハブおじいちゃんに何言われたところで、妄想だしノーダメージということを分かってないっぽいな
951名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/14(月) 13:02:48.94ID:GlfxMeTE 見た目はジジイ、頭脳は小児
迷探偵 ハブ爺
迷探偵 ハブ爺
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 13:03:33.47ID:WW6PQ0qh ハブハブおじちゃん、関西叩きに必死なあまりとうとう地元の名古屋までディスってるよw
マジで認知症では?
↓
70 名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) 2018/05/14(月) 11:22:28.45 ID:MMpsdZDP
ミシュランの「大阪版」は存在しない。
「京都・大阪版」という京都との抱き合わせwww
要は、東京と違って、京都とか大阪とか名古屋とかは単独でミシュランガイドを出すだけの規模でないということ。
大阪も星付きの店が多いとかバカ言ってる大阪土人がいるが、
発行する以上、星を付けた店を紹介するのが当然。
大阪土人はあまりにもバカ過ぎる。
↑
関西を下げるために東京を盾にしようとしたんだろうけど裏目に出ちゃったねw
マジで認知症では?
↓
70 名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) 2018/05/14(月) 11:22:28.45 ID:MMpsdZDP
ミシュランの「大阪版」は存在しない。
「京都・大阪版」という京都との抱き合わせwww
要は、東京と違って、京都とか大阪とか名古屋とかは単独でミシュランガイドを出すだけの規模でないということ。
大阪も星付きの店が多いとかバカ言ってる大阪土人がいるが、
発行する以上、星を付けた店を紹介するのが当然。
大阪土人はあまりにもバカ過ぎる。
↑
関西を下げるために東京を盾にしようとしたんだろうけど裏目に出ちゃったねw
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/14(月) 13:10:55.50ID:UaMB+Kdw ハブハブおじいちゃん、福岡にも喧嘩を売ってる模様
福岡は名古屋が馬鹿にできる都市じゃないぞ
本当にコンプの塊だな
愛知県はこのままなら福岡に抜かされる [転載禁止]©2ch.net
280:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/14(月) 11:37:09.03 ID:MMpsdZDP
品川・名古屋間リニア開通以降は、
東京・横浜・名古屋の大東京圏 VS 京都・神戸・大阪の関西圏
え? 福岡?・・・・・・・・・
【日本11位】福岡 vs 大阪名古屋横浜【top4】 [転載禁止]©2ch.net
392:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/14(月) 11:39:16.51 ID:MMpsdZDP
福岡・・・・・・
悲しすぎる
【田舎】日本第8の都市・福岡市【低層ビル】2 [無断転載禁止]©2ch.net
271:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/14(月) 11:45:51.04 ID:MMpsdZDP
大阪でも、名古屋でもいいから福岡を出たい。
見るべき観光地は九州でも福岡以外の他県ばかり。
福岡には何も無い。
いや、有るには有るが、全て、大阪や横浜や名古屋に負けているものばかり。
屋台が名物の大都市って、東南アジアじゃあるまいし。
【日本第4の都市決定戦】 札幌 vs 福岡 [転載禁止]©2ch.net
700:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/14(月) 11:49:22.32 ID:MMpsdZDP
福岡って何かある?
九州で行きたい観光地って福岡以外の他県ばかり。
福岡が都会として自慢するようなものは全て大阪、横浜、名古屋に負けている。
食べ物も、はっきり言って北陸とかの方が圧倒的に美味いし。
福岡は名古屋が馬鹿にできる都市じゃないぞ
本当にコンプの塊だな
愛知県はこのままなら福岡に抜かされる [転載禁止]©2ch.net
280:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/14(月) 11:37:09.03 ID:MMpsdZDP
品川・名古屋間リニア開通以降は、
東京・横浜・名古屋の大東京圏 VS 京都・神戸・大阪の関西圏
え? 福岡?・・・・・・・・・
【日本11位】福岡 vs 大阪名古屋横浜【top4】 [転載禁止]©2ch.net
392:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/14(月) 11:39:16.51 ID:MMpsdZDP
福岡・・・・・・
悲しすぎる
【田舎】日本第8の都市・福岡市【低層ビル】2 [無断転載禁止]©2ch.net
271:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/14(月) 11:45:51.04 ID:MMpsdZDP
大阪でも、名古屋でもいいから福岡を出たい。
見るべき観光地は九州でも福岡以外の他県ばかり。
福岡には何も無い。
いや、有るには有るが、全て、大阪や横浜や名古屋に負けているものばかり。
屋台が名物の大都市って、東南アジアじゃあるまいし。
【日本第4の都市決定戦】 札幌 vs 福岡 [転載禁止]©2ch.net
700:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/14(月) 11:49:22.32 ID:MMpsdZDP
福岡って何かある?
九州で行きたい観光地って福岡以外の他県ばかり。
福岡が都会として自慢するようなものは全て大阪、横浜、名古屋に負けている。
食べ物も、はっきり言って北陸とかの方が圧倒的に美味いし。
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 13:15:07.55ID:brxXSG6O 東京・横浜・名古屋の大東京圏とかw
妄想猛々しいし東京マンセーの田舎者根性・地方民気質丸出しw
妄想猛々しいし東京マンセーの田舎者根性・地方民気質丸出しw
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 13:25:40.53ID:brxXSG6O 名古屋と福岡ならトータルだと名古屋の方が都会だけど、
名駅・栄と中洲〜天神だと賑わいは大差無いし、それどころか栄と天神だと天神の方が若干賑やかに感じるくらいだよ
名古屋人は工業力やトヨタグループばかり自慢してくるから目立たないけど、名古屋と福岡って後背地人口は同じくらいか、福岡の方が少し多いくらい
東海3県:1100万人
東海3県+静岡西部:1300万人
東海3県+静岡西部+長野南部:1400万人
九州7県:1300万人
九州7県+山口or沖縄:1450万人
九州7県+山口+沖縄:1600万人
名駅・栄と中洲〜天神だと賑わいは大差無いし、それどころか栄と天神だと天神の方が若干賑やかに感じるくらいだよ
名古屋人は工業力やトヨタグループばかり自慢してくるから目立たないけど、名古屋と福岡って後背地人口は同じくらいか、福岡の方が少し多いくらい
東海3県:1100万人
東海3県+静岡西部:1300万人
東海3県+静岡西部+長野南部:1400万人
九州7県:1300万人
九州7県+山口or沖縄:1450万人
九州7県+山口+沖縄:1600万人
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 13:30:16.63ID:brxXSG6O 少し前にハブハブおじちゃんが、
「京都人は進学や買い物で京都を出ることがないし、大阪へもあまり行かない、なぜなら京都で足りてるし完結してるから」
とかほざいてたのには失笑したよ
直後に「あんた関西のこと何も知らないんだな、京都人滋賀人奈良人も普通に大阪へ買い物に行くぞ」と言われてたなw
「京都人は進学や買い物で京都を出ることがないし、大阪へもあまり行かない、なぜなら京都で足りてるし完結してるから」
とかほざいてたのには失笑したよ
直後に「あんた関西のこと何も知らないんだな、京都人滋賀人奈良人も普通に大阪へ買い物に行くぞ」と言われてたなw
957名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/14(月) 13:39:15.98ID:UbD16z9t 修羅の国トンキン
958名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/14(月) 13:45:52.62ID:GlfxMeTE 大阪府の人口は860万人だが
昼間人口は940万人まで膨れ上がる。
大阪市内は300万人を超える。
今みたいにインバウンドの海外観光客
が来てなかった時でさえ。
どっから流入しているのか
理解してない、バカが
ハブハブ爺さん
昼間人口は940万人まで膨れ上がる。
大阪市内は300万人を超える。
今みたいにインバウンドの海外観光客
が来てなかった時でさえ。
どっから流入しているのか
理解してない、バカが
ハブハブ爺さん
959名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/14(月) 13:56:44.24ID:QcZlY+KD 多極(笑)の阪人発狂www
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 14:01:52.42ID:mK7oU+Mn ハブハブおじちゃんの妄想
↓
愛知県はこのままなら福岡に抜かされる [転載禁止]©2ch.net
280:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/14(月) 11:37:09.03 ID:MMpsdZDP
品川・名古屋間リニア開通以降は、
東京・横浜・名古屋の大東京圏 VS 京都・神戸・大阪の関西圏
え? 福岡?・・・・・・・・・
↑
東京・横浜・名古屋の大東京圏とかw
妄想猛々しいし東京マンセーの田舎者根性・地方民気質丸出しw
東京の仲間になる、東京と同じグループに入ることを至上の喜びとするガチの田舎者ハブハブおじちゃんw
リニア名古屋開業後は名古屋〜東京はリニアで50分、名古屋〜大阪は新幹線で50分とほぼ同じになるが、実際の距離や営業キロ数は変わらないため運賃は東京行く方がずっと高い
リニアは新幹線より少し上乗せされるし、現状でも大阪行く方が圧倒的に安い、なぜなら名古屋〜大阪は名古屋〜東京の約半分の距離・営業キロ数だから
実際の距離は変わらないため車や東海道線貨物列車では現状と全く変わらず、大阪の方が圧倒的に近いまま
↓
愛知県はこのままなら福岡に抜かされる [転載禁止]©2ch.net
280:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/14(月) 11:37:09.03 ID:MMpsdZDP
品川・名古屋間リニア開通以降は、
東京・横浜・名古屋の大東京圏 VS 京都・神戸・大阪の関西圏
え? 福岡?・・・・・・・・・
↑
東京・横浜・名古屋の大東京圏とかw
妄想猛々しいし東京マンセーの田舎者根性・地方民気質丸出しw
東京の仲間になる、東京と同じグループに入ることを至上の喜びとするガチの田舎者ハブハブおじちゃんw
リニア名古屋開業後は名古屋〜東京はリニアで50分、名古屋〜大阪は新幹線で50分とほぼ同じになるが、実際の距離や営業キロ数は変わらないため運賃は東京行く方がずっと高い
リニアは新幹線より少し上乗せされるし、現状でも大阪行く方が圧倒的に安い、なぜなら名古屋〜大阪は名古屋〜東京の約半分の距離・営業キロ数だから
実際の距離は変わらないため車や東海道線貨物列車では現状と全く変わらず、大阪の方が圧倒的に近いまま
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 14:04:41.64ID:mK7oU+Mn 東京と同じグループに入ることを喜ぶとか、東北や甲信越と何も変わらないんですけどw
ただの田舎者ってことw
ただの田舎者ってことw
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 14:08:35.03ID:mK7oU+Mn 東京マンセー、東京大好きのただの田舎爺、それがハブハブおじちゃんw
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 14:11:11.07ID:mK7oU+Mn 一宮のお爺さん、免許返納が嫌で家に放火
https://mainichi.jp/articles/20180513/ddq/041/040/005000c
クッソワロタw
車依存の田舎愛知らしい事件だなw
https://mainichi.jp/articles/20180513/ddq/041/040/005000c
クッソワロタw
車依存の田舎愛知らしい事件だなw
964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 14:15:06.22ID:mK7oU+Mn リニアができても物理的距離は変わりません
実距離や営業キロ数は変わらないため運賃も変わりませんし(むしろ少し上がる)、車や新幹線や在来線での所要時間も変わりません
実距離や営業キロ数は変わらないため運賃も変わりませんし(むしろ少し上がる)、車や新幹線や在来線での所要時間も変わりません
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 14:19:46.15ID:mK7oU+Mn 運輸収入絶好調、JR各社の“新幹線力”を比較
2018.5.13
https://dot.asahi.com/wa/2018051300005.html?page=1
JR各社の新幹線収入と在来線収入
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2018051300005_2.jpg?update=20180513102601
→JR東海の新幹線依存度92%w
名鉄近鉄や三セク含めても大きくは変わらないでしょう
名古屋圏の鉄道輸送量のショボさが良く分かります
2018.5.13
https://dot.asahi.com/wa/2018051300005.html?page=1
JR各社の新幹線収入と在来線収入
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2018051300005_2.jpg?update=20180513102601
→JR東海の新幹線依存度92%w
名鉄近鉄や三セク含めても大きくは変わらないでしょう
名古屋圏の鉄道輸送量のショボさが良く分かります
966名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/14(月) 14:20:16.84ID:BXMA7iBA 暇人が4連投
967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 14:23:11.90ID:mK7oU+Mn 客観的な現実を受け入れられない田舎者名古屋人の負け惜しみ乙!
968名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/14(月) 14:27:35.24ID:V6O+5IIi969名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/05/14(月) 14:35:16.31ID:q31wkW6B 関西はホントにド田舎(笑)
970名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/05/14(月) 14:40:34.86ID:q31wkW6B 神戸の街には猪が歩いてるし
京都の街には山から熊が出てくるし
大阪も街に猪が歩いてる。
京都の街には山から熊が出てくるし
大阪も街に猪が歩いてる。
971名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/05/14(月) 14:42:17.11ID:q31wkW6B 人間が安心して住めないよな。
972名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/14(月) 15:25:03.14ID:oQ6pUp06 「なぜ、こんなところに」。約1カ月前の白昼、埼玉県ふじみ野市の住宅地にイノシシが
出没して住民を驚かせた。
その約2時間前にはさいたま市内でも目撃されており、十数キロを猪突猛進(ちょとつもうしん)し、荒川は泳いで渡ったとみられている。
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363209429/1
出没して住民を驚かせた。
その約2時間前にはさいたま市内でも目撃されており、十数キロを猪突猛進(ちょとつもうしん)し、荒川は泳いで渡ったとみられている。
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363209429/1
973名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/14(月) 15:26:10.93ID:BXMA7iBA 名古屋は相手にできても埼玉には頭が上がらないようだ。
埼玉のバックには東京様が控えてるからビビッてる。
埼玉のバックには東京様が控えてるからビビッてる。
974名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/05/14(月) 15:31:26.98ID:q31wkW6B 猪は山にしかいないので平野に猪が出たというのは
フェイク二ュースぽいね。
フェイク二ュースぽいね。
975名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/14(月) 15:38:04.57ID:dejwusJ5 大阪は中心部から車で5分で山川田んぼだもんな しょうがない
976名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/14(月) 15:57:48.74ID:oQ6pUp06 猿 名古屋市内に出没 野生か
2017年12月29日
https://mainichi.jp/articles/20171229/ddq/041/040/009000c
名古屋市東部の緑区や天白区、名東区の住宅街で猿の目撃情報が相次ぎ、警察官や区職員が出動、人に危害を加えないよう警戒する騒ぎとなった。
2017年12月29日
https://mainichi.jp/articles/20171229/ddq/041/040/009000c
名古屋市東部の緑区や天白区、名東区の住宅街で猿の目撃情報が相次ぎ、警察官や区職員が出動、人に危害を加えないよう警戒する騒ぎとなった。
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 16:14:09.04ID:/LZYqlSg 埼玉と名古屋の田舎者が暴れてるのか
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 16:21:09.14ID:/LZYqlSg いくら何でも大阪市内から5分で山川田んぼは無いわ
名古屋ですら5分ではまだ無いのに
名古屋ですら5分ではまだ無いのに
979名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/05/14(月) 16:57:56.00ID:q31wkW6B 東京も田舎者が集まっているから
同じだな。
同じだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/05/14(月) 19:07:32.53ID:UXqyG9QD >>979
そやで!名古屋の田舎者が上京しても上級市民の生活はでけへんでぇー!
そやで!名古屋の田舎者が上京しても上級市民の生活はでけへんでぇー!
981名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/14(月) 19:21:11.54ID:KA0u1Uk2982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/14(月) 20:36:26.14ID:GlfxMeTE 東京都内でも端っこからなら、
場所によってはちょっと移動したら
田んぼあるけど
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1260703/1279182/70783743
てか、それが一体何なの?
場所によってはちょっと移動したら
田んぼあるけど
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1260703/1279182/70783743
てか、それが一体何なの?
983名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/14(月) 20:49:56.27ID:UbD16z9t トンキンヒトモドキ
984名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/05/14(月) 21:11:02.20ID:lZZyFBdY 埼玉なんてド田舎だからな
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 21:48:42.84ID:eugr0Gqw 名古屋人はよく埼玉千葉や滋賀奈良を田舎と馬鹿にするけど、東京・大阪へすぐな分、愛知や岐阜三重よりも都会的な生活が送れると見ることもできるんだよな
名古屋よりも東京・大阪の方が各種イベントや公演(コンサート・ライヴ・舞台など)が圧倒的に多いし、店の数や質、品揃えなども名古屋を上回ってる
大学なども名古屋より遥かに選択肢多いし
名古屋よりも東京・大阪の方が各種イベントや公演(コンサート・ライヴ・舞台など)が圧倒的に多いし、店の数や質、品揃えなども名古屋を上回ってる
大学なども名古屋より遥かに選択肢多いし
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 21:55:44.62ID:eugr0Gqw 名古屋人は展覧会や展示会が関西では無くて名古屋である時(関東・名古屋・福岡など)は鬼の首を取ったかのように大喜びするけど、それって「関西の代わりに名古屋で開催する」ってことだからな
東海と関西は隣同士だし容易に行き来できるから、関西で会場取れない場合は関西無しにして名古屋でってことも普通に有り得るよ
3ヵ所開催なら東の東京(関東)、中の関西(or東海)、西の福岡ってこと
会場の都合で「中」が名古屋になっても何の不思議も無い
東海と関西は隣同士だし容易に行き来できるから、関西で会場取れない場合は関西無しにして名古屋でってことも普通に有り得るよ
3ヵ所開催なら東の東京(関東)、中の関西(or東海)、西の福岡ってこと
会場の都合で「中」が名古屋になっても何の不思議も無い
987名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/14(月) 22:01:10.79ID:OqTt2sB5 心斎橋にシンガポール発巻きずしファストフード「maki-san」 日本初、7月開業へ /大阪
5/14(月) 17:25
みんなの経済新聞ネットワーク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000049-minkei-l27
大阪・心斎橋に今年7月、シンガポール発の巻きずしのファストフード店「maki-san」の日本1号店となる「maki-san 心斎橋店」(大阪市中央区心斎橋筋2)がオープンする。(なんば経済新聞)
シンガポールで17店舗展開する「maki-san」は、日本の「巻きずし」と、「サラダボウル」をテーマに、シンガホールオリジナルメニューを6割、日本オリジナルメニューを2割、季節限定メニューを2割とした、シンガポール色の強いファストフードチェーン。
「巻きずし」は、「LITTLE SAN」と「MEGA SAN」のいずれかのサイズを選び、巻く素材としての大豆シートを、白米かブラウンライスから選択。
アボカド、トマト、サーモン、天ぷら、照り焼きチキンなどの具と、チリクラブやハニーマスタード、ワサビマヨなどのソースを選んでオーダーするもの。
「サラダボウル」は、2種類のサイズと、ミックスベジ、パスタ、ブラウンライスのベースと、トッピングを選んでオーダーする。
店内装飾やパッケージはインスタ映えを意識したカラフルなものとし、店内にはフォトブースやフォトプロップスも用意する。
営業時間は11時〜21時。
5/14(月) 17:25
みんなの経済新聞ネットワーク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000049-minkei-l27
大阪・心斎橋に今年7月、シンガポール発の巻きずしのファストフード店「maki-san」の日本1号店となる「maki-san 心斎橋店」(大阪市中央区心斎橋筋2)がオープンする。(なんば経済新聞)
シンガポールで17店舗展開する「maki-san」は、日本の「巻きずし」と、「サラダボウル」をテーマに、シンガホールオリジナルメニューを6割、日本オリジナルメニューを2割、季節限定メニューを2割とした、シンガポール色の強いファストフードチェーン。
「巻きずし」は、「LITTLE SAN」と「MEGA SAN」のいずれかのサイズを選び、巻く素材としての大豆シートを、白米かブラウンライスから選択。
アボカド、トマト、サーモン、天ぷら、照り焼きチキンなどの具と、チリクラブやハニーマスタード、ワサビマヨなどのソースを選んでオーダーするもの。
「サラダボウル」は、2種類のサイズと、ミックスベジ、パスタ、ブラウンライスのベースと、トッピングを選んでオーダーする。
店内装飾やパッケージはインスタ映えを意識したカラフルなものとし、店内にはフォトブースやフォトプロップスも用意する。
営業時間は11時〜21時。
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 22:52:39.37ID:QJWdq2TG 名古屋人の誇大妄想は相変わらずですね
↓
99 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2018/05/14(月) 22:18:30.84 ID:QFeRCh0p
戦後最大の再開発のリニア
ということは日本史上最大の国家プロジェクト
大阪は後回しにすることが意味するもの…
まぁ、そういうことだ
↓
99 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2018/05/14(月) 22:18:30.84 ID:QFeRCh0p
戦後最大の再開発のリニア
ということは日本史上最大の国家プロジェクト
大阪は後回しにすることが意味するもの…
まぁ、そういうことだ
989名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/14(月) 22:53:48.57ID:QJWdq2TG 懲りないハブハブおじちゃんw
愛知名古屋って工業しか自慢できることが無いの?
↓
95 名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) 2018/05/14(月) 20:17:34.44 ID:MMpsdZDP
>>74
1人当たり県民所得が東京に次いで2位の愛知県の中でも
最も所得が高く、観光収入が不要な名古屋市が
なんで税金使ってミシュラン特別版を作らなきゃならないんだ。
バカか。お前。
愛知名古屋って工業しか自慢できることが無いの?
↓
95 名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) 2018/05/14(月) 20:17:34.44 ID:MMpsdZDP
>>74
1人当たり県民所得が東京に次いで2位の愛知県の中でも
最も所得が高く、観光収入が不要な名古屋市が
なんで税金使ってミシュラン特別版を作らなきゃならないんだ。
バカか。お前。
990名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/14(月) 23:19:01.44ID:Qe9UClPY 地域対立を煽っているのは朝鮮人
朝鮮人の特徴 言葉が汚い 憎しみがこもっている
このスレも朝鮮人がたてたものだな
朝鮮人の特徴 言葉が汚い 憎しみがこもっている
このスレも朝鮮人がたてたものだな
991名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/14(月) 23:22:12.61ID:Qe9UClPY 朝鮮人は大阪にはもちろん東京や愛知にもいます
地域名は無視でいいです
在日朝鮮人って日本の人口比でわずかしか居ないのに、どうしてネットでは大量にいるの?
仕事していないの? ネット工作が仕事なの?
地域名は無視でいいです
在日朝鮮人って日本の人口比でわずかしか居ないのに、どうしてネットでは大量にいるの?
仕事していないの? ネット工作が仕事なの?
992名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/15(火) 00:02:30.23ID:nqvxloz/ 平成生まれ評価
http://image01.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/ouhzfe49Px.jpg
参考
http://image01.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/Wo6UXC2m4P.jpg
まあしかし、東西日本で分けると平均値が同じになるのは一つの謎。
http://image01.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/ouhzfe49Px.jpg
参考
http://image01.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/Wo6UXC2m4P.jpg
まあしかし、東西日本で分けると平均値が同じになるのは一つの謎。
993名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/15(火) 01:00:12.24ID:nqvxloz/994名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/15(火) 01:08:57.01ID:0JvRY5eT クソの役にもたたんド田舎大阪
大阪自体小汚いド田舎だけど
こいつらが嫌われるのは県民性が田舎者で卑しいから
大阪自体小汚いド田舎だけど
こいつらが嫌われるのは県民性が田舎者で卑しいから
995名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/15(火) 01:20:32.39ID:nqvxloz/ うめだ
996名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/05/15(火) 01:43:39.63ID:z6baldyv https://youtu.be/UdqrrN0lNoc?t=175
年に一度の点検日に当たったのか、大阪城がライトアップされていないのが残念だけど、まさに黄金のひととき
http://www.asahi.com/kansai/travel/kansaiisan/OSK200911250028.html
【空からの大阪の夜景】左側が特等席 黄金のひととき(抜粋)
クリスマスまで1カ月。恋人たちと夜景の似合う季節だ。関西で夜景と言えば神戸が有名だが、大阪にだって名所は少なくない。
天保山、梅田スカイビル空中庭園、信貴生駒スカイライン……。
だが、知る人ぞ知る究極の夜景がある。大阪空港へ着陸する飛行機から見た夜景だ。
「街中にある空港はあまりない。全国で大阪への着陸前が一番きれいではないか。特に冬場は空気が澄んで、より鮮明に見える」。
そう話すのは、大阪空港を拠点に乗務する日本航空機長の三浦啓嗣さん(50)。
夜景の愛好家でつくる「夜景倶楽部」代表の縄手真人さん(35)も「光が多いと思われている東京は山がほとんどなく、平たい夜景になりがち。
それに比べ、関西は山が近いので、夜景が立体的できれいに見える」と絶賛し、こう付け加えた。
「機内からは、わずかな時間しか見られないので刹那的で印象に残りやすい」
縄手さんによると、お薦めの時間帯は「トワイライトタイム」と呼ばれる、日没15分後からの20分間。
空の色はロイヤルブルーやワインレッドになり、山や川も輪郭が浮き立ってより立体的にみえるという。
11月上旬の日没時。記者は空撮をする本社ヘリに運良く乗せてもらい、「絶景ルート」の周辺を飛ぶことができた。
大阪市城東区周辺の上空約500メートル。大阪空港に着陸するほとんどの便はこのルートを通る。
ライトアップで曲線の輪郭が浮かび上がった橋、縦横いくつも並んだ窓から光を放つ高層ビル群、数珠つなぎに蛇行する車の光の列……。
赤や青、金色など圧倒される光量を放つ夜景を一望でき、ぜいたくな気分に浸った。
■推薦 推理作家 有栖川有栖さん
飛行機から見下ろす大阪の夜景を見たことがありますか。ドラマチックで一見の価値ありです。
大阪空港へと向かう機内で「やれやれ」と気を抜いていたところ、豪華なおまけのようにうっとりする風景が出迎えてくれたんです。
飛行機は空港に近づくにつれ、高度を下げて大阪の市街地をかすめるように飛ぶ。ライトアップされた大阪城が見え、難波や梅田の街明かりがまぶしい。
さらにその街中を大川や淀川の黒い帯がうねりながら貫いている。
たまたまなんでしょうが、飛行機は「ここしかない」というところを通ってくれる。よくできた風景です。
年に一度の点検日に当たったのか、大阪城がライトアップされていないのが残念だけど、まさに黄金のひととき
http://www.asahi.com/kansai/travel/kansaiisan/OSK200911250028.html
【空からの大阪の夜景】左側が特等席 黄金のひととき(抜粋)
クリスマスまで1カ月。恋人たちと夜景の似合う季節だ。関西で夜景と言えば神戸が有名だが、大阪にだって名所は少なくない。
天保山、梅田スカイビル空中庭園、信貴生駒スカイライン……。
だが、知る人ぞ知る究極の夜景がある。大阪空港へ着陸する飛行機から見た夜景だ。
「街中にある空港はあまりない。全国で大阪への着陸前が一番きれいではないか。特に冬場は空気が澄んで、より鮮明に見える」。
そう話すのは、大阪空港を拠点に乗務する日本航空機長の三浦啓嗣さん(50)。
夜景の愛好家でつくる「夜景倶楽部」代表の縄手真人さん(35)も「光が多いと思われている東京は山がほとんどなく、平たい夜景になりがち。
それに比べ、関西は山が近いので、夜景が立体的できれいに見える」と絶賛し、こう付け加えた。
「機内からは、わずかな時間しか見られないので刹那的で印象に残りやすい」
縄手さんによると、お薦めの時間帯は「トワイライトタイム」と呼ばれる、日没15分後からの20分間。
空の色はロイヤルブルーやワインレッドになり、山や川も輪郭が浮き立ってより立体的にみえるという。
11月上旬の日没時。記者は空撮をする本社ヘリに運良く乗せてもらい、「絶景ルート」の周辺を飛ぶことができた。
大阪市城東区周辺の上空約500メートル。大阪空港に着陸するほとんどの便はこのルートを通る。
ライトアップで曲線の輪郭が浮かび上がった橋、縦横いくつも並んだ窓から光を放つ高層ビル群、数珠つなぎに蛇行する車の光の列……。
赤や青、金色など圧倒される光量を放つ夜景を一望でき、ぜいたくな気分に浸った。
■推薦 推理作家 有栖川有栖さん
飛行機から見下ろす大阪の夜景を見たことがありますか。ドラマチックで一見の価値ありです。
大阪空港へと向かう機内で「やれやれ」と気を抜いていたところ、豪華なおまけのようにうっとりする風景が出迎えてくれたんです。
飛行機は空港に近づくにつれ、高度を下げて大阪の市街地をかすめるように飛ぶ。ライトアップされた大阪城が見え、難波や梅田の街明かりがまぶしい。
さらにその街中を大川や淀川の黒い帯がうねりながら貫いている。
たまたまなんでしょうが、飛行機は「ここしかない」というところを通ってくれる。よくできた風景です。
997名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/15(火) 11:16:51.44ID:XJ5xx6UC 伊丹行きの飛行機がそのまま梅田に突っ込みますように
998名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/05/15(火) 11:21:52.84ID:QCRWD7/7 俺が受け止めるから無駄だぞ
999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/15(火) 12:30:39.83ID:yS4qISIQ >>997
何これテロ予告?
何これテロ予告?
1000名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/15(火) 12:33:18.65ID:CVhy3+N+ 大阪に遊びに行きたい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 31分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 31分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
