大阪の都市計画について語るスレ Part101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/05(土) 10:01:56.31ID:LSyn3Ph9
大阪の都市計画について語るスレです

大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

※名古屋人の、負け犬(SB-iPhone)は来るな!
http://hissi.org/read.php/develop/20180503/R25HTTdYQW8.html

※東京都表示は荒らしなので徹底放置スルーで
見かけたらNGに入れてください。
長文連投しますので触れないでください。
荒らしではない東京都表示は申し訳ないけど、スマホ等で書き込みしてください。

↓こういう末期キチガイゴミはいりません! 来るな
(庭)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/WVZlcWFtTlc.html
(茸)
http://hissi.org/read.php/develop/20180309/L0didnNZVkc.html
(dion軍)
http://hissi.org/read.php/develop/20180404/NlVvalAxWTA.html

あと、(大阪府)表示で工作するカスもいりません

(大阪府)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521423198/937-942

大阪の都市計画について語るスレ Part100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524276417/
32名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:48:58.47ID:iVfRbcdt
>>30
(東京都)と(大阪府)はプロバイダによって日本全国で表示される
(愛知県)はまず愛知県民だけ
33名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:07:54.33ID:E38rU2IR
前スレによると、愛知SB=やわらか銀行らしいね。
34名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:16:47.28ID:dQ3I1dL3
>>33
それで何で成りすましたの?
バカなの?
2018/05/05(土) 21:26:54.37ID:1V3kNbQE
修羅の国トンキン
36名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:28:11.09ID:R0/+M0/B
>>33
みたいだね。
神奈川SBから逃走した愛知SB。
愛知SBだと逃げた事が恥ずかしくて出てこれないからやわらか銀行で再登場したんだろうね。
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:32:19.28ID:V2qvHbfM
東京都表示と大阪府表示は全国どこにいてもなるんだよね
俺も関西にいるけど東京都表示だし
一方愛知や神奈川は県内か近隣都県にいないとならない
38名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:50:10.34ID:kmHte7vC
■全国百貨店 店舗別 売上高ランキング 速報

順位 店舗名     売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店  1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 JR名古屋高島屋 1,576億円(+22.0%)
6位 高島屋大阪店  1,416億円(+8.8%)
7位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
8位 高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円(+15.0%)
11位 そごう横浜店  1,096億円(-4.0%)


全国百貨店 売上高速報 2018年1月
東京 136,848,742
大阪 72,370,373 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名古 33,543,434
横浜 30,623,756
京都 21,380,520
福岡 18,736,600
札幌 14,312,809
神戸 13,209,551
広島 10,925,614
仙台 7,124,041

関東71,716,849
近畿20,238,080 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中部11,608,756


http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
39名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:51:02.40ID:kmHte7vC
2017年以降、東京・大阪 建設中計画中200m以上のビル一覧

東京
●400m級か(六本木5丁目西地区)2020年以降
●390m(大手町常盤橋B棟)2027年
●350m (丸の内地区W350) 20XX年←NEW
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●300m〜250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●245m(虎ノ門・愛宕地区) 2020年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●238m(大手町地区)2021年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●232m(六本木三丁目B) 2020年
●230m(大手町常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木三丁目A)2021年
●225m(新宿歌舞伎町ミラノ座跡地)2022年
●223m(芝浦B-01)2024年
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2021年
●219m(丸の内二丁目A街区)2024年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●210m (赤坂2丁目プロジェクト) 2024年
●209m(ザ・パークハウス西新宿60)2017年
●205m(虎ノ門一丁目)2019年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●202m(六本木地区)2026年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●200m(大手町地区)2018年
●200m(大手町地区)2021年
●200m以上は確実(中野区役所地区)
●200m以上は確実(西麻布3丁目北東地区)
※その他
199m12棟
上記以外で180m以上38棟、150m以上91棟

大阪
●なし
2018/05/05(土) 22:15:04.58ID:mu8C+YqO
大阪人に構ってもらいたいのか?
それともスゴイネーって頭撫でればいいのか
2018/05/05(土) 22:43:13.84ID:LSyn3Ph9
キチガイなんだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:55:45.65ID:4njO/xxN
https://pbs.twimg.com/media/DcWLRXlVMAEjUrn?format=jpg
前スレが荒れた画像
2018/05/05(土) 23:35:06.45ID:799Rncpc
大阪は圏外
ランキングにすら入れない人が少ないド田舎
未来永劫増えることもない
下の下でチョロチョロやってるだけ
悲しいかなこれが現実です。

世界の巨大都市人口ランキング https://www.esrij.com/news/details/68112/
44名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:59:22.39ID:E38rU2IR
>>42
この人ごみ、どこまで続いてるんだw
日本の観光はナイトライフ?が弱いと言われているけど、ここに限ってはそんな指摘は当てはまらないな
45名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:41:33.21ID:C2AGImea
>>44
だから何で成りすましたか答えろよアホ
イキるが標準語と勘違いしたアホ大阪人
出稼ぎは寂しいか?
46名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:46:05.15ID:C2AGImea
967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2018/05/05(土) 13:01:22.58ID:oRogwQu+>>979
名古屋SB君が滋賀をディスってますが、
滋賀は1人当たり工業製品出荷額では滋賀は愛知並み、1人当たり県民所得も愛知に近い水準ですよ
ミニ愛知とかリトル愛知と言われることもありますね
せいぜい東京六大学と京滋学生リーグ程度の差

これ書いた大馬鹿逃げたの?
さすが沖縄と学力最下位を争う大阪だわ
ここまでバカだと疲れるんですけど
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 01:51:18.81ID:e1vIchf0
滋賀の1人当たり工業製品出荷額が愛知と同じくらいなのは事実だよ
工業生産力は愛知並み(愛知並みの工業密集度)
1人当たり県民所得も愛知に近い水準だし
滋賀が西日本有数の工業県ということは常識ですが
工業生産は奈良和歌山とは比較にならないし、岐阜を上回ってるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 01:58:02.01ID:e1vIchf0
名古屋人って他所の地域のこと何も知らないんだよな
名古屋SB君見てるとよく分かる
情弱・井の中の蛙・お山の大将という言葉がよく似合うよ

余談だけど、

センター試験平均点
高校進学率・大学進学率・大学院進学率
大卒以上比率・院卒比率

は大阪>愛知だよ
あと学力テストは全学校が受検してるわけではないんだよね
49名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 07:21:23.05ID:316aQKNd
>>42
しかもこれ、別に何かイベントやってるわけでもないからなw

SNSによって東京メディアの呪縛から解放された大阪は世界中から人が人を呼ぶ好循環サイクルに入ってる
皮肉なことに多数の日本人やアンチが今までさんざん馬鹿にしてきた道頓堀が今となっては日本を代表する景観になってる
50名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 07:45:20.37ID:Xux7f0+d
大阪はどこも活況だね

ミナミはこのGW中に、心斎橋、難波、道頓堀、日本橋に行ったけど、人人人で歩き疲れた

新世界も大混雑で通天閣の展望台まで50〜60分待ちだったな

あと天王寺もハルカス以降、化けた印象
完全に他上位政令市の都心レベル
2018/05/06(日) 07:59:37.93ID:TN3XuF44
>>50
大阪はほんま行くところ無いんやな
哀れやな〜w
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 08:12:49.68ID:knIZZCGR
>>51
大阪に観光客が押し寄せてるという数字が出てる以上、そんな煽り無意味だぞ
むしろ負け犬の遠吠えに聞こえて気持ちいいわww
2018/05/06(日) 08:39:19.40ID:XD7tTCkt
まーここ1〜2年で更に国際観光都市として魅力が増して益々賑わうわ
なんばスカイオ、大丸本館、エディオンなんば、新歌舞伎座跡地のホテル、プラダビル隣のプロジェクト、難波駅前広場、御堂筋の歩道拡大
ヨドバシ二期、阪神百貨店、茶屋町再開発、マリオワールド、数々のホテル等が2020年中に完成するからな
54名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 08:46:31.90ID:knIZZCGR
>>53
さらにまだ未定の部分もあるけど、G20、うめきた2期、万博、IR、数々の新路線開発が控えてるという安心感
2018/05/06(日) 09:01:18.22ID:1mYRp7pS
トンキンヒトモドキ
56名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:11:39.50ID:4LzmXLWH
大阪はおしゃれな街になっていく
神戸は臭い汚い田舎になっていく
57名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:34:32.45ID:316aQKNd
obpもめっちゃかっこよくなっててわらう

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/th_IMG_3597.jpg
58名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:37:09.35ID:Xux7f0+d
そう言えば大阪城公園で撮ってきた写真があったからアップしておく
https://i.imgur.com/zcHVrC7.jpg
59無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:44:01.17ID:/15tWh0v
又知多半島野郎を刺激する

画像を添付させててワロタ…(笑)
60名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:44:46.11ID:316aQKNd
>>58
いいね!
この読売の新ビルがなかなかいい仕事してるね
淀屋橋からも見えるようになってきてたわ
61名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:48.98ID:knIZZCGR
一応圧縮前の元サイズ画像も貼っておくか
OBP
https://i.imgur.com/sK5xlag.jpg

あべのルシアス、あべのハルカス
https://i.imgur.com/O0kkOV3.jpg

今気付いたけど、あべのアポロは改装工事中なのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:17:42.86ID:aqowmHP9
>>53
行くたびに風景が変わってるのがすごいわ。
今んとこ大阪が唯一将来の見通しが明るい街だな。
63名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:25:49.40ID:D2UQpCpH
天王寺阿倍野って既に名駅レベルだからね
新大阪も福岡や札幌の都心部とオフィス面積変わらない
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:39:28.08ID:D2UQpCpH
チベットさんの名言↓

392 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2018/05/02(水) 11:32:36.20 ID:ta+8Mfnh
>>384
名古屋は管理教育で、文句1つ言わずに黙々と働く工場労働者を大量生産するをとを目的とした教育。
何か新しいものを作ったり、違いを見出だしたり疑問を持ったりすることを教育で排除しているからな。
名古屋人の書き込みが殆どコピペやチャチャ入れるだけなのを見たら教育の質の低さが判るよ。

→都市計画板の名古屋人はこの特徴にドンピシャだよな
65名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:51:41.64ID:oFB7D/FF
名古屋は農家の次男坊高卒が多い
言われたことをやるだけの
低賃金肉体労働者にぴったり
66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:24:13.19ID:oI29VmaE
名古屋スレちらっと見たら、大阪府表示の自称関西人の奴が大阪=最底辺、名古屋は凄いとかほざいてたけど、奴は大阪在住の名古屋人か、回線によって大阪府表示になってる名古屋人だろうな。
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:31:25.55ID:oI29VmaE
あと名古屋スレの名古屋人どもが横浜SB君に「お前横浜人に成り済ましてる大阪人だろ!大阪人なんて恥ずかしいし、大阪人と分かったら袋叩きにされるし、東京人装うのはあからさまだから横浜人装ってんだろ!バレバレだぞ!」とか言ってて、申し訳無いが吹いてしまったw
少しでも名古屋を批判したり、名古屋の良くない点を指摘したり、名古屋に不利な話をする奴はほぼ全員関西人か大阪人という、名古屋人特有の被害妄想ですね。
名古屋人の自意識過剰ぶりと被害妄想の激しさには呆れます。
68名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:49:57.51ID:ohS8Eecc
大阪人は直ぐに成り済ますからね。
69名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:10:59.38ID:aqowmHP9
>>67
キチガイすぎるwなんでそんなふうになっちゃうのかね。
本当にここの土民どもには愛想が尽きたわ。
大阪はいいな。転職したいが公務員だからムリだ・・・生き地獄。
70名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:32:32.25ID:caY1ZrbV
名古屋人って「大阪は名古屋に危機感持ってる、名古屋を驚威に感じてる、だから名古屋の悪口言うんだよ!」とか言ってるけど、俺は逆だと思うよ。
再開発案件が乏しく、リニア以外の新線計画も無く、それどころかリニアによって首都圏に吸われ地盤沈下の恐れという危機感を持ってる名古屋人が一方的に大阪に噛み付いてるだけでは。
加えて彼らは名古屋支社支店営業所の東京大阪への統合や、製造業に偏った産業構造、若い女性や学歴のある男性の首都圏への流出、愛知への流入人口の大部分は近隣からの転入で東海地方全体では人口減という都合の悪い事実からは目を背けてるみたいだし。
71名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:53:20.86ID:6G/bTOg6
>>66
特にプロバイダーの関係で愛知県は(大阪府)表示が多いからな
この板が都道府県表示出るようになって、名古屋スレで(大阪府)表示されて困惑した名古屋人が多かった

だからその連中はモバイル回線に切り替えてる
名古屋スレで都道府県表示が異常に少ないのもその為

一部は(大阪府)表示を使って成り済ましてる
72名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:04:28.75ID:ttPd6gHc
愛知県も大阪府表示になるということは、西日本の中心・拠点が大阪であることの証左ですね。
大阪の影響力の大きさが良く分かります。
73名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:11:22.69ID:J+Yl+ofX
大阪は荒らしにも寛容です
しょうむないのはNGにするけど芋とか
74名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:22:50.50ID:ohS8Eecc
なるほど、大阪人は荒らしに寛容だから名古屋スレを荒らしまくってるのか。
自分らが寛容だからって他都市の人間も寛容だと思ったら大間違い。
75無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:27:14.25ID:/15tWh0v
と、名無し(通名)でコソコソと成り済まして

セコイ事をやらかす愛知犬が吠えててワロタ…(笑)
76名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:37:16.20ID:0cVf6wQ7
名古屋SB君今日もこの板での書き込み
一位でした。

http://hissi.org/read.php/develop/20180506/N2dHQWt1SEU.html
77名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:40:04.09ID:0cVf6wQ7
間違えた。
こっちだった。

http://hissi.org/read.php/develop/20180506/RlE0eWx0QTE.html
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:40:07.97ID:rWkfxiIG
http://www.jsrsai.jp/Annual_Meeting/PROG_53/ResumeA/A02-5.pdf#search=%27%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%27

逆に首都圏に本社を置く製造業も名古屋圏に多くの製造拠点を持っているが、
リニア中央新幹線の整備を契機に工場そのものを地価の高い首都圏に移転するようなケースは少ないと考えられる。

しかしながら、製造業以外、例えばサービス業等においては、
首都圏に本社がある企業の場合名古屋圏にある支社、営業所等を閉鎖もしくは縮小するというケースが出てくることも予想される。
但し、東海道新幹線が東京・名古屋間が約1時間40 分になった段階で支社を閉鎖した企業もあり今後、中央リニア新幹線の開業後、さらにこうした状況が進む可能性がある。

SC(文化・教育面でのストロー効果)については、先行研究の中で明示的に分析の対象としたもの はなかったが、
今後、ストロー効果を構成する1つの要素として検討していく必要があると考えられる。
文化的なイベント等も名古屋圏より首都圏の方が圧倒的に種類・数も多い。

このため、首都圏でしか開催されないようなものは、旅客運賃が高いにもかかわらず現在でもわざわざ名古屋から参加するような例もある。
リニア中央新幹線の料金自体は現在の東海道新幹線とあまり変わらないことが想定されてい るため、時短効果から名古屋圏から首都圏への出かける人がさらに多くなることが予想される。

そうした中で、興業者から見てわざわざ名古屋圏で開催する価値が見いだせるのかどうか疑問であり、こうし た面でもますます首都圏への集中が加速するのではないかと考えられる。
2018/05/06(日) 15:46:56.67ID:hcN3xglK
圧倒的なハブターミナルの名駅、
圧倒的な歩行者スペースと広場を兼ね備えたメインストリートの久屋大通、

どちらも名古屋が持ってて大阪が持ってないものだが、
この期に及んで新大阪ハブ化や御堂筋ホコテン化など、あからさまに名古屋のそれを意識(脅威&嫉妬)した提言(笑)を連発してきてるのが大阪の焦り丸出しだよね。
提言だけで物理的に実現不可能なのが悲しいw


こりゃ御堂筋が嫉妬して焦るのもわかるよ
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg
80無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:53:01.48ID:/15tWh0v
クリンチする事しか考えて居無い敗け犬の愛知犬…(笑)
81名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:03:39.54ID:YF17bgtl
横浜SB君の名言↓

296 名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2018/05/02(水) 22:20:09.58 ID:V/oRCXEz
単に東京は本部機能で名古屋は現場機能にしたいだけでしょ
名古屋含め愛知はただっ広い土地があるから工事などを立てて東京から通わせる
要は名古屋は植民地


451 名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2018/05/04(金) 09:03:33.81 ID:ZymGzEH3
名古屋民って何が可哀想かって

関東でブルーノマーズライブやって
大阪にはエドシーレンがライブやって
名古屋民はどちらも新幹線代かけて行かなきゃいけないって事w
下手したらホテルも予約しないといけないよねw
本当名古屋民って可哀想www


459 名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2018/05/04(金) 09:19:14.72 ID:1Hh7Y6nB
>>458
全然ガラパゴスじゃん

世界からDJやアーティストを呼べるEDCやウルトラ、サマソニなんかと比べて名古屋はローカルレイブだけどw




↑3つとも言い得て妙ですね。特に「名古屋は植民地」ってまさにドンピシャ。誰も敢えて口に出さないだけで実態はそうなんですよね。
2つ目の話も俺の言いたいことそのまんまですし。
東海・名古屋って本当に不便かつ損。
その割にレジャーの利便性も関東関西と大差無し。
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:04:05.28ID:g/rEcZPY
>>79
しかし、名古屋は福岡よりも外国人観光客が少ないんだし
はっきり言って話にならないんでは?
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:06:16.10ID:y1nKG6GO
ヲタロード近くの
PC-NET閉店か
十九年続いたのになあ
2018/05/06(日) 17:18:49.83ID:lM+cgW0a
信濃そばや、近くの定食屋清水も閉店したなあ。
こういうお店には、観光客の恩恵はないんだな
2018/05/06(日) 17:22:42.58ID:FGCgVBLf
閉店理由が大将の高齢化、後継者なしだからな
信濃そばなんていつ行っても満員で儲かってなかったわけじゃないし
これだけは人気店でもどうしようもない
86名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:34:08.04ID:6G/bTOg6
アニメに強かったTSUTAYA梅田堂山店も今日で閉店
87名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:41:48.48ID:J+Yl+ofX
大阪は閉店ばっかですね
2018/05/06(日) 17:54:13.94ID:z24eUV7L
20年前初めてTSUTAYAカード作った店だわ
堂山太融寺は全然街が変わらんな
新御堂を挟んでの東西格差は今後拡がるばかりやろな
2018/05/06(日) 18:24:46.77ID:VT2gT8yl
裏を返せば開店ラッシュなんだよな
地価が最近凄い上がるから地主が家賃吊り上げてより金だすところに入れ替わる感じ
ただその影響か近年の裏通りブームが発生して街が広がっていくんだよね
90名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:43:04.87ID:6G/bTOg6
メロンブックスも梅田にできるっていっても、ほぼ中崎町なんだよなぁ
とらのあなもアニメイトも遠い

いっそ第3ビルに集まってセンタープラザみたいにしてほしい
91名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:46:38.79ID:6G/bTOg6
その第3ビルもこんな小さな区画しか募集してない
http://www.toshohouse.co.jp/oosaka/contents/data/rent_work_list_bld3.php

昨年まであった中古レコード屋も居酒屋に変わってしまった
2018/05/06(日) 18:55:38.60ID:lM+cgW0a
>メロンブックスも梅田にできるっていっても、ほぼ中崎町なんだよなぁ
>とらのあなもアニメイトも遠い

梅田にも出来るのは逆にやめて欲しいなあ
オタロードに集約して差別化した方がいい。
その地区ごとのよさを出さないと
93名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:00:36.75ID:6G/bTOg6
それはそうだけど需要があるからな

梅田らしく一つの箱物にドーンと集めて欲しい
三宮のように上手くいかないのは空きがないから

駅前ビルにポテンシャルがあるのはゲーセン街だった昔を知る人なら分かるはず
2018/05/06(日) 19:21:40.39ID:FGCgVBLf
梅田のアップルストアはクランフロント内にできそうだけど
どうせなら路面店の方がいいな
95名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:26:22.89ID:pwdFOyQJ
茶屋町に出来てほしいわ
GFOはもう完成形やし
2018/05/06(日) 20:55:19.82ID:1mYRp7pS
トンキン弁はオカマ言葉w
97名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:38:54.30ID:s5ritAQi
東京ドームも阪神さん来てくれないと全然入らないな

1 5月5日(土) 阪 - 中 46,638 人 甲子園 詳細
2 5月4日(金) 阪 - 中 46,636 人 甲子園 詳細
3 5月3日(木) 阪 - D 46,596 人 甲子園 詳細
4 4月21日(土) 阪 - 巨 46,367 人 甲子園 詳細
5 3月30日(金) 巨 - 阪 46,318 人 東京ドーム 詳細
6 4月22日(日) 阪 - 巨 46,237 人 甲子園 詳細
7 4月10日(火) 阪 - 広 46,209 人 甲子園 詳細
8 4月1日(日) 巨 - 阪 45,993 人 東京ドーム 詳細
9 3月31日(土) 巨 - 阪 45,963 人 東京ドーム 詳細
10 5月1日(火) 阪 - D 45,924 人 甲子園 詳細
98名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:45:52.78ID:zcbMrB48
名古屋は退屈でつまらない街
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:01:02.65ID:9TD6YtjD
関西は阪神とオリックスの2チームあるから、セリーグもパリーグも常時観られるからね。
中日しか無い名古屋ではそうはいかない。
セパ両方常時観られるのは関東と関西だけ。
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:18:12.11ID:J+Yl+ofX
心斎橋は女子大キャンパスがいるな
2018/05/06(日) 22:41:17.93ID:zWZFlwUW
堀江の辺りに設置出来れば人気出そう
102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:49:01.70ID:0xrhRFR4
大学も段々都心回帰してきてるよね
103名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:47:48.49ID:C2AGImea
>>99
そうやって煽るから荒されるのに本当にバカだな
寧ろお前が荒らしか?
2018/05/06(日) 23:48:00.15ID:s5ritAQi
1 5月5日(土) 阪 - 中 46,638 人 甲子園 詳細
2 5月4日(金) 阪 - 中 46,636 人 甲子園 詳細
3 5月3日(木) 阪 - D 46,596 人 甲子園 詳細

5/6 46,593

4 4月21日(土) 阪 - 巨 46,367 人 甲子園 詳細
5 3月30日(金) 巨 - 阪 46,318 人 東京ドーム 詳細
6 4月22日(日) 阪 - 巨 46,237 人 甲子園 詳細
7 4月10日(火) 阪 - 広 46,209 人 甲子園 詳細
8 4月1日(日) 巨 - 阪 45,993 人 東京ドーム 詳細
9 3月31日(土) 巨 - 阪 45,963 人 東京ドーム 詳細
105名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:19:03.13ID:Ip7shFdR
>>79
>圧倒的なハブターミナルの名駅

1日の名古屋駅の乗降客数は約125万人
(新幹線・JR・地下鉄・私鉄)
1日の大阪駅の乗降客数は約235万人
(JR・地下鉄・私鉄)
106名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:22:50.46ID:Ip7shFdR
ここのスレは名古屋・愛知人が大阪に勝ったと言っては現実のデータを出されて意気消沈するスレか
2018/05/07(月) 00:26:45.22ID:uXXnCG5F
新幹線という大動脈があるのに、乗降客数は
大阪駅 > 名古屋駅なのか
108名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:27:04.35ID:/i+boK5b
>>79
>圧倒的なハブターミナルの名駅

新幹線ホーム数
名古屋 2面4線
新大阪 5面8線 + 地下新ホーム
2018/05/07(月) 06:34:44.58ID:mPL9IMe1
>>105-108
そりゃ都市圏人口やマイカー主義などライフスタイルからして違うからそこは仕方ない。
それなのにこれだけ数字があるうえ右肩上がりなのは、圧倒的な名駅ハブターミナルのおかげ。
数字は後からでもついてくるのでいいが、それよりも重要なのは機能的なハブ構造であること。
今は数字があっても不便な構造でハブの無い大阪は将来的には危うい。
だからこそ梅北駅だの阪急の新大阪接続だの無理矢理継ぎ接ぎして名駅ハブコンプレックスによるハブごっこ計画を立てて焦ってるわけ。
2018/05/07(月) 06:36:18.19ID:mPL9IMe1
現時点でも大阪にはハブターミナルが無い。
これだけ鉄道網が広がって整備された現代でも大阪にはハブターミナルが無い。
何かと乗り換えだらけなのが物語ってるよね。
例えば旅行で新大阪(新幹線)から近鉄に乗り継ごうにも近鉄特急は難波止まりで離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
奈良の玄関口は京都だし、
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
実質的に大阪は和歌山の玄関口というだけw
111名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:03:44.17ID:miaZrSmT
バブバブおじちゃんってちゃんと働いてるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:25:48.97ID:5SIC6zGT
1極しかない田舎には多極というものがどんなものかイメージ出来ないんだね
113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:33:37.55ID:uXXnCG5F
>>109
>数字は後からでもついてくるのでいいが

新幹線が通って何十年も経つのに、大阪駅より名古屋駅
の方が乗降客数が負け続けてる時点で
数字も何もついて行ってない。

いつもバカ丸出しで壊れたレコードのように
繰り返されるお前のハブハブ主張も、何も結果を出せてない
時点で絵空事にしか過ぎない。
2018/05/07(月) 07:39:37.95ID:mPL9IMe1
このように地政学的に大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、西側一面が海に塞がれてる地理的な問題が大きい。
構造的に大阪は半島なんだよね。
国土軸がこの半島を避けるように北部でスルーしている。大阪スルー構造。

地政学的にハブになれない大阪を、今さら焦って人工的に無理矢理ハブにしようっていうのが無理な話なうえ手遅れなんだよね。
やろうとするだけ弊害の方が大きくなる皮肉な状態。
関西はそんな大阪に振り回されて関西全体が付き添って地盤沈下すのが不幸な構造。
115名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:40:11.86ID:uXXnCG5F
>京都や神戸は直接新幹線で行けるし

新幹線の新神戸駅とハーバーランドなどがある神戸駅は別

大阪からなら、一本で行けるがわざわざ新幹線に乗って
しかも乗りかえ必要な名古屋駅からの不便さを比較に持ち出す
お前は本当にアホ
116名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:44:56.95ID:uXXnCG5F
地政学的

↑ハブハブじいさんが主張する内容と


この言葉の使い方正しいんか?
2018/05/07(月) 07:52:48.33ID:t7j5PWhJ
セシウムまみれトンキン
118名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:55:21.48ID:miaZrSmT
>>116
日本語としては地政学上が正しい
119名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/07(月) 08:07:40.29ID:S1aXkofX
>>111
pc?ってどこの回線だ?
貧乏人
120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/07(月) 08:38:09.65ID:WTjwqc71
>>114
>人工的に無理矢理ハブ

何もなかった所に、線路を敷設し
列車を走らせた時点で名古屋も
どこも一緒だろうが
バカかてめえ
121名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/07(月) 08:46:02.73ID:WTjwqc71
>>110
>現時点でも大阪にはハブターミナルが無い

そんなハブハブ爺さんが自慢する
名古屋駅も、中部国際空港も

何十年も大阪駅や関西空港に連敗して
いる時点で、まったく無意味
122名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/07(月) 08:52:35.90ID:yxkenfY2
関西どころかアジアのハブと化してます
ちょっと煽ってみる
2018/05/07(月) 08:56:13.27ID:einBGARV
>>97
今どき野球なんて大阪や広島みたいなド田舎だけ
小中学生なんか野球なんか誰も興味なし
新規のファンは増えてない同じ奴が球場行ってるだけ
関西は春夏の高校野球が貴重な地場産業(笑)だからしゃーないかw
2018/05/07(月) 09:00:14.87ID:YqMjD4IB
>>122
んなもん煽りにもならん
シンガポールやマレーシアの観光客の数知らない大阪のバカだから煽りなどと無知晒すんだなw
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:10:01.76ID:yxkenfY2
海外持ち出してますが、今の勢いならそのクラスにも追いつきつつあるのが現状です
126名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:35:19.41ID:WTjwqc71
>>124

海外の観光客を持ち出すなら
大阪より劣るクソ味噌名古屋は
所詮、三流都市ってことだな
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:42:21.53ID:jSUs9HDm
>>111
定年退職者かもよ
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:45:57.69ID:jSUs9HDm
>>112
名古屋は都市圏の広がりが金沢と同じだよ
地方都市型
東京も元々は地方都市と同じ1極だったが、横浜・川崎・さいたま等の発達によって多極化し、関西と同じタイプになった
129無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:47:38.69ID:ejNZdFrF
弱い犬程良く吠える北朝鮮&愛知犬寸分違わん…(笑)

日本の肛門の知多半島…地球の肛門の朝鮮半島…(笑)

【日朝】北朝鮮メディア、圧力維持の日本を非難「悪い癖を捨てない限り、1億年たっても我々の神聖な土地を踏むことはできない」★3 ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525637697/

愛知犬(あいちけん)

意味

南(韓国)&北(北朝鮮)に向かっては吠えず

東(東京)&西(大阪)に向かっては良く吠える…

と言う意味

類語

弱い犬程良く吠える

敗け犬の遠吠え

虎の威を借る狐
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:51:11.99ID:jSUs9HDm
東海人名古屋人は気質や感覚等が田舎者なんだよ
東京大阪よりも地方都市に近い
関東人や関西人とは感覚が合わないのも無理はない
131名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:54:10.74ID:S1aXkofX
東京人と会わんのは大阪人だドアホ
朝鮮人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています