大阪は名古屋人の信長と秀吉に侵略されボコボコにされ支配された。
それまで圧倒的な地位を築き大阪の誇りであったカルト宗教の総本山だった石山本願寺は徹底的に破壊され埋められ、その真上に名古屋人による支配と屈辱のシンボルとして大坂城が建てられた。
あの立派な堀や水運の構造は石山本願寺が作ったんだよね。
抵抗した大阪土人たちは同和となって散らばって今に至る。
大阪が同和だらけなのも名古屋人の信長や秀吉による植民地支配の産物なんだよね。
秀吉は大阪にとっては屈辱的な侵略者&支配者でしかないのが現実。
大阪人が秀吉を誇るのは、中国人がチンギスハーンを誇るようなもの。
韓国みたいに事大してないで、ちゃんと大阪の英雄である石山本願寺をもっと誇らないと!
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
537名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/04(金) 13:24:13.17ID:i1VMen6b■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
