【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:32:27.22ID:Er9egGA5
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521956959/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1522749561/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523963904/
525名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:17:28.19ID:0y1JLvRD
>>524
5ちゃんで逃げ出すもくそもあるんか?
馬鹿じゃねえのお前
526名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:17:48.53ID:FbNAGp0t
>>508
自分の母親や姉妹や嫁が茶道や華道を習ったことがないの?
お茶を習えば和菓子は必ず必要になる。
それに家族がなくなったら葬儀後7日おきにお寺からお坊さんを読んで
お経を読んでもらうだろう(五・七日か七・七日まで)
お経が終わった後に、お茶と和菓子を出してお坊さんと歓談するだろう。
正月には生け花を活けて飾るだろうし。
名古屋(愛知県でも)弔事の時にはお通夜は上用饅頭をお供えするし、
法要の時にはお茶と和菓子をお坊さんに出すのが常識。
527名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:19:01.18ID:0y1JLvRD
>>524
つーかどこのスレでもスルーされるお前には
言われたくないな。
2018/05/04(金) 11:27:59.61ID:iliV3Q5j
大阪自体これといって何もない

某サイトで「今度大阪旅行行くけど何があるの?」って質問に大阪人がこう答えてた
「USJと京都ほどじゃないけど神社仏閣かな…」
それに対して他のヤツが「神社仏閣なら愛知のが上だよ」って答えてて草生えた
529名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:44:59.42ID:O/lY671G
ブスの産地で愛知にとって女は貴重なのに逃げ出すってwww


若い女性はどんどん首都圏に転出していることが、愛知県の調査で明らかになっている。
https://www.asahi.com/articles/ASK3V5J37K3VOIPE00C.html
2018/05/04(金) 11:47:40.82ID:mrjvcG9F
林修曰く、
「名古屋は茶どころとしても有名ですが、将軍吉宗の倹約令に反抗した当主宗春が逆らってさまざまな贅沢を推奨したのがはじまりだとか、そうでないとか。」
ということで、宗春のおかげのようだね

時代劇見てないから知らなかったが、暴れん坊将軍では中尾彬が宗春役やってたんだねw
吉宗のライバル役で、悪役だったのかな?
昔の時代劇では尾張藩主=悪役、黒幕として描かれることが多かったとか。大藩=庶民の敵として描きやすかったとかどうとか。
531名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:49:17.64ID:yYS7DO4m
おいおい時代劇の話始めちゃったよw

どんだけ爺さんwww
532名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:56:49.65ID:2whlntsD
名古屋って尾張徳川しか自慢できるものが無いからね。

嫌われてたから一人も将軍を出せなかったカス徳川だけどね。
533名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:11:43.42ID:vYXU75en
御三家筆頭の尾張徳川家から将軍が出なかったのは
吉宗の時代に将軍家の乗っ取りとも言える紀州による御三卿を建てたため
暴れん坊将軍の影響で吉宗のイメージは良いが
尾張に対し、眺望策略を張り巡らしていた

あと、初代の義直が家訓として尊皇を尊重していたことが大きい
明治維新が成立したのはその尊皇の思想から尾張徳川は官軍に味方したため
慶勝が諸侯の大名に手紙を書き、官軍を通せと促したからなんだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:34:53.97ID:2whlntsD
>>533
将軍を出せなかった理由を並べても負け犬尾張。
本来は将軍を出せない水戸家から15代が出たことからも、単なる言い訳にしか聞こえない。
535名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:41:44.14ID:vYXU75en
>>534
アホ?
慶喜は御三卿の一橋に養子に出た関係で将軍になれたんだよw
結局、尾張が官軍に味方したので終わってしまったけど
536名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:58:32.32ID:2whlntsD
>>535
そやで!一橋の養子に成ってまで水戸家の血筋を将軍にしたんだよ。

尾張徳川も嫌われて無かったら養子に成って将軍にして貰えたかもな。
でも、不人気で嫌われてたからな!

尾張徳川の役目は西の守りなのに倒幕軍をスルーして自ら存在価値を否定してしまった。
尾張徳川も名古屋城も何の存在価値も無かったんだよ!
2018/05/04(金) 13:24:13.17ID:i1VMen6b
大阪は名古屋人の信長と秀吉に侵略されボコボコにされ支配された。
それまで圧倒的な地位を築き大阪の誇りであったカルト宗教の総本山だった石山本願寺は徹底的に破壊され埋められ、その真上に名古屋人による支配と屈辱のシンボルとして大坂城が建てられた。
あの立派な堀や水運の構造は石山本願寺が作ったんだよね。
抵抗した大阪土人たちは同和となって散らばって今に至る。
大阪が同和だらけなのも名古屋人の信長や秀吉による植民地支配の産物なんだよね。
秀吉は大阪にとっては屈辱的な侵略者&支配者でしかないのが現実。
大阪人が秀吉を誇るのは、中国人がチンギスハーンを誇るようなもの。
韓国みたいに事大してないで、ちゃんと大阪の英雄である石山本願寺をもっと誇らないと!
2018/05/04(金) 13:40:51.36ID:r2l3I7Ne
ちょっと前まで長文書いてたアメリア合唱団と毒キノコは同一だな
馬 鹿だから分かりやすい
539名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/04(金) 14:15:43.21ID:2whlntsD
>>537
>大阪は名古屋人の信長と秀吉に侵略されボコボコにされ支配された。

信長・秀吉・家康が揃って逃げ出した愛知県ww
こんな田舎では無理だぎゃ!と逃げられた名古屋
540名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:02:36.75ID:hSbPTnlH
>>463
バーカ全国的傾向だろーが情弱
2018/05/04(金) 15:04:37.89ID:H7b8FF9x
大阪はもともと港町なんだよね。
近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が天下を取るのにも水運の支配が重要だったので、大阪を侵略・支配したのは必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。だから水路も邪魔だから埋め立てしまくり。
近代以降の陸運主流化と水運の衰退により流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになったわけ。
構造的に大阪は半島で糞不便なんだよ。
淀川によって国土軸から川向こうに分断され、西側を海に塞がれ、南は場末の和歌山と行き止まりという半島地形。
だから本州を貫く国土軸は淀川の向こう側の大阪半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
大阪は陸路のハブとして絶望的に向いてない。これが関西衰退の原因。

逆に東京と名古屋は徳川家康が天下を取った平和な世になってからの新時代の価値観でダイナミックにゼロから作り出した理想都市なわけ。そりゃ機能的で便利に決まってるよね。
542無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:44:21.32ID:z+98IU+g
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2018/05/04(金) 15:04:37.89
ID:H7b8FF9x

東海豪雨part3召還しといたで…(笑)
543名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:44:31.32ID:2whlntsD
>>541
家康が作った当時、名古屋も江戸もクソ田舎だった。
世界中の中でも最もエキサイティングな都市に成った東京と、詰まらん地方都市の差は何だろうな?

理由は簡単だよ。ケチで詰まらん住人の名古屋。

徳川宗春は幕府の質素倹約令に逆らったと言うが、名古屋はすでにドケチ病が蔓延してたのに幕府の言うがままをやっていたら名古屋の経済は回らなくなると考えたんじゃね?
それでもコスっい名古屋人はどケチのまま。
544名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:52:48.83ID:4JEB69TT
豊臣、徳川時代の大坂は梅田も御堂筋も無く、
今のような南北軸でなく東西軸の構造。

まったく別の街だよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:56:27.07ID:4JEB69TT
>>537
モンゴル人が
「中国はワシが育てた」って言ってる様なもんか…
546名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:00:21.05ID:4JEB69TT
>>537
大阪で「太閤さん」なんて言ってる人見たことないぞw
秀吉の存在感はほとんど無い。

あれはマスコミのフィクション。
547名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:10:33.37ID:fF9GGYRB
今日名古屋城行ってみたがめちゃくちゃ混んでたし、駅の土産屋も大混雑
地元だからあんまり感じなかったけど名古屋って意外と観光客多いんだな
548無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:38:28.58ID:z+98IU+g
908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/05/04(金) 18:15:50.56
ID:Eox8EqTh

コイツの親は教育の仕方が間違って居たんやろうね…(笑)
大阪は治安が悪くて汚い街
549名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:30:50.54ID:mmGBmAUT
>>547
名古屋は土産屋自体少ないし狭いからね
大阪駅は中央口にセブンイレブンと子らの舌で買い土産物屋がある
新大阪駅は言わずもがな在来線にも新幹線にも土産屋街があって凄い混雑
東京駅は改札入ってすぐにこれでもかっていうくらい土産屋が並んでいて正直見た目が汚い
550名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:36:08.47ID:vYXU75en
大阪駅も新大阪もリニューアル前は改札内に土産屋は殆ど無かったが
リニューアル後に増えたんだよな
そもそも名古屋駅は改札外に沢山土産屋が多いからな
現在リニアの一大工事でコンコースや通路もリニューアルする予定だから
リニューアル後は改札内にも土産屋がたくさんできるだろうな
551名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:44:28.45ID:E68kc15D
>>547
地元民しか行かないんじゃね?
わざわざ名古屋に行く奴なんていないってw
552名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:00:40.85ID:vYXU75en
どこまでも認めたく無いのだなw
見っともない
激混みの名古屋駅新幹線改札を見ればわかるだろw
553名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:02:06.62ID:fF9GGYRB
マヌケだからそれがわからないのだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:02:24.38ID:fF9GGYRB
そもそも地元の人間が土産屋に殺到するかよ
555名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:03:43.33ID:E68kc15D
土産屋もできるだろうってさw

なんで名古屋人って妄想ばかりなの?
やっぱり名古屋人はお花畑なんだろうなw
556名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:05:22.01ID:E68kc15D
>>553
間抜けもなにも、東京人から第2位の都市は?の質問に名古屋はたったの3%www
557名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:18:06.12ID:E68kc15D
リニアでも関東に吸い取られるって予測だから早くリニアできて欲しいw
もっと名古屋が衰退していくのが楽しみなんだけどwww
558名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:36:19.47ID:a+PYv1iF
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2018/05/02(水) 23:47:12.00 ID:TpgnRP1I
     ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、
     く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {      人  } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;) ヽニ⊇
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.___:_:_ :)
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     (_ 名古屋 _)
559名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:39:34.38ID:a+PYv1iF
経済で負ける名古屋www
三大都市の癖にショボいwww

規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿と本市の位置(名古屋市)
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf

○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。

●「人口・交流」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約82 名古屋 約56 横浜 約55


○ 「経済」分野においては、大阪市、本市、横浜市の3市が、他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能ともに圧倒的に群を抜いており、経済活動力の大きさがうかがえます。

●「経済」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約75 名古屋 約60 横浜 約65


○ 「行政」分野においては、大阪市と本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。

●「行政」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約70 名古屋 約65 横浜 約52


○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。

●「情報・文化」分野の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約62 名古屋 約60 横浜 約61


○ 第1グループは、4分野のいずれの指標も高い位置にあった大阪市と、
それに次いで高い規模能力と中枢機能を持つ本市及び横浜市というグループであり、いずれも3大都市圏の中枢都市です。

● 総合の中枢機能指標による偏差値
 大阪 約72 名古屋 約60 横浜 約58
2018/05/04(金) 23:33:30.79ID:u4PUXutE
リニアが開通しても、東京⇔大阪 東京??京都が1時間早くなったとしか想わねえ!
名古屋は乗り換え駅だよ!
561名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:35:53.74ID:58R4sG15
「スーパーの刺身購入節約しろと注意され」料理中の77歳
母親の頭等切りつけた男逮捕 愛知
562名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:55:36.61ID:esg9TogW
名古屋なんて旅行や買い物では行かないし、ビジネスの場としては楽しくないから嫌々行く所だもんな。
リニアなんて出来ても誰も使わないんじゃね?
京都や大阪に行くなら乗り換えなんかするの邪魔くさいしな。

味噌が東京に日帰りする用途くらいしか思いつかん。
2018/05/05(土) 01:58:04.16ID:zgG0dVOB
>>437
名古屋人が普段食べるういろうは
虎屋ういろう
564名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:40:48.68ID:MDSL9yUQ
大須、オアシス21周辺、科学館&プラネタリウム、徳川美術館、熱田神宮、木造名古屋城、日泰寺、産業技術記念館

この辺をもっと日本全国に推せよ。名古屋はPRが下手すぎて各スポットの知名度が低すぎ。
友達に名古屋に世界一のプラネタリウムがあるって教えたらびっくりしてたぞ
2018/05/05(土) 06:12:40.96ID:Lp1gYvtU
369だけど色々お返事ありがとう
結局昨日は名古屋城に行って栄から大須、最後に名古屋駅とかなり足早にしか観光出来なかったけどなかなか楽しかった
色んな意味で大阪とは都市構造の違う清潔で人の優しい良い街でした
大須も栄も凄い人出だった。でも歩道が広いんで安全に歩きやすくて良かったわ
後、自転車少ないね
ひょっとしたら大阪より名古屋の方が俺の肌に合うかも分からん
ただ東山線の満員電車には参った。今の時期大阪でもあんな人出はないわ
来週は福岡に再来週は東京に遊びに行って街のふいんきを堪能してきます
2018/05/05(土) 06:29:19.39ID:Fb9VOMT6
親戚の葬儀があり 名古屋市第二蔡場にいってきた
このスレではすっかり有名になった港区南陽町のあたりだ
全面ガラス張りの超近代的な火葬場で 芝生に囲まれたモダンな建物
ちかくには巨大イオンもあり 田んぼもありで
なんか近代的をこえてシュールなかんじ
南陽町をなめてはいかん
2018/05/05(土) 08:01:24.18ID:ARUoIVjw
>>565
楽しめたのなら良かった。
東山線は狭いのが欠点なんだよね。
新幹線で帰るためなら桜通線で名駅に戻るのがいいよ。
栄のベルギービールウィークエンドは行ったかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:16:42.04ID:MDSL9yUQ
東山線は狭いのもあるけど、鶴舞線が10分おきで本数が少なく、かなりの人数が一気に伏見で東山線に乗り換えるから余計に混む
569名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:45:35.55ID:nVhYCbxV
>>564
名古屋人がそれらを推したくない心理、何となくわかるよ
本当に本当のオンリーワン以外は推したくない
博物館とか、美術館とか、東京に行けばもっとすごいの幾らでもあるし….と内心、卑屈に思ってる

木造名古屋城は、その意味で東京や大阪にはないオンリーワンなので、名古屋人が求めるのだろうねえ…
東京と大阪へアクセスが近すぎるが故に、彼らが常にチラつくんだな
570名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:47:54.02ID:nVhYCbxV
そういう意味で、あの横浜の東京に近くとも謎の自信満々感は見習う必要がある
まぁ横浜は東京に近く、キー局になにかと取り上げて貰いやすいので、自信があるというのもあるだろうが
571名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:49:21.79ID:UT0F8K3n
だならリニアが出来たら、首都圏にストローされるって言われてるしなw

名古屋民は首都圏からストローできるって妄想してるみたいだけどwww

名古屋にそんな吸引力あると思う?
田んぼだらけの田舎にwww
572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:51:09.78ID:UT0F8K3n
大阪は都会だから、東京の次に大阪が大都市って認識だけど、名古屋は横浜の陰に隠れてるからね。だから、名古屋は三大都市として認識してもらえないんだよ??
573名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:53:38.27ID:UT0F8K3n
仮に東京の近くだから、横浜が有利だとしても、それは言い訳にならないよ??
これ見ればわかるけど三大都市ではある筈の名古屋は京都に負けて振り向けば埼玉じゃんw

これで三大都市なの?
なんか色々と間違えてるじゃんw

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2)
1 東京都 1,824,500 +4.9%
2 大阪府  764,400 +5.0%
3 神奈川  522,100 +1.5%
4 京都府  429,400 +5.7%
5 愛知県  391,200 +2.4%
6 埼玉県  279,700 +0.5%
7 兵庫県  255,800 +0.2%
8 福岡県  242,200 +2.3%
9 千葉県  220,200 +1.2%
10 宮城県   194,900 +4.0%
574名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:55:07.07ID:UT0F8K3n
そもそも名古屋は面積が横浜より小さくて有利なのに基準地価が横浜に負けるってどーなの?

面積が小さければ中心地に人が集まるから有利なのにw
575名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:57:23.84ID:S2WjABwO
>>570
横浜なんざ関東ローカルで全国的には
影薄いよ。
だから新幹線利用者も少ない。
576名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:59:50.70ID:UT0F8K3n
はいこれw
名古屋が三大都市として知らない人が多数www



名古屋は3大都市の一つなのに忘れられている?

実は東京・大阪に並ぶ3大都市の一つが名古屋です。

しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。


https://www.google.co.jp/amp/s/entert.jyuusya-yoshiko.com/ngoya-iki/amp/
577名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:05:07.29ID:UT0F8K3n
名古屋スルーされてるけどwww
名古屋存在感なさすぎじゃね?

名古屋は折り返し地点だからそれで使われてるだけだよw


みずほ総合研究所はこのほど、調査報告書「インバウンド観光と宿泊施設不足」をとりまとめた。東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向け、国内宿泊施設の需給見通しを都道府県別に試算したもの。

それによると、2020年に客室数の供給不足幅が最も多くなると推定される都道府県別は、東京都。次いで大阪府、京都府、千葉県、福岡県、大分県、兵庫県、神奈川県、奈良県、広島県の順となった。


(笑)
578名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:22:54.49ID:UT0F8K3n
ベッドタウンの横浜に経済で負けて
東京には三大都市として認識してもらえず
基準地価も振り向けば埼玉w
最低賃金も埼玉と同じで在日も多い
でっかい田舎と馬鹿にされ
大いなる田舎とググれば名古屋が出てきてw
ダサいと言われる
リニアでは首都圏にストローされると言われ
レゴランドもお察しの通りw
挙句に魅力ないって言われ
日本一高いビルを建てたことがない

簡単に思いつくまま書いたけど
なんか少し可哀想に思えてきた
579名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:08.13ID:nVhYCbxV
名古屋出身のバンド、CHAIが異例の抜擢で今度のMステに出る
容姿と音楽性のインパクトが強く、名古屋弁も濃いバンドだ
しかし、女性バンド界に新風を巻き起こす存在として音楽好きの若者に最も注目されている

名古屋のイメージ向上に最も必要なのは、名古屋が全国の若者に認知されることである
名古屋市は彼女たちに大須でMVを撮ってもらうといい
名古屋市のソングなんかは、彼女たちに作って貰えば良かったのにと俺は思うが、名古屋の老人は若者文化に疎く、SKEさえ押さえておけばいいというような安易な発想だろう…
580名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:47:17.43ID:fszREUI8
>>564
プラネタリウムに至っては名古屋人も世界一だって知らない奴いるからな
俺の友達も知らなかった
2018/05/05(土) 13:16:00.11ID:kUNZnXTf
>>563
虎屋は伊勢のういろだぞ
細かいことだが、ういろうではなく、虎屋ういろ、な

青柳ういろう
大須ういろ
虎屋ういろ
2018/05/05(土) 13:25:11.62ID:kUNZnXTf
>>569
そうか?けっこう推してると思うがな。観光ガイドを見てみ。
そもそも、トヨタ産業技術記念館や徳川美術館は誰が見てもオンリーワンだし、
プラネタリウムは世界ナンバーワンだから、卑屈になる理由がわからんな。
君の性格が卑屈なだけじゃないか?
2018/05/05(土) 13:59:42.28ID:qMoTVBSG
またアンチにマジレスのバカかよ
2018/05/05(土) 14:07:19.03ID:Fb9VOMT6
プラネタリウムは 規模よりも 形で驚かすな
オアシス21→プラネタリウム→スパイラルタワー
と続けてみると 如何に変態建物が多いぞ

観光なんだから1回は東京でも4回目には名古屋にくるだろう
2018/05/05(土) 14:58:29.24ID:7oiA5Zpr
名古屋の観光PRはなめてる。
信州はすごかった!

以前オリンピック誘致でソウルに負けたのもわかる。

信州は冬季誘致出来たし。

ちょいと古い話だが今も考え方変わってない。
2018/05/05(土) 15:07:15.80ID:LXU9V5si
昔、某大阪ローカル番組見て呆れた

やしきたかじん
「名古屋が東京向いとるのが気に入らん!」

桂ざこば、辛坊なんとか
「そうや!あいつら全然こっち見ぃ〜へん!」

やしきざこ辛坊
「悔しいーーーー!!!」

お前ら大阪人が東京コンプ晒すのは知ったこっちゃないが
名古屋の名前勝手に出すなよ大阪っべw
2018/05/05(土) 15:23:00.21ID:b9XjCxBs
何で名古屋のことに(大阪府)のバカが答えてんだw
こいつ長野のカッペか?信州てw
今過疎って限界集落になって何の発展もしなかったw

大阪のアホは大阪万博が盛り上がってないこと心配しとけよw
愛知万博の二匹目のドジョウとばかりに必死だがバックアップする企業もなくwB級グルメ大会をやるなんて
さすがお笑いの街大阪だわw
2018/05/05(土) 15:36:04.62ID:b9XjCxBs
愛知・名古屋は国際観光都市としても変容しようとしてる
PRは今本腰を入れてやってるからアンチは消えろ
ちゃんと調べてから難癖つけろよカスw
2018/05/05(土) 15:39:09.43ID:BdehUwZi
大阪人って他人のフンドシで相撲取ろうとする
恥ずかしくないのかね
590名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:42:39.78ID:OAgr/R3s
>>588
名古屋は論外としても、愛知県が観光って?
しかも国際観光都市?

自然豊かな日本の中にあって、愛知県は観光に全く向いてないんだよ!
だって、国立公園・世界遺産・日本百名山の3つ全てが無い都道府県は愛知県のみ!
日本人も外国人も寄り付きませんわ!
591無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:58:32.68ID:rjMBsnH+
矢張り黙々と自動車を生産して居るだけの灰色の

街の烙印を押されて居たのが余程悔しくて観光に

於いて不動の地位を確立する大阪が羨ましくて

嫉妬して居たのにはワロタ…(笑)
2018/05/05(土) 16:43:29.04ID:gZxCDEqt
アナウンサー、タレントレベルで
公共のテレビ番組で他地域叩きをする大阪

狂ってるというより気持ち悪い…
593無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:47:04.86ID:rjMBsnH+
話題を変えようと愛知犬が必死味噌のブーストを

発動させて居るから元の議題に戻すね…

「ウリもインバウンド絶好調な
大阪の真似をしてみるニダぎゃ…」
2018/05/05(土) 17:11:25.96ID:kUNZnXTf
日本人奴隷の存在に激怒した愛国者・豊臣秀吉
http://blogos.com/article/129458/
2018/05/05(土) 18:26:59.40ID:nVhYCbxV
>>563
名古屋人が食べるのは

青柳ういろう
餅文総本店
雀おどり総本店

だろうね
596無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:58:49.56ID:rjMBsnH+
「黙々と自動車を造るだけの人生は嫌ニダぎゃ…」

by.愛知犬…
597名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:02:33.62ID:OAgr/R3s
>>580
プラネタリウム?
世界一大きな世界一退屈なプラネタリウムなんだよね。
598名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:09:17.81ID:jhPW9Pk3
>>578
塔はなかったっけ
599名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:19:07.85ID:iVfRbcdt
頑張れ名古屋!頑張れ名古屋!

MRJ、未完のまま撤退の可能性…三菱重工、凄まじい凋落
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23224.html
600名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:33:33.16ID:ngayzqwg
MRJ大失敗だけど名古屋は腹痛まないよ。大赤字のつけは大東京さん(笑)
601無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:35:18.16ID:rjMBsnH+
JR東海なんて倒産しても誰も困らんからね…(笑)
602名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:53:23.70ID:iVfRbcdt
頑張れ名古屋!頑張れ名古屋!

MRJ、5回目の納入延期 下請け企業から悲鳴
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/03130600/
603名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:03:40.04ID:JfAKXL89
国際観光都市となった愛知・名古屋は嫉妬の嵐だね
604無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:20:18.14ID:rjMBsnH+
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2018/05/05(土) 20:03:40.04 ID:JfAKXL89
国際観光都市となった愛知・名古屋は嫉妬の嵐だね

ば〜か…(笑)
605名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:33:38.35ID:JfAKXL89
世界から注目される
国際観光都市愛知・名古屋が羨ましいのだな
名古屋に嫉妬する気持ちもわからんでもない
2018/05/05(土) 20:34:34.38ID:8/xcT87C
>>584
>観光なんだから1回は東京でも4回目には名古屋にくるだろう
残念。10回以上来ても数分の一。


http://www.mlit.go.jp/common/001230647.pdf
国籍・地域別 訪日回数別 都道府県訪問率
平成29年(2017年) 暦年(1-12月)

韓国
1回目    東京 11.3%  愛知  0.6%  大阪 51.7%
2〜9    東京 15.1%  愛知  1.8%  大阪 30.9%
10回以上   東京 15.6%  愛知  2.5%  大阪 17.6%

台湾
1回目    東京 29.3%  愛知  3.7%  大阪 35.2%
2〜9    東京 28.2%  愛知  5.9%  大阪 30.9%
10回以上   東京 31.1%  愛知  9.3%  大阪 30.0%

香港
1回目    東京 33.8%  愛知  7.2%  大阪 53.7%
2〜9    東京 26.1%  愛知  6.5%  大阪 32.9%
10回以上   東京 28.5%  愛知 12.3%  大阪 28.8%

中国
1回目    東京 66.4%  愛知 26.1%  大阪 74.5%
2〜9    東京 39.6%  愛知 10.0%  大阪 48.4%
10回以上   東京 43.2%  愛知 10.3%  大阪 46.6%


リピーター率は韓国、台湾、香港、中国の4カ国で86%。
韓国の訪日10回以上の1位は福岡。
台湾の訪日10回以上の1位は東京。
それ以外は全て大阪が1位。
2018/05/05(土) 21:09:33.55ID:7oiA5Zpr
名古屋って失敗や計画倒れ多いな
そりゃ馬鹿にされてとうぜんだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:38:17.23ID:JfAKXL89
大阪よりはマシでしょ
大阪を反面教師にしたお陰で名古屋は発展したのだから
609名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:51:19.71ID:2GTNc3yF
初めて名古屋行ったとき驚いたこと
・名古屋駅からたった一駅の枇杷島とかいう駅がおそろしく田舎で
タクシー呼ぶのにも時間を要した
・栄のダサい観覧車
・太閤口のダサさ
・名古屋駅地下街の店が8時になるとほとんど閉まってしまう
・伏見駅シャッター地下街の侘しさ
・名古屋駅のすぐそばにトタン屋根の汚い民家群があった
・名古屋駅に2両編成の電車がとびこんできた
・田んぼだらけ
610名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:55:16.50ID:2GTNc3yF
昼間人口ランキング
1 大阪市 356万人
2 横浜市 342万人
3 名古屋市260万人

名古屋ショボwww
2018/05/05(土) 22:59:26.52ID:XVHJnkSZ
NGNAMEに登録したリスト(*^_^*)

(大阪府)(東京都)(埼玉県)(奈良県)(長野県)
(茸)(禿)(空) (SB-iPhone) (dion軍) (catv?)
バカ竹内

見事にNGで何も見えないwww

どうでもいい内容だろうからいいや(笑)
612名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:59:53.97ID:2GTNc3yF
名古屋=埼玉と同レベル

↓振り向けば埼玉w

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2)
1 東京都 1,824,500 +4.9%
2 大阪府  764,400 +5.0%
3 神奈川  522,100 +1.5%
4 京都府  429,400 +5.7%
5 愛知県  391,200 +2.4%
6 埼玉県  279,700 +0.5%
7 兵庫県  255,800 +0.2%
8 福岡県  242,200 +2.3%
9 千葉県  220,200 +1.2%
10 宮城県   194,900 +4.0%


都道府県の最低賃金

東京都 958円
神奈川県 956円
大阪府 909円

900円の壁wwww

愛知県 871円
埼玉県 871円
2018/05/05(土) 23:00:59.15ID:XVHJnkSZ
NGNAMEに登録したリスト(*^_^*)

(大阪府)(東京都)(埼玉県)(奈良県)(長野県)
(茸)(禿)(空) (SB-iPhone) (dion軍) (catv?)(pc?)
バカ竹内
614名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:01:52.04ID:2GTNc3yF
ホテルの格付けについてはトラベルウィークリーのサイトが有名
http://www.travelweekly.com/Hotels/Japan

これによると、日本の最高級ホテル(レベル10)は
・パークハイアット東京
・ペニンシャラ東京
・リッツカールトン東京
の3でいずれも東京にある。

レベル9のホテルの数は、
東京:21
大阪: 7
横浜: 3
京都: 2
名古屋:1
神戸:1
福岡:1
615名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:04:07.69ID:2GTNc3yF
http://nk.xtone.jp/archives/nagoyashi-nogyo-cenrter.html

名古屋
農業や家畜をテーマにした公園wwww

いい取り組みですねwwww
2018/05/05(土) 23:06:35.91ID:YyJTMJPE
>>610
昼間人口密度は名古屋が横浜よりも上なんだけどな
あと、横浜に昼間残る層は生産人口の流出によりマダム、爺婆の割合が多くなる

だからGDPも名古屋が再逆転するし、
都市圏人口の違いにより百貨店や大型商業施設の売上も名古屋が上になる
生活必需品等、地元で賄うスーパー等の小売に関しては夜間人口が物を言う横浜が上になる
この程度のこともわからん能無しだから自分の頭で考えなくて済む、馬鹿の一つ覚えのレス
617名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:07:20.94ID:g1x0ZMn4
同胞の名古屋民に怒られ
大阪民にもスルーされて発狂www

1日に69も書き込みクソワロタwww

5ちゃんにも居場所がなくなっちゃったね。
ぼっちくんwww


0414 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2018/04/29 01:29:48
SBiPhone、やわらか銀行のNG追加で。
返信 1 ID:nc+kzzSf(3/69)

0415 名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) 2018/04/29 01:34:06
>>414
無視してんなよ お上りさん
ID:dksFtwbM(3/69)
2018/05/05(土) 23:09:01.55ID:YyJTMJPE
都心の1平方キロあたりの人口密度も当然ながら名古屋が上
ただのベッドタウンでないことは確かだが、横浜ではまだ名古屋には及ばないな
619名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:09:30.88ID:g1x0ZMn4
>>616
あれ?名古屋圏と形成する癖にベッドタウンの横浜に就業人口負けてますけど??

さすが大阪は就業人口負けてないけど
名古屋は人口横浜に負けちゃうねwww
620名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:10:45.84ID:g1x0ZMn4
>>618
あたり前じゃんwww
名古屋面積は横浜より狭いしなw

面積が狭くなればそれだけ人口密度も高くなるんだよバーカwww
621名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:14:40.02ID:g1x0ZMn4
面積

横浜市 437 km&#178;
名古屋市 326.4 km&#178;

名古屋ちっさw
これだけ狭ければ人口密度も高くなるわなwww


その癖に基準地価は振り向けば埼玉状態www

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2)
1 東京都 1,824,500 +4.9%
2 大阪府  764,400 +5.0%
3 神奈川  522,100 +1.5%
4 京都府  429,400 +5.7%
5 愛知県  391,200 +2.4%
6 埼玉県  279,700 +0.5%
7 兵庫県  255,800 +0.2%
8 福岡県  242,200 +2.3%
9 千葉県  220,200 +1.2%
10 宮城県   194,900 +4.0%
2018/05/06(日) 00:18:27.30ID:BOMnFzfB
>>621
個人的には鉄道社会はすきなんだが
鉄道社会の欠点は駅前地価が高騰してしまうだよ
土地なんてものは広くて安いほうが良いに決まっている
これだけは誉められない
623名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:21:48.03ID:oFB7D/FF
mrjが失敗するかもね
やっぱ名古屋じゃだめ
2018/05/06(日) 03:08:31.24ID:BOMnFzfB
いろいろ他スレも見てるだけど
東京はかなり深刻みたいで 心配している
名古屋もはなにか助けあげるといいだが
観光植民地と化した大阪はしらんがや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況