栄は街を体感できないんだよね

東京は新宿、原宿、銀座に渋谷
大阪は道頓堀、難波
名古屋人が比べられるのを嫌う福岡市も、博多(天神、中州)といった、『街』を目当てに地方から旅行に来る

つまり、彼らはモニュメントだけでなく、その土地に住む人たちの生活や街を体感しにきている
対して名古屋がやってんのは、名古屋城と名古屋めしのゴリ押し
街自体が旅行の目的にはならない

それは栄が歴史的城下町でありながら今はただの巨大なショッピングモール街でしかなく、名古屋を体感できる街ではないと名古屋人自身も思っているから
せいぜい大須くらいかな、名古屋を体感できる場所は
侘び寂びがあり、名古屋を体感できる街を作るという意識を持たないと、単なる自己満足で終わってしまう