ジブリパークはやはり長久手に造るそうだが、絶対に止めて欲しい。
大のジブリファンなので県内に造るのは大賛成だが、長久手は色々と問題が多すぎる。
 
まずは周囲の大渋滞。イケアができただけで長久手通りや本郷ICは例の大混雑。
仕事や、ジブリに興味のない層にとっては大迷惑以外の何ものでも無い。
ある程度落ち着いたら渋滞なんて緩和されるとか言われそうだが、
数年ごときで渋滞が緩和される程度のショボい物なんて初めから造るなという訳で。
 
それと、ジブリ作品は海も必須。人工の池や運河なんかで誤魔化しても意味が無い。
大混雑しても問題無い僻地の海辺に造るべき。
空港から近い知多半島や、大村の地元の三河周辺だって充分相応しい場所があるはずだ。
ラグーナとコラボして様子を見つつ規模を拡大するとか、何なら適当な大きさの島を買って(借りる)、
船でしか行けなくするってのもいい。
 
あと、レジャー施設はやはりプチ旅行をした気分も必要だ。
レゴが失敗してるのは地元に造ってしまった事も要因としてあると思う。
やはり、レジャー施設はちょっとしたプチ旅行をした気分にさせられる適度な遠さが必要。
長嶋スパやTDLが中心部では無く、なぜあのような場所に造られたかをもう一度考えて欲しい。