MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。
※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521956959/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1522749561/
探検
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/17(火) 20:18:24.93ID:d988dovF308名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/21(土) 20:05:30.81ID:lGjzvd70 名古屋は退屈でつまらない街
309名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/04/21(土) 20:40:18.06ID:7YJ5Z+TJ310名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/21(土) 21:07:24.19ID:Q32hDMWC >>304
好きに支えたらエエがな!
何年間も法人税払わんのだし全国的には誰も感謝しとらんぞ!
そんなだから、トランプが大暴れして円高80円になれ!みたいに言われるねん!
愛知県の一喜一憂なんて日本国民は興味無いんやっ!
儲けられる時に溜め込んどきやっ!
何かの時に吸い取ってやるさかい!
好きに支えたらエエがな!
何年間も法人税払わんのだし全国的には誰も感謝しとらんぞ!
そんなだから、トランプが大暴れして円高80円になれ!みたいに言われるねん!
愛知県の一喜一憂なんて日本国民は興味無いんやっ!
儲けられる時に溜め込んどきやっ!
何かの時に吸い取ってやるさかい!
311名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/21(土) 22:19:56.82ID:VGdNz+Uy >>302
スカイツリーや東京タワーからは、天気が良いと日本三名山の一つである富士山が見える。
名古屋テレビ塔やツインタワーからは、天気が良いと日本三名山の一つである白山が見える。
通天閣からは、天気が良くなくてもスパワールドが見える。
スカイツリーや東京タワーからは、天気が良いと日本三名山の一つである富士山が見える。
名古屋テレビ塔やツインタワーからは、天気が良いと日本三名山の一つである白山が見える。
通天閣からは、天気が良くなくてもスパワールドが見える。
312名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/04/21(土) 22:39:21.14ID:jw1s/DjA 急病センター西側のまとまった土地は、20F60mだったわ。
厳密には、59.635だけど。既出だったらスマンな。
厳密には、59.635だけど。既出だったらスマンな。
313名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/21(土) 23:00:00.19ID:g7SvTxWy グランドメゾン熱田の杜みたいな感じになるんかな
314無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/21(土) 23:02:34.84ID:RWwlj5Qn 振り向けば石川犬の愛知犬…(笑)
315名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/04/22(日) 01:04:42.71ID:U+ARS+a1 名古屋ではしか感染拡大
えきのこっくすも感染中
不潔な名古屋
えきのこっくすも感染中
不潔な名古屋
316名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/22(日) 01:18:12.10ID:U8b5HHBu いつも思うんだけど
東京にはかみつかないのね
その時点で田舎
東京にはかみつかないのね
その時点で田舎
317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/22(日) 01:19:20.47ID:U8b5HHBu どうせ虚勢張るなら
東京に噛みつきましょや
東京に噛みつきましょや
318名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/04/22(日) 01:33:50.48ID:P1DrPKpJ 毎日毎日、大阪人が名古屋スレを荒らしてるけど、こいつらどんだけ暇なんだよw
319名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/22(日) 01:48:55.12ID:aabTQlwE320無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/22(日) 03:30:25.21ID:MZBReIwp 24時間365日自宅警備員の愛知犬…(笑)
321名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/22(日) 06:14:26.86ID:Es/b430c 名古屋レゴランドの横に、シーライフ名古屋ができたけど?
全く話題にもなってないな!
ハワイのシーライフパークの系統と言うことで、少し期待をしてたが子供騙しの小さな施設を作って入場料が大人1900円子供1500円2才以下無料。
わずか9haの世界一チープなレゴランド名古屋に世界一ショボいシーライフ名古屋w w
両方とも世界ブランドだけど名古屋に作ったところを見るとオワコンなんだろな!
全く話題にもなってないな!
ハワイのシーライフパークの系統と言うことで、少し期待をしてたが子供騙しの小さな施設を作って入場料が大人1900円子供1500円2才以下無料。
わずか9haの世界一チープなレゴランド名古屋に世界一ショボいシーライフ名古屋w w
両方とも世界ブランドだけど名古屋に作ったところを見るとオワコンなんだろな!
322名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/22(日) 06:55:15.15ID:Es/b430c >>311
ワイが住んどった栄のマンションからも白山(らしき)は見えたが小さいな!
しかも、小さな白い山がたくさん在るし、どれが白山か分からへん!
東京から見える富士山は意外と大きく見える物なんだけどな!
小学低学年の頃は東京に居たが学校の屋上から普通に見えてたぞ。
ワイが住んどった栄のマンションからも白山(らしき)は見えたが小さいな!
しかも、小さな白い山がたくさん在るし、どれが白山か分からへん!
東京から見える富士山は意外と大きく見える物なんだけどな!
小学低学年の頃は東京に居たが学校の屋上から普通に見えてたぞ。
323無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/22(日) 09:30:54.20ID:MZBReIwp のぞみは東京駅〜新大阪駅の直通で良いよね…!?(笑)
東海道新幹線の1日あたりの乗降客数の多さの順
一位
↓
東京駅
二位
↓
新大阪駅
3位…
↓
名古屋駅…
↑
(笑)
東海道新幹線の1日あたりの乗降客数の多さの順
一位
↓
東京駅
二位
↓
新大阪駅
3位…
↓
名古屋駅…
↑
(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/04/22(日) 10:16:35.57ID:rynr8Q/V 都会に住んでて粘着しかやる事ないんだろうね
325無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/22(日) 10:20:48.61ID:MZBReIwp 反論をする事が出来無くて悔しそうで何よりですわ…(笑)
326名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/22(日) 10:42:48.65ID:Tx6KPeMS327名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/04/22(日) 10:52:06.49ID:P1DrPKpJ 大阪スレが荒れてる件、
結局は全て大阪人による自演だったとか笑わせるw
結局は全て大阪人による自演だったとか笑わせるw
328名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/22(日) 11:51:38.20ID:4CgBPIfi329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/22(日) 12:19:44.08ID:Tx6KPeMS 大阪はターミナルが無駄にでかいが
利用者が少ないからどこも閑散としてる
なので寂れた地方田舎のイメージが強いんだよ
利用者が少ないからどこも閑散としてる
なので寂れた地方田舎のイメージが強いんだよ
330無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/22(日) 12:26:44.53ID:MZBReIwp 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2018/04/22(日) 10:42:48.65 ID:Tx6KPeMS
>>323
リニアが一番利用者が多い名古屋〜東京なのが
それほどコンプなのかな?
↑
余程悔しかったみたいやね…安価を
付けて迄反論をして来るとはね…(笑)
>>323
リニアが一番利用者が多い名古屋〜東京なのが
それほどコンプなのかな?
↑
余程悔しかったみたいやね…安価を
付けて迄反論をして来るとはね…(笑)
331名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/04/22(日) 13:16:33.74ID:DyqPkln8332名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/04/22(日) 13:25:00.30ID:P1DrPKpJ 大阪スレが大阪人自身の自演で荒れてるからって、他スレまで出張してくんなよ。
他スレに迷惑掛けてる暇があったら、大阪スレの心配でもしてろボケがw
他スレに迷惑掛けてる暇があったら、大阪スレの心配でもしてろボケがw
333無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/22(日) 13:33:13.48ID:MZBReIwp ボウフラ愛知犬…(笑)
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/04/22(日) 13:35:35.11ID:yLZ53Pjw 栄のデパートなんてショールームだよ、商品のバーコードをかざすとネットで幾らでも安く出てくる。名古屋のデパートなんてその程度の価値しかない。
335無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/22(日) 13:40:52.19ID:MZBReIwp 御堂筋&日本橋&道頓堀は今日も相変わらず
日本人観光客&修学旅行の団体&外国人観光客で
ごった返す盛況振りでしたわ…(笑)
日本人観光客&修学旅行の団体&外国人観光客で
ごった返す盛況振りでしたわ…(笑)
336名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 13:52:55.46ID:vwsJVkFm >>334
デパートなんかどこでもそうだろう
デパートなんかどこでもそうだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 16:12:04.01ID:yqaEXrgM 金シャチ横丁心配してたけど普通に賑わってた
メイカーズピアはなんであかんかったんだろ
メイカーズピアはなんであかんかったんだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 16:39:48.74ID:sBG0WyPF >>337
考えれば簡単なことだよ。
名古屋城は名古屋一の定番観光スポットで観光客が多かったが、まともに食事するところが無かった。
そこに観光客向けの食事エリアを作ったのが金シャチ横丁。
食事難民状態だったのでそこにスッポリハマっただけ。
しかも名古屋中心部にあって気軽に行きやすい。
考えれば簡単なことだよ。
名古屋城は名古屋一の定番観光スポットで観光客が多かったが、まともに食事するところが無かった。
そこに観光客向けの食事エリアを作ったのが金シャチ横丁。
食事難民状態だったのでそこにスッポリハマっただけ。
しかも名古屋中心部にあって気軽に行きやすい。
339名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 17:33:00.27ID:vwsJVkFm340名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 17:43:15.93ID:qaFDmKgT というかレゴランドの集客に頼る気満々で胡座をかいてたらレゴランドが全然集客出来ないは、メイカーズピアと連携する気ないは(再入場禁止)
が原因だと思う
が原因だと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/04/22(日) 17:44:43.95ID:V0Lk69Lq いや、レゴランドに再入場禁止だし
全く連携する気がなかったからでしょ
宣伝とかそういうレベルを超えてる
全く連携する気がなかったからでしょ
宣伝とかそういうレベルを超えてる
342名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 17:58:30.17ID:sBG0WyPF そもそもメイカーズピアはどうい状態を理想としていたのか?
そこからして不明なんだよな。
そこからして不明なんだよな。
343名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 18:02:08.33ID:ThEbN+6U LEGOLANDのネガキャンも影響してる
どの方面からもわかってる
すべては東京一極が諸悪の根源
どの方面からもわかってる
すべては東京一極が諸悪の根源
344名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 18:30:55.66ID:yqaEXrgM346名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 19:01:11.98ID:g6ucw5cd 熱田神宮は正月とと祭りで半分稼いでるから、実質名古屋城と同等よ。
347名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 19:41:50.86ID:sBG0WyPF レゴランド目的の客は大半の人が園内で食事済ます。
熱田神宮も草薙横丁というのを作るみたいだけどね。
熱田神宮も草薙横丁というのを作るみたいだけどね。
348名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/04/22(日) 19:45:49.00ID:SX3DyJUc 地下鉄の伏見駅で
キャリーバック抱えた
観光客さんが 思わず叫んでいてワロタ
階段下がって上がったて角を曲がるとまた階段で迷宮みたい
ワラッテいかん
キャリーバック抱えた
観光客さんが 思わず叫んでいてワロタ
階段下がって上がったて角を曲がるとまた階段で迷宮みたい
ワラッテいかん
349無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/22(日) 19:46:27.95ID:MZBReIwp レゴランド・ジャパンなんてのは詰まらん
愛知犬を象徴するオブジェみたいやもんね…(笑)
愛知犬を象徴するオブジェみたいやもんね…(笑)
350名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/04/22(日) 19:52:59.15ID:SX3DyJUc 名古屋駅から伏見駅で降りて
ヒルトンに行くには3番出口が便利なんだが
階段を上下6回あるんかな
キャリーバック抱えて ウォ! だわい
ヒルトンに行くには3番出口が便利なんだが
階段を上下6回あるんかな
キャリーバック抱えて ウォ! だわい
351名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/04/22(日) 20:01:56.37ID:SX3DyJUc ごめよ
ヒルトン行くには7番出口だな
この6番出口と7番出口の分岐で 思わず罵り声をあげる
www
ヒルトン行くには7番出口だな
この6番出口と7番出口の分岐で 思わず罵り声をあげる
www
352名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 20:04:52.12ID:YBs056p4 祭り増やせよ
何かないのか
名古屋コーチン食べ放題とか
何かないのか
名古屋コーチン食べ放題とか
353名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 20:32:34.30ID:yqaEXrgM354名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/04/22(日) 20:39:21.24ID:sgP7XE4R 草薙横丁欲しいねえ、パレマルシェの再開発も観光を意識したものにして欲しい
http://www.nup.or.jp/nui/user/media/document/investigation/h22/shimin1.pdf
http://www.nup.or.jp/nui/user/media/document/investigation/h22/shimin1.pdf
355名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/22(日) 20:41:18.63ID:A7c5uFXH356名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/22(日) 20:47:39.54ID:cMwxnbUy >>345
名鉄だから名古屋市がなんか作るんじゃなかったっけ
名鉄だから名古屋市がなんか作るんじゃなかったっけ
357名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 20:55:50.87ID:RXhZ9srU 中日ビル再開発 ティファニービルに大丸松坂屋出店
ついにその間のボイドプロジェクトが動き出す
かも
ついにその間のボイドプロジェクトが動き出す
かも
358名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 20:57:57.07ID:RXhZ9srU 中日ビル再開発 ティファニービルに大丸松坂屋出店
ついにその間のボイドプロジェクトが動き出す
かも
さらに丸栄に2000億プロジェクト
これでボイドまで復活したらとんでもねえよ
ついにその間のボイドプロジェクトが動き出す
かも
さらに丸栄に2000億プロジェクト
これでボイドまで復活したらとんでもねえよ
359名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 21:25:17.43ID:RXhZ9srU もしかして松原市政時代の案だから最近の人知らないかもw
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/3/7/37442161.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/3/7/37442161.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/04/22(日) 21:41:46.97ID:SX3DyJUc361名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/22(日) 21:42:53.22ID:S5IcBfTd 名古屋は退屈でつまらない街
362名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/04/22(日) 21:50:07.09ID:sgP7XE4R >>361
名古屋な退屈でつまらない街
名古屋な退屈でつまらない街
363名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 22:23:00.61ID:8wFYH3mz なんちゃら横丁は2つも3つも作らないほうがいい
どのみち名古屋名物の店を並べるだけだから、金シャチ横丁と同じコンセプトの場所を複製するだけになってしまう。
金シャチ横丁を整備したのだから、二期工事や名古屋城整備にまずは集中的に投資すべき。今のままでは観光地としてまだまだ中途半端。
どのみち名古屋名物の店を並べるだけだから、金シャチ横丁と同じコンセプトの場所を複製するだけになってしまう。
金シャチ横丁を整備したのだから、二期工事や名古屋城整備にまずは集中的に投資すべき。今のままでは観光地としてまだまだ中途半端。
364名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 22:45:12.87ID:g6ucw5cd ボイドは復活も何も、ただの提案お楽しみ会だから。
事業化を前提としたコンペとは程遠いわけで。
それこそ児童生徒の案もあったわけで。
事業化を前提としたコンペとは程遠いわけで。
それこそ児童生徒の案もあったわけで。
365無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/22(日) 22:46:59.99ID:MZBReIwp 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2018/04/22(日) 22:45:12.87 ID:g6ucw5cd
ボイドは復活も何も、ただの提案お楽しみ会だから。
事業化を前提としたコンペとは程遠いわけで。
それこそ児童生徒の案もあったわけで。
ボイドは復活も何も、ただの提案お楽しみ会だから。
事業化を前提としたコンペとは程遠いわけで。
それこそ児童生徒の案もあったわけで。
366名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/22(日) 22:50:14.63ID:x63ECI0s 三の丸を高層ビル街に
367無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/22(日) 22:52:17.24ID:MZBReIwp 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) :2018/04/22(日) 22:50:14.63 ID:x63ECI0s
三の丸を高層ビル街に
三の丸を高層ビル街に
368名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/04/22(日) 22:58:45.68ID:z88S/27i ボイドはとりあえずはやく一体開発に持ち込んでや
369無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/22(日) 23:07:29.83ID:MZBReIwp 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/04/22(日) 22:58:45.68 ID:z88S/27i
ボイドはとりあえずはやく一体開発に持ち込んでや
ボイドはとりあえずはやく一体開発に持ち込んでや
370名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/22(日) 23:09:38.83ID:uS+4aKWg371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/22(日) 23:11:39.33ID:uS+4aKWg372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/22(日) 23:16:34.33ID:uS+4aKWg >>354
神宮前に門前町がなかったのは不思議だったんだよな
最優先で作るべきだよ
桶狭間勝利して寄進した信長塀も戦前は2倍の長さだったんで復元すべし
昭和初期の熱田神宮鎮皇門・西御門(国宝)
http://network2010.org/contents/files/archive/showa_archives_593.jpg
大正時代の信長塀と海上門(国宝)
http://network2010.org/contents/files/archive/taisho_archives_117.jpg
熱田神宮の社殿・・・本来は尾張造(大正時代の写真)
http://www.geocities.jp/web_ukiyoe/atsuta_haiden.jpg
こういうのも復元すべし
神宮前に門前町がなかったのは不思議だったんだよな
最優先で作るべきだよ
桶狭間勝利して寄進した信長塀も戦前は2倍の長さだったんで復元すべし
昭和初期の熱田神宮鎮皇門・西御門(国宝)
http://network2010.org/contents/files/archive/showa_archives_593.jpg
大正時代の信長塀と海上門(国宝)
http://network2010.org/contents/files/archive/taisho_archives_117.jpg
熱田神宮の社殿・・・本来は尾張造(大正時代の写真)
http://www.geocities.jp/web_ukiyoe/atsuta_haiden.jpg
こういうのも復元すべし
373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/22(日) 23:21:06.22ID:uS+4aKWg >>342
メイカーズピアはある日突然ふってわいた話
いらないと思うんだわ
ああいうのはむしろノリタケ跡地の一部にでも作った方がいい
金城埠頭のすべてのスペースはレゴランドに提供して一本化した方がいい
メイカーズピアはある日突然ふってわいた話
いらないと思うんだわ
ああいうのはむしろノリタケ跡地の一部にでも作った方がいい
金城埠頭のすべてのスペースはレゴランドに提供して一本化した方がいい
374名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 23:23:40.51ID:f2sRpLKW375名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/22(日) 23:30:37.03ID:uS+4aKWg 名古屋大仏 全高15m(本尊の高さ10m、台座高さ5m)
http://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/4/4/44059c50.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/5/6/56841a51.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/7/5/7546fe50.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/2/3/23d70702.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/506/78/N000/000/001/123158951836516300429_20090103-09.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/fa/Nagoya_Daibutsu-20070513.jpg
1988年名古屋オリンピックが最終投票でソウルに負けたため開眼式を行えなかった
桃巌寺(名古屋市千種区四谷通2-16にある曹洞宗のお寺・敷地面積4000坪)の境内にある
1532年織田信秀が開基し、信長の弟信行が父の菩提を弔うために建立した寺
日本最大直径1mの木魚、無数の男根像、年2回御開帳される「ねむり辨天(エロ秘仏)」でも有名
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9d/Touganji1.JPG/1280px-Touganji1.JPG
地下鉄本山駅徒歩1分
http://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/4/4/44059c50.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/5/6/56841a51.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/7/5/7546fe50.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/2/3/23d70702.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/506/78/N000/000/001/123158951836516300429_20090103-09.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/fa/Nagoya_Daibutsu-20070513.jpg
1988年名古屋オリンピックが最終投票でソウルに負けたため開眼式を行えなかった
桃巌寺(名古屋市千種区四谷通2-16にある曹洞宗のお寺・敷地面積4000坪)の境内にある
1532年織田信秀が開基し、信長の弟信行が父の菩提を弔うために建立した寺
日本最大直径1mの木魚、無数の男根像、年2回御開帳される「ねむり辨天(エロ秘仏)」でも有名
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9d/Touganji1.JPG/1280px-Touganji1.JPG
地下鉄本山駅徒歩1分
376名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/22(日) 23:48:09.76ID:g6ucw5cd >>374
あれも名工大かどっかのやつだったなー。
嵐なのか無垢なのか(馬鹿とも言う)、真に受ける奴いたね。
そいえば、中日ビル建替は既出だろうが竹中なんだってね。
前のビルも竹中だし、品川のも竹中だし、縁があるんだな。
竹中はなんやかやで、名古屋の再開発案件切らさんな。
あれも名工大かどっかのやつだったなー。
嵐なのか無垢なのか(馬鹿とも言う)、真に受ける奴いたね。
そいえば、中日ビル建替は既出だろうが竹中なんだってね。
前のビルも竹中だし、品川のも竹中だし、縁があるんだな。
竹中はなんやかやで、名古屋の再開発案件切らさんな。
377名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/23(月) 00:07:52.48ID:eK0dD4qu378無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/23(月) 00:21:34.60ID:7em1Yfsi 24 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/22(日) 23:18:47.82 ID:KDggJmJe
北陸新幹線のルートが決まった経緯を見てみよう。
北陸新幹線はもともと小浜ルートが公式的には理想的ルートとしてあって、妥協案として湖西ルートや米原ルートがあった。
小浜ルートは最速で新大阪に行けるのが魅力だったが、京都駅をスルーして京都府内には亀岡にしか停車しなかった。
小浜ルート派は「新大阪に繋ぐことが何より重要だし、京都はオマケに過ぎない。亀岡で充分だし、それに新大阪からも乗り継ぎできるからそれで充分。」
「京都は最重視されるものじゃないし部外者」
という声が大半だった。
つまり小浜ルートは純粋に新大阪重視のルートだったわけ。
それが土壇場でJR西が小浜京都ルートという京都駅を重視した新ルートをぶちあげたうえ、その新ルートにあっさり決まるという。
あれだけ長年揉めたルート問題が何だったかのように、唐突に出てきた小浜京都ルートに決まった。
はっきり言えば、大阪重視の小浜ルートはボツになって、京都重視の小浜京都ルートになったということ。
ルート名にしても京都を冠してるのもあからさま。
新大阪をハブターミナルにするというのなら、小浜ルートで新大阪ハブから在来線で京都に行けばいいわけ。
しかしそうならなかった。ここが最重要ポイントなんだよ。
京都重視で新大阪軽視というのが現実。
京都先行開業になるのは確実だし、なにわ筋線も京都駅直通することになる。もともと北陸〜関西の玄関口は京都だし、実質的に京都駅は関西のハブとして機能することになる。
こうなると目的地として機能しない新大阪に新幹線を二重化してまで延伸する意義は無くなり、新大阪延伸は大阪のプライドを立てつつ努力目標のまま最悪京都で事実上の凍結になる。
つまり新大阪ハブ構想は夢でしかないんだよ。
北陸新幹線のルートが決まった経緯を見てみよう。
北陸新幹線はもともと小浜ルートが公式的には理想的ルートとしてあって、妥協案として湖西ルートや米原ルートがあった。
小浜ルートは最速で新大阪に行けるのが魅力だったが、京都駅をスルーして京都府内には亀岡にしか停車しなかった。
小浜ルート派は「新大阪に繋ぐことが何より重要だし、京都はオマケに過ぎない。亀岡で充分だし、それに新大阪からも乗り継ぎできるからそれで充分。」
「京都は最重視されるものじゃないし部外者」
という声が大半だった。
つまり小浜ルートは純粋に新大阪重視のルートだったわけ。
それが土壇場でJR西が小浜京都ルートという京都駅を重視した新ルートをぶちあげたうえ、その新ルートにあっさり決まるという。
あれだけ長年揉めたルート問題が何だったかのように、唐突に出てきた小浜京都ルートに決まった。
はっきり言えば、大阪重視の小浜ルートはボツになって、京都重視の小浜京都ルートになったということ。
ルート名にしても京都を冠してるのもあからさま。
新大阪をハブターミナルにするというのなら、小浜ルートで新大阪ハブから在来線で京都に行けばいいわけ。
しかしそうならなかった。ここが最重要ポイントなんだよ。
京都重視で新大阪軽視というのが現実。
京都先行開業になるのは確実だし、なにわ筋線も京都駅直通することになる。もともと北陸〜関西の玄関口は京都だし、実質的に京都駅は関西のハブとして機能することになる。
こうなると目的地として機能しない新大阪に新幹線を二重化してまで延伸する意義は無くなり、新大阪延伸は大阪のプライドを立てつつ努力目標のまま最悪京都で事実上の凍結になる。
つまり新大阪ハブ構想は夢でしかないんだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 00:29:03.09ID:WHpf1MnI380名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 01:03:18.79ID:wsgNxVwb381名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 01:08:55.33ID:yeSEANLs382名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/04/23(月) 01:28:10.65ID:p72PfczH383名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 01:36:05.83ID:y3z7ohI6 >>382
それは地元民視点でしかない。
よく観光客は熱田神宮周辺の何も無さやる気の無さにがっかりしてるよ。
草薙横丁が出来たら賑わうこと間違いない。
JR熱田駅からも流れが生まれて便利になるね。
行きと帰りをJRと名鉄で変えたりしても面白くなる。
それは地元民視点でしかない。
よく観光客は熱田神宮周辺の何も無さやる気の無さにがっかりしてるよ。
草薙横丁が出来たら賑わうこと間違いない。
JR熱田駅からも流れが生まれて便利になるね。
行きと帰りをJRと名鉄で変えたりしても面白くなる。
384名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 01:48:13.30ID:4g06LOUa ピア自体は歩いたけど悪くないと思う
あれが東山公園前にあったら普通に流行ったと思う
やっぱり金城ふ頭って僻地なんだよ
ゆっくり滞在しようという気にはならない
まだガーデンふ頭のほうが滞在できる雰囲気がある
あれが東山公園前にあったら普通に流行ったと思う
やっぱり金城ふ頭って僻地なんだよ
ゆっくり滞在しようという気にはならない
まだガーデンふ頭のほうが滞在できる雰囲気がある
385名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 01:51:11.48ID:4g06LOUa 熱田はアクセスが分散されるのが弱点だと思う
金シャチ横丁の場合、客はほとんど地下鉄市役所駅か正門前駐車場にやってくる
観光バスもメーグル停車所も正門前だしホテルも正門側
熱田はJR熱田駅、名鉄神宮前駅、西門駐車場、正門駐車場、地下鉄伝馬町駅、地下鉄神宮西駅
とばらばら 観光バスは西門駐車場
金シャチ横丁の場合、客はほとんど地下鉄市役所駅か正門前駐車場にやってくる
観光バスもメーグル停車所も正門前だしホテルも正門側
熱田はJR熱田駅、名鉄神宮前駅、西門駐車場、正門駐車場、地下鉄伝馬町駅、地下鉄神宮西駅
とばらばら 観光バスは西門駐車場
386名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 01:59:16.18ID:4g06LOUa ホテルはJR駅近くに1軒と伝馬町駅から近い国道一号沿いに1軒
可能性があるとしたら利用者の多い名鉄か、蓬莱軒もある正門
名鉄側につくるとしたらパレマルシェとその駐車場がやはり第一候補で
第二候補は商店街裏手の広大な更地
正門側は土地がないので横丁つくるのは難しいけど、伝馬町駅を熱田神宮伝馬町駅と改名して
観光バス駐車場も正門側に移転すれば人通りが増えて店が成り立つ土壌はできる
西門と神宮西駅は国道に沿ってるのでどうしようもないし駐車場も廃止してほしい
可能性があるとしたら利用者の多い名鉄か、蓬莱軒もある正門
名鉄側につくるとしたらパレマルシェとその駐車場がやはり第一候補で
第二候補は商店街裏手の広大な更地
正門側は土地がないので横丁つくるのは難しいけど、伝馬町駅を熱田神宮伝馬町駅と改名して
観光バス駐車場も正門側に移転すれば人通りが増えて店が成り立つ土壌はできる
西門と神宮西駅は国道に沿ってるのでどうしようもないし駐車場も廃止してほしい
387名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 02:04:23.14ID:wsgNxVwb >>385
やるなら敷地の一部使うしかないと思うね。
東門鳥居外側の駐車場一帯とかね。西門利用者も寄れる距離だし。
神宮前商店街の再利用は失敗するね。店が片側しかないと魅力半減。
肩や自動車ビュンビュン、肩や横丁店舗、あるく歩道は一般市民も
多数利用するから自転車も行き交う。これでは風情が無いし危険。
やるなら敷地の一部使うしかないと思うね。
東門鳥居外側の駐車場一帯とかね。西門利用者も寄れる距離だし。
神宮前商店街の再利用は失敗するね。店が片側しかないと魅力半減。
肩や自動車ビュンビュン、肩や横丁店舗、あるく歩道は一般市民も
多数利用するから自転車も行き交う。これでは風情が無いし危険。
388名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 02:19:26.67ID:4g06LOUa >>387
敷地内でやるとしたら東門だね
あとは神宮が協力してくれるかどうか
神宮前商店街は住居という問題はあるけど、やるとしたら一本裏手の飲み屋街
あそこの中央の通りが結構広いのでメインストリートとしても十分いける
その飲み屋街と熱田区役所の間に広大な更地があるので、そこは神宮博物館なり
旧東海道資料館、和風ホテル、美術館なんかも建設できる
まあこの案は妄想に近いけどね
現実的にはパレマルシェ建て替えと東門敷地内かな
いずれにしても名古屋城の次は熱田に着手してほしいわ
敷地内でやるとしたら東門だね
あとは神宮が協力してくれるかどうか
神宮前商店街は住居という問題はあるけど、やるとしたら一本裏手の飲み屋街
あそこの中央の通りが結構広いのでメインストリートとしても十分いける
その飲み屋街と熱田区役所の間に広大な更地があるので、そこは神宮博物館なり
旧東海道資料館、和風ホテル、美術館なんかも建設できる
まあこの案は妄想に近いけどね
現実的にはパレマルシェ建て替えと東門敷地内かな
いずれにしても名古屋城の次は熱田に着手してほしいわ
389名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 02:19:56.40ID:y3z7ohI6 国道1号を大きな歩道橋で船着き場まで繋ぐのが理想だな。
390名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 02:40:38.97ID:4g06LOUa 船着き場もほとん勿体ないわ
七里の反対側の桑名の渡しは雰囲気あるんだよこれが
石畳の港町に料理屋が建ち並んでて焼き蛤も食べれる
七里の反対側の桑名の渡しは雰囲気あるんだよこれが
石畳の港町に料理屋が建ち並んでて焼き蛤も食べれる
391無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/23(月) 04:02:13.04ID:7em1Yfsi 49 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/23(月) 02:42:01.80 ID:kSSPYitm
大阪は国土軸とハブと無縁だったから、国土軸やハブに対しての憧れ・コンプレックスが強いんだよね。
しかし現実は北陸新幹線も不透明、リニアも不透明。
だから大阪は夢の世界だけでは国土軸の中心であり大阪最強ハブでありたいわけ。
50 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/23(月) 03:10:20.04 ID:kSSPYitm
大阪は淀川によって国土軸から川向こうに分断され、西側を海に塞がれ、南は場末の和歌山と行き止まりという半島地形。
というのも大阪はもともと港町なんだよね。
近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。
近代以降の水運の衰退により流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになったわけ。
構造的に大阪は半島で正直不便なんだよ。
だから国土軸はこの半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
51 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/23(月) 03:22:49.06 ID:T4i91FdQ
>>49
首都圏や愛知は人口増加してるのに、
大阪や関西は人口が減少して衰退してるんだよな
何が副首都だよw
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2017np/index.html
大阪は国土軸とハブと無縁だったから、国土軸やハブに対しての憧れ・コンプレックスが強いんだよね。
しかし現実は北陸新幹線も不透明、リニアも不透明。
だから大阪は夢の世界だけでは国土軸の中心であり大阪最強ハブでありたいわけ。
50 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/23(月) 03:10:20.04 ID:kSSPYitm
大阪は淀川によって国土軸から川向こうに分断され、西側を海に塞がれ、南は場末の和歌山と行き止まりという半島地形。
というのも大阪はもともと港町なんだよね。
近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。
近代以降の水運の衰退により流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになったわけ。
構造的に大阪は半島で正直不便なんだよ。
だから国土軸はこの半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
51 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/23(月) 03:22:49.06 ID:T4i91FdQ
>>49
首都圏や愛知は人口増加してるのに、
大阪や関西は人口が減少して衰退してるんだよな
何が副首都だよw
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2017np/index.html
392名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/23(月) 05:35:15.72ID:uWsHyNIr 2018年4月23日日曜日…昨日ね
https://pbs.twimg.com/media/DbWUhaVVMAAR2ik.jpg
シーライフとレゴランドホテルOPENでさすがに大混雑
やっぱり次々作っていくといいね
もうメイカーズピア潰してレゴランドの和風建築とか作ってはどうか?
レゴブロックの五重塔とか、レゴブロックの日本庭園とか、レゴブロックの動態機関車やバス乗りもの
白玉あんみつ、抹茶アイス、みたらし団子とか販売する
https://pbs.twimg.com/media/DbWUhaVVMAAR2ik.jpg
シーライフとレゴランドホテルOPENでさすがに大混雑
やっぱり次々作っていくといいね
もうメイカーズピア潰してレゴランドの和風建築とか作ってはどうか?
レゴブロックの五重塔とか、レゴブロックの日本庭園とか、レゴブロックの動態機関車やバス乗りもの
白玉あんみつ、抹茶アイス、みたらし団子とか販売する
393名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/23(月) 05:35:37.73ID:uWsHyNIr メイカーズピアは則武(亀島駅)に移転した方がいいと思う
http://hanjohanjo.jp/imgs/zoom/30016.jpg
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201603170801001-1.jpg
http://www.noritake.co.jp/mori/files/map_2.gif
ノリタケ本社工場跡地でノリタケの森の隣りに11.8ヘクタールの空き地
イオンショッピングモールと大規模マンションと文化施設を建設することになったが、
(三菱商事、イオンモール、三菱地所レジデンス、ノリタケカンパニーリミテドの4社共同)
ちかくにはトヨタ産業技術記念館もあるし、
メイカーズピアの「モノづくりをテーマにした商業施設」は相性いいと思う
金城埠頭はすべてレゴランドだけで染めた方がいい
http://hanjohanjo.jp/imgs/zoom/30016.jpg
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201603170801001-1.jpg
http://www.noritake.co.jp/mori/files/map_2.gif
ノリタケ本社工場跡地でノリタケの森の隣りに11.8ヘクタールの空き地
イオンショッピングモールと大規模マンションと文化施設を建設することになったが、
(三菱商事、イオンモール、三菱地所レジデンス、ノリタケカンパニーリミテドの4社共同)
ちかくにはトヨタ産業技術記念館もあるし、
メイカーズピアの「モノづくりをテーマにした商業施設」は相性いいと思う
金城埠頭はすべてレゴランドだけで染めた方がいい
394これはもっかい書いておこう(大阪府)
2018/04/23(月) 05:36:20.98ID:uWsHyNIr ガーデンふ頭再開発基本計画
http://www.port-of-nagoya.jp/shokai/keikaku/1001147.html
イタリア村跡地(3.1ha)…半分は名古屋市の駐車場設置義務があるんで立体駐車場があった
(いまは立体巨大迷路とドッグラン併設のBBQ場ハーバーガーデンになってる)
隣のガーデンふ頭臨港緑園(14.9ha)…イタリア村と名古屋港水息館の間
合計18ヘクタールの一体再開発が可能になった
http://www.360navi.com/photo/21aichi/04nagoyako/06park1/10photo02.jpg
名古屋市がもっと早く決議してればここにレゴランド作った可能性は高い
http://www.port-of-nagoya.jp/shokai/keikaku/1001147.html
イタリア村跡地(3.1ha)…半分は名古屋市の駐車場設置義務があるんで立体駐車場があった
(いまは立体巨大迷路とドッグラン併設のBBQ場ハーバーガーデンになってる)
隣のガーデンふ頭臨港緑園(14.9ha)…イタリア村と名古屋港水息館の間
合計18ヘクタールの一体再開発が可能になった
http://www.360navi.com/photo/21aichi/04nagoyako/06park1/10photo02.jpg
名古屋市がもっと早く決議してればここにレゴランド作った可能性は高い
395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/23(月) 05:37:13.17ID:uWsHyNIr キッザニア名古屋はみなとアルクス(東邦ガス旧港明工場跡地と旧東邦理化港工場跡地)に作る
港区役所駅or東海通駅から徒歩7分の場所
ららぽーと名古屋港明(2018年9月オープン)4階建て220店舗59,500平米
(東邦ガス、東邦不動産、三井不動産、三井不動産レジデンシャルの4社共同)
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_6269_ShiftN1-680x452.jpg
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_62824.jpg
第II開発予定地ウィルゾーンの場所がキッザニア名古屋になる(2019年開業)
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_6284_ShiftN3.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD13H1Y_T10C17A3L91000/
港区役所駅or東海通駅から徒歩7分の場所
ららぽーと名古屋港明(2018年9月オープン)4階建て220店舗59,500平米
(東邦ガス、東邦不動産、三井不動産、三井不動産レジデンシャルの4社共同)
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_6269_ShiftN1-680x452.jpg
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_62824.jpg
第II開発予定地ウィルゾーンの場所がキッザニア名古屋になる(2019年開業)
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_6284_ShiftN3.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD13H1Y_T10C17A3L91000/
396名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/23(月) 05:38:46.18ID:uWsHyNIr 名古屋市も港区が熱いな!!!ヽ(≧▽≦)ノ
397無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/23(月) 05:44:14.89ID:7em1Yfsi 全部ショボ…(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/23(月) 05:57:06.73ID:uWsHyNIr 久屋大通庭園フラリエを売却してホテル誘致すべし
星野リゾート、森トラスト、三井不動産、アパホテル、リゾートトラストあたりが勢いある
リゾートトラストならラグーナベイコート倶楽部やエクシブ
あれを栄のど真ん中に作れ!!!!!!!!
庭園付きの超高級ホテルは絶対に流行るから
星野リゾート、森トラスト、三井不動産、アパホテル、リゾートトラストあたりが勢いある
リゾートトラストならラグーナベイコート倶楽部やエクシブ
あれを栄のど真ん中に作れ!!!!!!!!
庭園付きの超高級ホテルは絶対に流行るから
399名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 06:41:36.59ID:r2pLLTTV ノリタケなら20階建てイオンが建つ
400名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/04/23(月) 07:03:20.24ID:mMwC1ji7 >>399
建たんよ、おそらく5、6階建てくらいにはなるかもしれんけど。
建たんよ、おそらく5、6階建てくらいにはなるかもしれんけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/04/23(月) 07:04:21.87ID:mMwC1ji7 てか商業施設で20階建てなら高さ100メートル位の超高層ビルになるし
402名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/04/23(月) 07:08:41.59ID:mMwC1ji7 >>398
地元企業であるリゾートトラストにお願いしたいところ
地元企業であるリゾートトラストにお願いしたいところ
403名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/23(月) 08:54:03.42ID:0QNEYjjp 2018.4.23 06:45
大阪のオフィス空室率、過去最低水準 大型ビルは0%台…もはや「引っ越し困難」
https://www.sankei.com/west/news/180423/wst1804230007-n1.html
大阪はオフィスもホテルも一杯一杯で絶好調ですわ
すまんな…本当にすまんな…
大阪のオフィス空室率、過去最低水準 大型ビルは0%台…もはや「引っ越し困難」
https://www.sankei.com/west/news/180423/wst1804230007-n1.html
大阪はオフィスもホテルも一杯一杯で絶好調ですわ
すまんな…本当にすまんな…
404無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/04/23(月) 09:21:28.71ID:7em1Yfsi 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2018/04/23(月) 05:57:06.73 ID:uWsHyNIr
久屋大通庭園フラリエを売却してホテル誘致すべし
星野リゾート、森トラスト、三井不動産、アパホテル、リゾートトラストあたりが勢いある
リゾートトラストならラグーナベイコート倶楽部やエクシブ
あれを栄のど真ん中に作れ!!!!!!!!
庭園付きの超高級ホテルは絶対に流行るから
↑
ショボッ…(笑)
久屋大通庭園フラリエを売却してホテル誘致すべし
星野リゾート、森トラスト、三井不動産、アパホテル、リゾートトラストあたりが勢いある
リゾートトラストならラグーナベイコート倶楽部やエクシブ
あれを栄のど真ん中に作れ!!!!!!!!
庭園付きの超高級ホテルは絶対に流行るから
↑
ショボッ…(笑)
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/23(月) 09:51:29.27ID:lRrW2WrD 共同ツール 1
https://seleck.cc/685
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
https://seleck.cc/685
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
406名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 11:37:12.13ID:yeSEANLs フラリエは北真向いが高速道路で景観が良くないし、
南隣は、おんぼろの市営団地
東側はドブ側の新堀川
新堀川上流部の悪臭問題は、市議会で度々取り上げられているくらいだから、環境があまりよくない。
フラリエ自体は綺麗だが、周辺環境が高級ホテルの立地に相応しくないわな。
南隣は、おんぼろの市営団地
東側はドブ側の新堀川
新堀川上流部の悪臭問題は、市議会で度々取り上げられているくらいだから、環境があまりよくない。
フラリエ自体は綺麗だが、周辺環境が高級ホテルの立地に相応しくないわな。
407名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/23(月) 11:42:18.63ID:WHpf1MnI■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 台湾トップが寿司で日本支援!頼清徳総統「昼食はお寿司と味噌汁」日本産ホタテを食べる様子をSNSに投稿 [夜のけいちゃん★]
- 【高市悲報】ペルソナノングラータ、消滅wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 高市早苗(官僚の言うことを聞かないバカ)vs小泉進次郎(官僚の言うことを聞くだけのバカ)⇇どっちがいい? [884040186]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
