次スレです。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1520596859/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/08(日) 22:46:52.26ID:Kx8s8G2g917名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/24(金) 15:43:18.26ID:YT7c+VNB あべのハルカスは、確か駅ビルだー、ギネス認定しろ!
と申請してると言う話は聞いたことある。
認められたかは知らない。
と申請してると言う話は聞いたことある。
認められたかは知らない。
918名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/24(金) 15:53:09.14ID:fBWWRYbL 調べたらハルカスは未だ申請中?で名古屋駅ビルは取消されたみたい
とりあえず国内の順位は
あべのハルカス
虎ノ門ヒルズステーションタワー
JRセントラルタワーズ
って順番になるのかな
とりあえず国内の順位は
あべのハルカス
虎ノ門ヒルズステーションタワー
JRセントラルタワーズ
って順番になるのかな
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/24(金) 16:56:40.71ID:jQMVcf3c920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/24(金) 17:16:38.24ID:9N/VG83w ハルカスって最初竹中工務店が450m提示してたってまじ?
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/24(金) 17:40:51.36ID:yAfDe8g6922名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/24(金) 18:05:49.13ID:Q867TxaW >>906
インディアン滅ぼしてまで作り上げた移民国家の人種の多様性なんて誇ることでもなんでもねーよ
インディアン滅ぼしてまで作り上げた移民国家の人種の多様性なんて誇ることでもなんでもねーよ
923名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/24(金) 18:38:50.68ID:qf8Bkou2924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/24(金) 18:44:42.84ID:jQMVcf3c 実際問題、営業しながら銀座線か井の頭線を全面的に作り変えるのは不可能。
フリーゲージトレインでパンタグラフと第三軌条、両方に対応した車両を作るしかないが、コスト高で採算割れ。
そもそも銀座線を東急新玉川線(田園都市線)に乗り入れさせる計画だったが、
線路幅等の問題で新たに半蔵門線とつなぐことにしたとか。
同じ東京メトロで渋谷から青山一丁目まで銀座線と半蔵門線が並走しているのは、
そういう経緯があったからとか。
フリーゲージトレインでパンタグラフと第三軌条、両方に対応した車両を作るしかないが、コスト高で採算割れ。
そもそも銀座線を東急新玉川線(田園都市線)に乗り入れさせる計画だったが、
線路幅等の問題で新たに半蔵門線とつなぐことにしたとか。
同じ東京メトロで渋谷から青山一丁目まで銀座線と半蔵門線が並走しているのは、
そういう経緯があったからとか。
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/24(金) 18:45:45.68ID:jQMVcf3c あと、井の頭線も銀座線も6両編成で、頑張って相互乗り入れしたところで、
旅客数の大幅な増加は見込めないから、ということもあるみたい。
旅客数の大幅な増加は見込めないから、ということもあるみたい。
926名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/24(金) 20:01:49.25ID:O5Oe+yQU >>918
ランドマークタワーはみなとみらい駅の駅ビルにはならないのかな?
ランドマークタワーはみなとみらい駅の駅ビルにはならないのかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/24(金) 20:08:16.81ID:FD/HSokL 常磐線って一部の電車が綾瀬駅からメトロ千代田線に乗り入れてるじゃん?
あれってJR東日本の利益減らないのかな?
東京駅とか品川駅あたりまでJRで移動してもらった方がJR東日本に払われる運賃が高くなるわけでしょ。
直通で綾瀬からメトロに行かれたらその分運賃減るじゃん
あれってJR東日本の利益減らないのかな?
東京駅とか品川駅あたりまでJRで移動してもらった方がJR東日本に払われる運賃が高くなるわけでしょ。
直通で綾瀬からメトロに行かれたらその分運賃減るじゃん
928名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/24(金) 20:12:16.88ID:MV62Xdd/ 今日JRで淀川を渡るとき、対岸に迫る梅田のビル群を見て、
小学生の集団がめっちゃすごい!東京よりすごい!
って歓声があがってたよ。
小学生の集団がめっちゃすごい!東京よりすごい!
って歓声があがってたよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/24(金) 20:14:19.82ID:MV62Xdd/ 1週間前は、ミナミで「東京の繁華街より全然にぎやかだし広いし、めっちゃ楽しい!
って、若い女の子たちがおおはしゃぎしてた。
やっぱり、子供とか若い女性は、東京に忖度しないから、
率直な感情が表にでるよね。
って、若い女の子たちがおおはしゃぎしてた。
やっぱり、子供とか若い女性は、東京に忖度しないから、
率直な感情が表にでるよね。
930名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/24(金) 20:15:44.56ID:MV62Xdd/ ハルカス効果で阿倍野も元気なんだよね。
梅田やミナミに続く第三のエリアが元気なのも大阪の強み。
梅田やミナミに続く第三のエリアが元気なのも大阪の強み。
931名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/24(金) 20:16:21.14ID:+p7i4/Mo また笑かしにかかってるやろ
932名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/24(金) 20:16:42.18ID:MV62Xdd/ 台風一過の週末の大阪は、世界から観光客の笑顔と歓声が
街にこだまする。
街にこだまする。
933名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/24(金) 20:19:15.71ID:MV62Xdd/ 阪神高速都心環状線から眺める大阪の街の都会感は最高だね。
嫁は「わーすごい都会!!!」って、助手席で感嘆の声が自然に上がってきた。
こういう素直な反応が自然発生的に町にあふれているのが、
大阪の強みであり、魅力であり、多くの人々の心をひきつける源泉なんだよね。
嫁は「わーすごい都会!!!」って、助手席で感嘆の声が自然に上がってきた。
こういう素直な反応が自然発生的に町にあふれているのが、
大阪の強みであり、魅力であり、多くの人々の心をひきつける源泉なんだよね。
934名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/24(金) 20:46:12.08ID:FsVg3onR >大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
↑
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町はこういう町ですよ
苛めは犯罪
いじめられる側にも問題があったとしても
いじめてもいいという理由にはならない
それは、「鍵がかかっていなかったから泥棒に入った。
鍵をかけない方が悪い」と言っているようなもの
まるで強盗 強姦 傷害 窃盗などの容疑で逮捕されて脱走し
ひったくりを繰り返しながら逃走してる樋田淳也みたいなことを言うなあ
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
↑
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町はこういう町ですよ
苛めは犯罪
いじめられる側にも問題があったとしても
いじめてもいいという理由にはならない
それは、「鍵がかかっていなかったから泥棒に入った。
鍵をかけない方が悪い」と言っているようなもの
まるで強盗 強姦 傷害 窃盗などの容疑で逮捕されて脱走し
ひったくりを繰り返しながら逃走してる樋田淳也みたいなことを言うなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/24(金) 20:46:21.64ID:O5Oe+yQU なんだ新手の大阪アンチかw
936名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/24(金) 21:37:34.63ID:DdNg5v70 うんこ
937名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/08/24(金) 22:12:36.48ID:a/9tlLXG >>928
ほほえましいな。
ほほえましいな。
938名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/08/24(金) 22:16:08.03ID:a/9tlLXG939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/25(土) 04:40:29.22ID:HJ0lsb2+ 虎ノ門ヒルズステーションタワーの新駅の名称のことだけど
新駅というより銀座線の虎ノ門駅に乗り換えるための日比谷線の新ホームじゃないかな
だとすると日比谷線の虎ノ門駅だよね
新駅というより銀座線の虎ノ門駅に乗り換えるための日比谷線の新ホームじゃないかな
だとすると日比谷線の虎ノ門駅だよね
940名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/25(土) 05:53:06.53ID:qg8uEunw 虎ノ日々がいい
941名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 07:59:20.96ID:T5G467xC 淀川対岸から見る大阪の街は、誰もが感動する。
942名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 08:06:35.54ID:usJm1/TP >>941
めっちゃ泣けるやん・・・
めっちゃ泣けるやん・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/25(土) 09:02:18.02ID:c84+9DGJ >>941
毎日自転車で橋渡るが、梅田はビル低くて
太い(グランフロント)なって悲しくなる190mラインじゃあ駄目だわ
250mぐらいないと本当悲しい
本当の理想は中国みたいな250mビル群の中心に600mが突き出たようになってほしい
俺が死ぬまでに伊丹無くしてやりたい
毎日自転車で橋渡るが、梅田はビル低くて
太い(グランフロント)なって悲しくなる190mラインじゃあ駄目だわ
250mぐらいないと本当悲しい
本当の理想は中国みたいな250mビル群の中心に600mが突き出たようになってほしい
俺が死ぬまでに伊丹無くしてやりたい
944名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 09:06:12.02ID:T5G467xC JRで淀川渡るとき、
「わーーーーー!大阪の街や!!!
東京より都会やわ!!!」
って東京から新幹線で新大阪から乗ってきた子供の集団がはしゃいでたよ。
やっぱり、あの圧倒的な都市景観は、
東京の子供にも衝撃的だったと思う。
いよいよ大都会、大阪の街に行くぞー!!!という
高揚感にあふれてるんだよね。
「わーーーーー!大阪の街や!!!
東京より都会やわ!!!」
って東京から新幹線で新大阪から乗ってきた子供の集団がはしゃいでたよ。
やっぱり、あの圧倒的な都市景観は、
東京の子供にも衝撃的だったと思う。
いよいよ大都会、大阪の街に行くぞー!!!という
高揚感にあふれてるんだよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 09:08:01.01ID:T5G467xC 淀川を渡るときは、遊園地のアトラクション的な高揚感がある。
ワンダーランド大阪に出陣するワクワク感
子供たちがはしゃぐのは必然だよね。
あのキラキラした子供たちの瞳を、
私たちは忘れない。
ワンダーランド大阪に出陣するワクワク感
子供たちがはしゃぐのは必然だよね。
あのキラキラした子供たちの瞳を、
私たちは忘れない。
946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/25(土) 09:11:12.11ID:tcAE4tIq947名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/25(土) 09:11:13.05ID:uyWQjGRc デマ誇張が好きな大阪人に注意(´・ω・`)
948名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 09:27:57.09ID:usJm1/TP >>945
ほんま めっちゃ きらっきら やん
ほんま めっちゃ きらっきら やん
949名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/25(土) 16:04:43.95ID:PppX9Wj6 最近淀川渡るやつ多いな。
950名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/25(土) 16:50:25.69ID:iO509Eqm なんでこの板は意味不明の大阪ネタが多いのか
951名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 16:57:15.48ID:usJm1/TP952名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/25(土) 17:29:52.93ID:c84+9DGJ >>949
笑ったw
笑ったw
953名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 18:42:05.23ID:T5G467xC 阪神高速で都心環状線を周回すると、都会感は凄いよね。
東京から友人を乗せて走ると、
みんな「大阪って都会やなー」って、
感激するんだよね。
東京から友人を乗せて走ると、
みんな「大阪って都会やなー」って、
感激するんだよね。
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/25(土) 19:06:30.04ID:l0UpaKv+ ゴジラ来て伊丹ぶっ壊してくれないかな
航空法の高さ制限って意味あるのかあれ
羽田から帰りで梅田通過するけど全然高度あるから300ぐらいいけるだろって毎回思うわ
航空法の高さ制限って意味あるのかあれ
羽田から帰りで梅田通過するけど全然高度あるから300ぐらいいけるだろって毎回思うわ
955名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 19:08:37.84ID:T5G467xC >>949
奈良側から回らない限り、
淀川を渡らないと大阪の街に入れないからね。
別に最近増えたわけではなく、昔から何百万人もの人が、
日々淀川を渡っている。
特に最近の大阪の発展が著しいから、
淀川をわかるときの人々の反応が、顕著に喜びや感動、
大阪への畏怖として、ストレートに表れるようになっているのだと思う。
30年前はほとんどなかったこの感動の声が、
10年前には増え始め、今では多くの人々が
淀川を渡る感動を語るようになった。
奈良側から回らない限り、
淀川を渡らないと大阪の街に入れないからね。
別に最近増えたわけではなく、昔から何百万人もの人が、
日々淀川を渡っている。
特に最近の大阪の発展が著しいから、
淀川をわかるときの人々の反応が、顕著に喜びや感動、
大阪への畏怖として、ストレートに表れるようになっているのだと思う。
30年前はほとんどなかったこの感動の声が、
10年前には増え始め、今では多くの人々が
淀川を渡る感動を語るようになった。
956名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 19:20:12.08ID:T5G467xC (誤)淀川をわかるときの人々の反応
(正)淀川を渡るときの人々の反応
(正)淀川を渡るときの人々の反応
957名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 19:21:13.27ID:usJm1/TP >>955
・・・めっちゃ泣けるやん・・・
・・・めっちゃ泣けるやん・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 19:31:49.04ID:T5G467xC 今では淀川に架かる橋が、
夢の国(=大阪の街)への架け橋になってる。
夢の国(=大阪の街)への架け橋になってる。
959名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/25(土) 20:07:45.86ID:uyWQjGRc スルガ銀行の件って不動産市況に影響ある?
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/25(土) 23:53:08.61ID:HJ0lsb2+ ムスブ田町(田町駅東側の開発)を見てきた
169mの田町ステーションタワーSは5月に竣工したけど
180mの田町ステーションタワーNは地上に鉄骨が立ち始めたところだった
2020年3月竣工予定らしい
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec170516_msbtamachi.pdf
169mの田町ステーションタワーSは5月に竣工したけど
180mの田町ステーションタワーNは地上に鉄骨が立ち始めたところだった
2020年3月竣工予定らしい
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec170516_msbtamachi.pdf
961名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/08/26(日) 07:51:41.17ID:3f3otdZG >>558
日本だししゃーない。みんな個性的なビル作るの怖いんだよお金かかるし目立っちゃうし
日本だししゃーない。みんな個性的なビル作るの怖いんだよお金かかるし目立っちゃうし
962名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 08:03:10.44ID:ZGrdta8E ここに、田町か浜松町で働いてる人います?
963名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/08/26(日) 08:12:20.59ID:3f3otdZG やっぱ日本ってデザイン性ないなぁ…
日比谷ミッドタウンですら、あれでこだわりました!って感じでしょ
日比谷ミッドタウンですら、あれでこだわりました!って感じでしょ
964名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 08:25:29.64ID:ZGrdta8E965名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/08/26(日) 09:15:49.03ID:3f3otdZG 世界的にも都市景観は評価されてないしな
966名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 10:17:08.02ID:fAer7QpB 淀川渡るときの大阪の都市景観は、
世界からの観光客が感動してるけどね。
世界からの観光客が感動してるけどね。
967名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/26(日) 10:38:46.06ID:42A5wk8k 日本人で括るけど具体的に誰のこと言ってんの
君らは日本人じゃないの?
君らは日本人じゃないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 10:59:29.39ID:ZGrdta8E >>967
超高層ビルのスタイルに拘る俺らはマイノリティだから。
超高層ビルのスタイルに拘る俺らはマイノリティだから。
969名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/26(日) 12:04:11.96ID:ukAvKQDt 中国一の高さになる予定だった武漢市に建設中の高層ビルが181mも低くなる
中国で最も高い高層ビルは、上海市にある高さ632mの上海中心だが、武漢市に建設中の武漢緑地中心は、上海タワーより4m高い636mになる筈だった。
ところが、武漢市国土規画局が武漢市内にある天河空港の発展拡大に伴い、武漢緑地中心が高さ制限を受けることになると発表した。
そして、昨年8月に武漢市国土規画局が発行した「建設工程規画許可証」で、すでに当初の計画から181m低い455mで許可していたという。
中国で最も高い高層ビルは、上海市にある高さ632mの上海中心だが、武漢市に建設中の武漢緑地中心は、上海タワーより4m高い636mになる筈だった。
ところが、武漢市国土規画局が武漢市内にある天河空港の発展拡大に伴い、武漢緑地中心が高さ制限を受けることになると発表した。
そして、昨年8月に武漢市国土規画局が発行した「建設工程規画許可証」で、すでに当初の計画から181m低い455mで許可していたという。
970名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 12:07:21.57ID:ZGrdta8E971名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 12:08:32.93ID:ZGrdta8E 2017年5月29日、中国のポータルサイト・今日頭条は2018年完成予定の武漢のビルが中国一の高さになると伝えた。
記事は、現在のところ中国で一番高いビルは、上海市にある上海タワーだと紹介。
16年に完成したこの上海タワーは、高さが632メートルで、世界でも第二の高さのビルだと伝えた。
しかし、18年には中国一高いビルの座を武漢市で建設中のビルに明け渡すことになるという。
建設中の武漢緑地センタービルは、上海タワーより4メートル高い636メートルとなるからだ。
当初の設計では606メートルだったが、後に636メートルに変更したという。
この武漢緑地センタービルは、ほかにも高さ610メートルという中国一の高さの展望台があり、地上120階建てで、
5つ星ホテルや商業施設、オフィス、マンションが入った総合ビルになるという。
記事は、現在のところ中国で一番高いビルは、上海市にある上海タワーだと紹介。
16年に完成したこの上海タワーは、高さが632メートルで、世界でも第二の高さのビルだと伝えた。
しかし、18年には中国一高いビルの座を武漢市で建設中のビルに明け渡すことになるという。
建設中の武漢緑地センタービルは、上海タワーより4メートル高い636メートルとなるからだ。
当初の設計では606メートルだったが、後に636メートルに変更したという。
この武漢緑地センタービルは、ほかにも高さ610メートルという中国一の高さの展望台があり、地上120階建てで、
5つ星ホテルや商業施設、オフィス、マンションが入った総合ビルになるという。
972名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 12:08:56.62ID:ZGrdta8E これに対し、中国のネットユーザーから
「高さを比較して意味があるのだろうか。経済が一番になればだれもが憧れると思うが」
「一番高くて何の役に立つの?高いほどコストも高いし、水道や電気のメンテナンス、防火も難しくなる。中国人って虚栄的なんだな」
など、意味がないとの意見が多く寄せられた。
また、「武漢の人はメンツが大事で浮ついているんだな」というコメントや、
「たとえ武漢に2000メートルのビルができたとしても、汚いかまどに過ぎない。それよりきれいで民度の高い沿岸部に住みたい」という意見もあり、
超高層ビルの建設に反対する意見が大半を占めた
「高さを比較して意味があるのだろうか。経済が一番になればだれもが憧れると思うが」
「一番高くて何の役に立つの?高いほどコストも高いし、水道や電気のメンテナンス、防火も難しくなる。中国人って虚栄的なんだな」
など、意味がないとの意見が多く寄せられた。
また、「武漢の人はメンツが大事で浮ついているんだな」というコメントや、
「たとえ武漢に2000メートルのビルができたとしても、汚いかまどに過ぎない。それよりきれいで民度の高い沿岸部に住みたい」という意見もあり、
超高層ビルの建設に反対する意見が大半を占めた
973名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/26(日) 12:17:26.52ID:ukAvKQDt974名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/08/26(日) 12:23:50.05ID:Aun+LV6d975名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/08/26(日) 12:25:30.03ID:Aun+LV6d 上手く転職して、丸の内勤務になれないか考えてるが、難しいな。
976名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 12:26:15.39ID:ZGrdta8E977名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/08/26(日) 12:38:07.46ID:Aun+LV6d >>976
ビルオタとは思えない発言だな。
ビルオタとは思えない発言だな。
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/26(日) 13:17:23.32ID:1GI0DgWL979名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 13:49:21.61ID:ZGrdta8E >>978
そういうこと。
そういうこと。
980名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 13:50:16.64ID:ZGrdta8E 見るなら超高層ビル
住むなら低層
働くなら低層
これが普通のビルヲタの感覚だよ。
住むなら低層
働くなら低層
これが普通のビルヲタの感覚だよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2018/08/26(日) 14:08:14.16ID:yAKo+Syo マンションに住むなら7・8階とかがいい
982名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/08/26(日) 15:30:16.15ID:qnM2XbHv983名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 16:58:26.92ID:fAer7QpB デザインでは、東京より大阪のほうが世界的評価高い
984名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/26(日) 17:10:16.10ID:MBpkbqDE985名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/26(日) 17:10:49.06ID:MBpkbqDE >>983
いや別に。
いや別に。
986名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:05:24.33ID:fAer7QpB987名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:08:28.80ID:fAer7QpB >>983
淀川対岸から眺める大阪の町は、世界的景観だよ
淀川対岸から眺める大阪の町は、世界的景観だよ
988名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:08:55.09ID:fAer7QpB それから、ミナミの繁華街の人気も世界随一
989名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:09:12.51ID:fAer7QpB 大阪は世界が期待する日本らしさにあふれてる
990名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:09:29.74ID:fAer7QpB それに比べると、東京は期待外れ
991名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:09:40.76ID:fAer7QpB これからはアジアの時代
992名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:09:58.07ID:fAer7QpB だからアジアに愛される大阪人気が爆発してる
993名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:10:13.91ID:fAer7QpB アジア人気の中心地である大阪は強い
994名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:11:13.79ID:fAer7QpB 東京はアジアの中心から取り残された
995名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:11:39.31ID:fAer7QpB アジア人気を逃した東京の未来は暗い
996名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:12:11.97ID:fAer7QpB アジア人気を制する者は、日本を制す
997名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:12:31.06ID:fAer7QpB アジア人気を制すれば、世界制覇が見えている。
998名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:12:54.86ID:fAer7QpB 大阪はついに東京を凌駕する狼煙を上げた
999名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:13:19.25ID:fAer7QpB 21世紀はアジアの世紀
21世紀は大阪の時代
21世紀は大阪の時代
1000名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 18:13:47.97ID:fAer7QpB10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 19時間 26分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 19時間 26分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 新東名を174キロで爆走 呆れたその理由は? 「体調不良で早く家に…」 静岡県の30代男性職員が戒告処分に オービスで速度違反が発覚 [ぐれ★]
- 鈴木農水大臣「服の値段が高いからって国が介入するのおかしいじゃないですかwwwwwww🤣」 [931948549]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- オッサンが履くべきスニーカー、正解がない [492715192]
- 【高市マクド朗報】マクド、紙ストロー廃止で全部が蓋に。マクドシェイクまで蓋になってしまうwmwmwmwmwmwmw [517459952]
- (´・ω・`)面倒くさかったけど散髪してきた
