>>この連続性は自分にとってはかなり重要で、というのも自分は常に「日本最大の超高層ビル集中エリアはどこか?」という問いに
大阪梅田中之島エリアか、大手町丸の内エリアか、と脳内で戦わせている(笑)ので、このエリアの拡張が凄く重要なのだ。

このネタにマジレスすると
大阪梅田と中之島のあいだって、100m未満のビルしかないスカスカエリアで、
しかも西区や中央区の一部のビルも入れて、新宿よりどうたら言っているレベルなわけよ。
新宿のような150m以上の超高層ビルが密集しているわけでもなく、あれもこれも入れて
新宿よりうんたら、いっているレベル。

城東城南エリア出すまでもない。
内幸町や霞ヶ関のビル群なんて、120m前後あるわけで。
丸の内や汐留、赤坂六本木の巨大な超高層ビル群挟まれて
存在感が薄いが、地方都市なら立派な超高層ビル街なわけで。